全6件 (6件中 1-6件目)
1

昨日、夫に中宮寺跡近くのコスモス畑を観に連れていってもらいました。我が家の庭にキバナコスモスは咲いているのですが、この色合いのコスモスがたくさん咲いてるのを観たかったんです。道の選択を誤って30分ほどの渋滞にあって疲れましたが、晴天に映えてとてもきれいでした。
2024年10月31日
コメント(2)
もうすぐ10月も終わろうとしてますが、我が家では今日リビングの夏の敷物を干して片付けました。でも、カーペットを敷く気になりません。^^それは今日も夏日だから。夫なんてまだ半袖着てるしカレンダー的には恥ずかしいような気がするけど、体感的には半袖でじゅうぶん。朝夕と急に寒くなった時の為に、長袖とカーディガンも出してはいるけど。。願わくば体に負担のないよう徐々に寒くなって欲しいものです。
2024年10月27日
コメント(2)
お出かけ日和だった昨日、久しぶりに京都へ。京都駅近くの駐車場に車を停めて、駅近くの「接方来」でランチ。オープンと同時に入りましたが、予約の人もたくさんおられました。そのせいかお料理がきたのが、30分後でした。野菜料理多めの和食を美味しくいただいてから、次は地下鉄で丸太町に移動。お昼時でしたが、地下鉄はまあまあ混雑。相変わらず外国の方も多かったです。夫にナビしてもらいながら、「鳥の木カフェ」へ。先客が1人いただけで、すぐに席に座れてラッキーでした。静かな雰囲気で本や雑誌も置いてあって、私好みと思ってたら2人連れの若い外国の女性が 入ってきてテーブルに着くなり2人でマシンガントークでがっかりしました。話はつきないのかもしれないけど。。その後は夫の希望で柚子みそを買いにお店に寄ったり、東寺の市をひやかしたり。よく歩きました~
2024年10月22日
コメント(2)
今朝、買物にでかけようとしたらどこからか金木犀の香りが漂ってきました。暑さが残る毎日ですが、季節はすすんでるようです。先日、約1年ぶりに実家の親のお墓参りに行きました。車で片道2時間半ほどかかるのでなかなか行けません。夫がまだ元気で車の運転してくれるから行けるけど。。ほんとありがたいです。帰省して家や風景はそのままだけど、待っててくれる人がいないのは淋しくてせつないです。本家に仏壇参りに行って従兄のお嫁さんと話したり、偶然に実家の隣の人に会って話せたり良かったこともありました。母が会わせてくれたのかな。
2024年10月17日
コメント(1)
昨日、図書カードの懸賞が当たって喜んで封筒をあけた瞬間、「なんだ500円か。」と思った私。欲にはきりがないですね~誰も500円くれないし。感謝 感謝。
2024年10月09日
コメント(1)

10月1日から3泊、小梨平のケビンに泊まってきました。この旅は夫が楽しみにして予約をとってました。車で行ったのですが、ご存知のとおり沢渡までしか行けないので駐車場に4日分の代金を払い、路線バスで上高地のバスターミナルまで連れていってもらいます。ターミナルにはすでに多くのバスと人が。平日だけどそんなことは関係ないみたいです。^^そこからは、徒歩で荷物をせっせと河童橋を横目にキャンプ場の受付まで運びチェックインの時間まで預かってもらいました。身軽になって夫と2時間ほど周辺を散策。ケビンのキッチンで夕食作って寝ました。テレビはあるのだけど、電波状況が悪くてネットみれず暇を持て余してしまいました。星はきれいに見えました。2日目、3日目と夫はおにぎりもって朝から登山。私は興味も体力もないので、河童橋付近を散歩したり観光客や登山客をウオッチングしたりケビンで読書してました。外国の登山客が多いのと物価の高さは想定の上をいってました^^;写真は小梨平から取りました。3日目の夕方からは雨が降ってきましたがそれまでは青空に映える山々と清流を楽しめました。
2024年10月06日
コメント(1)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


