アメリカ生活!生情報!

アメリカ生活!生情報!

2006.03.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
死の谷
真夏にここに行ったら、まずいです。
とにかく、暑い。

ここは、西半球でもっとも低い土地で、もの凄く暑くて有名。
谷の中心は、海抜-86M。真夏だと気温が50℃を越える事があるそんなところです。
シーズンは冬!

私たちがここを訪れたのは、カウントダウンのラスベガスを体験した後。
とにかく、年末年始のラスベガスのモーテルは何処も高い。
だから、カウントダウンした後にラスベガスを離れ、次にいくデスバレーまでの

でも、これが間違えの始まり・・・・

1時間・・・2時間・・・3時間・・・ 車で走っても・・・・
どこにもモーテルがない。
カウントダウンの後だから、当然、時計の針は翌日の真夜中の指している。

眠くてね。眠くて・・・
始めは主人が運転していたのだけど、後半私に交代。
車内は皆寝静まっていて、ラジオから音楽だけが聞こえてくる中、
対向車も来ない真っ暗な道をひたすら車を約80キロで飛ばしていた。

そしたらね。
突然、目の前に何かが・・・・
ビックリしてブレーキを踏むと!
そこには・・・なんと・・・

ポニーくらいの大きさの馬

全く、慌てる様子もなくね。

あんな大きさの馬にぶつかったら、車が大破するところでしたよ。

以前、旅行中に、鹿にぶつかったばかりの車を見た事があります。
見事に大破してました。

いっぺんに眠気覚めてしまいましたよ。


そんなハプニングがあっても、まだモーテルは1つも見つからず、ついには!
デスバレーの入り口まで来て、やっと見つけられ、宿泊したのが朝の5時近く!

泊まるか?車内で寝るか?悩んだんだけど。
やっぱり、ほんの少しの時間でも、ベッドで横になり、熱~いシャワーを浴びたい。

泊まりましたよ!
チャックアウトギリギリまで、寝かせて頂きました。

またまた、これが間違え!

デスバレーって、とにかく広いんですよ。
全部見ようと思ったら1日では足りませんよ。

午後から行動した私たちは、結局その日に全部見る事が出来ずに、翌日もう一泊しました。
でもね。結局、全部見れなかった。

小さな丘に、絵の具で塗ったような色がついていたり、
人里離れたデスバレーに、昔大金持ちの人が建てた城があったり、
砂丘、真っ白な大塩原・・・

とにかく、ポイントからポイントへ移るまでの距離が凄い。

ここは、カリフォル二ア州とネバダ州の州境にあるから地形的には、
観光しやすい場所でもありますよ。

何度も言いますが、夏は行かないように!
特に自転車では!

なんで、こんなことを言うのかと言うと、主人の友人は真夏、
自転車でデスバレーにいって“水”がなく飲めずに死の寸前だったらしいです。
結局、彼は道においてある車がオーバーヒートしてしまった時用の冷却水タンクの
水を飲んで助かったそうです。

飲む前に悩んだそうですよ!
そりゃ~そうですよね。冷却水の水はいつの水????
ですものね。
あなただったら、どうします????


応援よろしくです。
  ↓
ポチッ


デスバレー 1
ずっと下り坂なのですよ!谷の底へ

デスバレー 2
谷の上から見たデスバレー

砂丘
手前の小さな丘を超えたら砂丘が広がっている。


色彩豊かな丘
子供が丘に絵の具を塗ったようでしょう!
でも、これも自然なのです。

広大な大塩原
夕刻の広大な大塩原
舐めたけどしょっぱかった!当たりまえ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.08 08:28:17 コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: