PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
それでも天候は回復して、なんとかメインレースは開催されました。
悪天候の時は内枠が前残りしやすいものです。内枠に実力馬が揃っていたのもあって、ほぼ順当と言ってもいいレースでした。
実は 4番マーブルマカロン
……というより、笹川翼騎手に注目していたんですけどね。
笹川騎手は前レースも4番から出走。どのコースに出したらいいか、掴みやすい状況にありました。
加えて内枠、3番がコース取りの上手いルメール騎手、2番が逃げ馬のシャルル。恵まれた内枠に合わせてついて行ければ勝機は見えるかな、と。
しかし実際に上がってきたのはお隣、5番の ムエックス
でしたね。
重馬場でも勝利した実績のあるムエックス、今日も勝負強さを発揮しました。
張田 京調教師が育てた馬を、息子の張田 昂騎手が見事に乗りこなしました。ふだん船橋競馬所属の競走馬と騎手が話題になることは少ないので、この躍進は嬉しいところでしょう。
さきたま杯は終わりましたが、浦和競馬はあと2日間あります。
重賞でも一般競走でも配当金は同じですし、引き続きよく考えて頑張るとしましょう。
では。
リニューアルオープン! 船橋競馬は至福… 2025.07.08
カチカチ決着・帝王賞結果 2025.07.04
7/2 帝王賞 予想 2025.07.02