PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゼロイージー

ゼロイージー

Favorite Blog

みんなひとつに繋が… 幸せセンスアップ インストラクター・光さん
theネタ帳☆ ぞっこんボスさん
ジェダイの声2 arkystrさん

Comments

長崎ママより@ 尊敬しています。 梅沢富雄様いつもミヤネでのお話をされて…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/epbcu43/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/hcc9bb-/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
2005.08.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
暑かった


今日、すっごく久しぶりに都内に出ました。


目指すは高級住宅街が立ち並ぶ”成城学園”。



玄米を中心とした食事療法と自然のお手当て法の指導をしている『あなたと健康社』に行ってきました。


今日は自然療法の講習会だったんです。


コンニャクを使った「コンニャク湿布」やビワの葉を使った「ビワの葉療法」などの様々な自然療法を指導してもらえるんです。

(しかも3時間みっちりで無料なんです!)


講習会が行われる部屋は人がビッチリと入っていて、座ってしまうと移動もできないくらいです。

エアコンもほとんど効かないくらいの熱気でムンムンです。






でも、ここはそんなマスコミや流行に左右されることなく、ほとんど宣伝もせずに昔から変わらずに健康指導をしています。



タダほど高いものはない



これは世間の常識ですよね。


でも、ここは本当にタダなんです。


それも「こうして講習会をさせていただくおかげで、みなさんとともに私たちも育てさせていただく」というスタンスがあるからなんですね。



私も以前から自然療法の勉強はしていて、患者さんにもやり方を指導して喜ばれていたりはしていたんです。

(特に末期のガンの方の鎮痛作用はかなりのものでした)


でも最近、「健康は自分自身の責任」という方向に仕事をシフトし始めてから、もっと大切なことをみなさんにお伝えしていかなくてはいけないなぁ、と思い始めていたんです。



毎月発行しているニュースレターにも『お手当て法』のコーナーを設けて、色々なやり方をお伝えし始めています。


でも、お手当てに本当に必要なことは「やり方」ではなくて「思い」なんだと感じます。



看護する側の「何とかしてあげたい」 という思いと、受ける側の「ありがたい」という感謝の思いが重なったときに奇跡のような素晴らしい効果が現れるんですよね。





だからこそ、ご縁のある方たちにはお伝えしていければと思うんです。


そんなわけで、基本に戻って一から勉強しなおしてきました。


今晩はこれからとりあえず自分にやってみます。

(この仕事やっていると人には偉そうに言うくせに自分のことはホッタラカシだったりするんです。)

(なにしろ”健康は自分の責任”ですから。。。)









日差しは厳しかったけれども、風が結構強かったので思ったよりも気持ち良かったです。


田舎に住んでるとかえって歩かないんですよね。

(移動は車ばっかりだから)


そんな途中の公園での一枚。


風に揺れる葉っぱ達が日差しをさえぎって”都会のオアシス”のようでした。

真夏の夕暮れ0803





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.03 22:29:48 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: