全19件 (19件中 1-19件目)
1

こないだママパンさんから買った黒ゴマシートを使ってパンを焼きました。秋を意識してサツマイモを散らしてみました。黒ゴマの風味とマッチしててなかなかおいしかったです。ママパンさんの黒ゴマシートは秋限定らしいですよ!! 今週末の連休で友達と大阪、京都方面に旅行予定なのだけどさっぱり準備できてないのよね・・・笑1番困っているのはこっちと気温が違うから何を着ていけばよいか・・・。あ~悩むなぁ木曜日仕事が終わったら夜の便~で出発なので明日には準備完了しなくちゃいけないなぁ・・・やばい
2006/10/31
コメント(12)

イーグルスの秋季キャンプにやっと、やっと行ってきました!(もしかしたら今季は見にいくの最初で最後になるかもしれない)天気がすごーく良くてキャンプ日和でした顔が日焼けしてピリピリしちゃいました~となりの陸上競技場は大学駅伝のスタート地点で混みあってましたがそれには目もくれずフルスタに直行しました!フェニックスリーグ組も今日から合流。塩川選手や牧田選手、鉄平選手などなども帰ってきました~!!デジカメで写真撮ってきましたがすごくヘタクソです。ゆるしてね~遠くにいると誰が誰かわかりにくい・・・ズームで撮ったから余計に画像が粗い・・・すみません。ショートの位置(一番右が塩川選手)キャッチャー陣。藤井選手や銀次選手がいます。平石選手。鉄平選手。牧田選手。藤井選手。みんな声出しながらがんばっていました。この努力が来季報われますように!!この姿を目に焼き付けておこう。がんばっている選手の姿を見て私も元気をもらった気がしました 余談・・・・連絡通路の下を選手たちが行き来していた。草野選手、鉄平選手、池山コーチなどなど・・・・。鉄平選手がクラブハウスから球場に戻るときにあれ?門が閉まってる?(緑の門)警備の人もいない・・・鉄平選手 入れない。困ってる・・・キョロキョロ。さて、どうする鉄平ちゃん!あ~!!フェンスによじ登ってぴょんと超えて入りました~!! 笑(鉄平選手・・・こんなところ撮っちゃってごめんなさい 私の前を通り過ぎたときカメラのスイッチが間に合わなくて~)・・・でもね、他の人が次に来たとき、門を適当にカチャカチャってしたら 普通に開いたよ~!! 爆
2006/10/29
コメント(12)
いやいや暑いです。顔がピリピリしますよ(>_<)となりの競技場の駅伝には目もくれず私はキャンプ見てますよ。鉄平も塩川も帰ってきました。写真は荒いけど一応鉄平です。帰ったら写真アップしますね!(^0^)/
2006/10/29
コメント(4)
今日保育所にこんな文書がきていた。(私は保育士です)楽天イーグルスキャラクターの派遣についてん!?な、なにぃ~!?かいつまんで内容を説明するとこんな感じのことだった。 ・幼稚園、保育所などで希望をするとイーグルスのキャラクターが 1~2月ごろ訪問してくれる。(無料) ・希望キャラクターを選ぶ(クラッチ、クラッチーナ、カラスコ) ・キャラクターのパフォーマンス例としては クラッチ →手品 クラッチーナ→園児とダンス カラスコ →先生とプロレス 他、園児と記念撮影無料でこんな楽しいことをしてくれるんなら是非来て欲しい!子どもたち喜ぶよね♪(いや、私たちも楽しみなんだけど 笑)・・・ということでどうやらうちの保育所でもさっそく申し込むらしい!!やった~!!ところでこれってキャラ3人(3匹!?)まとめては来てくれないのかな?できればそのほうが楽しくて面白いんだけどなぁ。この中から1つだけ選ばなくちゃいけないのかなぁ?うちの先生たちは「カラスコがいい!」なんて声しか聞かれなかったけど奴だけ来たら面白いかもしれないけど私としてはちょっと心配・・・笑だって何をしでかすか・・・・イタズラしそうでしょ~!?大きいクラスの子は大喜びだろうけど小さいクラスの子はあの大きい黒い体を見ただけで豆まき会の鬼が来たとき並みに泣きそうだわ・・・・それとカラスコ→先生とプロレス~!?そんなことになったら私がイーグルスのユニ(自前)着て対戦!?でも負けちゃうよ~・・・なんて余計な心配までしてしまう・・・笑というか、まぁこれはパフォーマンス例なのできっと希望すればいろんなことしてくれそうだけどね。んじゃ、カラスコが来るなら子どもたちと一緒にえさ集め!?(ごみ拾い)私的にはクラッチあたりが来てくれる方が無難なような気がするんだけどどうなることやら。本当に来る事になったらまた情報をUPしますね~!
2006/10/27
コメント(10)

ブログを更新しようとしたら日ハムの優勝でしばし手が止まってしまいました~いいな、いいな日本一!!イーグルスもいつかこんな日がくるといいなぁ~・・・さて、今日のパンは2種類の味がするダブルブレッドにしました。赤い方はドライトマト、緑の方はバジルのジェノベーゼソースを巻き込んであります。本みたいにきれいな渦巻きはできなかったけど面白い模様ができました。ドライトマトとバジルソースは市販のものをそのまま使ったんだけどちょっと塩気が強かったかも・・・・。でもいい香り~生地はリーンな感じであっさりしていていいバランスです。レシピは高橋エミホームベーカリーレシピブックから。パンだけでなく、HBでできるベイクドケーキ、スチームケーキなども紹介していてなかなか面白い本です。
2006/10/26
コメント(12)

昨日焼いたコッペパンでホットドッグを作りました。今日はこれが朝ごはんちょっと焦げてはいるものの、味はばっちり!!ふっくら焼けていてほんのり甘い素直な味のコッペパン。やっぱりこのみかさんのレシピ好きです
2006/10/24
コメント(8)
![]()
久々のブログです。だいぶアレルギー&扁桃腺の痛みも落ち着いてきました仕事や行事に追われて先週はテンテコマイでしたやっと一息ついたところです久々にパンも焼きました!今日はみかさんのリッチ生地でコッペパンです。レシピはこちらから。あれ~?ちょっとこげちゃった~!!なんかこのパン、まさにからすのパンやさんに出てくるこげパンみたい~絵本の実写版をやってしまったみたい・・・アハハ~本当は6個できるところを今回は4個にして少し大きくしてみましたが均等じゃないしいびつ・・・味見はまだですが味は悪くないはず。きっと香ばしい味がする!明日の朝ごはんはこれでホットドッグといきましょう 余談・・・・・・今日生協に買い物に行ったらこんなものを見つけたイーグルス仕様のUCC缶コーヒーシーズンオフになったせいかな? 1本39円でした~!!あら、お買い得!!私は甘いコーヒーは飲まないんだけどダンナが好きなので買ってあげました。UCCだから味はまずまずって感じでしょうかね。
2006/10/23
コメント(6)
最近 秋の花粉症がひどくて鼻がズビズビ、目もかゆくて大変です私、基本的にアレルギー体質で季節の変化に弱いのよね・・・1年中通してはハウスダスト、春はスギ花粉、そして秋はブタクサ・・・。昨日耳鼻科で薬もらってきたんだけど薬が強いらしく、眠くなるのよね困っちゃう・・・。仕事も忙しくて事務仕事持ち帰ってきてるんだけど集中力は途切れるし、ボーっとして眠いしでちょっとキツイ早く落ち着いてくれると良いのだけど・・・遠足の準備や事務仕事が忙しく、夜寝るのも遅くなってたらか、のども痛い・・・・・・これって扁桃腺!?私 扁桃腺がもともと大きくて、疲れがたまると扁桃腺が膿んで腫れちゃうんです。あーんと口をあけてみたら右側の扁桃腺にポチッと口内炎のようなものが・・・・これがいつもの扁桃炎の始まりなのよねバイキンが入ってるに違いない・・・またひどくなって高熱なんて出ないように気をつけなくちゃ!福盛投手もこれだったんだよね・・・私も福盛投手のように不安の種切ってしまいたいよぉ・・・さぁ明日も朝早く起きなくちゃ。もう寝なくちゃね。みなさんのところ訪問できなくてごめんなさい訪問ちょっと待ってくださいね!
2006/10/17
コメント(6)

最近、新米がとれたためにご飯食ばかりになってしまってなかなかパンを焼けずにいました・・・それになかなか都合が合わなくてイーグルスのキャンプも見にいけず・・・そんなこんなでちょっとネタ切れ状態でブログも更新できずにいました(汗) 昨日は休みだったけど午後から研修・・・今日は家事をしつつ、PCに向かって仕事(保育所の)したりしてました。なんだか仕事は山積みです私 書いたり、考えたりする事務仕事は苦手なのです・・・・で、外に出てみる!~~今週は徒歩遠足があるので現地で簡単なスタンプラリーでもしようかとスタンプ探しに出かけました。うちのクラスのお子たちはアンパンマンが大好き!確か前におもちゃ屋さんでアンパンマンのスタンプ売ってた気がする・・・という勘を頼りに何軒か回ってみたんだけどなかなか見当たらない結構前だったからもう廃盤になっちゃったのかも・・・スタンプはなかなか見当たらなかったけどこんなものを見つけたアンパンマンの指人形セット~!!か、かわいい~1300円くらいだったけど保育で使えると思い、即買い(笑)いけない、いけない!!目的はスタンプよ!!と自分に言い聞かせ、また違うお店に行ってみると・・・・あった~~!!!これ、これ!!これを探してたのよ1700円ぐらいで購入!!下の部分がスタンプになってるのですこれで遠足はばっちりよん♪・・・というかさっきの指人形ににてるでしょ!?(苦笑)このスタンプね、アンパンマンの人形の部分とスタンプが切り離せて上は指人形になる・・・というものだったの~いや~ん、かぶった~私、私財をはたいてまでなんでこんなにアンパンマンにお金かけてるんだろ・・・(保育所は貧乏なので教材にお金かけられないのです)まだ自分の子どももいないのにね(笑)ま、好きなのでいいのですけどスタンプアンパンマンにはそのままスタンプの仕事だけさせて、指人形アンパンマン(先に買ったほう)は指人形として使っていくとしましょう!子どもたち、喜ぶといいな~!
2006/10/15
コメント(14)

ママパンさんのミックス粉を使ってポンデケージョを作りました!発酵いらずとっても簡単粉チーズをたっぷり入れてもちもちですおいしいんだけどちょっとクラストがカリカリすぎたかな?今度はもうちょっと温度を下げて焼いてみようと思います。意外とふくらむのね!?次回は少しサイズを小さくして丸めてみよーっと。黒ゴマとか入れるのもいいなぁ~♪ママパンさんのミックス粉おすすめです。ブラジルのチーズパン ポンデ・ケージョ 1kg
2006/10/11
コメント(12)

今日からイーグルスは秋季キャンプ。見にいきたい!!とは思ったものの私は農家の嫁・・・そうだ、稲刈りだったわ。キャンプはまだまだ続くし、今日だけじゃない。稲刈りをまずは終わらせなくちゃ!!(・・・と言いわけして慰めてみる)天気はまさしく秋晴れ、稲刈り日和雨のぬかるみもだいぶ緩和されたし、今日は働かねばね!・・・というわけで昨日作ったあんぱんを持ってダンナの実家へ行ったのでしたまずはお昼ご飯の準備を。(私はご飯作りとお茶汲み要員)豚汁とおにぎりを作ってたら、今日は田んぼで食べるとのこと!田んぼの脇にシートを敷いてみんなで食べました天気が良くて気持ちいい~ちょっとしたご飯もすごくおいしく感じましたたまにはこういうのもいいよね!!ご飯のあとは私も稲刈りのお手伝い。でも私の家は農家じゃなかったからはっきり言って経験なし機械が入れない部分はカマで手刈りするとのことで見よう見まねでやってみました。時々足がぬかるみにはまり抜けなくなりそうになるあんまり上手じゃないし、手際悪いんだけど、稲運びとかもしながらがんばりました!!おいしいお米がいっぱいとれました!!あと少しで稲刈りも終わりそう。あとはお義父さんたちに任せることに。 今日の最悪ニュース・・・だんなの実家前の竹やぶ付近でヘビに遭遇!!しかも全体見えなかったけど結構太くて長かった・・・・午後、その数メートル先の納屋の石垣にも1匹もぐってるのを発見!!田んぼでも「おーい来てみて!でっかいヘビ!!」・・・・・・ひぇぇ~おねがい、私を呼ばないでやっぱり山はヤバイ・・・・ヘビ遭遇率高すぎるわ~
2006/10/09
コメント(16)

昨日も雨が降ったため稲刈りが進まない・・・今日も田んぼがぬかるとのことで稲刈りはお休み~。早く終わってほしいんだけどねで、今日は気分転換の買い物とパン作りをしましたゆであずきの缶詰を見つけたのであんぱんにしてみました。中にはこないだダンナの実家の山(庭)で拾った栗を入れてみました。その他、あずき&クリームチーズも作りました。断面も見せられればいいけど、あまりに包み方が悪くて偏ってたり中身がはみ出したりなどしてて見せられる代物でなく・・・・少しマシな方のパンのみUPしますね(笑)味は悪くないんだけど・・・・・もっと修行します今日はNEWアイテムを仕入れました!!それは・・・・ 人口大理石ののし台!! (あ、写真切れてた)いつもまな板をのし台代わりにしてたんだけどやっぱり使いにくいので前から気になっていた人口大理石の物を買ってみました。(仙台・サトー商会にて購入 ¥1480 )安い!!大きくていい!!・・・けどやっぱ重い~でも裏にはこんな工夫が・・・持ち手がついているので持ちやすいようになってるし、ひっくり返すのも楽べたつかないし、折り込みパンを作るときやピザ生地を伸ばすのにこれから活躍しそうです。買ったからにはどんどん使わなくちゃね!!
2006/10/08
コメント(10)
今日は友達が家に来て飲み会をしました。(ダンナは実家に泊まってて不在)今日の目的は旅の予定を立てること。旅好きな私たち。このメンバーで今まで行ったのは、 ☆福岡~湯布院 ☆大阪~京都~神戸 ☆小樽 ☆名古屋~白川郷~金沢~能登 ・・・・・とこんな感じです。ちなみに旅行のためにいつも月に1万円ずつの強制積み立てをしています。結構額は大きいけど、飛行機、ホテル代だけでなくその土地土地のおいしいものを食す費用まで多少はまかなえちゃうことを見越しての積み立てです。☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆さて旅行についてはもう予約済みなのですが今回の行く先は・・・・・・・・・・ 大阪~京都方面に決定!!以前このメンバーで行ったことのあるコースなのですがこのコースにした理由がいくつかあります。 ☆前のときに舞妓体験(しょうもないことを・・・)をしたら 半日とられてしまって あまりゆっくり京都を見ることができなかった。 ☆2泊3日で行ったんだけど、金曜日仕事終わった足で大阪入りして お好み焼き食べただけでほとんど大阪を堪能することができなかった。 (はっきりいって2泊2日みたいなもんでした★) ☆前行ったのは10月の末くらいで紅葉が始まった頃できれいだった。 また観に行きたい!! ・・・・とこういった感じ。今回はじっくりゆっくり大阪と京都を見て回る予定ですあ、USJも行く予定!こちらは初めてなので楽しみです♪一応11月2日(木)の夜の便~で大阪入り(またかよっ!)して5日(日)の夕方の便で仙台に帰ってくる予定です。 (3泊4日。 でも中身は3泊3日かも・・・・笑)これからもっといろいろ調べて計画細かく考えて行きたいです。
2006/10/06
コメント(10)

ママパンさんで欲しい物があってお買い物したら注文したあとに送料無料キャンペーンが・・・・なんだよぉ・・・もっと早く言ってくれよぉちょっと残念今回は折り込みシートと生イーストの追加購入をしました。ショコラシートは定番になりそう。一番好きかもコーヒーシートはほろにがい香りが好きなのキャラメルシートは初挑戦なんだけど楽しみ~♪こちらもお初・黒ゴマシート。いかぽんままさんのパンが気になって私も買ってみました。楽しみ~♪生イーストはかなり良かった!!ふんわり膨らんで食感が全然違うんだもの!ちょっと量が多いので10グラムくらい分けて冷凍することにしました。(前に買った物は古くなってしまい、ふくらみに影響が出てしまってだめにしてしまいました。)☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆届いたものでさっそく折り込みパンを作りました。今日はいつものショコラパン~♪新しい生イーストはやっぱり違うわ~。ふっくらふんわりふくらんだもの!!明日友達が夜あそびに来るのでお土産にしよーっと。夜ご飯・・・・というか飲み会なのでピザを生地から作って出す予定ですママパンさんはこちら
2006/10/05
コメント(10)
イーグルスの秋季キャンプの予定が決定!フルスタでやるし、見学も可とのこと。これは行かないと!!しかし・・・・稲刈りの具合しだいだな練習が見たい、選手を間近に見たいというのと「がんばれ~!」と励ましの声をかけたいと思う。(邪魔にならない程度にね)礒部サマはデンスタでとのこと。リハビリかねての練習なのかしら?☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆ところで福盛投手が扁桃除去のため入院したそうですね福盛投手の風邪予防プロジェクトってこれだったんだ・・・・私も扁桃腺が大きくて年間2~3回くらいのどの痛みと共に悪寒と高熱、だるさがでるのでつらさはよくわかります。(扁桃腺に膿がでることもあるんです・・・・)自分の誕生日に風邪を引いたというのも扁桃腺からきた熱だったのですね。ただの風邪じゃなかったんだ・・・。あの大きな強靭な体もやられるのであれば相当のつらさだったと思われます。私は疲れがたまると扁桃腺が腫れる傾向があるんだけど、福盛投手もそうだったのかな?扁桃腺肥大の人は扁桃炎を繰り返すのでこの除去というのも安全策の一つかもしれません。(私もできることなら扁桃腺取っちゃいたい)来シーズンはこれで体調バッチリかな?現在体の調子が悪いわけでなく、むしろあの最悪な体調にならないために行う手術、ってことですよね。よかった~。でもこの手術したらご飯しばらく食べられないらしい・・・・体力早く回復するといいなと思います。 福盛投手、お大事に!!
2006/10/04
コメント(14)
青空、白い雲、さわやかな秋風…今日は絶対お散歩だな!と仕事に向かいました。(私は保育士です)運動会も無事終わったのでのんびり子ども達と手をつないで散歩にでかけました。目的地の公園についたとたん、二歳のRくんが突然「ねよう~!」とゴローン☆他の子もまねっこしてゴローン、ゴローン☆私もまねっこしてゴローンと地面に寝っころがって空を見上げたら最高の秋空…!!気持ちいい~♪忙しさ忘れてホッとできた一瞬でした。たまにはこんなゆったりした時間ていいよね!
2006/10/03
コメント(14)
今季最終戦のイーグルスフルスタに行きたかったけど、行きたかったけど!、行きたかったけど!!・・・前記のとおり涙を飲みました。ダンナの実家でラジカセがあるのを発見!!台所仕事しながら聞いてました。その後買いだしに出てカーステで聞く。そして一時自宅に用事があり、用事だけじゃなくちょっとネット観戦(笑)ダンナの実家にもどらなくちゃいけなかったんだけどね、だって、だって・・・・最終戦のセレモニーと飯田、カツノリ両選手の引退セレモニーがあったんだもんそこだけ見届けて実家に戻ったのでした~飯田選手には本当にありがとうと言いたいです。機動力があって野球センスもすばらしかったし、ベテランのプライドもあって見ていていつも元気をもらいました。まだまだ現役でプレイしてほしかったです。セレモニーで「大好きな野球ができなくなるのがつらくてしょうがない」と言っていましたが本当に野球を愛していたんですね。胸がいっぱいになって切なくなってしまいました・・・・。カツノリ選手もノムさんの息子ということでいつも多大なプレッシャーがあったことと思います。思うように力が発揮できないときは本当につらかったことと思います。いろんな思いがあったのでしょうね。言葉につまりながら話されていました。お2人は今後も野球に携わりながら人生を送っていくことでしょう。夢をありがとう、本当におつかれさまでしたと言いたいです。スポーツ選手は誰でもいつかは終わりを迎えるときがくるんだろうけどやっぱり引退は悲しい・・・・。私まで泣いてしまいました今日はふたりにスポットライトが当たったけどそれ以外の選手(もちろん2軍の人も)も野球を愛して見えないところでも努力を重ねています。野球選手ってすごい!!そして彼らからエネルギーをもらっている私です。うまくいえないけど私は彼らを本当に尊敬します。2シーズン目が終わったイーグルス。最下位ではあったけど成長を感じる1年でした1年目は自分の結婚式が重なってしまい忙しくて観に行けず、フルスタデビューは今季中盤からになってしまった私。まだまだファン暦は浅いけどこれからもずっとずっとイーグルスの成長、発展を見守りながら応援していきたいと思っています。成長の可能性は無限大のイーグルス、夢と希望いっぱいですね。来季がまた楽しみです がんばれ、イーグルス!!☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆セレモニーで背番号8を発見!!これは・・・・まさしく礒部サマじゃないですか~~~!!!!!!元気そうなお姿を拝見できてとても嬉しかったです~!足の調子はどうなんでしょうね?今季はもう礒部サマのプレイが見られないかも・・・・と泣く泣くあきらめていたのですが、姿を見られただけでももう満足です今季は怪我で大変でしたがまた来季の活躍を期待したいです。
2006/10/01
コメント(3)
ダンナの実家で稲刈りのため泊まってたのでメール更新です。(山だから電波がビミョー)私は腰痛持ちなので戦力外・・・ごはんづくりで貢献です。お昼ごはんに五目いなりを作りました。(写真添付に失敗…前ページをご覧ください)五目ちらしとおいなりさんは市販のもの使用ですが、上に錦糸玉子と桜でんぶ、カイワレ菜を散らしました。味より見た目勝負ですダンナの実家は自然の宝庫!春はタケノコとわらび取り放題!秋は新米→昨日食べたら激ウマで感動!!昨日はキノコが大量に取れ、キノコ三昧すごいです!!でもイノシシにへびも出るしちょっとコワイ…今朝お義父さんはマムシに遭遇。時々マムシ出るらしいのですがお義父さんの知り合いの人にあげると売れるんだとか…。何にするんだろう?捕まえること自体私にはありえないんだけど…私も前ここでマムシじゃないにしろ、30分にヘビ2匹遭遇したことあります(すごい確率だ…)結婚してもうすぐ1年になろうとしてますが、まだ慣れないのは虫とへびの多さです今日はイーグルスの今季最終戦。行けないけど試合の時間に買い出しに出てラジオ中継聞こうかな。
2006/10/01
コメント(8)
2006/10/01
コメント(2)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


