全23件 (23件中 1-23件目)
1
いよいよ大晦日となりました。というわけで今年の私の3大ニュースを振り返ってみたいと思います。・・・・といっても順位をつけるほどたいしたものでもないので思い浮かんだことだけ3つあげてみたいと思います。*ホームベーカリー購入、パン作りにはまる 今年のお正月初売りで買ったHB。 そろそろ1年になりますがうちの今年のMVPといっても過言ではないでしょう。 いろんなパンを作るのが可能になり、パンの奥深さにはまりました。 ブログを通じていろんな方と情報をやり取りできたのも楽しかったです。*楽天イーグルスにはまる なぜに今年!? 遅い!と思う方もいるでしょうけど 私が本格的にはまったのは今年になってやっと生の試合を見たから。 去年は自分の結婚式のために忙しく、野球を観に行きたくても行けなかったんですよ。 (結婚式が11月だったもんで・・・) だから今年からになっちゃったんです。 来シーズンはもっともっと生観戦に行きたいです!! がんばれイーグルス!!*結婚1周年を迎える 2人で生活するようになって1年が経ちました。 生活スタイルや考え方が違う二人なので大変な面もありましたが 何とか1年一緒に過ごすことができました。 1人より2人がいいなと思うことも増えてきました。ま、こんなかんじでしょうか。さて、ブログを開設して約半年。つれづれなるままに、そしてかなりきまぐれに(更新もまばら・・・笑)ブログを書いてきましたが皆さんにはあたたかいコメントなどいただき、ありがとうございました。来年もまた仲良くしてくださいね!今日からしばらくダンナの実家に行っているので更新遅れるかもしれませんがメールでできるときはしてみますね。それでは皆さんよいお年を~!
2006/12/31
コメント(8)

夕べのニューヨークチーズケーキを切ってチーズケーキバーにしました。切った後、クッキングペーパーで一個一個包んでみました~。イメージはチーズケーキファクトリー! 笑味はですね~・・・・今回、成功!! *混ぜてダマにならないように漉してみたらとても口当たりなめらかになった! 今回は手作業で混ぜました。 (こないだのHBチーズケーキは混ぜ方甘くてチーズゴロリだったもんね~★ 笑) *砂糖を控えめにして100gのところを適当に85gにしてみたんだけど 甘さ控えめでこっちのほうがよかったみたい~ *ベースは冷凍パイ生地を敷いてみました。 最初、焼きが甘くて柔らかかったので追加焼きしたところ安定しました。大掃除のかたわら、休憩でダンナと食べてみたところうまい~!!と評価は上々!前回のダンナの評価は値段をつけるなら1個→120円とのことでしたが、今回は300円!と言われました!(チーズケーキファクトリーでもそんなにしないぞ~ 笑)明日からダンナの実家にお泊りでお義姉さん夫婦も来るのでお土産に持って行こうと思います!夕べダンナの後輩が突然我が家に泊まる事になり、私も寝たの2時過ぎになってしまいました・・・・ダンナの立ち上がりがイマイチだったけど今日も大掃除がんばりました!腰が痛いよ~!!最後に久々、イーグルスネタ。夕方やってた野村監督と伊達女50人の特番・・・・(TBC)忙しくてリアルタイムでは全部は見られなかったゆっくりじっくり見たいのでビデオに録りました。キッチンにいたのでほとんど見られなかったけど聞いてるだけでもなんか面白かった~!名場面集もじっくり見て味わいたいなぁ~。今度ゆっくり見よう!!あ~私もノムさんとからみたいよぉ~
2006/12/30
コメント(6)

おばんです☆今日から休みになり、ようやく大掃除にとりかかることができましたまだまだ終わらないんだけどもうガラスの腰が悲鳴を上げています夕方買い物ついでによくいくリラクゼーションでマッサージしてきました。癒しのひとときでしたよ今日はまたニューヨークチーズケーキを作ってみました。今回の材料はこないだのと同じですが新しいスクエア型を使ってオーブンで焼きました。焼き色はまぁまぁかな。まだ切ってもいないし、食べてないのでなんともコメントできませんが・・・笑前回の失敗を生かした点は *よく混ぜること!(特にチーズはキメ細やかに!) *ベースはパイ生地を使ってみる。(これは切ってみないと成功かわかりません)明日になって落ち着いたら、切ってチーズケーキバーにしようと思います。おいしくできてるといいな~夕方からダンナが会社の人と飲みに行ってるのですがさっきデンワがあり、「今から後輩つれてぐがら~!飲酒運転になっと困るがら~!」・・・・どうやら家に泊めるらしい・・・え~!?お客さんいつも泊める部屋はまだ掃除してないじゃ~ん今日は疲れたからもう終わり・・・と思ってたけど夜12時にもう一仕事ですよお布団も敷いて・・・・ガラスの腰がくだけそうです・・・・もう切れる一歩手前ですが、ダンナには今日いっぱい手伝ってもらったし会社の人とは交代勤務でなかなか会えないこともあるらしいのできっと久々の飲み会だったんだろうなと思い、何とか抑えています。明日は早く起こしていっぱいまた働いてもらうんだから~!!・・・ブログで愚痴って抑えてる私・・・・こんな話でごめんなさいね~皆さんそろそろ時間だ・・・・では 酔っ払い迎えに行ってきます・・・・ぅぅぅ~
2006/12/29
コメント(4)
昨日友達から宅急便で届いたクリスマスプレゼント。開けてみたらカエルちゃんでした~!!天使カエルと星のカエル。かわいい~☆なんか並べ方が悪かったのか星のカエルがご臨終で、天使カエルがやってきたみたいな図になっちゃった~(爆)
2006/12/26
コメント(14)
![]()
メリークリスマ~ス☆久々の更新になってしまいました~クリスマスパーティーに行ったり、実家に行ったり、お出かけしたりで多忙な日々を過ごしておりました・・・・。疲れがたまっております・・・・・うぅぅなので、パーティーの報告は後日ということで今日焼いたパンを紹介しま~す!!レシピはこちらから。今日作ったのはクリスマスということで・・・・Merry X’masブレッドです。いつか作ってみたいな~とずっと思っていたんですよね~。ようやく実現の運びとなりました。生地に野菜ジュースを入れました。いろんな材料を巻き込んで型に入れて焼きました。入れたものは・・・ブロッコリー、ハム、チーズ、マッシュルーム、ヤングコーン、枝豆、ウズラの卵などです。本当はアスパラとにんじんをハムで巻いた物が入るはずだったんだけどアスパラを買い忘れちゃって・・・・家にあるものだけ入れちゃいました~本のお手本はとてもきれい☆私もこんなふうに焼きたかったけど色合い以前に巻き方もへたっぴだった~ま、初めてだから・・・と開き直ってみる(笑)見た目はイマイチでしたが、しっかりおかずになるパンでおいしかったですよ~余った材料ものせてピザも焼いたのでUPしてみますね。なんか材料が似ててかわりばえしなかったかなぁ・・・。(笑)生地の伸ばしもあいかわらずヘタクソで丸くない・・・・ピザ職人への道もきびしいです皆さんはクリスマス、いかがお過ごしでしたか?訪問もさっぱりできてなくてごめんなさいね~
2006/12/25
コメント(10)

ちょっと戻って22日分の日記を書きます。私たち夫婦が結婚式をしたA.R.E仙台 アートグレイスウェディングフォレストでクリスマスパーティーがあって行ってきました。去年もパーティーに行ったのですが、結婚一周年を迎えて今年も参加することにしました。(ここで式をあげた夫婦対象のパーティー。ちなみに招待ではなく申し込み有料のパーティーです。)やはり結婚式が終わったら式場にはなかなか行かないもの。この式場は八木山のTBCのお隣ですから(朝のTBCウォッチンみやぎ、斎藤さんが天気予報してるあそこのすぐお隣にあるんです)まぁ動物園にでも行かないとなかなか行かない位置でもあります。22日か24日のどちらかということだったのですが、ダンナの仕事の都合で22日に行くことに・・・・私は仕事の日でしたが年休をちょっとだけとってあわただしく向かいました。(ほとんどジャージみたいなスタイルからパーティースタイルに立ち上げるのは苦労しました・・・・)久々のアートグレイス。いろいろ結婚式のことがよみがえってきました。ライトアップが美しかったですチャペル下から・・・・パーティーではテーブルに夫婦2人で座ってディナーとなります。ジャズの生演奏があったり、いい雰囲気でした。ここからはディナーの写真ですが、私の個人的覚え書きです(笑)(いろんなカクテルがあります。私はこれをチョイス!)聖夜のプレリュード~ひとくちのおもてなしマリアージュの思い出~活オマール海老のサラダ仕立て フランボワーズが香るソースヴィネグレッド(オマール海老がおいしかった!!カラフルな色使いはアートグレイスならではって感じがする。)2人の羽ばたき~鴨胸肉のローストと股肉のコンフィ カルバドスとシェリー酒のソース(鴨とりんごの相性が抜群!)驚きのめぐり愛~寒平目のシャンパン蒸しと生ウニのアンサンブル バンブランソースに色鮮やかなニョッキをそえて(カラフル!!あったかいお魚料理。・・・おいしいんだけどこの頃には結構おなかが苦しくなってきています(ここでお口直しの小さいデコポンのシャーベットが入る。写真撮るの忘れちゃったさっぱり味でおいしかった!)サンタさんからのプレゼント~国産牛サーロイングリエ 山椒風味のサバイヨン、ミニョンな野菜と共に(クリスマスならではといった感じのゴージャスさ)お菓子の国への鍵~雪のしずく フレッシュハーブのジュレ(これ一口サイズのハーブの水まんじゅう風だった・・・笑 口当たりさっぱりでおいしかったけどね)アートグレイスのスウィーツの世界~あたたかいショコラと森の果実のソルベ(ショコラのパイカップの中にあったかいトロンとしたチョコが・・・・そしてこのアイスが甘酸っぱくておいしかった)フィナーレ~小さなお菓子(ハートや小さいマカロンがとってもかわいかった)・・・・・と以上、盛りだくさんの大満足ディナーでした!!もうおなかいっぱいでした~。でもね、やっぱり味は最高です結婚式のときもね、披露宴終わったあとに控え室にお料理運んでくれて私たちもお料理をゆっくり味わえたのですがおいしかったんですよ~。パーティーでは私たちを担当してくれたプランナーさんやスタッフさんに会っておしゃべりしたり、ゲームをしたり、チャペルでコンサートがあったりと楽しかったです。ダンナさんたちがお花を選んで(フラワーブッフェ)奥さんに花束を作ってプレゼントしてくれたりのサプライズもありました。結婚式場に行くといろいろ思い出したり懐かしい気持ちになりますね。また来年もいけるといいな!!
2006/12/22
コメント(12)

昨日はいろいろお買い物しちゃいましたが今日はKIKUYAさんに注文していたものが届きました。パンの材料がいっぱいになっちゃった~!!発酵バター(これを使うとなんか違った風味が楽しめそう♪初体験です!)転化糖(これを使うとパンのしっとりが長持ちするとか・・・これも初体験です)エダムパウダー(ポンデケージョ用に)といろいろ買いました。今日はパンを焼く予定なかったんだけどエダムが届いたのでポンデケージョを焼くことに。ミックス粉を使うと1時間以内で完成するので楽チンです♪ブラジルのチーズパン ポンデ・ケージョ 1kg(ママパンさんのミックス粉)さてできあがりはこちら~。右側半分はノーマルなもの。左半分には青海苔をプラスしてみました。エダムはやっぱいいですね~。青海苔をパンに入れるのは初で冒険だったけどなかなか香りが出て楽しめました♪シソパウダーってないのかな?あったら絶対チーズと合うと思うんだけど・・・・。余談・・・・やっと風邪も下火になったので延期してたインフルエンザの予防接種を受けてきました。おととしインフルエンザのA型とB型と2回かかって最悪だったのね。去年は予防接種しようと思ったものの12月中体調悪くて受けられなかったの。かからず済んだからよかったけど今年は受けてみました。予防接種なんて小学生以来でした。これで今シーズンは防げるといいのですけど・・・・
2006/12/18
コメント(18)

今日2件目の日記です。1つ目は折り込みパンでした~。よかったら見てくださいね!妹にお歳暮と折り込みパンを届け(ワイロ!?)、無事髪を切ってもらってきました前髪が邪魔だったんだけどスッキリしてました~妹よ、いつもありがとう~出かけたついでにいろいろお買い物してきちゃった♪仙台ではおなじみ業務スーパーのサトー商会さん。製菓材料やパンの材料、用具などいっぱい売ってるのでいつも行っては何かかにか買ってきています。強力粉、アーモンドスライス、くるみ、グラニュー糖などあまり特別なものは買ってませんが強力粉が1キロ128円!!今回セールで特別安かったみたいですね。特別な粉ではないのでまったくもって普通の粉でしょうが私にはこれで十分です。これは即買いでした~!パン作りしてるとたちまち無くなっちゃいますからね。それからサトー商会じゃないんだけどスーパーでこれを買いました。スクエア型~!これ欲しかったのよね♪ちょっと安くなってたみたいで¥897で購入。ネットでも見てたんだけど送料を考えるとこれは買いでした。テフロン加工されてるみたい。18×18センチの大きさ。これでまたいろいろ作ってみよう!!おまけでこんなものも買ってきた。カエルのひざかけ私らしいでしょう~?ふわふわの手触りとカエルに一目ぼれだったんだもん♪保育所でお昼寝の時間事務するときに足元が冷えるので明日から早速使います!!余談・・・・個人的にブログの絵文字にカエルマークを作って欲しい!・・・というか、早く絵文字使いやすく直して欲しくないですか~?皆さん!!
2006/12/17
コメント(18)

今日妹のところに行くのでおみやげにショコラシートの折込パンを作りました。妹夫婦の美容室でカットしてもらうので(私は身内なのでタダ!)お礼を兼ねたお土産です最近折り込みパンを焼いても小さく成形することが多かったような気がしたので今回は久々に三つ編み成形で型で焼きました。(私がそうしたかっただけ 笑)夕べのうちに折込、成形までして、遅くなっちゃったので冷蔵庫に入れておきました。朝、起きてから冷蔵庫から出して発酵開始。寒いし、生地も硬いのでラップをしてヒーターの上のあったかいところで放置。40分くらいで様子見ようと思ってたのにそのままテレビ見ながら二度寝しちゃった~はっ!?と気づいたらすご~く膨らんでました!あわててオーブンの予熱をして焼いたのでした~笑焼き上がりはこちら。180度で25分焼きました10分ほど焼いてから焼きすぎ予防のためアルミホイルでカバーしましたが・・・・・イメージより、お約束でまた焼きすぎちゃったかな?やっぱりからすのパンやになっちゃた~笑まぁこれくらいなら許容範囲かな?妹にあげるのだし、まぁいっか!(妹よ・・・ごめん)
2006/12/17
コメント(6)

新入団選手たちの記者会見がありましたね。~球団HPより8名の選手たち、いい表情してたな~。前向きな姿勢がファンにとって素直に嬉しいし、期待してしまう。野村監督もピンクのラインの入ったネクタイでめでたい感じだった~!(・・・観点が違う!? 笑)特に田中くんはやっぱり注目の的でしたね。地元宮城は大騒ぎさ!イーグルスのユニを着た姿、どんなかな~?と思ったけど1日ニュースを見てたらもうすっかり見慣れてなじんでしまった・・・・もう公式ではイーグルスの一員としてプロフィールもUPされてましたね。これからは田中くんも仲間だ~!嬉しいな♪早くフルスタのマウンドで投げる姿を姉さんは生で見たいよ。(選手たちをかわいい~と思ってしまう自分って年とったなぁ~とちょっとショックでもあります)来季は新しい戦力も加わってますます楽しみだなぁ~♪がんばれ、若鷲たち!!
2006/12/16
コメント(2)

今日2件目の日記です。1つ目はカエルの話でした~。よかったらこちらも見てくださいな。久々にベーグルを焼きました。久々すぎて忘れちゃってるくらいですが・・・・・今日のは家にあるもので作りました。ワイルドブルーベリー&くるみのベーグルです。また・・・・・焼き色が付きすぎちゃったこれ、もっとブルーベリーの色が出るといいのにね。ワイルドブルーベリーじゃなくて普通のブルーベリーの方がいいのかも。ま、今日はあるものだけで作ったからね。明日はクリームチーズでいただこうかな。プレーンなベーグルも作ればよかった。今度また焼いて朝ごはんをカフェ風に・・・・むふっ
2006/12/15
コメント(18)

昨日のカエルコレクションに引き続き今日もコレクション公開いってみますよ~!!今日は水回りコレクションって感じでしょうか。ではまず・・・・・・・・お風呂に入浴中~スポンジでごしごし洗ってるカエルくんとバスタブでゆったりのカエルくんです。・・・・カエルのクセにお風呂に入るんですね~。次に・・・・・・・・・トイレ~!?トイレ中のカエルくん(いや~ん 恥ずかしいわ)と歯磨きカエルくんです。カエルのクセにバス&トイレつきなんですよ~。すごいでしょう~!!
2006/12/15
コメント(4)

昨日のチーズケーキは一晩寝かせたらだいぶ味が落ち着きました。コーヒーを入れて食べましたよ!昨日より少しおいしくなってました。よかった~今日はパンもお菓子も作ってないし、ネタなしなのでたまに私のカエルコレクションでも公開しましょうかねカエル好き・・・といいながらあまりカエルのことを書いてませんからね。結構カエルグッズ持ってるんですよ。個人的にカエルの中でも好みがありまして私は丸い目がキョロンとしてるのが好きなんです(表現が難しいけど・・・^^;)自分で集めたものはもちろんですが私がカエル好きということを知っていて友達がプレゼントしてくれたものもあります。1番多いのはガラスの置物です。よく旅先のガラス館で売っているものですが大きさはとても小さく、1個が高さ2センチもないくらいのものが多いです。たとえば・・・・・これは病院シリーズ。カエルのお医者さんとケガしたカエル、ナースカエルです。ウェディングカエル去年結婚するとき友達がプレゼントしてくれたものです。・・・・・とこんな感じのものがた~くさんあるのです。このガラスのカエルを1匹2匹・・・・と個体ごとに数えていくと50以上います。(最近数えてないけどもっと増えてるはず・・・)カエルらしくなくいろんな変なことしてるカエルがとても好みです。機会があったら、気が向いたらでもまた少しづつUPしていきますね!最後におまけでたまにはイーグルスネタ。駒大苫小牧高の田中くんが入団会見に先駆けてとうとう仙台入りしたとのこと!~~やった~!!田中くん、いらっしゃ~い!!
2006/12/14
コメント(12)

こないだのチーズケーキが失敗だったのが悔しくて今回はまた違うレシピで作ってみました。今回はオーブンで焼いてみました下にはオレオクッキーを敷き、150度のオーブンで60分くらい焼きました。チーズケーキバーをイメージしてカットして、1個ずつオーブンシートでくるみました。見た目はまぁまぁいいんじゃない?^^さてお味は・・・・・・う~ん 食べられなくないけど、甘くて味がぼんやりしてる感じ・・・。こないだ作ったチーズケーキの方がチーズの味がはっきりしてて好きかも。こないだの失敗はレシピが悪いんじゃなくて混ぜ方が甘かっただけだもんね。あのレシピで今度はオーブン焼きしてみようかな。検索してみるとチーズケーキのレシピっていっぱいあるのね!パン作りも楽しいけどチーズケーキ作りもはまりそう・・・。また作ってみよう!!
2006/12/13
コメント(20)
こないだお友達の桃ダンボさんから自己紹介バトンなるものを受け取りました。今日はパンも焼いてないしネタもないので書いてみようと思います。でははじめま~す。1・・回す人を最初に5人書いておく。5人も回せないですよ~^^;私、パンのお友達とイーグルスつながりの友達といるので・・・・。んでは一応・・・・ ミミタローさん(ダブル回しだね~^^;) ととろっち7さんいかぽんままさん 2・・お名前は?kero-kero-kerokksです。みんなからはけろちゃんとよく呼ばれます。お察しの通りかえる好きなんですよ~^^3・・おいくつ?え~とですね~・・・・^^;去年結婚しましたが、結構人よりは遅く結婚した方だと思います。こんなんでよい?(笑)4・・ご職業は?保育所で保育士をしています。5・・ご趣味は?パン作り(失敗パンも多いです^^;)旅行(あちこち飛び回ってます)楽天イーグルスを応援すること。音楽を聴くことミュージカル鑑賞(劇団四季が好き)カエルグッズ集め(ガラスのカエルいっぱい持ってます)6・・好きな異性のタイプは? ダンナということにしておきましょう^^;7・・特技は? 失敗パンとインチキ失敗料理を作ること!? 8・・資格は何か持ってますか? 自動車普通免許書道 師範保育士資格幼稚園教員2種免許 9・・悩みはありますか? 悩みばっかですよ。*パンを作るのが楽しくて焼きたいのになかなか消費ができないので 毎日は作れず自粛していること。*パンが好きでいっぱい食べたいのに農家に嫁に行ったばっかりに お米をいっぱいもらい、パンばかりも食べられないこと。*古米が残っているのに新米をもらってなかなか新米を食べるまで行きつかないこと。*最近体力の衰えが・・・・。*体重・・・・。10・・好きな食べ物と嫌いな食べ物好きな食べ物・・・チョコレート、お寿司、パン、ケーキ嫌いな食べ物・・・これといって私はありませんが ダンナの好き嫌いが多くて困っています。11・・貴方が愛する人へ一言 これからも仲よくしてね^^12・・回す5人の他者紹介をお願いします! ミミタローさん北海道在住。私と同じ新婚さんです。^^パン作りやルクを使ったお料理などがステキです☆ととろっち7さん福岡県在住。パン作りでは私のロールパンの師匠です。^^食べ歩きの話も楽しいです。福岡ソフトバンクホークスの大ファンでよく野球の話もします。いかぽんままさん同じ宮城県在住。2児のママさんですがパン焼きの名人です!と、こんな感じでしょうか?他に質問ある方はコメントでおねがいします。^^;バトン回した方、気負わず、書けたらでいいのでよろしくおねがいしま~す。^^;
2006/12/12
コメント(12)

ただいま~!無事職員旅行から帰ってきました~~土曜日は宮城はでしたが横浜は東京、横浜と歩いて感じたのですがまだイチョウが残ってるんですね~これは今日の写真ですが・・・・宮城から行くと意外な感じでした。土曜日は夕方横浜についてディナークルーズの時間まで山下公園を散策。時間があったので氷川丸を見学。結構横浜は行ったことあるのですが氷川丸のなかに入るのは初めてでした。(氷川丸をバックに写真撮ったことは何回もあるけどね)氷川丸とマリンタワーは今月25日で営業を終了するとのこと。その前に見学しておいて良かったディナークルーズは前述の通りなので・・・・あまり触れないでおきます夜景もきれいだったからも撮りたかったのですがそんな余裕はありませんでした~2日目はまずマリンタワーへ。ここも25日からは登れなくなるのね。あ、氷川丸もマリンタワーも半額キャンペーンをやってました。ラッキー☆こんな風景でした。ランドマークタワーには行かなかったけどこの風景で満足!遠くまで見渡せて気持ちよかったなぁ~お昼は中華街で食べ歩き&お買い物!肉まん、ゴマ団子など食べましたが写真撮るの忘れちゃった~やっぱりその場でふかしたて、揚げたてはおいしかった!!個人的にはゴマ団子が1番お気に入りで中華街に来ると必ず食べることにしています。食べられて満足、満足!!お昼ごはんは梅蘭というお店へ。ここって「VVV6」とかでも紹介されたらしくてすごい混んでました。50分くらい待ったかな~?(待つのイヤだったけど園長先生がどうしてもここで食べるというので)ここの1番人気の「梅蘭やきそば」を食べました。見た目はやきそばのまわりを卵でとじてあってシンプルな感じ。中を割ってみると・・・・あんが出てきました!!外側の麺はカリッと、卵でふわっと、中はとろっとで面白い食感!これはおいしかった!!並んだ甲斐がありました中華街のおまけ。こんな謎のおじさんがいたよ~思わず写真とっちゃった~。横浜から今度は浅草へ。私、浅草は初めて行きました~!・・・なんか東京に行っても行く機会がなくて。仲見世通りとか活気があってまた食べ歩きしたりしておもしろかったです職員旅行・・・・結構疲れたけどおいしいものを食べたし、お買い物もいっぱいしたし満足、満足!!これで明日保育所 休みなら最高なんだけど・・・・んなわけないよね明日お子様たち・・・・どうぞお手柔らかに栄養ドリンクでも飲んでがんばるじょ~!!
2006/12/10
コメント(16)
天気良くて最高です(^0^)/
2006/12/10
コメント(2)
保育所のおたのしみかいも無事終わりました。 子どもたちみんなめんこくて歌も上手でしたよ~☆ お父さんお母さんたちも我が子の姿に喜んでいました。 子どもたちの満足そうな顔、お家の人たちの笑顔で 良かったなぁ~と思いました。 準備は大変だけどこんなとき嬉しくなっちゃいます♪o(^-^)o で、午後からそのまま職員旅行で横浜に来ました。 夜はディナークルージングをしましたが船酔いしたのか 食べた後、吐いちゃいました~(*_*) (お食事中の方ごめんなさい) 食べた意味ないよね(-.-;) 吐いたあとは元気なので明日はまたおいしいものたくさん食べたいな! (懲りない奴…)
2006/12/09
コメント(2)

昨日のチーズケーキ・・・・ダンナに食べさせたところ「うーん・・・120円くらいかな」だって。ふ~んだ。どうせクリチごろごろですよ~だっでもおいしいとも言ってくれました(お世辞でもまぁ嬉しい)今度は「380円!」といってもらえるようにがんばります!! 笑・・・・120円を請求してみたら「ツケといて」だって。「利子は高いよ!」・・・と小芝居してみました夫婦で何やってるんでしょうね^^;さて明日は保育所のおたのしみ会うちのクラスは「とんでったバナナ」の踊りを踊ります。この歌をパネルシアターで見せてたらすごく子どもたち気に入ってしまってすべて歌詞までおぼえてしまったくらいなんです。(2歳児でだよ!すごいよね☆)遊びも楽しくて新しく教えたってよりはもう楽しんでる遊びをそのまま発表しよう!って感じかな。衣装もかわいく作って明日を迎えるのみ・・・・。明日はたくさんお家の人が来るし、かたまったり泣いたりもするんだろうなぁ~。どんなことになるやらドキドキです私も一緒に楽しめるようがんばろう!・・・・進行まちがえないようにがんばらなくちゃね 笑さて、本題。今日のパン~!!明日実はそのお楽しみ会が終わったら午後から職員旅行で横浜に行くんです。(超ハード・・・)で、留守にするのでダンナにパン焼いてってあげようと仕込んでたら「明日は残ったごはん、おにぎりにしてくれればいいから~」だって。・・・・・もう仕込んじゃったよ~まぁいいや。折を見て食べてもらおう。私も朝食べていくし~。おかずなしでも食べられるようにウィンナーパンとハムロールパンを作りました。ハムロールはコーンとマヨネーズをトッピングしてみました。その他・・・・・やっぱり練習で2個だけロールパンを作りました。(またかよ!)どうですか?いままでの中ではMVPものだと思います!やった~!!今度からはロールパンもコツをつかんだので大丈夫かもしれません
2006/12/08
コメント(18)
![]()
ホームベーカリーを使っていつもはパン作りを主にしているのですが今回はニューヨークチーズケーキを作ってみました。レシピはこちらから。この本、HBでパンだけじゃなくてケーキやカステラ、和菓子なども作っちゃおうというすごいレシピ本です。このチーズケーキもいつか作ってみたいなぁと思っていたのですが材料がいつもそろってなくて作れずにいたのでした~ようやく作ることができました!HBはマフィンコースで2時間ほどでできました。材料を入れてセット。コネが終わったら霧吹きをしてパンケースの上部にアルミホイルをかける。さらにアルミホイルをかぶせてHBのふたをしめて閉じて焼く。蒸し焼きってやつです。本にはスチームケーキと書いてありました。このやり方で羊羹やがんづき、ゆべしも作れるみたい。おもしろそうだなぁ~で、できあがりはこちら。ちょっとぼけてしまいましたがそれがちょうど良かったかも・・・笑味はまぁまぁだったんだけど混ぜ方が足らなかったらしくクリチがところどころコロコロと入っていましたショックだわぁ~今度のときはよーく混ぜて裏ごししてからHBに入れよう。今回はHBで作ったけどチーズケーキまた焼いてみたいな。こんなのとか・・・。この本でHBの仕事範囲が広がりそう。またいろんなの作ってみたいな!!
2006/12/07
コメント(14)

めっきり寒くなってきましたね朝ベッドから出るのが非常につらくなってきました。ただでさえ、寝起き悪いのに・・・・ぅぅぅ私は保育所なので給食を食べているのですが明日は月1回の手作り弁当の日なのです。しかも明日は早番・・・起きられないよ~ということで夜のうちにお弁当作っちゃいました!・・・といってもまた例のごとくパンです。練習を兼ねて今日もロールパンとコッペパンを焼きました。だいぶロールパンも見られるようになってきたかな?1軍選手が増えたような気がします。笑ロールパン作りが楽しくなってきてどんどん作りたくて~!生地は今日もみかさんのリッチ生地。コッペパンも形がまちまちだけどね~。で、このパンたちを使っていろいろサンドイッチにしました。上→白身魚フライをはさんだフィレオフィッシュ風パン左→ブルーベリージャム&クリームチーズサンド右→卵&ハムサンドパンといろいろはさんだのでおかずは特になし(サボリ)あとは保育所のほうで汁物と果物くらい出るはずなので大丈夫かな、と。ん!?・・・・明日ってスープじゃなくてもしかして味噌汁だったっけ?だとしたらビミョウな組み合わせになってしまうかもま、あったかいものが出るだけいいのだ!いいことにしましょう。これで明日15分は多く寝てられるかなぁ~zzz
2006/12/05
コメント(16)

だいぶ風邪もよくなってきました。まだ少し咳が出ますけど、今週末9日は保育所のおたのしみ会なのでがんばりたいと思います!さてこないだのロールパンのリベンジをしてみました。えーと・・・・笑ロールパンの世界にも一軍と二軍があるようで・・・・下の段の方が言わば野球で言う一軍かな?こないだよりはマシになったような気がするけどまだまだ大きさまちまちだし、形もバラバラ、焼きムラも・・・。むぅ・・・難しいなぁ本日の生地はみかさんのリッチ生地です。またリベンジするぞ~
2006/12/03
コメント(18)

今日は習っている書道教室でお稽古の後に納会(食事会)をするというので皆さんにプレゼントパンを焼きました。集まるのは10人くらいということなので夕べからHBを3回まわして成形して・・と忙しかったですさて焼いたパンはこちら。あんぱんと、ショコラシートの折込パン(アーモンドトッピング)、黒ゴマシートの折込パンです。ひとりぶんがこれくらい。ぜーんぶのパンの画像は撮る前に袋詰めしてしまったのでないのですがこれを×10と思ってください。(笑)今日はあわてて作ったから雑になってしまいましたいまからこれを持っていってきま~す!
2006/12/02
コメント(12)
全23件 (23件中 1-23件目)
1