全18件 (18件中 1-18件目)
1

そうだキャラメルパウダーがあったんだっけ!と思い立ち、キャラメルチョコパンを焼くことにしましたパウダー入りの生地を作った後、伸ばしてからキャラメルチョコチップを散らしてロールケーキのように巻いて切り分けカップに入れて焼きました。・・・が後から考えると丸い成形にしても良かったかな~。ま、丸くしても私の場合生地が緩んじゃうことが多いからどっちにしても同じかな(笑)焼き上がりはこちらこちらはノーマルバージョン。2回目は卵を塗ってスライスアーモンドをのせたバージョン。断面はこちらチョコは溶けちゃってるけどふんわりでいい香りがしました
2006/08/31
コメント(6)
イーグルスファンに嬉しいことが2つ重なりましたね~!岩隈投手の復活!!ホントはホームで直接「おかえり~!!」と声をかけたかったけど札幌での復活でしたね~。次はいつ生・岩隈を見られることやら・・・楽しみですしかもそのとっても良い日に久々の日ハム戦での勝利!去年の記録に並ぶ今期38勝目!!新しいチームだからこれからどんどんまた新しい記録がでていくことでしょう。一歩一歩すすんでいくイーグルス、明日もがんばれ~!!
2006/08/29
コメント(6)
楽天、ロッテにサヨナラ勝ち~!!やった やった やった~!!!!今日もフルスタに行きたかったけど旦那の都合が悪く、一人で行くのもねぇ・・・って感じだったのでお家で観戦しかも、試合開始30分前に妹から「チケットあるんだけど行かない?」とあったんだけど・・・今日は涙を飲んだこんな試合展開なら球場で見たかった~山崎選手がヒーローインタビューで「連日遅くまで帰らず応援してくれてありがとう」といってましたけど「私も球場に行かなくても家でずーっと最初から最後まで見て応援してましたよ~!!(あらゆる手を使って他球場のときもチェックしてるんだぜぃ)」と叫んでいたよ私も白風船上げたかったよ~!!個人的にはリック選手もお立ち台にあげたかったくらいの猛打賞だったわ明日も連勝だぁ~がんばれイーグルス!!
2006/08/26
コメント(6)

折込シートの在庫がいっぱい・・・今日も折り込みシート消費拡大計画です生地を半分こして片方はショコラ、もう片方はクリームにしました。シートは8分の1使用。ちょっといつもより小さいので折込が雑になってしまったけど2種類のパンができました。今日の成形は細長く切ってこんにゃくねじりのように真ん中に切込みを入れて2回ねじってみました。焼き上がりオーブンから出すと旦那が「なんかいいにおいするなぁ~」と。早速焼き立て試食会でした~私もパクリ!ショコラシート久々だけどやっぱりおいしい~旦那にも好評でしたこうやって夫婦そろって太っていくのね・・・。
2006/08/26
コメント(8)

今日は 楽天イーグルス 対 日ハム 戦を観戦してきました今回は大人数で行ってまた夏とく回数券を使って観ました。前回はバックネット裏後列3塁側だったのですが今日は引き換えたところバックネット裏後列1塁側でした。・・・といってもほとんど真ん中でこないだよりいい席でした ほくほく~ここで写真をと思ったのですが実はケータイを家に忘れてしまい撮れなかった・・・新庄効果もあって昨日に及ばないにしろ16000人超えの観客数だったとのこと。ネット裏から見てても結構お客さんが入っているのがわかりました。練習もジロジロとネットに張り付くようにして見学・・・(笑)野村監督が出てきたとき「がんばってくださーい!!」と声かけたら監督は何か話し返してくれたんだけどあの口調なので聞き取れなかった~(爆)いっそ「礒部選手の怪我の具合はどうですか?」と聞いてみたかった・・・→礒部ファン今日の結果は言わずもがな・・・ですが、監督が「お客さんにあやまりたい」と言ってましたね。確かに残念だったけどまた明日からのロッテ戦、気持ち新たにがんばって欲しいです!それにしても気になるのがまわりのおじさんたちの野次。今日の試合展開ではよけいですよね。気持ちはわからなくもないだけど嫌な感じ~。いろんな応援の方法ってあるけどさ・・・。野次より応援で声出していきましょうよ!と私は言いたいです。回数券・・・あと残り1枚になっちゃった。また使いたいけどどうしよう~!?なんか中途半端だわ~!岩隈投手 今日は見られなかったけど復活楽しみです
2006/08/24
コメント(10)

久々にブルーベリー&くるみパンを焼きました。ブルーベリーはワイルドブルーベリー(ドライ)うーん 釜伸びイマイチ・・・もっとふくらみが欲しい 味はまずまずかと。悪くはないんだけど、でも自分的には納得いかず・・・。形もきれいなパンが焼けるようになりたいなぁ・・・とからすのパン屋は思うのでした
2006/08/23
コメント(4)

ゴマチーズパンを作ろうと思ったら、プロセスチーズがたりな~いということで半分の生地はハムロールパンを作ることに。ゴマチーズのほうはあいかわらず成形失敗・・・また平たくつぶれちゃった味はまずまずなんだけど・・・。発酵中にだれてしまうのよね。難しい・・・ハムロールのほうは初めてだったんだけどきれいにできました。(写真の撮りかたが悪く、あまりハムの感じがわかりにくいかも・・ですが)マヨネーズの香りもグーです最近甘いパンが多かったのでたまにはこういうパンもいいですね☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆今日は楽天イーグルスが盛岡で日ハムと対戦5連勝目を期待してラジオで試合の動向をチェックしながらパンの仕込をしていたら・・・負けちゃったぁ 明日からは鷲の巣=フルスタに戻って5連戦!がんばれ がんばれ 楽天!!
2006/08/22
コメント(6)

ママパンさんから購入したクリーミーシートで折り込みパンを焼きましたカスタードクリームを折り込んだみたいな感じであまーい香りが立ち込めます断面は白とカスタードの薄黄色なのでわかりにくいかと思いますが・・・。ママパンさんのクリーミーシート
2006/08/20
コメント(6)
楽天イーグルスが4連勝!!オリックスとの3連戦も白星3つ☆☆☆よくがんばってくれました!!今日の試合はラジオでもやらないし、スカイAは家じゃ見れないし・・・でネットで地道な更新して試合の行方を見てましたあ~白い風船=勝ち風船上げたいよぉ~・・・でも家の中で飛ばせないのでやめときます。今週ホームでも白風船上げたいなぁ~
2006/08/20
コメント(2)

夕べナイターで楽天×ソフトバンク戦を観てきました!今日は楽勝だな~・・・今日は早く帰れるな~・・・と思ってたらまさかのソフトバンクの追い上げ、同点!延長~!?雨は降らなかったものの霧のために10時半過ぎに一時中断になるし長い長~い試合(4時間50分だったとか)の上引き分けでした試合が11時15分くらいに終わったので帰ったのは12時過ぎ逆転サヨナラを信じ最後まで応援もがんばってきましたよ~長い試合で選手もホントお疲れ様~って感じです。今週も来週もずーっと試合続くので体調に気をつけながらがんばってほしいですところで夕べは夏とく回数券という券で観てきました!この券、内野→10枚つづりで¥20000(一試合¥2000) 外野→10枚つづりで¥10000(一試合¥1000)という券なのですが内野の券で当日引き換えしたところなんとバックネット裏後列(¥5000)が¥2000で観られました!!なんてお得なのかしら!?それで結構良く観られましたよ~!練習中の山崎選手手前が一場投手、後ろは高須選手この券が使えるのは平日の指定された日のみなのですがとってもお得なのでかなりおすすめです☆来週もいきたいなぁ~
2006/08/17
コメント(4)

こないだのくるみバンズのサンドイッチが好評だったのでまた作ってみました。はさんでいる中身はこないだと同じですが、成形を少し大きくしてみました。涼しかったせいか生地があまりだれずに発酵してくれました。くるみの食感がいいんですよね~。はまりそうです!こないだは友達に・・・でしたが今日は休日。ダンナとブランチしましたというか私は朝ゴハン食べたんだけどダンナは夕べ飲み会で遅く帰ってきて昼過ぎまで寝てて・・・でも「うめぇ~」と喜んでくれました。夕方は楽天×ソフトバンク戦を観に行ってきま~するんるん
2006/08/16
コメント(2)

こないだ買ったブルーベリーシートを使って折り込みパンを作ってみました。いつものように折り込んだ後、生地を細長く切ってねじって結ぶ成形にしてみました。今日は少し涼しかったこともあり生地があまりだれなくてよかったブルーベリーのシートは初めてでしたがちょっとゼリーっぽいかも。あまりうまくのびなくて切れてしまった部分もありましたまた作ってみたいと思います
2006/08/15
コメント(10)

久々にパン焼きました。お盆で忙しく、久々の更新です・・・今日は友達が遊びに来てくれたのでパンを焼いてランチしました朝からHBまわしまわし・・・2種類のパンを焼きました。くるみバンズを焼いてサンドイッチに・・・この成形初めてだったんだけどビミョウ~また次回チャレンジしなくちゃ!中身は *ツナ&マヨネーズ、トマト、レタス、ゆで卵、カイワレ *パストラミ、レタス、クリームチーズ、カイワレ の2種でした。焼き立てでサンドイッチ・・・いいかも!!またやってみよう~♪もう一つはコーヒーシートの折込パン暑くて生地がだれて折り込みがべたついて大変でした今日はふくらみがイマイチだったかも・・・。でも友達が喜んでくれたのでよかったです。
2006/08/14
コメント(4)

コーヒーシートの折込パンを作りましたショコラシートよりは層の色が薄いけど焼き上がりにほんのりコーヒーの香りがしました。切り口はこちら↓ロール状にしたときの模様とはやっぱり違いました。おもしろ~い!ママパンさんからいろんなシートをまた買ったので続けて焼きますよ~!!・・・折込パンばっか(笑)
2006/08/05
コメント(28)

さっきママパンさんからパン材料とともに注文した本が届きました!タイトルはパン「コツ」の科学 パンを発酵させている間にちょっと読んでみました。ふむふむ・・・いろんな理論がのっている。パンてやっぱり深い!興味深かったのは *発酵状態の見極め方 *きれいな焦げ目をつけるには *生地を成形しやすい状態にするには *生地丸めの意味・・・・など。少し難しい部分もあるけどレシピ本には載っていない突っ込んだ部分が載っていて勉強になりそうです。生かしてがんばるぞ~!
2006/08/05
コメント(4)

またまた懲りずにショコラ折込パンを焼きました。今回は自分が食べるのではなく、おみやげ用に作りました。ショコラの折込シートは4分の1サイズに切って使っていたのですが4回目ということでこれで最後。これは成功させたい!!発酵前・・・↓1時間10分後・・・↓今回気をつけたことは *三つ編みの仕方 *オーブン170度で30分。 時々焼き色を観察し、ほんのり色づいたらアルミホイルをかける。 *卵を塗ってスライスアーモンドをのせる。など。焼き上がり~↓おー、焼き色がこないだと全然違う~おみやげ用につき、切ることができないので中がどうなっているかは不明ですがたぶん大丈夫ではないかと思われます。明日夜に、ママパンさんから注文した新しい折込シートが届くはず・・・あー、たのしみだわ♪またパン焼きの日々が続きそう・・・
2006/08/04
コメント(4)

折り込みシートを追加購入につき、在庫処分のため消費拡大計画で今日もショコラの折込パンを焼きました。今回は初めて編みこんで成形してみたんだけど・・・うーん、なんかよくわからなくてビミョ~な編みになってしまったもっと切り口を見せてチョコが見えるようにすればよかったなぁ。1時間の発酵後↓焼き上がり~今日は170度にオーブンをセットしてまず5分後焼き具合を見たところすでに上部がキツネ色になってきていたので焼き焦げをふせぐためにアルミホイルを軽くかけてさらに25分焼きました。まずまず焼き色はいいかも!この方法が家のオーブンではいいようです。編みこみ方はまたリベンジします。今度は上部にアーモンドスライスも乗っけてみたいな
2006/08/02
コメント(6)

ママパンさんの折込シートが今ちょっとだけお得です☆前に購入したものもまだあるのですが欲しかったのに品切れだった商品が入荷になったので追加購入しちゃいました1番欲しかったのはこちら ブルーベリーのシート!折込の色がきれいに出そうで楽しみ♪他にも ショコラシートこないだ買ったのがすごくおいしかったのでアンコールです クリーミーシートカスタードっぽいパンもいいかなと。たのしみ~同梱でこんなのも買ってみた今使っているオーブンミトンは薄くて持つと熱いので。これで快適に焼きたてパンを取り出せそうです。パンの本も買いました。パンを焦がしたり、うまく膨らまなかったりなどの解決になるといいなぁ・・・?この本見て研究しま~す
2006/08/01
コメント(2)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

![]()
