全8件 (8件中 1-8件目)
1

一度作ってみたかったものにチャレンジしてみました。 ブチャイクだけど・・・・一応これ肉まんです~!何年か前にレタスクラブかなんかで見て作ってみたいな~と切抜きしていたものを参考に作ったのですがやっと実行することができました 仕上がり具合は・・・・生地100点!具は・・・・まぁおいしいといえばおいしいんだけど改良の余地アリ。70点。 お昼にランチで食べたんだけどパパはおいしいと言ってくれました。 いつかリベンジ・・・・するかな?手間がかかるのでまた気が向いたときにでも(笑)
2009/03/28
コメント(4)

昨日焼いたパンです。久々のいちごチョコパンとWチーズのフロマージュです。いちごチョコ、甘ーいんだけどたまに食べるとおいしいのよね~♪フロマージュの方はベーコンをのせてみました。少し多めに焼いてお友達にプレゼントしました そのお友達・・・というのは、去年私がケロ子を生む前に闘病していたとき、一緒に入院して隣のベッドにいたIちゃんです。Iちゃんも無事出産して時々赤ちゃん連れで会ったりしていたのですが会うのは久々。ケロ子の入院騒動もありましたからね~今日は二人プラス子ども連れで子育て支援センターに行って遊んできました。Iちゃんの子どもはRくん。R君とケロ子は生まれる前からお腹の中ではありますが一緒に並んで寝ていたことになります R君のお誕生日は4月なのでもうすぐ。でも男の子は大きい!10キロ以上あるとのことで貫禄ありました。ケロ子は3月生まれなので学年が違うことになってしまうのだけ残念なのですが・・・ 二人とも、お互いが気になるようで一緒に同じ場所に行ったり、時々はおもちゃで並行的に遊んだりもしていました。ケロ子はR君に最近覚えたチュー(チューじゃなくて「ブワっ!」と言ってするんだけど)をしたり!!なんだかとってもほほえましかったです。 Iちゃんとは子どもを遊ばせつつでしたが、お互い情報交換をしたり、悩みを打ち明けあったりして久々にゆっくりしゃべることができたのでよかったです
2009/03/27
コメント(4)

今日はすごく暖かい日でしたね~朝、パパが夜勤から帰ってきて、WBCの試合を見るため午前中起きてるというのでそれまでケロ子を連れてお散歩することにしました昨日、お彼岸の入りでお墓参りに行きたかったのだけど天気が悪く行けなかったのでお散歩がてら行くことにしました。うららかな日差しでケロ子もベビーカーに乗ってご機嫌♪往復1時間のウォーキングでしたが久々にこんなに歩いた気がするわ。いい運動になりましたこれから季節も良くなるのでお散歩を日課にしたいですさて、少し前に焼いたパンです。クリーミーシートで折り込みパンを作りました。このパンは親戚のおばさんにあげたので断面は見られなかったんだけどちゃんと焼けていたとは思います・・・・折り込みパンは大きく焼いてふわふわで食べるのが好きなので結構大きく型で焼くほうが多い私です。今度は自分ち用で焼こうっと♪最近、ケロ子がPCのマウスを引っぱるのを覚えて時々強制終了でブチッとやってくれますはい、あなたがいるときにPCやろうとする母が悪いですねケロ子が寝ているときくらいしかPCできないのでなかなか皆さんのところにお邪魔できなくてごめんなさい少しずつ回らせてもらいますね~。
2009/03/18
コメント(4)

ケロ子の誕生日にはたくさんのお祝いメッセージをいただいてありがとうございました!昨日は去年のケロ子を産んだときのことを思い出しながらじーんとしてしまいました。成長していくケロ子ですのでまだまだ通過点ではありますが、これからも成長が楽しみです♪さて、1歳になったケロ子は今どんなかというと・・・・☆たまに一人で何にもつかまらないで立ち上がることが増えてきました。☆誕生日2日前にまぐれのように1,2歩一人で初めて歩きました!!☆パ行が言えるようになり、ママと言う言葉より先に「パパ」と言えるようになりました。 パパは大喜びです。 私はちょっと悔しいです☆海苔が大好き! 海苔巻きごはんにしてあげるとバクバク食べます いちごも大好きです 手づかみ食べできるメニューをできるだけ作ってあげるようにしています。・・・ところで、まだケーキが食べられないのでバースデーケーキは私たち大人で食べましたがでもなんとなくケロ子にも雰囲気を味わわせたくてケーキ代わりにこんなものを作ってみました。あわてて作ったので焦げちゃいましたが・・・・豆腐のホットケーキです。ホットケーキミックスを牛乳でといて、つぶした絹ごし豆腐をまぜて焼きました。間にはいちごヨーグルトをサンド。豆腐を入れると甘みが抑えられて優しい甘みになりました。でもね・・・・・ケロ子はいちごとホットケーキを何口かカジカジしたけど後はポイポイ投げるのが楽しくて遊んじゃって・・・・私の努力は報われませんでしたまぁこれも想定内ですけど(笑)1歳になると食べられるものが増えるのでこれからいろいろチャレンジしていきたいです
2009/03/16
コメント(8)
今日3月15日で我が娘、ケロ子が1歳になりました~!!去年の今日、一ヶ月以上の入院を経て帝王切開で出産。妊娠中に発症した高血圧症のせいで胎盤機能が落ち、妊娠後期は育ちが悪くなってしまい、母体も負担がかかり危険ということで37週になるその日に前倒しで出産となったのでした。予定日より3週間早く産む事になってしまい、生まれたケロ子の体重は2474グラム。2500グラムに満たない、抱っこしたら腕の中にすっぽり入ってしまうほどの小さい赤ちゃんでした。今では身長70センチ、体重7800グラム(先月の入院で計った値)にまで成長しました!生まれたばかりの頃はほんの20ccのミルクをやっと「チウチウ」と飲んでいたなぁ・・・・なんて1年前のことだけど懐かしく思い出されます。小さい赤ちゃんだったケロ子でしたが、大きな病気もせず・・・あ!もとい、そけいヘルニア事件がありましたっけ(笑)いや、でももう元気になったし!とにかく元気であまり手もかからず、気は強く!?のびやかにそして表情豊かな愛嬌のある子に育ってくれてとっても嬉しく思います。育児ではわからないことも多く、勉強したり、アドバイスをもらったりしてなるほど~と覚えたり、赤ちゃんとの生活にせっかく慣れてきたのにどたばたと1日1日過ごしている間に本当にあっという間に1年過ぎてしまいました。びっくり!子どもはどんどん成長していくからまた次のステップを踏まなくちゃいけないですねがんばらなくちゃ!!慌しい1年、精神的にも身体的にもつらいことも多かったけれど1日1日が今までないくらいとっても充実していました。ケロ子が生まれたことですごくあったかい気持ちになれ、幸せをケロ子にもらったような気がします。私をママにしてくれて本当にありがとうという気持ちでいっぱいです。昨日はじーちゃんちで1日早い誕生パーティーをしたのですが、今日は午前中スタジオアリスに行ってお誕生日の記念写真を撮ってきました初めてでしたがドレスを着せたり、着物を着せたり(初節句ということでお雛様とも一緒に撮りました)して写真を撮って楽しかったです夜は家族3人で誕生会をしたいと思っています。プレゼントのロディも届くし~♪最後に・・・・・私とケロ子が最近好きな歌を紹介します。BS-2で朝「だんだん」が終わった後の、8時からの「私の1冊 日本の100冊」という番組のオープニングで流れる大塚愛の「LOVE LETTER」という曲です。この曲が流れるとケロ子もじーっと耳を傾けます。毎日はくりかえしであたりまえのような感じがするけれどケロ子と一緒にこの歌を聴くと、一緒にいるこのひとときがとても愛しく大切に感じるんです。今の私の心境みたいなすごくあったかい歌です。大塚愛 「LOVE LETTER」 試聴したい方はこちらから♪恋のような 愛のような 優しく触れてみる あなたはほんのりあたたかい しあわせありがとうケロ子、Happy Birthday
2009/03/15
コメント(16)

チーズたっぷりフロマージュとウィンナーパンを焼きました♪焼きたてはやっぱりおいしいですよね~パパが変則交代勤務で夜勤だと夜中に帰ってきたり、朝に帰ってきたり・・・という感じなので食事を出してあげるのにも一苦労。そんなとき、とりあえずパンを焼いておけばおなかのすき具合にあわせて食べられるかなぁと思い、焼いています。ごはんやおかずを考えるのが面倒ですからね(笑)☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆ケロ子の誕生日がもうすぐなので誕生日プレゼントを手配しました~!ずっと欲しかった(私が!?)ロディでーす♪イタリア製の正規品RODY(ロディ)本体は送料&ラッピング無料!!お子様に安心の「ノンフタル酸」タイプです。ノンフタルRODY茶目イエローロディ 正規品(イタリア製)0309PUP10M色は元気な茶目のイエローにしましたケロ子はまだ小さいので早いかなぁと思ったのですが長く遊べるだろうし、これ↓も欲しいなぁと思ったのですが高いのでとりあえず本体だけ買うことにしました。ロディにセットすればゆらゆら楽しい♪乗用Rody本体専用土台ロックンロディ0309PUP10Mこのショップさんでは送料無料で膨らましてラッピングもしてくれるとのこと。届くのが楽しみです♪(私が!?笑)プリズムサーカス
2009/03/11
コメント(8)
ケロ子の退院からちょうど一週間が過ぎ、今日は診察のため一週間ぶりに病院に行ってきました診察では傷に貼っていた防水テープをはがし、傷の具合を見てもらいました。透明な防水テープだったのでだいたいはどんなか見えていたのですが全部はがしてみて傷を見てみたらちょうど下腹部のお腹のしわに沿って2~3センチほどのラインになっていましたがちょっとした切り傷なんかよりたぶんきれいに治りそうでした。傷も問題なく、見た目だけの診察って感じではありましたがこれでOKとのこと通院もなしで、もしまた脱腸の症状が出たりしたら来て下さいねとのことでした。再発の可能性もこの病気はあるらしいけど・・・。まぁでも、つぎにまた脱腸したときは今回の経験ですぐ病院に連れて行くべきか・・・とかもわかるしね(笑)とりあえず、これで脱腸の心配は一応なくなったということで一安心です今回の入院、手術ではじめてのいろんな経験をしました。親って大変ですね・・・・ケロ子が大きくなっていく過程ではこれからもまだまだいろんなことがあるでしょうけど、この経験を活かしていきたいです。
2009/03/04
コメント(6)

ケロ子の手術から今日で一週間。ケロ子はまったくもって元気!!あの騒動はなんだったのか!?って感じの穏やかな日です。今日はひなまつり。ケロ子、初めての節句です去年私が入院していたときの日記を何気なく開いてみたら「来年のひなまつりはタマゴちゃん(ケロ子)と一緒♪」と書かれていました。出産して、月日は流れて早1年。(しかも先週手術したけど)無事初節句を迎えることができよかったです今週はパパが夕方からの仕事だったのでお昼に初節句のお祝いをしました。我が家のおひなさま。収納段つきのものにしました。ケロ子にいじられないように、さらにテーブルの上において高くしていたけれど・・・・やっぱり気になって仕方がないようでした今日はおひなさまをながめながら一緒にごはんを・・・とおひなさまを飾ってある和室で食べたのですがおとなしくしているケロ子ではもちろんありませんでしたけどねごはんはボロボロ・・・・ぎゃー!!ベタベタの手で歩き回る・・・・ぎゃー!!テーブルに手を伸ばしていろいろ取ろうとする・・・・ぎゃー!!いつもと違う雰囲気がとても楽しかった模様ですにぎやかなこんなひなまつりもケロ子が生まれたからこそですもんね。これからも健やかにすくすく育ちますように!!
2009/03/03
コメント(7)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


