全20件 (20件中 1-20件目)
1

妹にあげるために2種類の折込パンを作りました。まずはいつもの定番ショコラの折込パン。今回は塗り卵&アーモンドなし、シンプルに。 それから冷凍庫に眠っていたいちごヨーグルトシートを使った折り込みパン。これ、子どもにはすごく好評なのよね。たぶん甥っ子たちも喜んで食べてくれたんじゃないかな? 写真の量はきれいな形の1軍選手だけ(笑)ホントはもっとあったのよ。2種類、みかさんのリッチ生地×2でたっぷり作ったので妹宅の分とうちの分とでわけっこしました。久々の甘いパン、おいしかったです このパン、焼きあがって粗熱をとるためにダイニングテーブルに置いておいたらケロ子が手を伸ばしてちゃっかり食べてた~!取り上げようとしたらダッシュで逃走!そしてバクバク、もぐもぐ!きゃ~こら~まだ赤ちゃんのクセに~!!!チョコはまだ早いぞ~!!!いいにおい、おいしいものってやっぱりわかるのねこうやっていろんな味を知っていくのだ・・・・
2009/07/31
コメント(4)
断乳してから2週間が過ぎました。ケロ子はあんなに大好きだったおっぱいのこと、すっかり忘れてしまったようです。もう、大丈夫でしょう。「おっぱい、完全卒業!」宣言します!! 寝かしつけが添い乳だったこともあり、断乳はとても心配だったのですがおんぶやトントンで案外寝てくれ、スムーズにおっぱい卒業することができ、逆に拍子抜けしちゃうほど(笑)なんだか今となっては私のほうがさみしいくらい でもケロ子がまた1つお姉さんになったんだと思うことにします。授乳中大変だったけどぴっとり濃厚だったあの愛しい日々はケロ子と私だけの大切な思い出心の中に大切にしまっておくことにします 断乳したらケロ子の食欲がUPした気がします。いっぱい食べていっぱい大きくなって欲しいなぁ! (お蔭様でおっぱいの方は張りがすっかり落ち着き、量もかなり減った模様です) 私は今日約2年ぶりに禁酒を解除し、久々にビールを飲みましたプハァ~しあわせ
2009/07/28
コメント(6)
![]()
初めて浴衣の福袋を買ってみました。期間限定特別価格!1980円楽天ランキング入賞!浴衣+帯+下駄の3点セットが1980円で★夏モテ浴衣福袋【7月22日前後より順次発送】浴衣、帯、下駄の3点セットで1980円!何がくるかのお楽しみの気持ちもこめてポチっちゃいました♪ レビューによるとある程度年代と希望を聞いてくれるとのこと。見てみたら年代は5歳間隔で指定できました。福袋だから何がきてもおかしくはないし、これ!というすごい希望もなかったのですがあまり変なのがきても嫌だったので「地味すぎず、派手すぎず、でも艶っぽいのがいいです」というつかみどころのない希望と「できれば花柄がいいです」という2つの希望を書いてみました。 お店からは「ご希望に添えない場合がありますのでご了承ください」というメールが。どうなのよ~!?とドキドキしながら待つこと数日。本日届きました。私のところに届いたのはこちらでした。黒地に(たぶん)シャクヤクの花模様の浴衣でした~!ピンクが鮮やかできれいきっと夜着てみたらこのピンクの花が闇に映えそう柄は気に入りました 帯は浴衣のピンクと紫に合わせたリバーシブルの帯でした。そういえば私は作りつけの帯しかもっていなかったんです。浴衣自体は自分で着られるんだけどこれを機にちゃんと帯の結び方も練習して覚えたいです。(妹は美容師で着付けの仕事もしているのに姉の私はできないのよね) 下駄は紫とえんじ色のツートンカラーの鼻緒で桔梗と思われる刺繍がほどこしてあってこれまたすてきただ幅広足のなので横幅ちょっとはみ出す模様です(恥) ・・・・とこのような3点でした。ポイントを使って買ったので実際はもっと安く手に入りました。素材などは確かにお値段それなりかもしれませんが3点そろってこのお値段はかなりお買い得♪浴衣は本当にいろんな色、柄があるので選ぶに選びきれないし、何がくるかお楽しみ♪とか または、浴衣の枚数を増やしたいの!と思うなら気軽に楽しめる福袋ですよ ・・・・さてこの浴衣、いつどこに着ていく???予定が今のところ・・・・・・・・・ない あんのんさんのワンコイン浴衣福袋もとても気になるんだけどいつ発売しているのか謎です・・・・
2009/07/24
コメント(6)

謎の足の痛みはほぼなくなってきたようで今日は普通に立ったり歩いたりできるようになりました。よかったよかった♪今週はこの足のせいでケロ子と満足に遊べなかったし、子育て支援センターのイベントも連れて行ってあげたかったのに行けなかったので今日は午前中子育て支援センターに連れて行って遊んできました。ままごとしたり、すべり台をしたり大満足のケロ子でした さて、パンを焼いていたのにさっぱりUPしてなかったので今日はまとめてUPしちゃいます。失敗パンもありますが笑って見てくださいまずは自家製酵母のカンパーニュ。確かクランベリーとくるみといちじくを入れたもの。発酵具合がよくわからなくてクープを入れてもプシューとなんだか気が抜けたよう・・・案の定できたのはずっしり目のつまった重いパンでしたまぁ自分で食べるのでよかったのですけど。プチプチいろんな味がするのがおいしかったです。(パンじゃなくてね 笑) お次。 パパのリクエストにより、ツナマヨ入りのちくわパン。また焦げてるし~(笑)でもパパには好評でした お次。 ピザ~パパの実家からミニトマトやら黄色いトマトやら数種類のトマトをいっぱいもらったのでトマトソースにしたのを使いました。ベーコン、コーン、ズッキーニ、コーン、ベーコン、チーズ、そしてこれまた庭で取れたバジルで作ったバジルペーストとバジルの葉をのせて焼きました海苔みたいに黒く写っているのがそのバジルたちです(笑)いろんな味がしておいしかったですよ 今日もパン作っていますがまた改めてUPしたいと思います。お粗末さまでした
2009/07/24
コメント(2)

おととい朝からナゾの足の激痛(左足の付け根内側部分)で座ったり、歩いたりするのがひどく困っていましたが今日起きたらだいぶ痛みがひいて楽になりました。なんだったんだろう?足だけど筋っぽい痛み。寝違えみたいなもんだったのかな?足開いて寝てたのかな??? ようやくPCの前にも座れるようになりましたちょっと前に戻りますが月曜日にブルーベリー狩りに行ってきました。ケロ子がブルーベリー大好きなので今しか食べられない生のブルーベリーを食べさせたいな~と思ったもので行ったのは大河原のブルーベリー園。大人が500円で食べ放題なんだけどこれって安いほうだと思う。30分800円とかいうのも県内ではあるみたいだから。たわわに実るブルーベリー大きい木だと私の身長以上のもありました。どんどんとって食べたけどすっぱい~のも多い。(笑)できるだけ熟してそうな甘いものを探して食べました。いっぱい食べられて幸せ~ケロ子が歩くととったり食べたりが大変なので最初抱っこして食べさせていましたが後半は下に下ろして自由に歩かせてみると自分でトコトコ歩きながらブルーベリーを取って食べていました。家にも小さいブルーベリーは植えてあるんだけど実が10粒もなっていなくてしかもケロ子がとっちゃうし・・・だったのでいっぱい食べさせてあげられてよかったです お土産用にもつんできました。ブルーべリーって一個一個摘むんだもん、たいへんなわけだ。高いのもわかる気がする。酸味が強い種類だったのかな?生でもおいしかったけど半分はジャムにしました。お土産用のパックに入れてこれで500円。パック2個買ってきました。ブルーベリーはレンジで3分くらいかけると簡単にジャムになるというのでハートのルクに入れて作ってみました。これだけでもおいしいけどちょっとお砂糖も入れました。焼きたてパンに塗って食べたらすごく幸せな気分になりました。量はほんのちょっとだったけどね それからね、断乳直後だというのにこんなものも作ってみましたブルーベリータルト~ ケロちゃん、おっぱいつまったらどうする~!というお友達の皆さんの声が聞こえてきそうですけどだって食べたかったんだもん~酸味が強いブルーベリーだったので甘いのにあわせてみたかったの。めんどくさいからタルトカップ、市販のできてるの買おうと思ったんだけどなかったのでリッツを砕いたので作りました。カップ型にするの面倒なので底にだけ敷き詰めて焼きました。そしてカスタードクリームとブルーベリーを載せて完成!酸味と甘みがマッチしてすごくおいしかったです おっぱいも・・・・大丈夫そうです(笑)
2009/07/23
コメント(2)
断乳を開始してから一週間が過ぎました。 ケロ子の方はたぶんもうほとんど大丈夫!今朝明け方寝ぼけてぐずったとき、おっぱいを探してまさぐる姿がちょっとありましたがさりげなくかわしたらそのまままた入眠しちゃったし~日中も全然忘れて過ごしています。お風呂に一緒に入ったとき「ん?」とおっぱいを触る姿もありますが「パイパイね~ケロ子好きなのね~」と言うと満足そう。そして断乳前からお風呂のおもちゃで遊ぶときに浮かべて遊ぶあひる隊長やいないいないばぁのワンワンで私のおっぱいをチゥチゥ、ケロ子のおっぱいをチゥチゥする遊び(笑)をしていたのですがそれをしたりしながらキャハキャハ遊んでいますそんなことをしてもおっぱいを飲もうとする姿はなくなりました 私のおっぱいの張りもかなり落ち着きました。ピークは断乳後1~3日だったかも。たまに絞ったこともありますが今は何もしなくてもそれほど張りもないし、痛くないです。母乳の量も減ってきたのかも。 1週間という節目を迎え、断乳成功したかな?という気がしてきました。スキンシップたっぷりとりながらもうしばらく様子を見ていきますね
2009/07/21
コメント(4)
![]()
こないだ作ったケロ子のチュニックに引き続きまして今度はおそろいで私用のチュニックを作りました。色はどうしようかな~?と思ったのですが★ダブルガーゼリバーシブル★ドット&ギンガムチェック(単位50cm)ケロ子がのブルーだったので私は色違いにしてラベンダーにしました。 できあがりはこちら今回もドットとチェックをヨークの切り替えし部分でリバーシブルにしました。この形のチュニック、ケロ子と私の分を合わせて作るのが3回目だったのでだいぶ慣れて作れました。ギャザーよせ、ボタンホールもだいぶマシになってきたかも 仕上がってみたら、あら~私の歳にしてはラブリーすぎるかしら!?でも基本、このチュニックはおうち用と思っているのでいいことにします。Wガーゼで着心地がとてもいいので暑い日はさらりと1枚で着たりしています。 おそろいで並べてみました。ケロ子のブルーもかわいかったけど、このラベンダー色で子供服を作るのもいいですね。一応服作りは今回のでひと段落のつもりだけど気が向いたら作ってみようかな?(笑) おまけでシュシュも作ってみました。ドットとチェック両方作りました。この生地、やっぱり1枚で2つの表情があるからとても好きです
2009/07/18
コメント(2)
![]()
昨日は断乳に関してのアドバイスたくさんありがとうございました。先輩たちにアドバイスされたとおり、夕べは寝る前に少し張りが取れるくらいだけ搾乳しておっぱいにひえピタ(足りなくて足に貼る休息時間も使用)を貼ってアイスノンを抱っこして寝たらぐっすり眠れ、今日は午後の今になってもかなり楽です。 ケロ子の方はあいかわらずいたって普通でパイパイのことを忘れています。寝るときは泣いて訴える・・・・が定番になってきました。「眠いの?おんぶする?」と聞くと「ん!」と手を上げたり、「布団に行く?」と聞くとパパにバイバイして布団の部屋に行こうとしたり、そういうのも表せるようになってきました。泣くけど子守唄&トントンで入眠とってもいい傾向です。この調子でいけるといいな~♪ 昨日トイザラスに行ってきました。本当はシンプルなビニールプールを買う予定でしたがお友だちのきらきらべいびーさんのまねっこをしてこれを買いました。 マッシュルームの屋根付きベビープール 102×89cm屋根がついているので多少日よけになるかな?と思って買いました。今日も暑かったので早速プール開きをしたら大喜びで遊んでいたケロ子でした♪
2009/07/17
コメント(4)
ケロ子さん断乳することにしました。詳しくは前日の日記をご覧下さい。 断乳開始から2日が過ぎました。ケロ子は全然といっていいほどパイパイのことを忘れているみたいで求めても来ません。ケロ子の方は今日も大丈夫さっきも寝ぐずりして大泣きして暴れましたがおんぶ&子守唄で寝ました。 でも、おっぱいの方が張って張って激痛~~~!!!痛いよ、痛いよ、痛いよ~~~ぉ!!!想像以上の痛みです痛くて夜中も目が覚めて、横を向いても上を向いても胸の圧迫を感じて苦しい。アイスノンで冷やして痛みをこらえていますケロ子がパイパイを忘れているのが本当に救いです。早くおっぱいの張りが落ち着くといいのですが・・・・ 授乳していて一度も乳腺炎になることはなかったし、あまり食事に気を使ったこともなかったのですが最後の最後でつまらせないように食事も気をつけようと思います。しばらくは大好きなチョコとかクリーム系の食べ物とか乳製品とかひかえなくっちゃね(そんなことできるのか~!?)
2009/07/16
コメント(10)
今日でケロ子は1歳4ヶ月。 先週あたりから1人で2階まで階段を昇っていけるようになり、ドキドキヒヤヒヤしてますまた1つできることが増えて嬉しいですけどね、静かだな~と思っていると階段に行っていたり、いろんなイタズラしてるのでドキドキです それからそろそろおっぱいをどうしようかと思っていたのですが、普段のケロ子は必ず添い乳で寝るタイプ。おっぱいをストップするときは寝かしつけが大変そうだなと思っていました。とりあえず今は寝る時と時々思い出したときにチゥチゥすることがあるくらいで1日3~4回くらいの授乳。ただ、私が眠かったり、具合が悪かったりして寝ていたいとき、「ハイ、パイパイ」とおっぱいをあげてケロ子のご機嫌をとることも多かったので断乳するならそこからがんばらないと!とは思っていました。 先日妹が2歳になる息子の断乳を決意したと聞き、わたしもそろそろ断乳考えてもいいかな?と思いました。そんな中、昨日高血圧の方で行っている産婦人科の受診日だったのですが先生から「そろそろ断乳してもいいかもよ。断乳したら飲める薬もあるし」とのことでした。産後しばらくたっても私の血圧は正常には戻らず、本質的な高血圧と断言されましたので・・・・ 絶対断乳!というわけではないのですが私が仕事復帰するのと断乳が同時だとケロ子も私もつらくなるのでさけたいな~というのもあり、ちょっとおっぱいのあげ方というか私の気持ちの持ち方を変えてみることにしました。それでケロ子の反応をうかがってみることに。 とりあえず昨日は・・・・お昼寝は車で寝てしまったのでおっぱいなし起きてぐずったときもおっぱいさがしてまさぐって泣いたけどトントンしたらまた寝た夜寝るとき、眠くてぐずりおっぱい探すも「ワンワンの本明日も見ようね~」などと違う話題で気をそらしてトントンしてる間に無事入眠夜中3時・・・いつものごとく泣く。いつもならここで添い乳してまたなんだけどあげないでトントンしたら寝付けないようでベッドの上を歩いたり、ゴロゴロ転がりまくり、ちょっとひどかったのですが30分位して寝た朝は絶好調でご機嫌だったため・・・・とほとんどおっぱいをあげなくても過ごせてます今日も寝かしつけはトントン・・・・で大丈夫でした!何だ意外と大丈夫なんじゃん!問題は惰性であげていた私の方だったのかも。この調子で大丈夫であれば断乳できるかもしれないです。 それにしてもこれでおっぱいがもしかしたら終わりかと思うとわたしの方ががさみしい~!!!生まれてすぐはおっぱいの形が悪くてあげるのにとても痛くてつらい思いをして生後1ヶ月くらいから完全母乳になり今に至りますがケロ子が私の母乳を飲んで大きくなってくれてすごく嬉しかったし、何よりおっぱいが欲しくて甘えてきたり、飲んでる表情もかわいかったし、そういうのがなくなるのかと思うととてもさみしく感じますもしかして本当に終わりってなるとしたら最後に思いっきりおっぱいを飲ませてあげてもよかったな。私自身のためにもね・・・・。 今はおっぱいが張って張って石みたいで痛いのですが調べてみると余り頻繁にしぼったりいじったりするのはおっぱいを刺激してまた母乳を作り出すことになるのでダメなんですってね。痛いけどあまり刺激しないようにがんばってみます ケロ子の方にはおっぱいになりかわるスキンシップをたくさんしていってあげたいと思います。さてどうなることやら・・・・。
2009/07/15
コメント(2)

作ったことのないパンにトライしてみようと自家製酵母でリュスティックを焼いてみました。黒ゴマのリュスティックです。見た目・・・石みたい(笑)こういう石、河原に行くとありますよね~。 カットしてみたら・・・・・気泡まるでなし本で見るのとは全然違うものになってしまいましたやっぱりハード系のパンは難しいですね~。いろいろ工夫が必要です 『自家製酵母』のパンとお菓子の本
2009/07/14
コメント(6)
![]()
ナチュラルブランドCUBE SUGARよりTOPS1点七夕まつり限定福袋登場!ナチュかわアイテム満載♪レディース【CUBE SUGAR】キューブシュガーTOPS1点¥777★七夕限定福袋【数量限定】大阪50店舗限定企画0716これ買ってました。1点のみで送料込み777円ということで何が届くのかお楽しみで買ってみました。佐川急便でご丁寧に届きました。個人的にはこれくらいの商品はメール便のほうがありがたいんだけどね うちに届いたのは・・・・ グリーンのボタンつきTシャツ?カットソー???でした。(4095円のタグがついてました)ボタンの1個はビーズがついていて首周りや裾、袖は切りっぱなしでかわいいです。 自分では着たことのない色だけど着こなせるかな?楽しい福袋でした♪
2009/07/10
コメント(6)

先日まぁまぁいい感じに焼けた自家製酵母の黒ゴマクッペ。反省点は焼き色が足りなかったこと。もう少しこんがり焼けたらいいな~と思ってもう1度焼いてみました。250度で8分焼いてアルミホイルをかぶせてさらに4分焼いたらこんな感じになりました。こないだよりこんがり焼けたんじゃない~!?うちの上部だけ焦げちゃうオーブンだけどギリギリいいところを引き出せたのではないかしらと思います。 【30%OFF】【送料無料】【ポイント10倍】ポイントアップキャンペーン♪7/2(木)10:00~7/6(月)9:59まで【フェスティバルライフ0702×10】ショップ限定!オーダーメード【2.0mm】 『ステンレス製平天板』&【0.8mm】 『パンをさくっと焼く魔法の銅板』のセット魔法の銅板使っています。下からの熱が強くなったおかげで水分がとんで前より軽いパンが焼けるようになったように思います。
2009/07/09
コメント(0)

昨日お昼寝が午前中1時間のみだったケロ子。夕方6時過ぎには撃沈!その後起きても立ち上がらず、夜のご飯も食べずお風呂にも入らず寝てしまったのでしたこりゃ~朝早いぞ~と思っていたら案の定、朝の5時前からサカサカ活動開始母はまだ眠いぞ~・・・・でしたが一応5時半くらいにはいっしょに起きました。ケロ子にはちょっとビデオを見ててもらってせっかく早起きしたので前日に1次発酵していた自家製酵母のパンの成形をすることにしました。成形後発酵を待つ間、ちょっとまったりうっとりしました。ケロ子がいるのでいっぱいは寝られなかったですけど で、ここまでやったからには焼き立てを朝ごはんでいただこう!とちょっとゆっくりになっちゃったけど8時過ぎに焼成焼き上がりはこちら黒ゴマたっぷりのクッペで~すもう少しこんがり焼いてもよかったけどコゲが怖いのでこれくらいになってしまいました側面もムラなく焼き色がつけばいいんだけどな~。うちのオーブンではなかなか難しいです そういえば、昨日材料の計量をして準備しているときに事前の材料確認をしてなくて元種が20グラムほど足らなかったんですもう他の材料は水とともにHBにドボンしてたのでどうしようかなと思ったのですが、後には引けなかったのでダメもとで突き進んじゃいました。足りない分は元種を起こすべくヨーグルト酵母と粉を適量混ぜて20グラム分補充まだ元種としてはできてないものなのでもし発酵が進まなかったらゆっくり時間をかければいいや~くらいに思っていたのですが気温が高かったこともあり、意外と順調に生地は膨らんでいきました。普通の発酵と同じくらいで大丈夫でした 味の方は外側はカリッとしていてゴマの風味も香ばしくてとってもおいしかったですこれはまりそう元種がちゃんとできたらまた作ってみたいです。 ☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆家でこんなものを発見!たぶん私の妹が幼少時使ったと思われる子どもの茶碗(下)とおわん(上)。しかもブンブンのだし~(笑)(知ってる人いる?)プラスチックのものではあるけれどよく残っていたものです。捨てられなかったのよね。なんとなくレトロでかわいいケロ子の食事に使おうと思います。再び日の目を見てブンブンもさぞかし嬉しいことでしょう
2009/07/07
コメント(8)

折り込みパンってしばらく作ってないような・・・。シート消費のために焼きました。ソントン クリーミーシートSN 600g_このクリーミーシートを使いました。クリーム味でおいしい♪大好き今日は小さく切ってこんにゃくねじり風にしました。ぱくぱく食べやすい成形。 気温が高くなってきたから生地が緩みやすくてべたついて折り込み大変でした冷蔵庫で冷やして落ち着けながら折込しました。 まだ冷凍庫に折り込みシートあるのよね。焼かなくちゃ! ソントン ショコラシートSN 600g_これが一番好き! 夏にぴったりのフラワーペースト!ソントン SVヨーグルトクリーム 1kg_追加購入検討中! 生キャラメル味のクリームサンド用生キャラメル味フラワー 1kg_これも気になる~ アルフォンソマンゴー使用!【夏季限定】田中食品 マンゴープリン味フラワー 1kg_これも気になるけど1キロって多いよなぁ~ ママの手作りパン屋さん
2009/07/06
コメント(0)

余り布が増えてきたので端切れでシュシュを作ってみました。ネイビーのチェック大・小はこないだ作った私のチュニックの余り。パープルのはケロ子のスリングを作った余りです。ネイビーのはダブルガーゼなので柔らかく、いい感じです。パープルのはコットンだけどガーゼに比べたらちょっと固めですけどまぁつかえそうです下のネイビーだけレースを挟んで縫いましたがちょっと甘い感じですね。これはこれでいいっか。 こちらはケロ子のチュニックを作った余りで作ったもの。リバーシブルの生地のドットとチェックと両方作ってみました。こういう色は髪飾りに使ったことがないんだけどどうかな?ちょっとチャレンジしてみます。 ・・・・って簡単だったから随分作っちゃったこんなに使うかな?(笑)
2009/07/05
コメント(4)

酵母を起こしたからにはパンだけでなくスコーンも作っちゃいます♪レーズンとくるみのスコーンです。生地は3日寝かせてから焼きましたがなんだかサックリ感が足りない・・・・!? 生地こねすぎだったかな? パパは気に入ったようで「このパンうまいぞ~!」とバクバク食べてましたがそれ、パンじゃないから~~~~!!!今度はスコーンといってもらえるものを作りたいです
2009/07/04
コメント(4)

昨日の午後から仕込んでいた自家製酵母のパンができました。昨日のは膨らみも悪かったし、こげたので気をつけながら作りました。自家製の酵母はドライイーストより発酵がゆっくりなので発酵具合を見極めるのが難しいですねこんなくらいでいいのか~?って感じでいつも作ってますが。一度いつかパン教室か誰か実際作っているところを見て習ってみたいです。さて今日のパンはこちら。ブルーベリーとくるみのずんぐりパンです。今日は7分焼いたところでアルミホイルカバーしたんだけどそれでもちょっと焦げかかっちゃいましたねぎりぎり許容範囲くらいですヨーグルトクリームがまだあったのでパンをスライスしてクリームを塗っていただきました。夏にぴったりのフラワーペースト!ソントン SVヨーグルトクリーム 1kg_カリカリパンにとろっとさわやかなクリームでおいしかったです レーズン酵母、もとはレーズンと湯冷ましと砂糖だけなのになんでふくらむのかいまだに不思議です。酵母の力ってたくましいですね 実は先日以前から気になっていた魔法の銅板を買ったので使ってみました。【30%OFF】【送料無料】【ポイント10倍】ポイントアップキャンペーン♪7/2(木)10:00~7/6(月)9:59まで【フェスティバルライフ0702×10】ショップ限定!オーダーメード【2.0mm】 『ステンレス製平天板』&【0.8mm】 『パンをさくっと焼く魔法の銅板』のセットうちのオーブン、上からの熱は強いのに下のほうはイマイチなんですよね。下のほうもこんがり焼けるように思い切って買ってみました。 使ってみてパンの味自体はすごく変化があったという感じではないのですが確かに熱の伝導率はいいようでこんがり、パンの底まで焼けました。まだ違いがよくわからないのでもうちょっと使ってみますね~
2009/07/03
コメント(2)

今日2つめの日記です。1つ目は自家製酵母で作ったコゲパンです。よかったら見て笑ってやってください さて先日の私のチュニックに引き続き、今度はケロ子のチュニックが完成しました。同じスクエアネックのチュニックですがさすがサイズが小さいのでサクサク縫ってあっという間にできてしまいました。できあがりはこちら本当は私のチュニックと色違いのリバーシブルチェックで作ろうと思って生地を買っていたのですが届いてみたら意外と落ち着いた色だったのでやめてWガーゼのチェック&ドットのリバーシブル生地にしました。◎Wガーゼ リバーシブル チェック&ドット色はこれのソーダです。さわやかなミントグリーンって感じでとっても気に入りましたふわふわで手触りいいしヨークの切り返しでリバーシブル生地を活かしました。ギャザー寄せが均等じゃない・・・・まだまだですね~裏から見た図。こないだと同じだからなんとなく縫い方がわかっていて調子に乗って本をよく見ないで作っていたら後でボタンをつける側とボタン穴の側が左右反対だったことに気づきましたまぁボタンかけ自体は問題ないからいいことにしましょう。結果オーライってことで!(笑) 夜中に縫いあがったので朝パジャマから着替えるときにケロ子に着せてみました。90サイズで作ったので普段80サイズのケロ子にはまだ大きいです。丈はワンピと思って着ればいいけれど首元がゆるゆるでガバガバしてしまいます。中に半袖でも着せてばいいかな?ちょうど似たような色のカバーパンツをはかせてみたらいい感じ。ちょっとサザエさんのわかめちゃん風のおしりですね(笑) 縫製はまだまだだけど気に入った感じのが作れたので満足ですなんだかこの生地がとても気に入ったので私もこの同じ生地でもう1枚作りたくなってきました。こないだの型紙もあるしね。色をどうするか、考え中です。同じソーダかパープルがいいなぁと思っているのですがどうしようかな?ソーダならまさにケロ子とオソロ、パープルなら色違い。 いつも生地を買ってる手芸・生地のたけみやさんでこの生地を見たらほしい色が両方売り切れなのねコットンプラザさんでたぶん同じと思われる生地を発見★ダブルガーゼリバーシブル★ドット&ギンガムチェック(単位50cm)たけみやさんだとこの生地はメール便だと1.5メートルまでなんだけどコットンプラザさんだと2.5メートルまでメール便可らしいので今回はコットンプラザさんで購入しようと思います。 ママと女の子手作りの夏服
2009/07/02
コメント(8)

久々にレーズン酵母を起こしてみました。最近HBパンを焼くことが多かったのでなかなか消費が追いつかず酵母パンを焼けずにいたのですがようやく作ることができました。でもね~・・・・焼いたらこげちゃったの~!!8分経過したらうちのオーブンは上部だけがこげ出すのでアルミホイルでカバーするんだけどそれがちょっと遅れてしまったのです。4個作ったうち、2個はもう黒くなってしまったのでまともな2個だけ記録のため凹みながらUPしときます。あ~ブサイクだ一応クランベリーとくるみのずんぐりパンです。クープもさっぱり開かないし、全然ダメですからすのパンやさんまさに絵本のからすのパンやさんに出てきそうなコゲパン。「なるほど・・・香ばしい味がしました」みたいな(笑)そんな味をご想像下さい あ~すぐにでもリベンジしたいです・・・・ 『自家製酵母』のパンとお菓子の本
2009/07/02
コメント(2)
全20件 (20件中 1-20件目)
1