全7件 (7件中 1-7件目)
1

このカテ、手作りパン・・・とありますが、今日は私が作ったパンではなく先日旅行で行ったアンパンマンミュージアム(横浜)で見たかわいいパンたちとちょっとだけミュージアムの感想などをUPしたいと思います。 保育士の職員旅行なもんで大人のみだったので子どもが楽しめる見る方へは行かずにお買い物中心で見て回りました。(買い物するエリアは入場無料) まず、気になったジャムおじさんのパン工場というパンやさんへ。かわいいキャラパンがいっぱい並んでいます。撮影可だったので撮ってきちゃいました。全部を集めた図1個1個がかわいいけれどまとめてみるとなおかわいいちなみに1個で300円くらい(汗お土産で買って行きたかったけどこの日はそのまま宿泊するのだったのであきらめました。そのかわりホテルで食べよう~っとと思い、1番自分じゃ作れなさそうなパンを一個だけ買いました。それはこちらドキンちゃ~んメロンパンみたいな生地にピンクのクッキー生地。中にはストロベリーヨーグルトクリームが入っていました。すごく変わった味のパン!って感じではなかったけどかわいくて満足でした あとは食べてないけれどバイキンマンがブルーベリー味のが入っていておむすびマンのはおはぎ!?らしい(笑)ちょっと気になります。アンパンマンとかは自分でも作れそう。いつかチャレンジしてみたいです。 ミュージアムのショップは他に・・・・絵本屋、ぬいぐるみ屋、ビスケット屋、服屋(かわいいけど超高い!買えなかった)、アクセサリー&バッグ屋、それからおもちゃいっぱいの総合ショップなどがあり、その他人形焼や肉まん、コロッケなど軽食を売っているお店や写真屋さん、床屋さんもありました。床屋さんはアンパンマンに乗って映像見ながら楽しくカットしてもらえそう ケロ子にお土産は・・・・パペット(私も仕事で使わせてもらいます)リュック あげたら大喜びで、パペットなんかは抱っこして寝ています(笑)リュックは最初背負ってましたがまだ大きくてずり落ちるのでポイでした もう少し先に使おうかな?アンパンマンのビスケット食べてご満悦の図。 ケロ子もいつか連れて行ってみたいけど都会を連れて歩くのは大変そう・・・・低年齢の子はディズニーランドとかよりいいかもね~。
2009/10/27
コメント(10)
職員旅行で横浜に来てます。 ケロ子はパパとお留守番(^_^;) 離れてお泊まりは初めてなのでドキドキだけど 泣かずに過ごして無事寝たみたいでホッ(^^) 久しぶりに旅を楽しんでます♪(職場の人となのでいろいろありますが (汗) 今日は鎌倉と横浜。 あっそうそう!アンパンマンミュージアムに行ってきていっぱいケロ子におみやげ買いました♪ お仕事で使えそうなグッズもね(笑) おみやげあげるの楽しみ~♪ イーグルス…残念です(T_T) ときどきケータイで試合チェックしてたんだけど…(T_T) ノムさんが胴上げされてるの見て私も涙出そうになりました。 イーグルスがあそこまで強くなったのはノムさんのおかげです。 横浜から北海道に向かってありがとう!!
2009/10/24
コメント(6)
今日は午後からケロ子の健診があるため、仕事をお休みしてついでに午前中三種混合の追加接種を受けてきました。注射のときブスッとさされた瞬間、「いちゃいぃ~!(いたい)」と言っただけで後は大丈夫でした。良かった良かったこれで受けなくちゃいけない予防接種は一段落。水痘の予防接種は受けたのであとは時期を見ておたふくかぜの予防接種も受けておこうかなと思います。これからはインフルエンザかな?新型~はまだわからないからとりあえず季節性のほうの予防接種を受けようと思います。がんばれ!ケロ子(笑) さて午後は1歳半健診に行きました。待ってる間おもちゃで遊んだりしてたんだけどケロ子興奮して走り回る走り回る!女の子なのに激しくてちょっと恥ずかしかったです身体計測をしてもらったところ、身長79.0cm、体重9.19kgでした~。やっと体重が9キロ超えて一安心です虫歯もゼロ。歯磨き泣くから億劫なんだけどがんばろうと思います。診察では午前中に予防接種をしてもらった小児科の先生が来ていたので「先ほどはお世話様でした~」と言いつつ、本日2回目の診察(笑)こちらも異常なしで発育も順調とのことでした。良かった良かった あとは栄養士さんからの講話でスナック菓子や甘いおやつ、ジュースは油分や糖分が多いので控えましょうという話だったのですがこれはじーちゃんや周りの人に聞かせたかったです。(じーちゃん・・・・ヤクルトはまだいらないよ~) 健診から帰ってきてケロ子はさすがに疲れたらしく今お昼寝中です。今日はケロ子のおかげで仕事もお休みできてラッキ~忙しい日だったけどちょっとは家事もはかどったし、庭にチューリップの球根も植えたし、気分転換になりました なんだか私も最近疲れて夜は早く寝ています・・・・なかなか皆さんのところに遊びに行けなくてごめんなさい時間見ておじゃましますね~
2009/10/22
コメント(4)
今日でケロ子は1歳7ヶ月です。最近の様子は・・・・・・・・・ ☆保育園での様子保育時間が長くなり、朝夕は担任じゃない先生が違う部屋で保育ということでちょっと泣きますがあとは大丈夫みたいです。 ☆「ママ!」と言えるようになりました!やっとママと言ってくれるようになりました!感激!「マ~マママママママママぁ~」と言われるたびときめいちゃいます ☆なんだかヌギヌギ・・・・最近やたらに自分でズボンやオムツをヌギヌギします。おしっこやうんちをした後もあり、わかって脱ぐみたいなときも多いのですが出ていないときもヌギヌギするんです。で、レバーを下げてドアを開けられるようになったことでトイレに行きたい放題!補助便座に座らせてますが1回だけチョロッとおしっこが奇跡的に出ただけであとはなしトイレットペーパーをガラガラ出して水を流して満足の様子。トイレに遊びに行ってるみたいです。今日は夕方私が帰ってきてからだけで「チッチーチッチー!」と5回くらい脱いでトイレ行ってましたねケロ子の相手をしていたパパは「またかよ~」とぐったりしてました(笑) あまりにしつこいのでサロペのズボンをはかせて脱げないようにしたら、脱げなくてもがいてましたけどちょっと落ち着きました でも、トイレでは出ないにしろなんだか便意尿意は多少あるらしく、オムツを脱いでトイレにいこうとしている間にうんちをポロリとしたり(ギャ~!)、おしっこをもらしたりが毎日のようにあります。大変だけどうんちをしたいとか、出た後の不快感も少しはわかるようになってきたようです。今のところケロ子の意思に任せてトイレに行かせてはいますがケロ子しだいでのんびりトイレトレーニングはやっていこうと思っています。 明日はケロ子の親子遠足(バスでハートランド)の日。私は仕事休みにくいし、パパが行く!とはりきっているのでパパにおねがいしました。(パパの方が有休とりやすいんだよね~)でも、昨日ケロ子の園で新型インフルエンザにかかった子が出たことで急遽バス利用はとりやめに・・・明日は親子で徒歩でお弁当持って園近くの公園に行くことになったそうです。パパはバス遠足楽しみにしてたので残念そうにしてましたこのご時勢だからしかたないのかな・・・・・明日はいい日になるといいな。私は行けないけどお弁当作りがんばります!
2009/10/15
コメント(6)
お久しぶりのブログ・・・・・本日2つ目の日記でございます。1つ目はイーグルスが2位になって興奮して書いた日記です(笑)よかったらこちらもご覧下さい さて10月1日から私仕事復帰しましてまた保育士に戻りました~。少しずつ感覚を取り戻していこう・・・・・という私の希望とは裏腹にやはり保育園は忙しくノンストップで怒涛の日々です。あ~こんなんだったわ まず復帰3日目で運動会。これは私が戻ったときには全て準備が終わっていたので当日ぶつけ本番で運動会のサポートをしたのですがわけがわからずあまり動けなかった・・・・トホホ復帰前と同じ2歳児の担任になりましたが子どもは違うので名前とどんな子か覚えるので一苦労生活の流れも今までのを崩さないように覚えるのも一苦労なんだか浦島太郎状態、1人新学期みたいな私なのにしかも今週は実習生の指導も任せられ・・・・それから来月のおたのしみ会の立案もそろそろしなくちゃいけないし・・・・やることいっぱい過ぎて頭が回らないです、本当。 そんな中ケロ子さんは私の復帰と同時に延長保育開始。朝、夕と違う先生、違う部屋で保育を受けることになり、今まで泣いていなかったのに涙が出るようになりました。(やっぱりね)切ないけれどしょうがない・・・・・・・・・いつかは慣れるだろうしね。ケロ子の園の運動会も私の園の運動会と同じ日ということでもちろんわたしは参加できず、パパとじーちゃんに行ってもらいましたそして次の日は次の日でパパ実家の部落の運動会があり、未就園児の競技があるから来いということで呼ばれ行ってきました。(じーちゃんがケロ子を見せびらかしたいだけ)そしたらその午後にケロ子発熱!最高39度2分。きたね~、やっぱり入園してすぐは慣れなくて心もカラダも疲れるしほとんどの子が熱を出すものです。で、日曜日だったのでどうしようかと思ったのですが、熱が高いし、インフルが心配・・・・・・。休日当番医(行ったことない普通の内科)に1歳半の子どもなんですけど・・・と電話し診察してもらうことにしました。検査したところインフルではなく、風邪薬と座薬を出されました。でもなかなか熱が下がらなくて・・・・・微熱が消えるまで4日くらいかかりました。元気はいいのだけど咳と鼻水もひどいし、しつこい風邪でした。本当は私が仕事を休めたらいいのですけどちょっと休みにくい状況だったし、丁度今週はパパが午後から仕事の週だったので1週間ケロ子は保育園を休ませることにしました。午前中はパパに主にがんばってもらい、あとは私が帰るまでじーちゃんちで見てもらってました。(お義母さんは亡くなっていないもので)男二人でめちゃめちゃやってましたが、ありがたいから目をつぶることに・・・・・・うん、見てもらえるだけでもヨシとします 仕事復帰からすぐ訪れた初めての緊急事態でしたがケロ子も落ち着いてきたし、何とか乗り切りました家事は忙しくてめちゃくちゃでしたがこの連休で何とか取り戻したいです。これからもいろいろあるんだろうな~最近はこんな感じです。
2009/10/09
コメント(4)
祝!イーグルス2位決定!!仙台でCS第1ステージ開催へ!我が楽天イーグルスが2位・・・・・!!CS出られると言うだけでも嬉しいのに2位になって地元でCSができるなんて・・・・・・私、決定の瞬間涙がでてしまいました イーグルスの歴史がまたひとつ書き込まれました。イーグルスは進化を続けるチーム。これからまたどんなドラマが生まれるんだろう?一緒に夢を見たいです。まずは第1ステージ突破!そして次は札幌に行こう!!!ガンバレイーグルス!!
2009/10/09
コメント(2)
祝!楽天イーグルスCS進出決定!こんな日がくるのを待っていたよ~!でもまだまだ難関は待ち構えている・・・・。CSに出られる、それだけで超嬉しいけど地元ファンとしてはやっぱり仙台で開催されるCSが見たい!(私はいけないけど・・・)残り試合わずかだけどなんとかがんばって欲しいです!どうぞこのみんなの夢が長く続きますように・・・・・
2009/10/03
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1