2022.05.26
XML
カテゴリ: 植物育成/失敗談
キャベツの芯とか、
ニンジンの頭とか、
豆苗の根っことか、

普段なら捨ててしまうようなところから
"再度"野菜を育てるのが
"リボーン"ベジタブル
という解釈でいいと思うのですが、

通常は廃棄するはずの種から
野菜(植物)を育てるのも
実はリボーンのうちに入るのか

という、割とどうでもいい疑問に
最近ちょっと頭を悩ませております。
​いやこれはリボーンではない​ よね……




 アボカドを種から育ててみよう。


というわけで、


やたらと存在感のでっかい種から
アボカドを育ててみようかとチャレンジ



植物を育てるのが好きな方から

「種から芽吹くには3~4か月かかるyo

でも

「とても育てやすいyo

とオススメしていただいたこともあり、
さっそくスーパーで購入してみたアボカドさん。



ちょっと材料が足りなかったけれど、
食べやすく ワカモレ にして美味しくいただいて、

さて残った種は夫どのに渡して、
さっそく育成開始です。



 アボカド育成開始



(斜め上から)


ミニ植木鉢を逆さにして置き、
その上にアボカドの種を載せて、


下の部分がちょこっと浸る程度に
水を注ぎます。



(横から)


……これだけ


どうやらこれでいいみたい。

ただし、現在5月末。

これから暑い季節に入ることもありますので、
水が傷まないように気をつけて
見守ってゆきたいと思います



 アボカドは芽吹かなかったよ……


……しかし

それから3か月経っても4か月経っても
さらには半年以上が経過しても
アボカドさんは芽吹く気配も見せず

とうとうそのまま冬に突入。

いや、これはさすがにダメっぽいわ……
ということで、

種の生命力にワンチャン賭けて、
土の方に植えなおしてみたのですが、
それからやっぱり音沙汰がありませんでした。

つまりは今回の育成、
失敗 だったと思われます。

何がダメだったのかなぁ。
「育てやすい」以前に
「芽吹かなかった」という
この悲しさよ……





しかし微妙に悔しいのは
このアボカドを食べたとき
夫にも息子にもアボカド自体が不評だった ことですわ…
​食べつけないものは基本拒否されるんだもんなー…

そのまんま切ってのサラダじゃ食べづらいだろうから
ワカモレっぽくすればいけるかと
ちゃんとトルティアチップスも用意したのにー



湖池屋 いつでもチャックトルティアチップス 塩味 138g×12入

ちなみにこちら

そこはさすがの 湖池屋 さん、

チップス自体は大好評でした

ディップ無しでそのまんま食べても
じゅうぶん美味しかったですし、

袋がチャック付き なので
一度で食べきらなくても大丈夫なのも良かったです




​「もっとも栄養価の高い果実」
「森のバター」​


とさえ呼ばれるアボカドさん。

健康食という意味でも

もうちょっと家で色々食べたいんだけどなー…


キレイをつくるアボカドレシピ 「365日アボカドの本」Part2 [ 佐藤俊介 ]


NHKまる得マガジンMOOK おいしい! ヘルシー!  食べ飽きない! 絶品アボカド100レシピ (生活実用シリーズ) [ 緑川 鮎香 ]

​​

​​ 余談ですが、アボカドさんを切るときのコツ。 ​​



アボカドさんは
実の中心部にある
でっかい種が特徴的。


食べるときには
まず皮を剝いたりせず

最初に種までナイフを入れ
ナイフに種が当たった状態のまま

ナイフの方は動かさずに
アボカドさんを縦に一周させて

一周したところで ナイフをはずし
切れ込みの左右を両手で持って

ルービックキューブのように軽くひねる
パカッとふたつに分かれてくれます。


この方法だと

アボカドさんの果汁で手が滑る危険も少なく
種もとても外しやすいので、おススメです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.24 12:16:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

*****************************************

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
↑ せっかくですので登録してみました。
  よろしければ『ぽちっとな』してやってくださいな。
↓ 何気に励みになることがわかってきました。

人気ブログランキング

*****************************************

ご連絡などありましたらこちらからどうぞ


​E-Mail Icon Generator For any e-mail address!
にて作成しました

プロフィール

ワンデレン

ワンデレン

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: