2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
==beatmania2DX14GOLD==略して金寺?さて、個人的な今回の目玉は”JIVE INTO THE NIGHT”!!これに尽きます(笑久々の復活ですからね☆いやぁ本当に好きなんですよね。この曲。原曲よりも遥かに早いダンスナンバーですけど、4thの頃から飽きません!いざプレイを!と思いきや、なんですかこのGP消費による曲がプレイできる”2DX RECORDS”って??今回新たに追加されたポイントシステムのようで、すべてのモードでプレイした曲の難易度×10のポイントがGPとして入手できるようです。で、このGPが一定数溜まると”2DX RECORDS”フォルダ内に曲が現れる仕組み。ってしかも、ee'MALLの用に一度買ってしまえば何度もプレイできるわけでなく、プレイする度にポイントを消費してしまう、ってなんじゃそりゃ。。。お目当てのJIVE~は2250GP必要らしいです(T_T)・・・高いよ。。。仕方ないので、新曲をいくつかプレイしてみました。○HALF MOON ギタドラプレイヤーならチェックしたい1曲。 なんせ泉陸奥彦の楽曲ですからね~☆ ジャンルはプログレッシブになってましたね~。 NORMALは☆4、HYPERは☆8、ANOTHERは☆10。 私はHYPERをプレイしてみました。 むむむ、確かにやりにくい曲だ(笑 泉さんにしてはギターはおとなしめだ。譜面もドラムパートが多い気がするな。 まぁあんまりぎゅるぎゅるされたら、//みたいで大変だしな(笑 クリアは楽勝でした(^^; 前回の小野さんがBlueMoonだったし、なんか月ってのがシリーズ化?○カミロ・ウナ・メンデス ラテン?スペイン? みたいな感じのギター曲・・・だと思う(笑 相変わらず音楽の事よくわからないのに、曲の事書くなよな(爆(自爆 スコアは伸びづらいですが、曲がいいです☆ HYPERで☆7と私には選びやすい難易度なので、選曲回数が増えそうです(^^)○Watch Out! 今回の皿曲。スクラッチを多用する曲です(^^) 最近はなかなかスクラッチ曲が少ないので貴重ですね(笑 HYPERで☆6。皿曲って難易度低いんだよな~ 難しいのになー○smile 典型的なwac曲ではなかろうか(笑 murmurtwinsちっくな気がします。 HYPERで☆9。anotherなし。自分にとってはmurmurよりクリアは楽でしたが、速い。 bpm189ってのが速い。腕死にますね(爆えーと、あとはまだやってないのでよくわかりません(笑え?あさきの新曲?なにちょれ?(爆まったく気が付きませんでした(死今度気が付いたらやってみまつ。。。
2007年02月27日
コメント(4)
ってことで、先日車検を通し無事に8年目を迎えた愛車B4☆2/18日曜に222,222kmを走破しました☆kurousaさんからは「タクシーやね」とか言われましたが、自家用車です(笑最近トランクレバーを引いてもトランクが開かなくなりましたが、些細なトラブルですので、とっとと直しておこうかね☆さぁ、目標だった10年まであと3年!月まで辿り着けるのか?>B4頑張れ!!(笑
2007年02月19日
コメント(4)
先週になりますが、実家の部屋が狭いのと、なかなかタイミングがあわなかった事もあり、長い間封印状態だったオーディオを、せっかく新しい部屋に移住したので、設置したいと思い、オーディオラックを買いました。その組み立ても終え今週はオーディオがガンガン活躍しております。かなり前に買ったものなので、今ではスペックやら何やらは最新でも高品質でもないでしょうけど、その音に私はうっとりしてしまいます☆休みの日の朝は最高ですね☆朝食はうまいし、掃除ははかどるし(ぉこれであとは、琴線に触れたCDを手に入れれば問題なし(笑琴線に触れたものの内1枚は手に入れたのですが、もう1枚。これをなんとか調べをつけて手に入れたいな(^^)あと、今TBSのCS放送を見ているのですが、水樹奈々さんの特集が組まれているのか、北海道で乗馬したり、じゃがいも掘ったり、そのじゃがいもでカレー作ったりしてます(ぉもちろんライブの映像もありました。楽屋の中も紹介されてましたね。CSって凄いなぁ、そして番組組まれる程の水樹奈々さんすげーなー。次は林原さんでよろしくお願いしますね(ぉぉぉ>TBS
2007年02月18日
コメント(0)
ラジオやテレビを通じて、自分の琴線に触れまくりの曲をここ数日で何曲か聞いてます!これは久々にマイフェイバリットが増えるか!?って感じなのですが、これらの曲、アーティストや曲名をすぐに忘れてしまいます(T_T)(号泣んで、どうでもいいような曲をよく覚えてたり・・・あーなんとかして思い出してぇ~もしくはなんとか調べをつけたい!!(ぐはっ
2007年02月07日
コメント(0)
なんか前回落ちたとこが納得できなかったので、もう1回やってみました。そしたら、クリアできてしまいました(笑終盤のあれはなんなんでしょうか?(笑あんなもんは、もう2度と越せる気がしません(爆まぐれもいいとこです(^^;
2007年02月06日
コメント(2)
今日のギタドラ☆○アルケー黄ドラム 初めてAでクリアできました~☆(祝 いやぁAが出たとは言え、まったくもって安定しない曲ですなぁ。 しかし、Sまではまだまだ遠く、当分は手順やら曲やら譜面の流れやら何やら覚えたりですな。 まぁ赤は当分いいです。 先日kurousaさんがさっくりやってましたが、当方ギター担当でプレイ見れませんでしたし(笑○EndlessWaltz赤ドラム またAに逆戻り(爆 やはり油断大敵ですね。。○GETAWAY赤ドラム またもフルコン失敗(笑 なかなか序盤のハイハットがうまくいきません。。。○LoversHigh赤ドラム 久々にやりました。 いやぁやはり楽しい! しかし、成績はもうダメですね。 こんなのSでないよ(;_;)○Kiss me good-bye黄ドラム これが楽しい! もう黄でいいやとか思います。 好きなんですよねぇこの曲~ なかなかSが安定しませんけどね(^^;○差夢来!赤ドラム 後半入り口の2ビートゾーンで閉店。 シンバルをうまく処理できればもう少し進めそうな感じでしたが、 あんまりやり込みたい曲じゃないですね。 大○解っぽいし、譜面はDes丸出しだし(笑 これでチャレンジャーの称号GET(爆ギタフリ○MODEL FT2緑ギター 初めて出せました~ ~JETの称号をゲットです(^^) なかなか楽しい曲ですね☆ ギター緑なら成績気にしないなら閉店しなかったので、普通に選べればいいのになぁ。○コンチェ緑ベース これは初クリア? 前にやった時は、かなり苦戦した挙句閉店した覚えがありましたが、 なんか意外とできるようになってました(笑今日はアルケーのAクリアに尽きます(^^;FT2初プレイより嬉しかったなぁ(笑
2007年02月04日
コメント(6)
冥王星って惑星の概念から外れてしまって、もう太陽系の惑星ではないんですよね。人間が勝手に定義したものですけど。で、この冥王星。アメリカのとある学会が決めた、Word of Year 2006に選ばれたとか言うニュースを唐突に思い出した(笑英語ならプルート。このプルートアメリカでは「降格・格下げ」と言った意味で使われるようになったようです。これがやたら流行っているようで・・・(爆結構皮肉ってますよね~こうして見ると、言葉って時代に応じていろいろ変化するもので、今の日本語もそういう意味では時代に応じているのかな?でも俺は今の日本語あんまり好きじゃないなぁ(爆
2007年02月03日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


