PR

Profile

coron2003

coron2003

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

15-651 Kahakai BLVD… New! 山ちゃん5963さん

障害書かされ自殺、… New! elsa.さん

清水寺 本堂の「舞… New! Traveler Kazuさん

金ケ崎カレーがさき New! hinachan8119さん

こんなところにさざ… ブラックオパール5815さん

血圧 酸素飽和度 体… 婆裟羅大将さん

Rutile Cat The Twin Rutile-Catさん
日本に京都があって… “おいない”さん

Comments

coron2003 @ Re[1]:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) hinachan8119さんへ お久しぶりです。 ご…
coron2003 @ Re[1]:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) らむ115さんへ お久しぶりです。 ご返事…
hinachan8119 @ Re:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) こんにちは 独りで食べるにには多すぎで…
らむ115 @ Re:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) こんにちは♪ すごく美味しそうな朝ごはん…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2012年09月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
インターラーケンに着いたのはいいのですが、
ホテルの場所が地図を見てもよくわからず。
駅からやや離れているので、スーツケースもあるしで、
タクシーで向かうことにしました。相棒はもったいないの連発。
私はこれからグリンデルワルトに行ってハイキングをするので、
時間の方がよほどもったいないとあせっています。

ホテルはやや郊外の中にあって、なかなか素敵なホテル。
スーツケースを先にあずかってほしい旨話すと、
パキスタン人のようなフロントが、

さっそく入って、ハイキングに行く準備をしてホテルを出て、
今度はスーツケースがないので歩いて駅へ向かいます。

DSC01075.JPG


12:02発に乗ってグリンデルワルドへ。
乗る車両によって別方向に途中で別れるので要注意です。

これが列車内のミニテーブルに書かれた地図です。
いったん右にのぼり、左に折れてさらにのぼります。

DSC01084.JPG

途中、大きなU字谷の底にある村の風景に魅了されます。
ハイジやクララがでてきそうですね。

DSC01105.JPG

見えてきたのはベッターホルンの絶壁!
ついに来ました、感激の再会です。

車窓景色も次第に険しさを増して12:37に到着。



DSC01107.JPG

駅からぶらぶら左方面に歩いて行くと
素敵なカフェが見えてきます。
降りてきたら立ち寄りたいです。

DSC01135.JPG


目の前にアイガー北壁がせまってくるようで、うれしくなります。
ところが写真一枚も撮っていませんでした。

DSC00770.JPG

この写真の白い雪をかぶった山がアイガーです。
よくこんなところにのぼりますね。
私なら5mでギブアップです。


5年前に行った右側、アイガー、メンヒ、
ユングフラウ方面はやや雲がかかっていましたが、
今回行く予定の左側方面、つまりベッターホルン側はよくみえます。

来る前は週間天気予報では雨。
雨だったらあきらめてベルンにでも行こうかと考えていました。
時刻表もネットで調べていました。

駅の近くで写真三昧のあと、左側にのぼっていくと、
その道のさらに左側にフィルスト展望台行きの
ゴンドラ乗り場が見えてきました。
当初の予定ではここからポストバスで
グロッセシャイデックまでのぼり、そこからハイキングで
フィルスト展望台までやや上り坂のハイキング、
展望台からゴンドラで降りてくる予定でした。
ところがサンモリッツでの経験からは
のぼりがとてもきついことがわかったので、
逆順に急遽変更です。
何事も柔軟さが大事です(^^)。

この前方の左側にゴンドラ乗り場があります。
右側にはアイガーがせまっています。

DSC01138.JPG

乗り場の正面にあった絵の左下がグリンデルワルド、
そこから右上斜めにのぼり、途中で左斜めに折れて行きます。
一気に1100mほどのぼります。

DSC01147.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年10月14日 10時55分07秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:なつかしのグリンデルワルド(09/30)  
お天気がいいですね!
ハイキングは時間がないと無理ですよね。
ツアーですとなかなか・・・
ハイキングツアーでもなければチャンスがありません^^ (2012年10月14日 20時24分50秒)

Re:なつかしのグリンデルワルド(09/30)  
KIKUYA  さん
スイスシャレーが点在するアルプスの景色・・・夢のようですね。
私は2年前、電車の窓から楽しんだだけでしたが、coron2003さんのような旅、素敵です。
奥様とあれこれ検討しながら旅を進めていく様子がうかがえて心が和みます。
続きも楽しみにしております。 (2012年10月15日 05時27分36秒)

Re:なつかしのグリンデルワルド(09/30)  
hinachan8119  さん
こんばんは

ゴッツイ岩肌
そそり立つ峰が
襲ってきそうな感じ
絶景ですね

近くまで寄っていける
スイスの鉄道力がすごい
そして再び行ける
coronさんが羨ましい

一度でいいから
行きたい観たい
歩きたい風景です
(2012年10月15日 17時16分27秒)

Re[1]:なつかしのグリンデルワルド(09/30)  
coron2003  さん
ヴィーナさんさん
>お天気がいいですね!
>ハイキングは時間がないと無理ですよね。
>ツアーですとなかなか・・・
>ハイキングツアーでもなければチャンスがありません^^
-----
今回は天気に恵まれました。
前回はツアーでハイキングもあったのですが、
欠席となってしまいました。
その五年越しの宿題を今回完了できました。
(2012年10月15日 22時16分41秒)

Re[1]:なつかしのグリンデルワルド(09/30)  
coron2003  さん
KIKUYAさん
>スイスシャレーが点在するアルプスの景色・・・夢のようですね。
>私は2年前、電車の窓から楽しんだだけでしたが、coron2003さんのような旅、素敵です。
>奥様とあれこれ検討しながら旅を進めていく様子がうかがえて心が和みます。
>続きも楽しみにしております。
-----
絶景に慣れてしまうのが怖いです。
日本の風景に感動しなくなっています。
この旅行、自由度は大きいのですが、
面倒でもあります。
少しは英語が上達したかなと
一時思いましたが、
今はもう、元の黙阿弥です。 (2012年10月15日 22時21分22秒)

Re[1]:なつかしのグリンデルワルド(09/30)  
coron2003  さん
hinachan8119さん
>こんばんは

>ゴッツイ岩肌
>そそり立つ峰が
>襲ってきそうな感じ
>絶景ですね

>近くまで寄っていける
>スイスの鉄道力がすごい
>そして再び行ける
>coronさんが羨ましい

>一度でいいから
>行きたい観たい
>歩きたい風景です

-----
ここベルナーオーバーラント地方の山々は1000m以上切り立った屏風のようです。
そのふもとは深いユー字谷になっていて、その巨大な容積感というか奥行き感がまたたまりません。
ここを創り上げた時間の奥行きもまた深いのです。
写真では伝わらないのが残念です。
(2012年10月15日 22時28分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: