PR

Profile

coron2003

coron2003

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

障害書かされ自殺、… New! elsa.さん

清水寺 本堂の「舞… New! Traveler Kazuさん

金ケ崎カレーがさき New! hinachan8119さん

春日リサイクル作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

こんなところにさざ… ブラックオパール5815さん

血圧 酸素飽和度 体… 婆裟羅大将さん

Rutile Cat The Twin Rutile-Catさん
日本に京都があって… “おいない”さん

Comments

coron2003 @ Re[1]:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) hinachan8119さんへ お久しぶりです。 ご…
coron2003 @ Re[1]:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) らむ115さんへ お久しぶりです。 ご返事…
hinachan8119 @ Re:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) こんにちは 独りで食べるにには多すぎで…
らむ115 @ Re:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) こんにちは♪ すごく美味しそうな朝ごはん…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2015年01月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
キョンボックンの後で、
昨日行ったインサドンに再び向かいました。
インサドンは昨日散策をしたのでというと、
カフェで韓国茶はどうですかとのこと。

案内されたところはなんと
昨日いったん入って出たお店。
まあいいかと、中に入り、
すすめるままに五味茶となつめ茶をいただきました。

290.JPG

お茶というより、暖かい飲み物。

そういえば韓国茶の代表も普通のお茶じゃないですよね。
どうして中国茶が生き残らなかったのか不思議です。


少し散策してから集合時間の12:05に戻り、
南大門まで連れて行ってもらいました。
そこで多少通りを歩いて、
食堂街の方面を教えてもらって解散。


食堂街はすぐ隣の通りで、すぐに分かりました。
実は2年前に来たお店でまた食べたかったのです。
探すとわかりました。何にも変わっていません。

318.JPG


305.JPG

中に入ってチャプチェ700¥、
海鮮チジミ1000¥、


309.JPG

315.JPG

308.JPG



市場というが少しも安くはありません。
これも円安の影響でしょうか。
サムゲタンはやや淡白、チジミは美味、チャプチェは
2年まほどではなかったものの、味はほぼおなじでした^^。
ここに来たくて、

それで格安ソウルで来たわけですが、
2度目って1回目よりは感動できないですよね。

その近くでまたホットックを食べてから、
ソウルのインフォメーションパトロールに道順を聞いて、
ナンデムンの門を見ました。
この南大門からまっすぐに北へ進むと
キョンボックンに至ります。
そういう大事な門なんですね。
復元されたナンデムンはなかなかりっぱでした。

323.JPG


たしか2年前はなかったはずです。
このパトロールの方は若いのに日本語が少しできました。
日本語が通じるとほっとします。

その後市場を横切って、
新世界デパートに向かいました。
日本の銀座松坂屋のような高級デパートです。
そこで売っていた高級ダウンはイタリア製。
相棒は嬉々として試着していました。
なかなかのものですが、¥が立派過ぎて手が届きません。
その後デパ地下に降りて、試食を楽しみました。
日本の銀座となんにもかわりません。
というか、一生懸命にまねしているように見えます。

そんなソウルの旅はまだまだ続きます。
日本人はあまり見受けません。
その分中国人が増えたようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年02月15日 21時36分13秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:格安ソウルの旅、ナンデムン(南大門)で再会ランチ (01/31)  
hinachan8119  さん
おはようございます

南大門
立派になりましたね
昔の南大門の記憶も
薄れてきていて
その後に訪れた時は
あの事件後で工事中でした

お茶の値段も
安くはないですが
韓国でお茶するのも
貴重な機会

本場のチャプチェ
日本で頂くのとは
ちょっと違いますよね
そこが魅力です
2度目には
感動が多少薄れるのは
仕方ないかも
(2015年02月17日 05時49分47秒)

Re[1]:格安ソウルの旅、ナンデムン(南大門)で再会ランチ (01/31)  
coron2003  さん
hinachan8119さん
>おはようございます

>南大門
>立派になりましたね
>昔の南大門の記憶も
>薄れてきていて
>その後に訪れた時は
>あの事件後で工事中でした

>お茶の値段も
>安くはないですが
>韓国でお茶するのも
>貴重な機会

>本場のチャプチェ
>日本で頂くのとは
>ちょっと違いますよね
>そこが魅力です
>2度目には
>感動が多少薄れるのは
>仕方ないかも

-----
ナンデムンは放火で焼失したのですね。
そういえばトンデムンも前回行った時には復元工事中でした。
この市場ではメニューが写真よりもわかりやすい実物のようなものなので、良いです。

そういえばサムゲタンはつくば市にある白飯家のものが絶品です。
また食べに行きたくなりました。 (2015年02月19日 07時06分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: