PR

Profile

coron2003

coron2003

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

丹波田圃綺麗作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

青森ハマカレー八戸… New! hinachan8119さん

知的障害の男性が児… New! elsa.さん

清水寺の仁王門から… Traveler Kazuさん

こんなところにさざ… ブラックオパール5815さん

血圧 酸素飽和度 体… 婆裟羅大将さん

Rutile Cat The Twin Rutile-Catさん
日本に京都があって… “おいない”さん

Comments

coron2003 @ Re[1]:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) hinachan8119さんへ お久しぶりです。 ご…
coron2003 @ Re[1]:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) らむ115さんへ お久しぶりです。 ご返事…
hinachan8119 @ Re:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) こんにちは 独りで食べるにには多すぎで…
らむ115 @ Re:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) こんにちは♪ すごく美味しそうな朝ごはん…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2015年03月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝7時に1階レストラン EAANに朝食に向かう。
人数はまばら。でも中身は素晴らしいものでした。
種類もとても多くて、いずれも美味しいのです。

DSC00321.JPG

DSC00309.JPG
見た目は大したことないと思われるかもしれませんが、
これがおいしいのです。
そういえばオムレツを焼いてくれたコックさん、ミャンマー出身だとか。
色んな国からドバイに来ています。
というかドバイではドバイ人よりも、
他の国から出稼ぎに来ている人達の方がずっと多いのだそうです。



私達のように食材を山積みにしているゲストはいません。
贅沢ですね。ついつい昼分もカバンに詰めました。
おいおい。

DSC00326.JPG

DSC00334.JPG

DSC00332.JPG

食べているうちに次第に雨も上がり、外に出て写真も撮りました。
その後9時過ぎにホテルをでて、
ドバイモールのなかにあるAT THE TOPに行き、
チケットを無事ただで入手し(実際には支払いずみだったのですが)、
エレベータでわずか1分で124階に到着しました。

DSC00374.JPG
これは模型です。断面は三角形というか三菱の形に似てますね。
幾何学的に優れた形です。

DSC00389.JPG

エレベータはOTIS製、耳がつーンと鳴ります。

上海ヒルスの展望台最上部も見たので、
これで世界1,2と見たということかな?
ここは床がガラス張りだとか、狭いスペースではなかったので、
上海ヒルズに比較すると、ずっと気が楽でした。
まあ慣れもあるのかもしれません。


そこからきれいな写真も撮れました。
多くの人に写真を撮っても、もらいました。
下をながめるとホテルも見えます。贅沢の限りですね。
周囲は高層ビルが林立していますが、少し先を見ると、
砂漠が広がっています。緑はみえません、ひたすら砂と土の色です。
どうしてこんなところに超近代都市が出現したんだろう、
夢や幻のような、不思議な感覚で、
狐につままれたような気がしてきます。

DSC00394.JPG
私達の泊まったホテルが眼下の対岸に見えます。
人工池の中にある〇などの形が噴水の出る位置です。
人工池にかかる橋から見ると、噴水ショーがよく見えるので
皆さん橋に集中します。私達が見た屋上のS席も見えます。

DSC00417.JPG
右側にある大きな面積の建物がドバイモールですね。

DSC00432.JPG
展望台から上を見た写真です。
まだまだ上があります。
というか、ここ展望台はビルの大体半分くらいの高さなんですよね。
此の上のホテルのまだから見たらもっとすごいでしょうね。
そういえばトムクルーズは、
このビルの外側でスタント撮影したんですから、恐怖ですね!
彼はそういう恐怖感が麻痺しているようです。
まさにミッションインポッシブル!

DSC00489.JPG
遠くにうっすら七つ星ホテル(ブルジュ・アル・アラブ)が見えます。
砂交じりの風なので、どうしても遠望がききません。


DSC00442.JPG
たくさんの人が展望台にいますよね。
世界中からきています。
中には車いすの方もいました。


12時前に降りてホテルにもどり、
朝食の残りを部屋の外でいただきました。
その後対岸の背の高いthe adressなどのホテル周囲を散策し、
着換えて、15:30から16:00の
砂漠ツアー送迎を待ちました。

とにかく凄い人工の異空間です。
ドバイは高層ビルの密集している事でも世界一だとか。
しかもドバイのビルはどれも曲線を多く使っているように見えます。
普通は曲線を使うと工期と費用がかさむので嫌われますが、
虚栄心が強いドバイ人は自慢のために、
曲線や曲面を要求するのだと聞きました。

・・・こんなお金の無駄遣いをしていて、
おごれるものは久しからずと言いますが・・・。
それこそ「砂上の楼閣」にならなければよいけれど・・・。

だったらねじれたビルもあるのかな?
これが実はあるんです。それは後日。

旅はまだまだ続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年04月08日 06時40分22秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:世界一のっぽなブルジュカリファから眺める(03/26)  
lemonpapa1538  さん
ドバイ観光旅行って異次元的な感じがします、元々 観光資源があって観光立国してるんじゃなく、巨大なタワーや超素晴らしい噴水など、計画的に作り出して観光立国になってる。

まあ どんな計画があっても金銭的余裕がなければ出来るものではありませんが・・・ (2015年04月08日 14時48分42秒)

Re[1]:世界一のっぽなブルジュカリファから眺める(03/26)  
coron2003  さん
lemonpapa1538さん
>ドバイ観光旅行って異次元的な感じがします、元々 観光資源があって観光立国してるんじゃなく、巨大なタワーや超素晴らしい噴水など、計画的に作り出して観光立国になってる。

>まあ どんな計画があっても金銭的余裕がなければ出来るものではありませんが・・・
-----
歴史が浅いのに多くの観光客が押し寄せています。
確かに魅力もあります。
でも、どこか魅力をお金で買っているという
うさんくささがありますよね。 (2015年04月11日 00時14分17秒)

Re:世界一のっぽなブルジュカリファから眺める(03/26)  
hinachan8119  さん
こんにちは

異空間ですね
ただ高いところが
苦手な私は
あまり楽しめないかも

下で噴水観ながら
食事してみたいです

(2015年04月23日 15時34分12秒)

Re[1]:世界一のっぽなブルジュカリファから眺める(03/26)  
coron2003  さん
hinachan8119さん
>こんにちは

>異空間ですね
>ただ高いところが
>苦手な私は
>あまり楽しめないかも

>下で噴水観ながら
>食事してみたいです


-----
私も超がつくほどの高所恐怖なのですが、
ここはそうでもなかったです。
やはり異空間なのでしょうか。

でもスカイツリーはオーバーハングしてるから
登る気になれません。
とにかく高層ビルは、
下から見る方が気が楽ですよね。 (2015年04月24日 06時16分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: