PR

Profile

coron2003

coron2003

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

御江戸カラオケ作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

清水寺の仁王門から… New! Traveler Kazuさん

おいしい給食 hinachan8119さん

障害者社員 制服か… elsa.さん

こんなところにさざ… ブラックオパール5815さん

血圧 酸素飽和度 体… 婆裟羅大将さん

Rutile Cat The Twin Rutile-Catさん
日本に京都があって… “おいない”さん

Comments

coron2003 @ Re[1]:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) hinachan8119さんへ お久しぶりです。 ご…
coron2003 @ Re[1]:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) らむ115さんへ お久しぶりです。 ご返事…
hinachan8119 @ Re:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) こんにちは 独りで食べるにには多すぎで…
らむ115 @ Re:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) こんにちは♪ すごく美味しそうな朝ごはん…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2016年01月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
父死去に伴い、

父の出生から死亡までの戸籍謄本が必要と言われ、
2通入手することになりました。

父の現住所の市役所に行くと、
2通あり、それで終わりかと思ったら、
出生から結婚までと、結婚から当地移住までのものが
ここではとれないから、別に郵送で依頼するように言われました。

郵送での依頼には1通 750¥の定額小為替が必要とのことで、

が必要でした。
いまどき、戸籍のデータが、
つながって芋づる式にPC検索できずに、
いちいち郵便局経由で郵送依頼するしかないんだって、
しかも1週間かかります。
本籍はさらに転籍などで、増える可能性もあり、
その場合、送ってもらってから、それが判明して、
再度1週間以上かかるわけで、
21世紀のお役所仕事は、相変わらずお役所仕事、
20世紀と何も変わっていません。
マイナンバーが聞いてあきれます。


電話連絡があり、安心していたところ、
同封した返信用封筒にはいっていたのは怪しいメモ。
よく聞いてみると、まだ足りないことが分かりました。
いい加減にしてくれと怒りがこみ上げました。

再度別の市役所に郵送です。

その分の切手をはりつけ、
先方の市役所にも連絡しました。
すると、定額小為替が不足すると、発送できないから、
余分に定額為替を入れることをお勧めしますとのこと。
余分に買うと、その分余分に手数料もかかることは、
彼らには関係ないことなのでしょう。

上から目線の、やってあげる的な対応に腹が立ちます。
本来行政サービスは公僕たる行政機関が国民のために
誠心誠意の対応すべきではないでしょうか。
今回の戸籍謄本では手数料なしでも最低7500¥が
かかる計算です。たかが紙のコピーでです。

マイナンバーを導入する以前の問題として、
このような戸籍入手の前近代的なひどいサービスの姿を
改善していただきたいものだと思います。
そもそも戸籍を本人のルーツ認証に採用しているのは、
韓国、台湾、日本だけだそうですが、
このような家を基準とした方式は、
核家族化した日本では弊害の方が多いような気がします。
まあ、それはさておいても、
もっと全国の戸籍データをネットワークにすれば、
どこの市役所からでもワンストップサービスが可能になるのに、
なぜしないのでしょうね。
技術的には何も困難な点はないと思います。
すごく不思議です。
個人情報のバリヤーというのは理由になりえません。
もっと別の理由がありますね。
市役所の職員の仕事が減るからでしょうか。

郵送なんて、郵便局とのグルだとしか思えません。
それと司法書士が合理化に反対でもしているのでしょうか。
今回市役所に、この件で電話するたびに、
先方の窓口の人の答えに何度もむかっとして、
ブチ切れそうになりました。
マイナンバー、だからどうしたのと言いたいです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年01月30日 12時31分18秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: