全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
秘密のプロジェクトがあまりにも上手くいかないので、ちょっと気分転換に新作作ってみました。木製テープカッターです、木製のネジで結合して分解可能です。でもちょっと成功とは言いがたい、木製の歯のキレがいまいちおわぁ~モデルハンドが右手しかなぃ~~~テープカッターは左手に持つのにぃ~~左手も欲しい~~~~~まんが画材、インテリアに大人の手とほぼ同サイズモデルハンド(28cm)右手 左手【あす楽対応_...手作りオリジナルデザイン木製ピンセットA手作りオリジナルデザイン木製ピンセットB手作りオリジナルデザイン木製ピンセットC手作り木製ボタン(チューリップウッド)
2009年05月30日
コメント(2)

実験用に転がり軸受けを作ってみました。まっいわゆるベアリングですね。香箱と香箱芯の間に加わるゼンマイの強いストレスに耐えてスムーズに動くことが必要です。ぐるぐる、うぅ~んラジアル方向は問題ないでもこのローラー構造だとスラスト(軸方向)に弱いなぁこのサイズだとスラストベアリングは木の真球を高精度に作れなくては実現できない。。どうしようそろばんの玉型に軸を付けてV溝で受ける方式に挑戦してみようかなぁそれともクロスローラーベアリング???手作りオリジナルデザイン木製ピンセットA手作りオリジナルデザイン木製ピンセットB手作りオリジナルデザイン木製ピンセットC手作り木製ボタン(チューリップウッド)
2009年05月25日
コメント(2)

ぅう~ん、なんとか香箱には収まったが、軸にゼンマイを固定する方法の変更が必要ですね。それと外周への固定も。。。。それに、巻き上げるとゼンマイ全体が真ん中に寄ってきてしまい2回転ぐらいしか出来ないぇえ~い、作り直しじゃあぁ~~~手作りオリジナルデザイン木製ピンセットA手作りオリジナルデザイン木製ピンセットB手作りオリジナルデザイン木製ピンセットC手作り木製ボタン(チューリップウッド)
2009年05月24日
コメント(0)

またまた失敗ぃ~~~ちょっとゼンマイが厚すぎたぁ~~~根元で折れてるしぃ。。。中心軸に上手くぴったり巻きついていかないので、結局一回転ぐらいしかしない週末はゼンマイ造りで終わりそう手作りオリジナルデザイン木製ピンセットA手作りオリジナルデザイン木製ピンセットB手作りオリジナルデザイン木製ピンセットC手作り木製ボタン(チューリップウッド)
2009年05月21日
コメント(2)

でかい香箱が出来たところでゼンマイを入れてみましたうぉー、み、みじかいぃ~~そりゃそうだ香箱がでかくなったからだ一回転ぐらいしかしない。。。どうしよう、長いゼンマイを作るのはとても難しいのですえぇ-い、根性だぁ~~い手作りオリジナルデザイン木製ピンセットA手作りオリジナルデザイン木製ピンセットB手作りオリジナルデザイン木製ピンセットC手作り木製ボタン(チューリップウッド)
2009年05月19日
コメント(2)

実験用の香箱2号の完成です。これも実験用なので歯はつけていません。前回(右下の右側)のと比べると、直径で倍近くと、巨大になりましたφ60mmあります。軸とのすべりが良くありません。花梨瘤材の耐久性は無いと思われるので、香箱側の軸受け部だけアフリカ黒檀製にしようかなと思います。蓋ははめ込みでちょっと固めです手作りオリジナルデザイン木製ピンセットA手作りオリジナルデザイン木製ピンセットB手作りオリジナルデザイン木製ピンセットC手作り木製ボタン(チューリップウッド)
2009年05月18日
コメント(0)

そっかぁ~でかい香箱ねえアフリカ黒檀で作るのは大きな材料が必要、でもそんな馬鹿でかいアフリカ黒檀は持っていない。そう、この大きさが取れる材料といえば、花梨瘤材だぁ~~やっぱ無理してでも材料集めしておくものだふぅ、でかすぎて切り出すのが大変、手鋸でガリガリっとぉあっ~~~旋盤に載らない四隅をカッとしてギリギリです。でかいと切削紛もすごいφ60程あります~~えっ??これなら課題として予定していた懐中時計ケースも出来ちゃいそう~~手作りオリジナルデザイン木製ピンセットA手作りオリジナルデザイン木製ピンセットB手作りオリジナルデザイン木製ピンセットC手作り木製ボタン(チューリップウッド)
2009年05月17日
コメント(0)

とりあえず木製輪列に目処が付いたところで、動力源であるゼンマイの実験に取り掛かりました。まずは、ゼンマイを収める香箱(実験なので歯車は付いていない)は、アフリカ黒檀をガガガ~~と造り香箱芯はリグナムバイタをしゅるしゅるっと加工しました実験用に手で持ちやすいように長くしてあります。ゼンマイを軸に固定するリングを作り、さてさて実験だぁ~~~あれぇ???大変だぁ~~~ゼンマイがポキポキ折れてしまいました。φ12の曲げに耐えられなかったんですね。そういえば予備実験ではφ30ぐらいまでしかしていなかったなぁこれで、通常のデザインは実現できない事が判明しましたケースぐらいでかい香箱にして、輪列の位置も変更です。<実験用香箱の図><ゼンマイボキボキの図>手作りオリジナルデザイン木製ピンセットA手作りオリジナルデザイン木製ピンセットB手作りオリジナルデザイン木製ピンセットC手作り木製ボタン(チューリップウッド)
2009年05月16日
コメント(2)

ダイキンさんで大量に材料調達しました。(大量といっても素人にとってですが。。この材料が無いと今の作品が出来きません、在庫はまだありますが将来への投資です。今回は「アフリカ黒檀」たっぷりと、ちょっとお試しに「チャクテコック」を購入してみました。「アフリカ黒檀」は、先日のショップで小さめのとウッドビーズカワサキさんのオークションでゲットした物などなどで結構な量になりました。作品が完成して受注が有れば大量生産可能です(....ありえん「チャクテコック」は色が変わってしまうということなので心配ですもうピンクじゃないので変わりつつあるのか~~どうも「チャクテコック」が覚えられない、チャコクテック~~チャクコテック~~うわー
2009年05月13日
コメント(2)

56枚歯の木製歯車を、厚みを3mmにして2個作り直しました。45枚歯も2個作り直ししました。でもひとつは中心の穴を同時加工するのを忘れてしまったので、微妙に斜めな穴になったのを修正するため穴が少し大きくなってしまいました。一言で言うと失敗です。「もったいない、ちょっとのミスが、命取り」(川柳)「つらくても、がまんがまんで、夢を見る」「慣れてきて、油断大敵、気の緩み」お゛っじまったぁ、そんなこと言っていたらぁ。。。。手作りオリジナルデザイン木製ピンセットA手作りオリジナルデザイン木製ピンセットB手作りオリジナルデザイン木製ピンセットC手作り木製ボタン(チューリップウッド)
2009年05月10日
コメント(2)

歯車の構成を変えました、作り直しです。2番車を48枚から56枚に変更しました。3番車に付くカナは6枚歯から7枚歯に変更となります。こうして2番車と3番車の軸間距離を離すと2番車の軸加工が楽になり、構成が薄く出来るからです。ついでに極薄?輪列に出来る様に全部作り替えます。ちゃんと設計してから作れ!となっ疲れるぅ~~~これが今までの歯車2番車を作り替えました、薄型対応で軸の勘合長も短くしてみました。あと3・4番車も作り替える予定です手作りオリジナルデザイン木製ピンセットA手作りオリジナルデザイン木製ピンセットB手作りオリジナルデザイン木製ピンセットC手作り木製ボタン(チューリップウッド)
2009年05月06日
コメント(2)

と、言うことでこいつの登場です。プレーナーのように広い面積を一度に加工は出来ませんが、深さは深く取れますし、段違い加工も出来る。フライス君です。もちろん小さなおもちゃみたいなフライスなので大きな物は加工できません。何より騒音が少ないのがうれしい。でもちょっと面倒です。。。。プロクソン フライスマシン4点セット No.16000手作りオリジナルデザイン木製ピンセットA手作りオリジナルデザイン木製ピンセットB手作りオリジナルデザイン木製ピンセットC手作り木製ボタン(チューリップウッド)
2009年05月02日
コメント(2)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()

![]()