全11件 (11件中 1-11件目)
1
今日はみやぎ県産材を見に、仙台木材市場の展示会に来ています。最近は、無垢のフローリングも、杉、桧、クリ、ナラ、タモ、カリン、ウォールナット・・・などなど、種類が豊富です。何と、含水率5%のフローリングもありましたヨ。あ、写真忘れましたが青森ヒバのテーブル板も仕入れました~。後日アップいたします。それではまた!
2011.01.28
コメント(0)

今まで、「寒くてお風呂に入るのがおっくうになっていた」と言うお客様からのご依頼で、住宅版エコポイントを利用した浴室リフォーム始まりました~。床、壁、天井、浴槽のトータル保温+暖房機付きの暖っかい浴室に改修中です!それではまた!↓エコポイントリフォームのご相談&エコポイントの資料請求はこちらから↓
2011.01.26
コメント(0)
今日と明日の二日間、仙台夢メッセみやぎで住宅リフォームフェアが開催中です。 耐震相談員として参加しています。
2011.01.22
コメント(0)

自然素材の木の家・木の家具・自然素材リフォームがとっても大好きな タカハシ建築工房 高橋芳人です。今日は、高橋芳人 40回目のバースデイの日です~。(嬉しい様な、悲しいような・・・)ちなみに、同じ誕生日の他の有名人こんなに一杯ですそして今日は今から、仙台夢メッセで開催されるリフォームフェアの相談員に行ってきます。(午前中だけ代理での担当です)それではまた
2011.01.22
コメント(0)
最近の新築確認申請書類は一杯添付書類があって大変ですわ!
2011.01.21
コメント(0)

古川の家、外張り断熱材施工が始まりました~。それにしても、大崎市古川地区は雪が多くて思うように進みません!今回も、旭化成のネオマフォームを採用しています。ネオマフォームのメリットとしては、高性能なフェノールフォーム素材。住宅金融支援機構の仕様書(フラット35を利用して新築施工する際のの仕様書)においても最高性能ランクの「Fランク」に該当しています。(熱伝導率0.020w/(m/k))また、ネオマフォームは火に強いので、外張り断熱にも安心な素材です。材料の表面に炎をあてても炭化し、燃え広がりません。そして、燃焼時の発生ガスも少ないです。(比べて分かる性能の違い)欠点としては、他の断熱材よりも価格が少々高いと言うことでしょうか?それでも、今まで使用していて、新築したお客さんから「寒くてひどい!」 などと言われたことは一度もありません。皆さんから、 「とっても暖かいです~」 と好評の断熱材なんです。っということで、外張り断熱材の資料請求(DVD付)お待ちしています↓(笑)メール以外のお問い合わせは↓からお気軽にお願いします。ハガキの方は〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字町138TELの方は 022-353-2253タカハシ携帯直通は 090-1936-0889FAXの方は 022-353-2263それではまた
2011.01.17
コメント(0)

昨日は毎年恒例の、松島紫神社のどんと祭裸参りに、高城少年野球の子供達みんなで参加しました~。 雪が降らない分、寒さはそれほど感じない様子の子供達。 そして、長男坊は松島中学校野球部で参加。さすがは中学生、サラシをきちんと巻いての参加です。そして、なんと私も初参加です。(右側)昨年までは、「体が付いていけません」などと言い訳をしていましたが、今年はいよいよ厄払いの歳なので、子供達の力を借りて厄を払って頂こうと参加を決意しました。(笑)また、2007年から4年間コーチをしていましたが、今年からは、なんと監督をやる事になってしまいました~。(少年野球と言えどもとっても責任重大です)っということで、何事も初めが肝心。子供達と一緒に走ることにしたのであります。とはいえ、20歳代(会社員時代)以来の裸参り参加です。初めは、「たいしたことないよ!」なんて言っていましたが、さすがに終盤は足がもつれるは、息が上がってくるは、足がパンパンで大変でした~。それでも何とか子供達と一緒に最後まで走りきることが出来ました。(おかげで今日は全身筋肉痛です) そして、2011年の高城少年野球は1月6日から始動!寒い今時期は体育館で基礎トレーニングを行ないます。今年は監督として、時には厳しく、時には優しく、子供達に野球の楽しさを伝え、野球を通して、仲間作りの大切さ、思いやりの心、協調性、社会性・・・位かな?教えていければと思っています。今年も私と関わる全ての方に感謝し、少年野球も、もちろんお仕事も、一生懸命頑張りたいと思っています!皆さんの地域のどんと祭はいかがでしたか?それではまた
2011.01.15
コメント(0)

自然素材の木の家・木の家具・自然素材リフォームがとっても大好きな タカハシ建築工房 高橋芳人です。さて、古川の自然素材の家(長期優良住宅)では、環境に配慮されたエコ素材のケナフの構造用耐力面材を採用しています。(ケナフは麻の一種で、強靭で柔軟な素材です)通常は、構造用合板を使用する会社が多いと思いますが、ケナボードは、厚みがわずか4.5ミリ(4.5センチではありませんよ)しかないのに、なんと、9ミリの合板よりも1.5倍の強度があります。なおかつ、軽いので作業性が良い。透湿性も合板の約10倍。(壁体内結露を抑えます)さらに、吸水による変化率も合板の1/10なんです。ただし、植物系繊維板なので、防蟻処理が必要です。張りあがりも綺麗で、先日の構造見学会でも・・・、「このまま内装材としてもいいんじゃない~」っという方もおりました~。・・・意外といけるかもしれません(笑)それではまた子供のための本物志向の家づくり「+500円で自然素材の家が建つ!」毎月先着5名様に特別無料プレゼント実施中です!「健康住宅本希望」と「申込み理由」を書いて、 今すぐこちらから申し込み下さい↓ ちなみにタカハシ建築工房の営業エリアはこんな感じです↓ 仙台市青葉区 仙台市宮城野区 仙台市若林区 仙台市太白区 仙台市泉区 石巻市 塩竈市 名取市 多賀城市 岩沼市 栗原市 東松島市 大崎市 亘理郡(亘理町・山元町) 宮城郡(松島町・利府町・七ヶ浜町) 黒川郡(大郷町・大衡村・大和町・富谷町) 遠田郡 (美里町・小牛田町・南郷町)加美郡他、呼んでいただければどこまでも行きます!
2011.01.13
コメント(0)

宮城県大崎市古川にて、上棟構造見学会を行ないます。(今度の日曜日) H23年1月9日(日) 10時~16時まだまだ予約受付中です。こちらから↓宮城県大崎市古川の家上棟構造見学会予約受付中です。それではまた
2011.01.07
コメント(0)

読者の秋ならぬ、読者の正月。皆さんいかがお過ごしですか~。私は・・・「野村の監督ミーティング」熟読中です。組織論、人生論、指導者論・・・。正月からとっても勉強になります。
2011.01.04
コメント(0)

タカハシ建築工房の木の家具のお店は、町内会のお店屋さん達と一緒に、本日初売りです!昨年マンションリフォームをさせて頂きました、仙台市青葉区のT様がわざわざご来店頂き、ケヤキの一枚板風の座卓をご購入頂きました~。今年は、無垢の一枚板の天板、テーブル、座卓の展示に頑張りたいと思っています!そして新築やリフォームでも、他店には無い、オリジナルな一枚板をお安く提供していきたいと思っています!それでは、今年もタカハシ建築工房をどうぞ宜しくお願い致します宮城県大崎市古川の家上棟構造見学会予約受付中です。
2011.01.02
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()

