2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
またまたやってしまいましたよ食事の支度中、お漬け物の袋だけを切ろうと思っていたのにやっちゃいました指先です。でも左手でよかった。しかも爪のおかげで最後まで落としきらなかったので前回よりも痛みもだいぶ少なかったです。前回は右手中指の先っちょをスパッと切り落としてしまったのでかなり不便でした。しかもその10日後ぐらいにアメリカでのワールドファイナルを控えていたので薬や水がしみないテープなどを持って行きましたよ作業も力を入れると痛いのでしんどかった~しかもキーボードを打つのに時間がかかる。なにせ今回は人差し指。担当エリアが広いですからねぇ~~~
2006年05月30日
コメント(6)
先週はメチャクチャ忙しくて部屋には寝るだけ。子供たちともあまり話す時間もなく1週間がすぎましたよもうグッタリ!!毎日着圧ソックス履いてがんばっちゃった。昨日は電器屋へお買い物。ついでにマッサージチェアで1週間の疲れをとろうと・・・イマドキのマッサージチェアの実力にビックリ!!知り合いの整骨院でマッサージを受けてるかのような痛くもなく物足りなくもなくほどよいもみぐあいに思わずウトウト・・・・・チョー気持ちよかったーー。家にあったら離れられなくなりそうだよ
2006年05月28日
コメント(7)
行ってきました、和歌山は片男波。遠かったぁ・・・・・・・・・・・・・仕事がながびき出発も予定時間をオーバー。夕飯を食べる予定のPAでは5分遅れでクローズというショックな出来事にも遭遇。往路は悪天候で途中豪雨でスリップしそうな路面。こりゃぁ何かが起こるかも・・・・・まぁ心配しながらも波乱含みの1日目のスタートです
2006年05月22日
コメント(0)
週末は和歌山だー。またまた遠征。遠いよぉ~なんか天気も悪そうだしさぁ・・・ 知人のブログを見てると結構みんな今日発が多い。まぁうちのチーム員も何人か出発したけどね。連絡はないけどまだ着いてないのかなぁ?それとも着いたけど特に問題ないから連絡ないのかなぁ?初和歌山のチーム員もいるからちょっと心配やっぱ雨なのかなぁ???和歌山の片男波海岸で20,21日に開催されます。お近くの方、興味のある方はぜひ遊びにきてください。
2006年05月18日
コメント(0)
先週“うしみつショー”をたまたま見ていたら『vip3』の番宣。どうもアメリカドラマの枠らしい。昼間の枠のときに見ていたのでビデオに録画してみる。でも、見れるのはいつになるんだろう・・・なんてったってcsi:ですらまだ全部見終わってないんだよね--;
2006年05月18日
コメント(0)
我が家の姫が友人に誘われ日曜日に初ライブ。 しかも、今をトキメクKAT-TUN友達から「チケットがあるから一緒に行かない?」と誘ってくれたらしい。 『いい友達を持ったねぇ。 とてもじゃないけど、いまやそんな簡単に手に入んないよ。』という家族会議の結果に後押しされ出かけていくことになった姫。当日早くから準備に余念のない姫。着て行くモノをあれこれ悩み結局無難な格好!?誘ってくれた友達の母君が送迎をしてくれるというのでこちらとしても安心して送り出す。(母君感謝です。)夕方姫から電話。用件は何かと思ったら「何か記念に買いたいんだけど・・・」行く前に「変なモノかってこないでよ!」とクギをさしていたので勝手に買ってはまずいと思ったんでしょう。まぁせっかくだからとO,K,したら買ってきたのがこちら。。。最近のライブでは定番の商品ですね。一時期「亀が好き」と言っていたのに買ってきたのは「仁」でした。心変わりの早いこと・・・・・まぁとにかくかなり楽しんできたご様子の姫君。帰りが遅かったので翌日は昼まで寝てるのかと思ったら9時からコートを借りるから~とおにぎり持参で4時間テニス三昧(土曜が授業参観で登校だったので月曜代休)タフだなぁ~
2006年05月15日
コメント(2)

今日の富津は大潮。というわけで午後からゆっくりご出勤着いた頃には満ちてきていて朝練組はもうガンガン練習中でした。こちらも艇をおろして調子をチェック。まぁ調子よく走ったもののまだまだ改良の余地アリ。更に速くしますよぉ 今日は帰る頃にハプニング発生!!うちのチーム員がブイ上げ中に指にロープをまきつけたのか指の皮がベロンってカンジ??? 本人曰くロボコップのように骨も見えたらしい(ヒエーッ┛)"0"(┗ オーマイゴーッド!!)富津組には片付けとか手伝ってもらって感謝デス。治療の方も傷口は縫い終わり、指も動くそうなので心配ないようです。ありがとうございました。
2006年05月14日
コメント(0)
ちまたでは今日は母の日。我が家にも母の日がきました!?昼前こどもたちがプレゼントを持って私のところへ・・・我が家はお小遣い制ではないので誕生日やお年玉(の一部!?)をせっせと貯めた中から事前に買ってたらしいのよね。ニクいことしてくれるじゃない!ハハはうれしくて涙出そうになっちゃったわよm(;∇;)m アリガト♪(*゚ 3゚)/~チュッ♪
2006年05月14日
コメント(0)
前から調子が悪かったMy PC。だましだまし使ってたけど、今回はホントにダメかも・・・・・・古いのをもってきたのはいいんだけど勝手に改行とか勝手に確定とかされちゃってなかなか先に進まない。。。カーソルも勝手にどっか行ってるし。。。だから写真もしばらくアップできそうもない・・・・・修理かなぁ、でも、最近は買ったほうが安かったりするしなぁ。。。。。
2006年05月13日
コメント(3)
久しぶりにキリ番チェックできた。めでたく#6000のキリ番を踏んだのは・・・・・ 欲張りまゆまゆさんでした。訪問あざぁ~っすまた遊びにきてくださ~い♪
2006年05月12日
コメント(2)

休み明けは、とりあえずJCIへの登録から仕事始め。 みなさん休み明けだから(?)か結構人がいっぱい。そして珍しく検査員もいっぱい。いつものようにたっぷり待たされ、一眠りしている間に終了したもよう。書類を受け取り、工場に戻ってお仕事続行。なんてったって来週はレース。しかも和歌山。遠いなぁ~でも、週末も天気は期待出来なそう・・・・・でも、セッティングしないわけにはいかないしなぁ
2006年05月09日
コメント(0)

とあるG.W.の1日・・・・・・・久しぶりのMINIMOTO練習に「ウインズアサノ」のコースへgo。ココのコースは大人用の本コースとは別に初心者・キッズ用のコースがあるんです。キッズ用とはいえ、結構本格的。しかも、行くたびにコースが広くなってる!?だから、トラブルがあったりするとヘルプに行くのも一苦労まぁでもトラブル前提ではないので、乗ってる分には楽しい・・・・・・らしい。今回(も)、どうしても抜かせないコがいたらしく、かなり悔しがってはいたが君の詰めの甘さを直せばいける。。。。。ハズ?????
2006年05月09日
コメント(0)

チビライダーと一緒にエントリーしたチチライダー。今回も出場クラスは「エンジョイクラス」。誰がなんといおうとまだまだエンジョイしてもらいましょー。だってエントリーフィーが安いんだモン♪ チビライダーもこのときばかりはお手伝い。でも、このおしがけ、結構キツイ。エンジンが回ってくると足がおいつかず私は1回コケました。エンジョイクラスは「KT」と「PRD」という2種類の混走。TTは4位。上位は全てPRDでしたから大健闘でしょう。予選は1台パスして3位フィニッシュ。そして迎えた決勝ヒート。ストレートはどうしてもPRDエンジンにはかなわないKTエンジン。ならばコーナーでがんばるしかない。「どうだ、息子よ。これがチチの走りだ!ココはこう走るんだヨ!!」と思っていたかどうかは定かではないが、熱い走り(?)で2位に浮上。さすがにトップは奪取できずにそのままゴールただし、結果的にはKTクラスで1位。2位は総合では8位なのでかなりスゴイ!?チチとしての面子は保たれてホッとしたチチライダー。しかし、ハハ的には複雑~。なぜかというと、優勝者は次回からステップアップしなければいけないというルールがある。ということはエンジョイクラスから卒業しなければならない。=エントリーフィが上がるのだ。しかも、チビライダーはSクラス、チチライダーはSSクラスでヒートも連チャン。忙しいじゃん。・・・・・ため息の出るハハなのでした。 (レース後の計量風景) (表彰台に甥っ子と)
2006年05月06日
コメント(2)

ランチタイムもおわりに近づき、チビライダーは軽量化へ・・・ってオイオイ、せっかく増やしたのに減らすなよぉ~気を取り直して予選第2ヒートのスタートです。さて、ここでミラクル発生です。チビライダーより上位の選手がフラッグ無視によるペナルティを受け、繰り上がって3位グリッドをゲット、ラッキーにもイン側からのスタートです。後ろからの追い上げを必死で守り通し僅差ながらも3位を死守してゴール。そしていよいよ決勝ヒート。4番グリッドからのスタートです。(気のせいか瞳の奥にが見えたのは私だけ・・・?)闘志を燃やしていざ・・・・・やっぱりこの日のチビライダーは違ってた。練習では見せたことのないタイムを連続でたたき出したものの検討むなしくそのままの着順でゴール表彰台まであと少し。がんばれ、チビライダーーー おまけ: その夜、バリカンマンの餌食となってしまったチビライダー。その瞳からは大粒の涙がこぼれおちていたのであった。負けるなチビライダー。ファイトだチビライダーーー
2006年05月06日
コメント(0)

わがやのおぼっちゃまくん(以下チビライダー)、新東京サーキットで開催のWEEKEND RACEにエントリー! ホームコースでのレースということもあり、表彰台を逃したら「坊主にする!!」と意気込みをみせたチビライダー。(ムム!?いつもとちがうゾ)期待(と不安)を胸にいざ出陣。TT(タイムトライアル)ではペケ2。・・・・・・・アレ?イツモトイッショ????アレ?予選第1ヒート。いつもなら離されることが多かった、前を行くカートにも負けることなく同じペースで走れてる!(スゴイセイチョーシタネ)まさかそのあと彼に悲劇が訪れようとは・・・・・調子よく走っていたチビ゙ライダー。サイドバイでコーナーに侵入できてしまった彼は、いつもは持ち合わせることのない欲をだしてしまった。そう、ひくことなくそのまま並んでコーナーを出るとタイヤを乗りあげコースアウト。そのまま第1ヒートは終了してしまった。カートとチビライダーを回収に行くとぼろぼろと涙を流すチビライダー。本人に怪我はないもののカートとハートにダメージが。カートの方はKBFスタッフがチャッチャと直してくださいました。(謝々)ハートの方も周囲の人の励ましと、以前Mr.M が書いてくれた「新東京攻略メモ」のおかげで短時間のうちに自力で復活。くよくよしてても仕方ないので気持ちを切り替えて、ランチタイム。
2006年05月06日
コメント(2)

今回は姫の友達親子も一緒ということもあり、2時頃までは干上がっていてジェットにも乗れないので、それまではバーベキュー。しかも、今回は本場ジンギスカン。新しいチーム員が北海道出身で本場からのお取り寄せ。野菜もたっぷり取れてとってもヘルシー おにぎりまでついてサイコー満ちてから短時間でしたが満喫したkidsたち。天気は良かったけど風が冷たくて少し寒かったみたい・・・。富津ではshindyさんが店開きをしていたようですが、アルコールを飲んで運転するわけにもいかず、売り上げに協力できなくてゴメンナサイ。m(_ _"m)ペコリ。
2006年05月01日
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()

![]()