全15件 (15件中 1-15件目)
1

シリコンは非常に耐熱耐寒性に優れているので、たくさんのシリコンを使った商品がでてきました(とくに台所用品)電子レンジで料理に使ったり鍋敷きや落とし蓋、オープナーなど、いろいろありますが、さらに便利に使うことができますのでご紹介したいと思います。 〇 モノを置いたときの滑り止めや ちょっとしたトレー100均などのカットして使う滑り止めは、長期間の使用や温度などで、ベトついたり劣化(化学反応?)してしまいますその点シリコンなら問題ないので、例えば、スマホやタブレットを載せても動きませんし、レンズに影響もありませんお菓子や蒸して使う料理用は、ちょっとした小物入れやトレーになります電子レンジで使う蒸し料理用も適度に深くて使えそうです。見た目もカラフルで割れる心配もないので、このように使うのもよいのではないでしょうか。「色々な作り方」 は無料の電子書籍「色々な作り方2、3」は有料の電子書籍「色々な作り方4」 はブログ kobo英会話リスニング書籍(無料)もあります。
2023.04.30

自作で作ったケーブルは柔らかく しなやかで柔軟性があります極端に折り曲げなければ(なかの銅の単線が)折れる心配もなさそうなので、くるっと一回転させて、袋の包装で見かける針金の入ったやつで縛ります(ケーブルは前後にスライドできる余裕を持たせます)そしてケーブルの輪っかが、上下に膨らまないように(一時的でもよいので)ゴムで押さえますすると端子の前後の位置に差ができるので、デジタルアンプと奥行きの違う ほかの機器との接続が(見た目) すっきりしますセレクターとデジタルアンプとの接続にも使えるのではないでしょうか(一応これでもスッキリしました)「色々な作り方」 は無料の電子書籍「色々な作り方2、3」は有料の電子書籍「色々な作り方4」 はブログ kobo英会話リスニング書籍(無料)もあります。デジタルアンプは奥行きが12cmほどしかないものもありますほかの機器との奥行きとの差があると、接続するときにおくy
2023.04.29

濃い味が魅力のコスタコーヒーは、見慣れない形状ボトルで登場しましたキャップは浅めですが、飲み口が大きく(氷入りそう)ボトルも丈夫なので「ドリンクホルダーに使えそう」と思い、以前にブログに書いたり実際に使っていましたしかし最近買ったところ、軽く押すとへこむ薄型に変わっていました(強度に問題はありません)以前は100均のアクリル製ドリンクホルダーより丈夫そうだったので ちょっと残念でしたが、薄くなったからこそ便利なことがあるのに気が付きました 〇 時間が経過すると固まりやすい粉末もの入れに軽く潰すと固まりが無くなるので、粉状のものを入れるときに合いますキャップの表示も変わったので素材の変更があったのかもしれませんが、互換性もあり新しい容器も再利用できそうです区別がつきません..「色々な作り方」 は無料の電子書籍「色々な作り方2、3」は有料の電子書籍「色々な作り方4」 はブログ kobo英会話リスニング書籍(無料)もあります。
2023.04.27

台所のキッチンの高さは、どちらかというと背の高い方にとって、低めになってしまうのではないでしょかそのままの姿勢だと前かがみになり過ぎて、腰を痛めてしまうかもしれませんそこで、キッチンで腰が痛くならないかもしれない方法をご紹介したいと思います 〇 お皿を洗っているときに、背筋を伸ばしつつ、 両ひざを軽く曲げて(足元の)収納戸の前面に 当たるようにします普通に洗うよりも背筋がまっすぐになるので、腰の負担が軽減します。体重も(両ひざから収納棚へ)分散されるので、足の負担も少しは軽減されるかもしれません要は日常生活の動作で、常に背骨を伸ばして行動すことを意識します「色々な作り方」 は無料の電子書籍「色々な作り方2、3」は有料の電子書籍「色々な作り方4」 はブログ kobo英会話リスニング書籍(無料)もあります。
2023.04.26

度の強い眼鏡を使っていると、レンズを通して見る景色と、レンズの外からの景色との差(違和感)の影響で車に酔ったような状態になる場合があります自身も実感があるので分かりますが、眼鏡はコンタクトより目に負担がかかりませんし、できれば室内や自宅なら眼鏡を使いたい方もいらっしゃるのではないでしょうかそこで度の強い眼鏡を使っても酔わないかもしれない方法をご紹介したいと思います 〇 室内で移動するときに、やや目を細めます 〇 室内の移動で向きを変えるときに、目を瞑ります前者は視界が狭まるので、レンズ外からの視界をカット、後者は自身が回転するときの視界からの情報(の差異)をカットします。急がずに、向きを変えてから前に移動する感じですするとレンズ内外の景色の情報は限られるので、酔いにくくなるのではないでしょうか。「色々な作り方」 は無料の電子書籍「色々な作り方2、3」は有料の電子書籍「色々な作り方4」 はブログ kobo英会話リスニング書籍(無料)もあります。
2023.04.25

ちょっとしたお買い物や、荷物を入れるときに便利な保冷バッグは、保冷が目的でなくても安価ですし、いろいろな形のものが手に入りやすいですしかし安価ゆえに大きく重い荷物を入れたり、何度も使うと耐久性が心配になるかもしれませんそこで保冷バッグが丈夫で長持ちする方法をご紹介したいと思います一見トートのように見えるバッグですが上部を見ると、冷気が漏れないように(?)巾着のように閉じられるカバーがありますそのなかに一回り小さいバッグを入れてしまいますとくに保冷でなくても構いません角ばった自立できるタイプがお勧めですそして巾着カバーを被せると(一見すると)2重に見えない状態になります(写真は違うバッグです) 〇 丈夫になる、自立できるかも、万が一の 水漏れにも強くなる、バッグが2個必要な ときに(2個として)使えるetc...上部が開きやすい面もありますが、外見が変わらないメリットもあります「色々な作り方」 は無料のkobo電子書籍「色々な作り方2と3」は有料の電子書籍「色々な作り方4」 は本ブログkoboの英会話リスニング書籍(無料)もあります。
2023.04.23

〇 お店で手に持ったときに、見た目や予想より 重く感じるものを選びます自然素材なら生地の量が多いので、その分だけ厚かったり長持ちする可能性が高いからです。「なんか軽いな」と思いながらも購入したトレーナーです目が詰まってないので、表の生地の色が裏地から見えます重いと思ったら、このようには見えないと思われます薄手が欲しい場合は気にしなくても構いません 〇 首周りの補強の有無をチェックする首元あたりがデザインされていて、目が行きがちですが首の後ろがペッタンコです。紐を縫い付けたような補強ありは少し膨らんでいるので、長持ちしそうなのが分かりやすいのではないでしょうか。定番の衣類なら、今でもよく見かけますそして、たいていは首の後ろだけになっていますしかし稀に(?)補強が肩まで届いている衣類もあって、首だけよりも 更に型崩れしにくいようになっていますいったい何処の有名ブランドや一流メーカーでしょうか、はたまた何千円もする長袖Tシャツなのでしょうか...なんとユニクロさんですしっかりしたシャツをリーズナブルな価格で提供していたので、あれだけ大きくなったのも納得です(生地もずっしり)年中着るわけではないのですが、今でも現役なのは凄いです(意味不明な言葉の)ハイブランドのシャツなら、これくらいしっかししているのでしょうか(買えないので不明です)ちなみに暖かい服が欲しいなら、表面が凸凹したワッフル(?)がお勧めです生地が立体的になるので空気の層ができやすく暖かく感じます。「色々な作り方」 は無料の電子書籍「色々な作り方2、3」は有料の電子書籍「色々な作り方4」 はブログ kobo英会話リスニング書籍(無料)もあります。
2023.04.23

食器の乾燥スペースに困ったときは-ボウルに丸い鍋置き用(?)シリコンを置くと乾燥スペースが作れます内側にピッタリなボウル網も使えそうです一人暮らしなら、これだけで足りるかもしれません。「色々な作り方」 は無料の電子書籍「色々な作り方2、3」は有料の電子書籍「色々な作り方4」 はブログ kobo英会話リスニング書籍(無料)もあります。
2023.04.22

度の強い眼鏡を使っていると、レンズを通して見られる景色と、レンズ外からの景色との差(違和感)の影響で、車に酔ったような状態になる場合があります自身も実感があるので分かりますが、眼鏡はコンタクトより目に負担がかかりませんし、室内や自宅なら使いたいときもあるかと思いますそこで度の強い眼鏡を使っても酔わないかもしれない方法をご紹介したいと思います 〇 室内で移動するときに、やや目を細めます 〇 室内の移動で向きを変えるときに、目を瞑ります前者は視界が狭まるので、レンズ外からの視界をカット、後者は自身が回転するときの視界からの情報をカットします。するとレンズ内外の景色の情報が限られるので、酔いにくくなるのではないでしょうか。「色々な作り方」 は無料の電子書籍「色々な作り方2、3」は有料の電子書籍「色々な作り方4」 はブログ kobo英会話リスニング書籍(無料)もあります。
2023.04.21

スマホを使い始めたころから、トップ画面に設定アイコンを置いていましたある程度は端末に慣れたら必要ないはずですが、直ぐに変更できる安心感から定着して、数年使っても機種変しても(設定アイコンは)見られるようにしていますところが ある日、お店の支払いでスマホを取り出したところ、電波が繋がっていませんでした。焦ってその場で調べたところ、どうやら画面が点灯中に設定アイコンを何度か誤タップしたことが原因でした 〇 トップ画面のアイコンを長押しで「一時ロック」の オンオフ選択ができるようにする例えば、一時ロックしたときにアイコンがグレーになって、一目で(操作ができないと)分かるようにしたり、ロック解除のときは再び長押ししますすると誤タップが防げる便利な機能になるのではないでしょうか(たいして使わないならアイコンを置かなければ良いのですが)「色々な作り方」 は無料の電子書籍「色々な作り方2、3」は有料の電子書籍「色々な作り方4」 はブログ kobo英会話リスニング書籍(無料)もあります。
2023.04.19

あまり知られてないかどうか分かりませんが-スマホ上部からツールバー(通知バー?)を降ろして(例えば)wifiをロングタップすると-wifi設定の項目まで一気に跳べます。他のアイコンも同様です「色々な作り方」 は無料の電子書籍「色々な作り方2、3」は有料の電子書籍「色々な作り方4」 はブログ 英会話リスニング書籍(無料)もあります。
2023.04.19

カットして そのまま置いて指や綿棒を使ったほうが便利かもしれません自立できる、倒れてもこぼれない、水分が失われない、万が一雑菌が入っても問題ないなら大丈夫そうです自立できるタイプは、キャップが大きく丈夫な分だけ、残り少なくなると出しにくい面があるのかもしれません。「色々な作り方」 は無料のkobo電子書籍「色々な作り方2と3」は有料の電子書籍「色々な作り方4」 は本ブログkoboの英会話リスニング書籍(無料)もあります。
2023.04.19

最近買った(いつも)中古のスマホは、ワイヤレス充電できる仕様でしたせっかくなのでワイヤレスの充電器を買おうと、フリマを覗いてみたところ、ビックリするようなお安い価格でした。しかし、よく見たところ本体とケーブルのみのセットですつまり充電器が無いので、その分だけお安いようです 〇 中古で構わないなら充電器とセットで売られている ワイヤレス充電を買えば、少しお得なのではないかと思い、それらより(ちょい)高いワイヤレス充電器を購入しましたもちろん普通のワイヤレス充電器として使えますし、スマホを載せる本体が壊れても有線の充電器として使えます充電器は(ちょい)急速充電できるタイプでした中古でよいのでワイヤレス充電が欲しい、充電器も欲しい方は、この3点セットでの購入がお得ではないでしょうか。「色々な作り方」 は無料のkobo電子書籍「色々な作り方2と3」は有料の電子書籍「色々な作り方4」 は本ブログkoboの英会話リスニング書籍(無料)もあります。
2023.04.19

最近のゲームは壮大なフィールドや続く課金、ずっと画面を見続けたりと手軽に遊ぶことが難しいイメージがありますが、それでもシンプルなゲームは根強い需要があります例えばプレステ初代や2は、音と映像のある読書感覚のゲームがありました。残念ながら現在はそれほど人気はありませんが、読書感覚なのかスマホでは今でも一定の需要はあるようですそこで素人が紹介してもたいした宣伝にならないので、その中から無料で遊べるゲームをご紹介したいと思います。通称LTLです。メディアミックス展開されていて、漫画や舞台にもなっています以前は有料だったらしく、現在では、本編のシリーズがまとめて無料でDLできますそしてサイドストーリーアプリやグッズが有料になっています。シリーズを通しての主人公は、平凡ながら退屈ながら それなりに平和な生活を送る男子高校生です突然に迷い込んでしまった先には、イメージしたものが何でも手に入る超自然な空間で、何と すでに生活を送っている人々がいましたもちろん最初は戸惑いを覚えますが、先人さんに温かく迎えられ、その後は何不自由のない生活を送り始めます。しかし時間が経過するにつれ、戻りたい人やそうでない人、色々な思いと思惑や疑惑が入り混じるなかで、殺人まで起こってしまい…といった内容です(アニメや漫画の異世界とは ちょっと違います)ことが起こるまでの(平穏平和な)序盤が比較的長いので、あまり読むのが好きでない方には お勧めできませんしかし、ことが起こった中盤からは、密室のミステリー小説のように犯人捜しが始まって、一気に最後まで楽しむことができます。さらには操作性が良好でキャラクターが可愛かったりと、非常に練られた物語になっています本編、エピソードゼロで いちおうの(最初の)物語は完結します続いて藝術家の庭まで読むと、あるキャラクターを中心にした完結、次からは主人公が新しくなって、現在進行形(新作待ち)になっています。読書(特にミステリー)好きな方にお勧めのアプリです。「色々な作り方」 は無料の電子書籍「色々な作り方2、3」は有料の電子書籍「色々な作り方4」 はブログ kobo英会話リスニング書籍(無料)もあります。
2023.04.13

〇 通信高速化、ハード高性能化、画面の大型化 (短冊型含む)OSの2画面同時機能搭載..既にこれだけの条件が揃ってるので、2画面同時視聴は十分に見えてしまいます。ですが更に快適になる方法があるのでご紹介したいと思います。 〇 左画面の音声は左から、右画面の音声は右からこのように設定できると、横画面で見ているときに音声が聞き取りやすくなるのではないでしょうか(でもミドル以下でステレオSP採用の機種って少ないです)「色々な作り方」 は無料の電子書籍「色々な作り方2、3」は有料の電子書籍「色々な作り方4」 はブログ kobo英会話リスニング書籍(無料)もあります。
2023.04.04
全15件 (15件中 1-15件目)
1


