全34件 (34件中 1-34件目)
1

MieMu 三重県総合博物館で開催中!ふたりのウェディング事情行って参りました。三重県内では有名な貸衣装のお店やホテルなどがしっかり協力博物館の中の方々に似た若き姿や似顔絵がなんとも言えません~~3月1日に博物館ウェディングされるお二人のコーナーもありました~♡個人的な見どころは桂由美さんのウエディングドレス&ミキモトのティアラもちろんガラスケースの中に展示されていますが張り付いて見てみますとなるほどこれはすごい!!と迫ってくる説得力。テレビで見るのとは訳が違いました!!歴史を感じる結婚式の諸道具や三重県内のパワースポット結婚関連の雑誌なども紹介ハート形の鉱物やつがいで寄り添う鳥の標本なんかも紹介されていて「総合」博物館な感じが満載!お見事でした。
2015年02月28日
コメント(0)

ついに!その時がやってきます!!MieMu 三重県総合博物館 博物館ウェディング三重県知事の司会で執り行われる・・・人前結婚式・・・になるのかな?ミエゾウと写る結婚記念写真とかものすごいオンリーワンの結婚式ですよね~~!!博物館職員の皆様方総力を挙げて準備中!!・・・かな?うちの子は挙式後の「お菓子まき」に注目!!
2015年02月27日
コメント(0)
![]()
少々前ではありますがうちの子が怪我の治療に6週間ほど固定をつけ続けた時見つけました。包帯ギブスでも楽々風呂入浴!ウェットスーツの素材が水の入水を完全シャットアウト、一人で簡単に脱着可!患部に合った最適デザインをお選びください。 【速達メール便】Mitt 腕 成人用 手首【包帯入浴用防水プロテクター(リンボ)】シャワー・入浴用防水プロテクターけが・包帯・ギブス用防水カバー トップガード 腕用(うで用)Sサイズいいと思いません?うちの子の場合は長くかからないと言われていたのに結局長くなってしまった・・・という状況でしたから購入を考えた時には既に数週間が過ぎていたためまた冬場であったため結局、購入には至りませんでしたが最初から長期に渡るとわかっている場合や夏場などだったら即買いだったと思う商品です。ウェットスーツの素材を使っているとのことでなるほど…です。昔は普通のビニール袋を使って輪ゴムで口を止めたりしたなぁ~~遠い過去が蘇ります。って、今回もそうしたわけですが…(汗)サイズもありますしそうそう怪我をしていても困りますし常備しておく気には、さすがになれませんがこの商品の存在は覚えておこう!と思ったのでありました。
2015年02月26日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】誤断 [ 堂場瞬一 ]自分が勤める製薬会社の製品が、相次ぐ転落死亡事故に関わっている?副社長直々に調査を命じられた槙田は、各地の警察に赴き、密かに自社製品の使用履歴を調べる。経営不振で外資企業と合併交渉中の長原製薬にとって、この時期の不祥事は致命的だった。槙田は被害者家族の口を金で封じるという業務を任されるが、そこに過去の公害事件が再燃してきて…。読み始めたら思いもよらず公害問題でした。リサーチしろよ…と自分に突っ込みました(汗)読み始めたので頑張って読みましたが途中から早く続きを!状態になりました。語り部は槙田以外に副社長の安城、弁護士の高藤計3名物語の流れに従ってある時は槙田がある時は安城がとメインで語る人物が変わるのですが状況の変化と語り部がリンクしている感じを実感できました。素晴らしい。なので公害に関する大きな出来事のうねりが動きを操っている者が今、どこの誰なのかが自然にわかってくる感じです。三重県民としては四日市ぜんそくに思いを寄せながら読んだのでした。
2015年02月25日
コメント(0)

はちみつやさんミエールさん(津市)のハニーキャンディMieMu 三重県総合博物館のMieMu SHOPではMieMuパッケージで発売中!口に入れるとほんのり蜂蜜の香りあんまり蜂蜜っぽくないなぁ~と思っていたら口の中でポコッと半分に割れました!!そしてその中から爽やかなフルーツの香りがする蜂蜜が!!甘~い!でも、甘すぎない!蜂蜜だけど蜂蜜の自己主張が抑えられていて紅茶に合いそう~~口から無くなった後もやっぱり爽やかなのでした。リピしました。
2015年02月24日
コメント(0)

学校で怪我をすると独立行政法人日本スポーツ振興センターというところの書類が届きます。これは学校活動での災害共済。つまり保険です。学校での怪我などはこちらで・・・と言われます。しかし小、中学生などは地方行政で医療費全額負担だったするし共済は自己負担額(治療終了までの合計)が1500円以上のみに適用なので一体どうしたらいいものかさっぱりしかし、必要に迫られて使ってみたことでいろいろなことがわかってきました。まず病院によって対応が違いました。「最初から行政の医療給付証明書を受け取らない病院」「一旦両方受け取り、診察結果(値段と治療の継続)で判断する病院」「診察時には共済書類を受け取らず、後に記入を依頼する病院」ちなみに「最初から医療給付の証明書を受け取らない病院」はいけません。診察する前から1500円以上の自己負担になる治療をすると決めている訳ですから病院として怪しいです。要注意です。手間がかかることもあります。まず書類を記入してもらえるのは基本的に診察を受けた次の月です。一回の診察で終了の場合その場で書いてくれる病院もあったりしますが基本的には次の月です。診察が複数月に及ぶと月ごとに書類をいただきにいかねばなりません。仕事などしていると、かなり面倒くさいです。また診察時には書類を受け取らず、後に書類記入を依頼する形の病院の場合は行政からの給付と共済との二重取りになってしまうので後に行政に返金となるそうです。こちらも面倒くさいです。あとわかったことですが・・・書類の記入は基本的に無料です。医師会の好意で無料です。でも、中にはお金を取る病院もあったりするそうです。(風の噂)小学校で大けがをして、治療が数年にわたる場合など、中学校、高校と継続して10年間は給付されます。もちろん毎月の書類提出は必要ですが・・・行政からの医療費全額負担よりも共済給付の方が少し多めにいただけるようです。1500円の治療費に対して2000円、といった感じです。だからといってちっとも嬉しくありません。こんなシステム使わないのが一番!また、ひとつの怪我で病院を転院しても大丈夫です。転院した場合、時には傷病名が変わったりすることもありますが治療箇所が同じで、継続した流れであれば問題ありません。ただし、学校から問い合わせはあるかもしれません。私はこれがわかってなくて、転院をためらいました。失敗を心から悔いています。
2015年02月23日
コメント(0)

100年後に伝えたい「私の地元遺産」コンテスト全国に先駆けて三重県で絶賛募集中~~!!募集されているのは「人」「物」「街」の3部門 「人」部門これぞ三重県人!地元で活躍する有名人からあなたの中のアイドルまで、100年後にも名を残してほしい三重県の素敵な「人」を募集。モチーフ例)地元の有名人、地元で活躍する人、これから有名になりそうな人 「物」部門他県の方はもちろん、海外の方にも紹介したい次世代の三重県の名物はこれだ!と思う「物」を募集。モチーフ例)食べ物、飾り物、工芸品、衣類、小物、乗り物 「街」部門100年後もそのままの姿で残したい、三重県らしい風景や自然、パワースポットや建築物を募集。モチーフ例)風景、自然、パワースポット、建築物くわしくはこちらまであ、募集資格は23歳以下の三重県内在住・在学・在勤の方、または三重県出身者となっておりまする!
2015年02月22日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】こちら警視庁美術犯罪捜査班 [ 門井慶喜 ]三田村豪気は、警視庁捜査二課美術犯罪捜査班に所属する新米刑事。やる気と体力は人一倍だが、美術にはとんと疎い。美貌の上司・岸すみれの薫陶のもと、にわか仕込みの知識を駆使して、違法スレスレの詐欺的ビジネスを続ける美術品販売会社の犯罪を暴こうとするが…。有名美術品に関わった詐欺犯罪を阻止していく刑事さん事件ごとに書かれた短編集。語り部は全編通して三田村くん美術品や作家に関する知識があったほうが絶対に面白いと思います。とはいえ三田村くんが美術に対する知識ゼロの状態からスタートするので各種美術品、その作者などきちんと説明付き。近々の事件が連続して収録されているような感覚で読み進めましたが事件と事件の間にはかなりの時間が流れているようで三田村くんの知識も増えていきます。そこへすみれさんの家族問題も絡んできて・・・予想以上に面白く読めました。こういう作品、シリーズ化して欲しいなぁ~~
2015年02月21日
コメント(0)

MieMu 三重県総合博物館 での開催イベントです!真珠ふれあいひろば~アコヤ真珠を体験しよう~大変気になるのですがギネス認定「世界一長い真珠(222m)!」は一体どのように解釈したらいいのでしょうか?一瞬頭に浮かんだ巨大真珠!そしてその真珠を作ったであろうとんでもないサイズの真珠貝!!ついでに空にはギャオスとガメラが!!特撮ワールドです~~(笑)そして次に頭に浮かぶのはミエゾウに絡まる真珠のネックレス!それはまるでミエゾウと巨大イカの闘いのような・・・ちっともロマンチックな方向に向いていかないところが私の弱点ですが当日はきっと豪華な雰囲気が醸し出されていることでありましょう
2015年02月20日
コメント(0)

2012年の年末に歯に穴が開いているのを発見しそのまま半年放置した私。昨年2014年の年末に再び歯に穴が開いているのを発見!今度は早めに歯医者さんに出掛けました。1か月後!・・・自慢にもならない・・・何でよりによって年末に発見されるかな・・・と思っていたら「疲れ」や「体調不良」が原因かも・・・とのお言葉いただきました。自分ではどこなのかよくわからなかったのですが歯医者さんで見ていただいたらなんと!2012年とまさに同じ場所!全く何をやっているんだか・・・orzまたしばらく通院でございます。
2015年02月20日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ガフールの勇者たち(1) [ キャスリン・ラスキー ]とある時代、とある場所。はるか昔に地球上を支配していた異生物たちは既に滅び去り、フクロウたちが高度な文化を育む世界の物語。メンフクロウのソーレンは、ティト森林王国で家族と暮らしていたが、ある日、何者かによって巣から蹴り落とされ、聖エゴリウス孤児院に連れ去られてしまう。そこでは、さらわれてきた数百羽もの子フクロウが「月光麻痺」と呼ばれる催眠術にかけられ、奴隷のように働かされていた。ソーレンは、小さなサボテンフクロウのジルフィーと共に、月光麻痺から逃れ、命がけの脱出を図る。自由を取り戻したソーレンとジルフィーは、故郷に戻って家族を探すが、巣は既にもぬけの殻だった。しかも、偶然再会したメクラヘビの家政婦ミセス・プリサイバーから、ソーレンは自分を蹴り落とした者の正体と、妹のエグランタインが拉致されたことを知らされ、大きな衝撃を受ける。帰る場所を失ってしまった2羽と1匹は、同じように孤児となったカラフトフクロウのトワイライト、アナホリフクロウのディガーと共に、伝説の地・フール島を目指す。その島にある「ガフールの神木」では、「ガフール伝説」に語られる伝説の王・フールの志を受け継ぎ、世の中の悪を正し、弱きを助け正義を守る「ガフールの勇者たち」が住むと言い伝えられていた。苦難の末にフール島にたどり着き、ガフールの神木に温かく迎えられたソーレンたちは、さまざまな知識や技術を学び、ガフールの勇者になるための訓練を重ねていく。シリーズ全15巻+外伝1巻今年の初めからガッツリ読んでいますうちの子動物擬人系の作品は絵本の頃からずっと慣れ親しんでいるので違和感ないんだろうなぁ~と思って見ていますがさすがに絵本や文字が大きめの児童書と違いなかなか一緒に読めません。翻訳のシリーズものもデルトラ・クエスト以来さて【楽天ブックスならいつでも送料無料】【DVD3枚3000円2倍】【 】ガフールの伝説 [ ジム・スタージェス ]映像化しているのを知ったらやはり見たがるかな??
2015年02月19日
コメント(2)

MieMu 三重県総合博物館では毎月学芸員さんのフリートークがあります。今月のフリートークは貝綺麗な貝殻集めてみる。海に行った時にはそんな経験ある人多いのでは?身近な・・・でも奥深い世界ですよね、貝興味あります!!
2015年02月19日
コメント(0)

こどもの怪我で数件の整形外科に通って気づいたこと。1「整形外科」の看板を出していてもドクターの専門が整形外科とは限りません。救急はもちろんですが、開業医でも要注意。「○○科」をいくつも並べている場合は一番前がそのドクターの専門となります。きちんとチェック致しましょう。2レントゲンを妙にたくさん撮る病院は要注意。2枚くらいしか見ないのに、撮影する時は4,5枚撮られる。診察のサイクルが短いのに毎回レントゲン撮影をする。これって保険の点数稼ぎですよね。明らかに「やぶ」なのに潰れない仕組みをここに見ました!!というか、こういうことをしないとダメな内情なのでしょうと、想像しました。くわばらくわばら・・・今回、覚えました!二度と忘れません!家族を守るために!!
2015年02月18日
コメント(0)

実は昨年のことなのですが・・・こどもがバスケットボールで突き指をしました。その治療経過・・・当日 病院A a医師レントゲンを撮り、捻挫 と診断添え木で固定1週間後 病院A⇒B a医師腫れが引いていないのでMRI撮影しかし診察なし添え木で固定2週間後 病院A b医師レントゲン撮影第2関節近くに骨折発見ギブスで固定3週間後 病院A b医師レントゲン撮影ギブス再び診察時に第1関節だけが曲がりっぱなしになっているので尋ねると「けがとは関係ない」と言われる。不安がピークに達して勝手に転院その4日後 病院C c医師(整形外科ドクター)レントゲン撮影第2関節部分の骨折以外に第1関節部分の腱が断裂との診断骨折は治りかけているが、一生指は伸びない(マレットフィンガー)と言われる。固定撤去諦められるか!!とネットで調べまくり「手の外科学会」の存在を知り、勝手に転院その3日後 病院D d医師(手の外科ドクター)比較のために両手をレントゲン撮影骨折は治りかけ。腱の力は弱いが繋がってはいると診断。再度、添え木で固定。完全に伸ばせるようにならない可能性があるとのことやはりマレットフィンガーの診断。怪我より6週間後 病院D e医師(手の外科ドクター)骨が完全につながり怪我より6週間になったので添え木を外す。長期に渡る固定のため指が曲がらなくなっているのでリハビリ開始。また以前よりも指を伸ばせるようになっている。夜間の固定は継続。怪我より8週間後 病院D f医師(手の外科ドクター)曲げ伸ばしが完全とは言えないが指に力が戻ってきているとのこと。リハビリ継続。体育の授業で手を使う内容の解禁夜間の固定も終了怪我より10週間 病院D d医師(手の外科ドクター)見た目にほとんどわからなくなるところまで回復指の力も戻ってきたので治療終了はぁ~~~~~~約2か月に及ぶ治療。本当にいろいろなことがありました。最初に行った病院がとんでもない「やぶ」だったのでひどい目にあった。これは断言!A病院とB病院(同じ経営母体)には金輪際近寄りません!!いつも行っている整形外科が休診日のため尋ねた私に「是非その病院(A病院)に行ってください」と言ったのは緊急時に電話で医療機関を教えてくれるという救急医療情報センター。ここには二度と問い合わせないことも決意。一生、指は伸ばせない。球技、楽器は無理。パソコンを使う時にも多少の支障が・・・などと言われた時にはショックで倒れそうになりました。その後の数日間は、まさに「執念」そしてインターネットの有難味を心の底から感じました。突き指から、マレットフィンガーという状態になるということ。早期治療をしないと、治癒が困難であるということ。整形外科の中に、「手」専門のドクターがいらっしゃるということ。いろいろ知りました。結局うちの子が怪我直後には一体どのような状態であったのか?腱が切れたものが、固定によって繋がったのか?骨折の影響で腱が緩くなっていただけなのか?今となってはわかりません。ただたかが突き指と侮っては決していけない!病院は選べ!その教訓は私の心に刻まれたのでありました。とにもかくにも指が動かせるようになって、本当に良かったです・・・
2015年02月17日
コメント(2)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】前世探偵カフェ・フロリアンの華麗な推理 [ 大村友貴美 ]繁華街の裏道にひっそりと建つ「カフェ・フロリアン」。古くみすぼらしい外見に反して、内装は豪華絢爛。 昼はカフェ、夜はゲイバーとなるこの店のママは、縦ロールの茶色の巻き毛とほうきのように長いマツゲ、ロングドレスを纒ったオネエだが、前世が見えると評判だ。 日々、脳みを抱える相談者が前世の記憶を探って解決して欲しいと訪れるが…。 短編集語り部はすべてそのお話のメインゲストそのためカフェ・フロリアンの内情や従業員(?)の正体などは謎のまま。でも、「だからいい」って気がしました。前世が見える人見えたけどそれが何かわからない人信じてない人いろいろなパターンがあってそれも面白い。1編1編に人生があり、感じる所があったりしながらもそんなに重たくなく読んでいけるのはカフェ・フロリアンのママシュウのキャラのおかげかも?ところで私の頭の中でシュウはずっと、このお方でありました。長い方
2015年02月16日
コメント(0)

MieMu 三重県総合博物館 ミュージアム・フィールドでは梅の花が咲き誇っています。良い香りも漂います。美しい・・・春、近し
2015年02月15日
コメント(0)

そろそろ映画館まで足を運ぶのも卒業かな?と思っていたところにこれですよ…予告編も・・・仮面ライダー3号の及川光博さんは言うまでもなく「仮面ライダー電王」で仮面ライダーゼロノス本作が俳優復帰第1弾となる中村優一さん「仮面ライダー555(ファイズ)」半田健人さん「仮面ライダー剣(ブレイド)」仮面ライダーギャレン天野浩成さん「仮面ライダーBLACK」の倉田てつをさんなんて豪華でありましょうか!!なんかまた仮面ライダー同士で戦っていますがその点はもうあまり気にならなくなってきました(^^ゞこの際こどもよりも大人がどんどん見たくなってます!楽しみ~~
2015年02月15日
コメント(0)

MieMu 三重県総合博物館では2月14日バレンタインデーに一部の方々がお得に利用できる模様です!カップル・・・2階受付でのカップル宣言が必要です!!御夫婦でも御兄弟でもお友達でも「カップルです!」と宣言が出来れば有効!!
2015年02月14日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】親子の肖像 アナザーフェイスØ [ 堂場瞬一 ]最愛の妻を失った大友鉄捜査一課の仕事と子育ての狭間で新たな人生のスタートを切った――。短編集です【楽天ブックスならいつでも送料無料】アナザーフェイス [ 堂場瞬一 ]以前の物語優斗が生まれる時菜緒が事故死仕事復帰捜一の手伝いに初めて駆り出された時などに大友が関わった事件を収録本編ではありえない菜緒と鉄の会話がなんだか嬉し。取調室の中の記述などもあるけれどこれが現実に近いのかな???よくわからなかいけれど古い刑事ドラマを見てきた者としては歯がゆい感じ(笑)何故かこのタイトルを見てアナザーフェイスシリーズが終わったような気がしていた私でしたが巻末に掲載されている元警視総監と作者の対談で今後も続くと知り、一安心。次作に期待
2015年02月13日
コメント(0)

MieMu 三重県総合博物館絶賛開催中トピック展 くらしの道具行って参りました~~!!エントランスにも懐かしいものが展示してありますがメインは交流展示室入り口にはいきなり、このライトは!!昔々電柱なんかについていたあれ?さすがに映画や漫画でしか記憶はありませんが…(汗)キッチンです(笑)ご飯を炊く日本人にとってとってもとっても大切なこと。炊飯器は日本が誇る家電のひとつですよね。あ~昔こういう炊飯器あったなぁ…どうも子供よりも先に大人が盛り上がります!!写真はありませんがうちの子は「信じられない!」と疑いの眼で見た品もありました。計算機昔の計算機は・・・ですからね。なにこれ~~と親子の会話も盛り上がります(笑)子供が喜びそうな展示のひとつは階段箪笥数か所、開けられます。登っちゃいけませんが開けられます。そっと、優しく開けましょう。中にもあります。昔の道具携帯、おもちゃetc・・・いろいろあって本当に楽しいです!!
2015年02月13日
コメント(0)
![]()
時々ウニ殻を拾ってきたりします。なんという名のウニなのか・・・いきなり博物館などへ問い合わせるのも憚られるので自力で調べてみようとします。しかし詳しい図鑑などの持ち合わせも無いのでインターネットに頼ることとなります。ウニ検索すると出てくるのは大体大変おいしそうなウニ次に出てくるのは大体生きている姿のウニなんてことを繰り返してほんのちょっとわかるようになったらウニの一種を検索したりします。カシパンもちろん出てくるのはヤマザキ、フジパン、パスコ・・・親子そろって時々くじけそうになります・・・365日毎日発送 ペットジャンル1位の専門店グラスコレクション プチシリーズ 「ウニ」 1個 関東当日便
2015年02月12日
コメント(0)

伊勢の和紅茶の柚子ティーです。伊勢の和紅茶はほんのり甘みを感じましたがこちらは甘みよりも酸味が前に出てくる感じです。柚子の香りは、さほど強くなくほのかな酸味の後には渋味も感じました。何と表現したらいいのか結構悩みましたが酸味が尖ってないレモンティーな印象といったところかな?個人的には柚子の香りがもっと欲しかったかもかもしれません。口の中をさっぱり、すっきりとさせるのにいい感じです。お砂糖を少し入れるとレモンティーの柔らかい感じかな?個人的にはお砂糖入りが好みです。美味でした。★レビューを書いて500ポイントゲット★全国の話題のお取り寄せグルメ・ギフト【送料無料】和紅茶 和紅茶ロール・伊勢の和紅茶・伊勢の和紅茶柚子Teaプレミアムギフト《お取り寄せ》
2015年02月11日
コメント(0)

みえの・たびを・すてきにサポートしてくれるアプリです。三重県の中南勢津市・松阪市・明和町・多気町・大台町・大紀町の様々な観光情報、イベント情報はおろか宿泊予約や路線検索も可能現在は第2弾のプレゼント期間が始まっていますポイントをためてプレゼントに応募出来たりします。是非!公式サイトはこちら
2015年02月10日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】先生、巨大コウモリが廊下を飛んでいます! [ 小林朋道 ]本日も、大学は動物事件でにぎやかなり! 自然に囲まれた小さな大学で起きる動物たちと人間をめぐる珍事件を人間動物行動学の視点で描くほのぼのどたばた騒動記あなたの“脳のクセ”もわかりますずっとタイトルが気になっていたんです。でついに手に取ってみました。鳥取環境大学小林教授の本です♪廊下に巨大コウモリが飛んでいたとの報告を聞いた教授の反応すばらしいなんて親近感の湧く方なのでありましょうか・・・もちろんわが家にコウモリが飛んでいた場合には困ります。絶対に困ります。イエコウモリなどに住みつかれた日には途方に暮れること間違いなしです。でも大学・・・素晴らしいです♡ヘビを見つけた時に教授がとる条件反射のごとき行動には尊敬の念すら感じます。林の中を歩く教授の後からついていきたい衝動に駆られました!鳥取環境大学いいですね~~遠すぎますが・・・
2015年02月09日
コメント(0)

MieMu 三重県総合博物館3F みえの実物図鑑ルームに「ミュージアムフィールドでみられる昆虫」が展示されています。何とも各種さまざまな昆虫がMieMuがOPENした4月から順に展示されているのですがこの昆虫標本博物館の友の会的な団体「ミュージアム・パートナー」に所属する方々と学芸員さんが採集して作っている標本です。昆虫の下に採集した人の名前などがついていますが明らかに子供たちの書いたものがたくさん見受けられます。なんでも学芸員さんと一緒に隔週で昆虫採集をし、標本をつくっているのだとか・・・自分たちが作った標本が博物館に飾られているだけでなく年間を通してどんな虫がいるのかどんな変化があるのかなどを学芸員さんと共に体験を通して学んでいる・・・なんて素晴らしい!!まさに「みんなでつくる博物館」です!!月別になっているのですが最近見かけたら12月の昆虫標本もありました。冬にもやっているんですね~~すごい!
2015年02月08日
コメント(2)
![]()
探偵少女アリサの事件簿 溝ノ口より愛をこめて就職先のスーパーを誤発注した大量のオイルサーディーンとともにクビになり、地元で「なんでも屋タチバナ」を始めた、俺、橘良太。 三十一歳、独身、趣味はナシ、特技は寝ること。そんな平凡な三十男の俺にある日、子守り依頼が舞い込んだ。報酬につられて出かけた豪邸で待ちかまえていたのは、ロリータ服の美少女。わずか十歳にして自らを探偵と信じる無垢で無謀な少女、綾羅木有紗だった――。「ねぇ、おじさん、あたしのこと、ナメてんじゃないの?」有紗に殺人鬼の濡れ衣を着せられた良太は、事件を一緒に調べることになって……。4話収録の短編集魔女が事件を解決することを思えば「本格」ユーモア・ミステリーに異論なし読んでいて先が読めなかったのは謎が難しかったからなのか短編のためヒントが少なかったからなのか・・・(笑)帯の「毒舌美少女」という言葉を読んで有名な毒舌の執事などを思い出したりもしましたが読み始めると彼を思い出すことは一度もなく「なんであんなこと書いたんだ?」とまで思ってしまいました。はい。語り部は最初から最後まで便利屋良太。とてもリズミカルに読める文章で毒もあり、笑いもある。あっという間に読んでしまいました。
2015年02月07日
コメント(0)

映画 ST赤と白の捜査ファイル見てきました~~ある囚人の脱獄を画策したハッカー楠木(ユースケ・サンタマリアさん)の焼死体が見つかり、彼を殺したとして警視庁科学特捜班リーダーである赤城(藤原竜也さん)が逮捕。それを受けて特捜班は解散するも、拘置所から脱走した赤城を追うために百合根(岡田将生さん)をはじめとするメンバーが集められる。赤城は無罪だと信じて捜査にあたる百合根は、事件とフギンというコンピューターウイルスの関連に着目。同ウイルスについて知る女・堂島菜緒美(安達祐実さん)のもとへと向かうが、彼女は何者かにさらわれてしまう。 【楽天ブックスならいつでも送料無料】映画ST赤と白の捜査ファイルオフィシャルブックここ最近映画に対して冷め気味だったうちの子がどうしても!!と熱望した作品。SPから連ドラと全て視聴原作もほとんど読んでいて、かなりのお気に入りです。ま、原作とはずいぶん違うと思う私なのですが・・・本作もオリジナルストーリーなかなかややこしく観客をミスリードしてくれる罠がいっぱい。騙された感を何回も味わえました~(笑)ドラマオリジナルの重要キャラ(?)ガッキーくんの仲間たちが大活躍の場面ではこどもだけでなく、私も笑ってしまいましたよ赤と白のSTメンバーもそれなりに活躍。翠さんと黒崎が出番多め(?)だったかな。それぞれのキャラクターの個性はやっぱり赤と白だけが前面に出た感じだったけれどSTらしさはすごく出ていた気がしました。ドラマ流れだったけれど見てよかった楽しめた映画でした~!
2015年02月07日
コメント(0)

今年もあっという間にひと月が終わりました。何だか茫然そんな中こどもがつぶやきました。「今年はどんな映画を見にいこう・・・」調べました。こどもの趣味と私の趣味の混合リスト(笑)きっと見に行くであろう映画ナイトミュージアム エジプト王の秘密3月20日公開スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号3月21日公開名探偵コナン 業火の向日葵4月18日公開図書館戦争 THE LAST MISSION10月公開信長協奏曲12月公開何だか気になる映画機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル2月28日公開 ソロモンの偽証前編3月7日公開 後編4月11日公開映画 暗殺教室3月21日公開映画 ドラゴンボールZ 復活の「F」4月18日公開映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃4月18日公開ポケモン・ザ・ムービーXY光輪の超魔神フーパ7月18日公開どうしようかなぁ~迷うであろう映画HERO7月18日公開劇場版ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!3月14日公開ドラえもん のび太の宇宙英雄記3月7日公開寄生獣 完結編4月25日公開夏の仮面ライダー+スーパー戦隊映画冬の仮面ライダー映画昨年まで必ず出掛けていたシリーズ物も今年はDVDが出たら見ようかな・・・と方向転換も始まっています。今回調べた作品以外にもいろいろ公開になるでしょうしさて、どうなることか・・・兎に角今年も面白かった、見てよかったと思える作品に出逢いたいなと思うのでありました。
2015年02月06日
コメント(0)

現在、MieMu 三重県総合博物館で開催中ふたりのウエディングこの企画展に連動してMieMuの裏庭(?)ミュージアム・フィールドにMieMuのパワースポットが出来ています!企画展内にあるハートのついたリボンをここに結びましょう!由来もちゃんとしてますよ(笑)梅の花も咲き始めていました。可愛らしくて楽しいパワースポットとなっています♡
2015年02月05日
コメント(0)

一昨日は節分でしたので恵方巻きをいただきました。様々な種類の巻き寿司を食べやすい大きさに切っていろいろな味を楽しみながらみんなで楽しくいただきました。恵方巻きを丸々一本恵方に向かって口を離さずに声も出さずに最後まで食べきる・・・鼻づまりがあったり気管支に疾患があったり歯の治療中だったりすると御利益がある前に命がけになったり通院期間が増えるようなそんな食べ方は致しませんでした。(笑)あといわしも美味しくいただきました。昔を思い出したらいわしの方がずっと節分らしい気が致します。はい。
2015年02月05日
コメント(2)

HONDA の軽自動車Nシリーズこれらは三重県鈴鹿製作所で製造されています。北勢中勢地方辺りでは社会見学の定番でもある鈴鹿製作所時には発売前のNシリーズを見せてもらえることもある?大ヒットしているホンダのNシリーズ三重県産ということでついつい親近感が湧いてしまうのでありました~
2015年02月04日
コメント(0)

MieMu 三重県総合博物館ではボランティアを募集中!ボランティアの活動内容は来館者対応ボランティア展示室対応(こども体験展示室含む)、受付対応、館内案内や行事対応など70名ミュージアムフィールドボランティアフィールドの日常的な維持管理(除草・植栽管理など)10名保存環境ボランティア基礎データ調査など資料保存業務の補助(活動は月1回程度)10名詳しくは公式サイトまで!!
2015年02月03日
コメント(2)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】図書館革命 [ 有川浩 ]原発テロが発生した。それを受け、著作の内容がテロに酷似しているとされた人気作家・当麻蔵人に、身柄確保をもくろむ良化隊の影が迫る。当麻を護るため、様々な策が講じられるが状況は悪化。郁たち図書隊は一発逆転の秘策を打つことに。しかし、その最中に堂上は重傷を負ってしまう。動謡する郁。そんな彼女に、堂上は任務の遂行を託すのだった「お前はやれる」。表現の自由、そして恋の結末は!?本編最終巻前巻より間を開けて読みましたがすぐに夢中になりますね~読後は恋の結末が印象に残っているのですが読んでいる最中には表現の自由を守るための作戦の方が気になって気になって・・・今までは図書隊と良化委員会の闘い+『未来企画』がややこしいという印象だったのが全てが絡んで世間も巻き込んだ動きになって目まぐるしいこと。恋模様も目まぐるしいことでもこちらは予想の範疇なので気にならない(笑)後は恋愛成分がメインという別冊2冊楽しみである♪ところで作中でテロに酷似している小説はまさに【楽天ブックスならいつでも送料無料】天空の蜂 [ 東野圭吾 ]ではなかろうか?
2015年02月02日
コメント(0)
![]()
【楽天ブックスならいつでも送料無料】山女日記 [ 湊かなえ ]このまま結婚していいのだろうかーーその答えを出すため、「妙高山」で初めての登山をする百貨店勤めの律子。一緒に登る同僚の由美は仲人である部長と不倫中だ。由美の言動が何もかも気に入らない律子は、つい彼女に厳しく当たってしまう。医者の妻である姉から「利尻山」に誘われた希美。翻訳家の仕事がうまくいかず、親の脛をかじる希美は、雨の登山中、ずっと姉から見下されているという思いが拭えない。「トンガリロ」トレッキングツアーに参加した帽子デザイナーの柚月。前にきたときは、吉田くんとの自由旅行だった。彼と結婚するつもりだったのに、どうして、今、私は一人なんだろうか……。帯に書いてあったんです。連作長編連作長編って・・・なに?読んでみましたが、よくわかりません。40ページ程度の作品が7編主人公となる語り部はすべて女性ですが、それぞれが別の人予想通り、皆に何かしらの接点があるのですが別になくても成り立つんでないの?というレベルの接点。だから読み終えた感触は短編集か、連作短編集だと思ったんだけど…???そういう分類やっぱりまだよくわかりません。内容は全部「山」です。「山ガール」みんなそれぞれに私は違うっていう感じを訴えていますがみんな山ガール。それぞれの状況下で山を登り、様々な人と接し、いろいろ考える女性たち。少し途中でげんなりしました。皆さま、鬱憤だらけです。山の景色が想像出来たり写真で見られたりすると主人公たちと共に少々解消できるのかも知れませんが残念。でも、結構集中して読みました~作中に出てくるブログ主に登場を期待してしまいました(笑)
2015年02月01日
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1