やっほっほ~

やっほっほ~

PR

プロフィール

てらま

てらま

カレンダー

お気に入りブログ

冷凍 明石のたこ飯… New! 料理長53歳さん

映画「ハウス・オブ… New! tetsu8672さん

ハッピーセット (… New! せつぶんまめさん

中森明菜 :『Lost wo… まっちゃんne.jpさん

病院の駐車場・介護… 熊野の男前さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

銀河鉄道999 エター… 上段タローさん

令和7年度三重動物学… MZSさん

まなママのドスコイ… manachin06さん
That’s dang Yah!! ひつじ雲zzzさん

コメント新着

てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ ラーメンに白菜は奈良県に有名な天理ラー…
せつぶんまめ @ Re:三重県のご当地ラーメン『あじへい』(11/12) こんばんは ラーメンに白菜が入っている…
てらま @ Re[1]:tetsu8672さんへ お勧めです 緊張感半端ないです
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ そう、まさにホラー映画並みです 1回だけ…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 凄い2時間ですね!! どうぞリンクしてく…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ そう、そうなんですよ 見ている途中で気…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年10月08日
XML
カテゴリ: その他の本

【送料無料】精神科医が診た「外交敗戦」 [ 和田秀樹(心理・教育評論家) ]

普天間・尖閣・竹島・北方領土...

迫る"2012年問題"くり広げられる"心理戦"。

丸腰で臨んでいるのは日本だけ。

「おかしな外交」「感情的な外交」の深層を精神分析する、

画期的な試み。

2011年発行の本なので

最近の

竹島問題

尖閣問題、反日運動については

書かれていません

それでも

記憶に新しい様々な外交問題を

具体的に示して

分析

とても興味深かったです

日本には情報機関がないのは知っていましたが

そういった仕事は

外務省が兼ねているのかと漠然と思っていましたが

全然違うんですね

オバマ大統領が持つ優秀なブレーン

聞いたことはありましたが

日本にも

そういう人たちが必要なこと

現代の戦いは

情報戦、心理戦

日本は全くできていない

納得です

最近の領土問題

+

twitter

影響で

初めて政治関係の本を手に取りましたが

なかなか興味深かったです

もともとの知識が全然でしたので

勉強不足ゆえに

きちんと理解ができていない部分もありましたが

難しくて

もういや!とならず

これからも

こういった本にも

手を出してみようと気にならせてくれたのでした~~


にほんブログ村 本ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月31日 09時37分29秒
コメント(2) | コメントを書く
[その他の本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: