PR
カレンダー
カテゴリ
New!
せつぶんまめさん
New!
tetsu8672さん
料理長53歳さん
熊野の男前さん
まっちゃんne.jpさん
上段タローさんコメント新着
キーワードサーチ
伊賀市 は つばや菓子舗さん
の
背黒餅

でっかく写っていますが
大人で大体二口~三口サイズ。
第19回全国菓子大博覧会「菓子産業大賞」受賞
その昔、盛夏の炎天下にも負けず農作業をする屈強な氏子が居ました。
その者の姿は、背(首筋)が黒く焦げたように日焼けしていて、
その者の姿にあやかろうと、 《背を黒く焦がした土用の餅》を作り、
植木神社で無病息災を祈願して食べると、
氏子達は嘘のように健康な身体になることができました。
それ以来、当地では、植木神社の氏子達は背黒餅をこぞって作るようになり、
それを家族や親戚縁者に振舞い、盛大に祇園祭を行うようになったと言われています。
〈つばや菓子舗「背黒餅」パンフレットより〉
ここで出てくる祇園祭は
伊賀市平田にある『植木神社』で行われる
県の無形民俗文化財に指定されている祇園祭のこと
で
肝心のお餅はというと
さっぱりとした甘さのこし餡
に
とっても柔らかいお餅
で
とろけます~~!!
お米と醤油のマリアージュ 利兵衛だんご… 2025年09月26日
いといんせんべい(三重県伊勢市) 2025年08月20日
大内山牛乳のチーズフィナンシェ お土産… 2025年08月14日