やっほっほ~

やっほっほ~

PR

プロフィール

てらま

てらま

カレンダー

お気に入りブログ

地鎮祭 New! tetsu8672さん

ご法事 古希のお祝… New! 料理長53歳さん

ガソリン価格 5円の… New! 熊野の男前さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

フォールアウト・シ… せつぶんまめさん

中森明菜 :『Lost wo… まっちゃんne.jpさん

銀河鉄道999 エター… 上段タローさん

令和7年度三重動物学… MZSさん

まなママのドスコイ… manachin06さん
That’s dang Yah!! ひつじ雲zzzさん

コメント新着

てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 三重大学は生物資源学部内に海洋生物資源…
せつぶんまめ @ Re:三重大学カレー(11/17) こんばんは 大学なのに結構立派な船舶を…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ ラーメンに白菜は奈良県に有名な天理ラー…
せつぶんまめ @ Re:三重県のご当地ラーメン『あじへい』(11/12) こんばんは ラーメンに白菜が入っている…
てらま @ Re[1]:tetsu8672さんへ お勧めです 緊張感半端ないです
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ そう、まさにホラー映画並みです 1回だけ…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 凄い2時間ですね!! どうぞリンクしてく…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年10月25日
XML
カテゴリ: その他の本

【はじめての方限定!一冊無料クーポンもれなくプレゼント】「人権派弁護士」の常識の非常識【電子書籍】[ 八木秀次 ]


世に「人権派」と呼ばれる人たちがいる。

「人権」という言葉は今日ではヒューマニズムに満ちたという趣きも若干あってか、

これに正面から異論を唱える人はそう多くない。


しかし多くの人たちは、

裏では「人権」にいかがわしさを感じている。


何しろ「人権派」が顔を出すのは、

死刑廃止論、犯罪加害者の権利、子供の権利、女性の権利、

外国人の参政権、国旗・国歌反対、自衛隊違憲、戦争責任、

従軍慰安婦、戦後賠償などといった問題が論じられるときであり、


その主張の仕方も妙に戦闘的、エキセントリックであって、

やはり「人権派」とは「特殊な人たち」だと思われてならないからである。


本書は「人権派」の中でも

とりわけ法律論を駆使して「人権」を振り回す「人権派弁護士」に焦点を当てて、

そのいかがわしさを明らかにしたものである。


光市母子殺人事件

あの時が一番違和感を感じ

疑問を感じた初めだった訳ですが


あれ以降

「人権」関係の事柄で

突き詰めていくと、どうにもすっきりしなかったり

誤魔化されている感があったり


大切なものとしながらも釈然としないものを内包している感から

脱せられないことが出てきたのですが

いろいろと

謎が解明された気がする1冊でありました。


後半では

まだまだ自分の知識が足らず

完全な理解が出来ていない感が凄かったのですが


いろいろと腑に落ちることが

あって

勉強になったのでありました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月13日 08時18分43秒
コメントを書く
[その他の本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: