もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(11)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(54)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

Calendar

Favorite Blog

がんばってる。じぶ… New! らぶりーたわ子さん

【虎に翼】第13週(6/… New! ショコラ425さん

大河ドラマ『光る君… New! レベル999さん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん
チャリおやじ(ハン… dyy928さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.05.20
XML
カテゴリ: JIN-仁-
第5話『消えた体の謎』


「いよっ、日本一!」


お初ちゃんの件はアッサリ終わってしまったな。
しかも死んじゃうし(TへT)

助けようとして仁の身体が消えてしまうということは
お初ちゃん自身は先祖ではなく、
先祖との関わりで仁に続くはずの血筋を違う方向へ変えてしまう存在なのだろう…
と思っていたら、 まんま だったな(^^;)

いわゆる「親殺しのパラドックス」に属するエピだよね。
過去にタイムトラベルして自分の先祖を殺したら自分がどうなるか?


死ななかったら先祖の婚姻の妨げとなる(つーか取って代わる)人物を
助けてしまったらどうなるか?

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』と似たパターンだな。
タイムスリップした主人公が独身時代の両親と関わったため、
厳密には母親が未来の息子に惚れたため(笑)
2人の結婚が有り得ない状況になる=主人公が生まれない未来に繋がりそうになる。

そーいや、あれも未来が変わりそうになると写真から人物が消えたり
主人公自身が消えそうになったりした>やはり最初は手が透けてきた
はっ、『JIN-仁-』元ネタはここに!?

それにしても、
それを仁に理解させるために身体を消し、さらに起こりうる情景を見せる―とは
歴史の修正力って変なところで親切(笑)



お初ちゃんは一命を取り留めるけれど、後日別の形で…という
喜市君のお母さんパターンでも良かった気がするけど
旅先の出来事だから、そんなに日数がかかる内容にはできないか(笑)

私が好きな広瀬正だったら、お初ちゃんも救われ仁も誕生できるよう
一捻りした話を作ってくれそうなんだけどな…(惜




このところ出番のない喜市君に代わって
今回は吉十郎の息子が活躍&泣かせてくれた。

役者魂という言葉があるくらいだから
吉十郎が芸に命を賭けている姿には素人も感情移入しやすい。
それに加えて親子の情という要素も盛り込んで、泣かせる気満々の展開。

そして、それを通して仁が得ることのできた答。
重要なのは命の長さではなく、 命の意味 ということ。

歴史の修正力の前にはひれ伏すしかないのだとしても
つまりは、仁がどんなに努力しても相手の運命を変えることはできず
ほんの少しだけ、命を延ばすことができるだけ…だったとしても
その僅かに延びた時間の中で十分に“生きる”ことができるかもしれない。

吉十郎の場合、逆に命を縮めてしまった可能性もある。
でも、あのままだったら、何もできず息子と心通じ合う機会も持てないまま
結局は死んでしまっていた。
仁の助けで本当に叶えたいと願っていた事柄を叶えることができた。

仁や他の医者達にとっても、貴重な時間だった。
生薬を研究することになったし、装具を作ることにもなった。
医学が、また少し進歩したと言えるかも。

ちゅーことで、
仁はやっとこ今の時代での自分の存在意義を見出すことができたってことかな。

まだまだ迷いそうな気もするけど(^^;)


生薬の関係で福田先生が>実験台になるネズミを哀れむところが良かったな
子供と極めることの2つの点で佐分利先生が>情が深いところが良いよね
程良く絡んだのも面白かった。

咲が庭の石を動かすところは非常に可愛かった。
…最近、どうも 綾瀬萌え になっている私>他作品はほとんど観てないのに

ペニシリン粉末化の取っ掛かりを見つけるのが彼女ってとこからして
しかも、天然ってとこからして
「萌え」は作り手の狙いまんまだろうな(笑)



☆トラックバックは 何がなんだか…ひじゅに館 へお願いします☆
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/185-3130aab0



クリックしてね♪(3つも多過ぎ?)
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ 人気ブログランキングへ 人気BLOGRANK
にほんブログ村 人気ブログランキングへ 人気BLOGRANK

☆ドラマ&映画感想は「REVIEWの部屋」に色々置いてあります☆
やっくんち
やっくんち



【送料無料】タイムマシンのつくり方改訂新版

【送料無料】タイムマシンのつくり方改訂新版
価格:780円(税込、送料別)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.20 10:25:10
コメント(6) | コメントを書く
[JIN-仁-] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: