もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(26)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(57)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

おむすび

(24)

あんぱん

(19)

ばけばけ

(6)

Calendar

Favorite Blog

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

美容院に歯医者さん… らぶりーたわ子さん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん
チャリおやじ(ハン… dyy928さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.03.17
XML
オハライトコのブランド発表会>カタカナばっかし

これって晩年編最大の山場じゃね?

Pによれば一番描きたかったのは晩年編だそうだから
『カーネーション』というドラマの最高最大の山場かも?

なのに 冬蔵 @春太郎に全部持ってかれちゃうなんて…

凄いぞ渡辺あや!>ぇ

…ひじゅにですが何か?



「寂しいんはウチがほんなけ相手を好きなせいやないか」 by糸子





「ずっと付いてる」という言葉はどーすんのよ?
と意地悪なことを考えてしまった、ひじゅにの様な視聴者をオモンパカッテ(?)
駅から糸子に電話をするという気遣いの良さ。

そして二か月後、だんじり祭にやって来た里香は黒髪。

母とは和解したものの、母の洋服は着たくないという思いも曲げず
聡子が送ってくれたワンピを身に着ける。

「怖いだけかと思ってた…こんなカッコ良かったんだ…」
昨日の糸子の言葉@「ホンマに夢中な時は苦しそうな顔になる」
から里香が導き出した答。

だんじりを見に来ることさえなかった今迄の日々から
里香が変化したことの表れ。


「カッコイイ」という言葉を
このドラマの中で初めて使ったのは善作父さんだったよね?
比較的最近の言葉だと思っていたので驚いたのを覚えている。



善作父さんの頃からの流れを感じる。
それの対象が“だんじり”であることも同様。

だから、ここは感動どころ。
泣けなかったヒネクレひじゅにを許してクダサイ(^^;)


まあ、ヤンキーという設定から始まった里香物語だから


ただ、そのきっかけは糸子との触れ合いであるべきなのに
そこのところは脳内補完が必要。

糸子自身、孤独と諦めの中から立ち上がり前進を始めたわけで
それと里香とが並行して描かれていたところがミソなんだけど
イマイチ鮮やかさに欠けた気がする>エラソウ


それでも、糸子が一人で食卓に着いている姿は
少し「うっ」となったよ。

写真を見て涙を流すところは
ちょっとアザトイ気がしてしまったけど(酷

本当に頑固でスミマセンスミマセン。

でも、脚本が描く糸子は好きだし
そんな糸子を通じて描いているものは素直に受け取りたいと思っている。


取り合えず、 金券屋さんGJ!


里香物語の(今回のエピの)締めくくりは子小草若。

慌ててエプロンを脱いで鏡を見て髪を直している姿で
里香の恋心を表現。

以前、泰蔵さんに似ている先輩がいると言っていたけど
子小草若のことじゃないよね?>似てないし
「チームの」と言っていたから
東京でバイクに乗せてもらっていた人、もしくはそのグループの人かも?

服が語るという糸子の説に従うなら
子小草若が着ていた学ランは真面目な学生のものではなかったけど
乗っていたのは自転車だから大した不良ぶりではなかったのかも?
でもって今日着ていたのは祭の半被だから
彼もまた里香の様に良い方向に変化もしくは成長したってことなのかも?

今迄の里香は母親への漠然とした反抗心だけでなく、
泰蔵さん似の人への憧れもあって、ああいう生き方になっていたけど
子小草若を好きになったことで、過去を全く振り切ったことを示しているのかも?

で、岸和田の青年ってことで糸子との繋がりも加わるしな(笑)


…と、里香のことばかり書いたけど
本当は糸子の物語として観たいんだよな。

里香物語は彩りとまで言ってしまったら酷だけど(笑)
まあメインではないよね。

娘達と一緒の写真で少しずつ変わる表情とか
糸子の内面がさり気に描かれているし

冬蔵だけでなく
北村さんの写真とか
金券屋さんとか
シリアスなシーンと対照的な要素が盛り込まれていて
まさに緩急つけたドラマになっている。

鰯が出てきたのも良かったし。

この『カーネーション』ワールドに
何も考えず、ただドップリと浸りたいんだよ、マジで。




☆トラックバックは 何がなんだか…ひじゅに館 へお願いします☆
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/515-ce1a8e3f



☆応援クリック、よろしくお願い致します☆
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ blogram投票ボタン

☆朝ドラ『ファイト』~『カーネーション』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.17 17:12:34
コメント(9) | コメントを書く
[NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


えがお応援  
神風スズキ  さん
Good evening.

やっと小雨が止んだ諫早です。
気温も初春らしく上昇中でして
「春一番」がやっと吹き
今、裸足でPCに向かっています。

Have a good weekend.
Thank you. (2012.03.17 18:05:41)

Re:カッコイイ>『カーネーション』第139話  
つばき さん
ひじゅにさん、今週も、お疲れ様でした。
先週は観てるのが辛い一週間だったのですが、今週は、私、おかげ様で、突き抜けられました!
もちろん、今でも、尾野さんだったらなぁ…とシミジミしてしまうこともありますが、夏木糸子を受け入れられつつあります。
今までの朝ドラでは描かれたことの無い晩年や死生観が、もしかしたら、描かれるのかも?と、期待すらし始めました。
ただ、里香の立ち位置だけは、今も、よく理解出来ないんですけどね…(^_^;) (2012.03.17 18:38:55)

Re:カッコイイ>『カーネーション』第139話(03/17)  
マッキー さん
「カッコイイ(格好いい)」は第一回目の放送で、子ども糸子の台詞で出てきた覚えがあります。
だんじりを見てるところで。
自分も「それって戦後くらいの流行語なんじゃないの?」と少しだけ違和感を感じたので、印象に残ってます。
その時は「良く出来たなかなかの第一回目だけど、そこだけがちょっと惜しいよなぁ…」と引っかかったもので。 (2012.03.18 00:56:23)

Re:カッコイイ>『カーネーション』第139話(03/17)  
takkyエイティ さん
ファッションショーで子ども3人のデザインをパクって、それを子どもたちからとがめられた小篠綾子が「そもそも、親なんだからこっちがオリジナル」と開き直られて、娘一同「そりゃそうだ」と納得した素敵なエピソードがざっくり削られてたのでがっかりしました。オノマチ糸子だったら、それこそ、愉快なエピソードとして描かれたんでしょうね、残念!! (2012.03.18 10:21:01)

応援  
神風スズキ  さん
Good morning.

近くの神社の桜も開花し

いつしか初春の候なりき。

吾「GW春スキー」を過ぎて初めて

我が身の冬が去りゆくと感じるなり。

Have a happy day.
Thank you.

(2012.03.19 11:26:23)

神風スズキさん☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
こちらも今朝、凄い風でした~あれが春一番だったのかなあ>よく分かってない
もう桜が咲きましたか…こちらは梅は真っ盛りですよ。
おお、GWのスキーまでは春はお預けですか(笑)
私もどちらかというと冬の方が好きです>寒いのは弱いし、花が咲けば嬉しいのだけど (2012.03.19 20:55:50)

つばきさん ☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
実際のところ、ブランド立ち上げは70代になってからだし、90代でなくなる前日まで元気いっぱいだったとか…
晩年編の今こそ一番描きたいことだというPのお話はよく分かります。
どんな風に締めくくるのか、オノマチ時代から興味津々だったし、役者交代で却って期待している部分もあります。
ただ感情がついていかないところは確かにありますよね…脚本は信頼しているんですが(^^;) (2012.03.19 21:00:39)

マッキーさん☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
おお、最初から登場していたんですか>「カッコイイ」
その時は聞き逃したのかも…でも最初に耳にした時は、ちょっと驚きました。
やはり比較的最近の言葉かなと思っていましたよ>「カッコイイ」とカタカナで書くのが後になってからなのかな?
でも案外、新しいと思ったら昔から使われていた…という言葉が多いのかもしれませんね。 (2012.03.19 21:05:15)

takkyエイティさん☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
あ、そのエピソード聞いたことがあります。
ドラマでも使われたら面白かったのにねえ…それともこれから?
3姉妹のデザインの違いも軽く扱われてはいましたがハッキリ示されてはいないですよね。
もっと色々な洋服が登場してくれると嬉しいんだけど…糸子自身のはこれから出てくるかな? (2012.03.19 21:07:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: