しゃらさんのコメントにとりあえず一票。。。
ちりとての頃から楽しんで読んでいましたが
夏木マリさんに変わってからの、悪意あるように感じる
コメントにがっかりしております。

愛のある毒舌は楽しいのですが、単なる毒舌は不快に感じます。今日のコメントは夏木マリさんにも失礼ではないでしょうか。確かに個人のブログですから何を書いても自由だとは思いますが、ひじゅさんのファンとしては、書き方にがっかり (2012.03.19 22:13:33)

もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(26)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(57)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

おむすび

(24)

あんぱん

(19)

ばけばけ

(6)

Calendar

Favorite Blog

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

美容院に歯医者さん… らぶりーたわ子さん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん
チャリおやじ(ハン… dyy928さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.03.19
XML
ドラマの病院シーンって個室が多いけど
今日の奈津が入院していたのは4人部屋。

うん、リアルでヨロシイ>ぉ

ま、もしかしたら
個室に入れない=生活状態が良くない
という設定の可能性もあるけどね。

…ひじゅにですが何か?



「何や!?」 by奈津



夏木糸子です…じゃなかった小原糸子です。


皆さん、既に私に魅了されて
オノマチなんたらいう前任者のことなんて忘れ果てたことでせう。

彼女、演技は悪くなかったんですけど何せ柄が悪くてねえ…
最後の一ヶ月はエレガントの極みとも言える私で お口直し をして頂こうと
チーフ・プロデューサーと話し合い、この様な交代劇と相成りました。
皆さんも、ホッとしておられることでせう。

私、自分で言うのも何ですが、育ちの良さが滲み出ておりますでしょ?
啖呵を切っても可愛いし、食事の仕方も美しいでしょ?
楊枝だって使ってしまいますことよ、ホホ。


え?

私、関東生まれなもんですから
こんなアホひじゅにのブログでくらい関東言葉で喋らせて下さいよ。

え?
だったら何故、糸子役を引き受けたのかって?
親しくお付き合いさせて頂いていた綾子さんが朝ドラ・ヒロインになったんですもの

本当なら子供時代から演じたかったところですけど、そうもいきませんからね。
若手に道を譲り、最後の最後で登場するなんて、私って謙虚でしょ?

岸和田弁をマスターするにも努力しましたよ。
最初は難しく感じましたけど、コツを覚えましたからもう大丈夫です。

岸和田弁ってね、ブルースなんですよ。
ああ、こんなことを言える私って何てクレバーなのかしら。
女優であり歌手でもある私ならではですよね。

ま、撮影が終わると同時にサッパリ忘れましたけどね。
そんな潔さも私の魅力の一つですよね。


さて、70代にして自分のブランドを立ち上げた私ですが
さらに年月は飛び、今日は88歳になりました。

え?
特殊メイクがキモい って?
実年齢より若いと言われる私が、その実年齢を遥かに上回る役をするんですもの
多少はメイクの力を借りないとね。

え?
オノマチにあんなメイクをさせないで済んで良かったって?
今日初めて役者交代を良かったと思えたって?
意味が分かりませんけど、私の女優魂だけは受け取ってもらえたことと思います。


とにかく、ドラマも平成に入りました。

タイヤキを差し入れてくれた金券屋のにーちゃんが
どうなったのかだけが気になりますけど
88歳の糸子は仕事に遊びにと忙しくしております。

膝の痛みに加えてヘルペスにも苦しめられていますけれど
有名になったおかげで元イケメン…じゃなくって、今も十分イケメンな院長先生に
ハーブティーなんたらっちゅー珍しいものもご馳走してもらってます。

あ、断っておきますけど
ハーブティーを残したのは時間の関係ですからね。
飲み干した方が下品だなんて勘違いしてるわけじゃありません。
お茶菓子を勧められなかった腹いせでもありませんから。


ここだけの話ですけど
あの院長先生は昔、 浅見光彦 だったんですよ。
知ってました?

孫の里香が先週…じゃなくって十数年前
東京へ帰る前に変なことを言っていたんです。
「素人の私より浅見先生にお任せすることにした」って。
今だに理解不能なんですけど…

もしかして、里香には子小草若で十分だから
イケメン先生は私に譲るってことでしょうか?

あらやだ、何言ってるんでしょうねえ。
譲るも何も、先生はお子ちゃま里香より私の方に惹かれるに決まってますよね。

イケメンだけど、ちょっと軽い感じの先生ですけど
あれでも患者のことはよく考えてくれてるんですよ。
そんな心持にほだされて、私も一肌脱ぐことにしました。
ファッションショーです。
宣伝にもなるし一挙両得てなもんです。


その関係で 奈津 とも再会できましたから両得以上ですね。
奈津ったら大部屋でショボくれていましたよ。

料亭の一人娘で評判の別嬪で、いつも気取って歩いていた奈津ですけど
その後は数奇な人生を歩みましてね。
最終的にラサール石井になんかに身請けされて、どこまでも悲しい子でした。

え?
そんなの説明されなくても分かってる?
ラサールには身請けじゃなくて幸せな結婚をしたんだって?
そんなことくらい知ってますよ。
第1話からずっとドラマを観ていた…じゃなくて
私がウェディングドレスを作ってあげたんですからね。

え?
たったあれだけのシーンなのに存在感がハンパなかった?
気品も迫力もあるし栗山奈津との違和感もなくて役者交代の違和感がないって?
ななな何ですか、私への皮肉ですか?

あのね、私の場合、違和感があるのも仕方ないんです。
だってオノマチなんたらより私の方が美しいし、品もあるし、
演技力もオーラも数段上なんですから。
奈津の場合は、そこがドッコイドッコイだってことでしょう。


今日も私の演技は光っていたと思います。
最初の方の、ピンクの電話に何たら口を出された時の
横目の表情とか―

同級生という入院患者が奈津らしいと分かった時の
目を左右に忙しく動かした様子とか―

台詞もナレーションもなしに雄弁に語っていましたでしょ?
あんな演技はオノマチなんたらにはできっこありません。

そのうちハリウッドにも呼ばれますよね。
来年のアカデミー賞を狙おうかしら。


『カーネーション』も残り二週間弱となりました。
私のおかげで 朝ドラ史上最高傑作 になることでせう。
皆さん、十分に楽しんでく下さいね。




☆トラックバックは 何がなんだか…ひじゅに館 へお願いします☆
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/516-9c4a5bd2



☆応援クリック、よろしくお願い致します☆
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ blogram投票ボタン
にほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramランキング参加中!

☆朝ドラ『ファイト』~『カーネーション』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち


【送料無料】浅見光彦たちの旅

【送料無料】浅見光彦たちの旅
価格:520円(税込、送料別)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.19 12:02:16
コメント(52) | コメントを書く
[NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


妙な連想  
KAZU さん
オノマチ、ではなくてクロマッチ(だっけ?)を思い出しましたぞ。
また「辰巳琢郎」ときいて、この前も病院の先生やってたやんと思ったものの、あれは「宅麻伸」でしたね。(勘違い)
江波さんは言わずとしれた小糸さんです。
いっそのこと病院でのファッションショー、「悪魔の歌」もとい「イノチノウタ」をBGMに・・・
(2012.03.19 12:46:06)

Re:平成>『カーネーション』第140話  
カーネーション さん
さすがひじゅにさん!
毒舌絶好調ですね!
今日の横目で見るシーン長かったですけど、オノマチ糸子ならあんな演技しないと思いました。あれじゃピンクの電話を恨んでいる目線。
コノヤロー!・・・みたいな顔をしてもらいたかった。
なつさん・・・顔に面影があって妙に納得(笑)
でも夏木さんもなつ役の女優さんも、共通点として、意地悪な顔してます(爆) (2012.03.19 13:17:18)

Re:平成>『カーネーション』第140話(03/19)  
聡子 さん
きっと チェンジしてからのドラマがそんなにお気に召さないのは、 夏木さんのせいでもないし脚本のせいでもない。 コシノ家の問題でもない、 演出でもない。 
それがやっとわかりました。
毎日楽しみにして読んでおりましたが、 とてもとても残念です。
それから大河ドラマ平清盛については、 歴史が不得手でしたら無理して書かない方が良いと思います。 
面白い考察をうかがえると期待しておりましたのに本当に残念です。  (2012.03.19 15:42:38)

う~ん・・・  
しゃら さん
わたしもこのところのドラマを見ていて「尾野真千子だったら」とか「尾野真千子で見たかった」と思うことがしばしばあったので、ひじゅにさんの気持ちもわからなくはないんだけど・・・。でも、このレビューはちょっと夏木さんに気の毒です。『てっぱん』のマッチ(安田成美さんではなく、あくまでもあのドラマの真知子)は「あ、いかにもこんなこと考えてそう」と思えたけど、夏木マリさんは絶対こんな意地悪いこと考えてないと思うので、笑えません。
交代に不満があっても、ドラマはもう夏木さんで収録が終わってしまっているのだし、今日の「スケジュールのことも体のことも考えずにどんどん仕事を引き受けてしまう」なんてやっぱり糸子ですよね。あと11回、楽しんでドラマを見たいと思っています。 (2012.03.19 17:59:06)

?気の毒って  
いちファン さん
私も尾野真知子という女優に惚れた、彼女が演じるカーネーションが良かった、わけですので、ナツキさんがどんな経緯で出演されどんな演技をしようとまともに見る気がしないのです。ましてやチーフP&NHKの言い訳としか思えないコメント見ると、ナツキさんを斜めに見る気持ちしか起きないのです。
ひじゅにさんのレビューを読んで僭越ながら、自分の思っていることに非常に近いと感じています。

ここはコメント書けるスタイルにはなっていますが、ひじゅにさんは、単純にそんな自然な感情をつづられているだけであり、笑いを取るためとか、ここを見る人の共通の思いを書かれているのではないと思いますよ。
(2012.03.19 18:59:58)

Re:う~ん・・・(03/19)  
宏@横浜 さん
しゃらさんのコメントにとりあえず一票。。。 (2012.03.19 19:17:03)

すみませんでした  
しゃら さん
言葉足らずでしたね。
別にわたし、ひじゅにさんに笑わせて欲しいとか、楽しいレビューを書いて欲しいとか求めたつもりはなかったんですが、確かにそう受け取られてもしかたのないコメントでした。
ひじゅにさんが夏木マリさんに批判的であっても、ご自分のブログでどんな感想を書こうか、文句をつけるところではありませんね。失礼しました。
ただ、「もったいないなあ」と思うわけですよ。夏木さんに違和感はあっても、やっぱり『カーネーション』はおもしろいドラマだと思うから。 (2012.03.19 20:07:28)

感想は人それぞれ  
ふくろう さん
私はどうしても素直に夏木糸子を見られません。
もちろん夏木さんに悪気が無いのも分かるつもりですが、尾野糸子でこれだけ進めていたのであれば突き進んでもらいたかったです。

ここはひじゅにさんのブログなので、ひじゅにさんが思っていることを書いてよい場所だと思います。
いくつかブログを見ていますが、感想は本当に人によって違います。
嫌なのであれば自分のブログで「他のブログでは…」としても良いかもしれませんが、わざわざここでコメントすることもないのでは?と思います。

ちょっと考えてしまったので、外野から失礼しました。 (2012.03.19 20:07:39)

KAZUさん ☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
昨日、週の纏めとして書きかけたものの時間と体力不足で中断したものに今日の感想を足してしまいました。
でも、何だか物議を醸しているようで…(笑)
劇場になると私ではない人格が宿るんですが、批判は私に来てしまうんですよねえ(^^;)>当たり前か
朝ドラ感想も潮時になってきたのでしょうかねえ… (2012.03.19 20:28:07)

カーネーションさん ☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
オノマチさんと意識的に比べて観ているわけではないんですけど
寧ろ、今の状況でも楽しみたいと思っているんですけど
向こうの方で水を差してくる感じなんですよねえ…>あの表情演技等
役作りと演技力の問題かなと思うんですが(エラソウ)…何か口にし難い雰囲気になってきましたね。 (2012.03.19 20:31:12)

聡子さん☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
不快な思いをさせてしまったのでしたら申し訳ないと思います。
『清盛』も書いちゃダメですか…歴史に疎くてもドラマとして楽しみ、感想が書ければと思ってたんですが…
ドラマや役者を悪く言うのはいけないことで、そうした批判を口にした人を批判するのはOKなんでしょうか?
スミマセン、ちょっと傷ついてしまったもので>元は私が悪いんすけど(ーー;) (2012.03.19 20:36:04)

しゃらさん ☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
私は『カーネーション』というドラマ自体は今も変わらず好きですし楽しんでいます。
夏木さんのことも全て批判的に見ているわけでもオノマチさんとの比較ありきでもないつもりです。
ただ演技に関しては好意的に観ようとしているのに裏切られることが多いのは確かです。
ま、今回ちょっと毒が強すぎましたね…劇場に関しては全てが私の本意ではないんですが…取り合えず封印します。 (2012.03.19 20:39:42)

いちファンさん ☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
アヤシイ噂が多いのは確かですよね…
夏木さんがこの通りだと信じているわけではないけれど、こう見られても仕方ない状況だとは思います。
それをも忘れさせてくれる程の演技を見せてほしいのですが、そうでないのが悲しいです。
好意的に書きたいのに好意的になれないのは私のせいなんでしょうね…凹みますわ。 (2012.03.19 20:45:30)

宏@横浜さん ☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
某前々作の時もそうでしたが…私は素直な感想を書いてはいけないんでしょうか?
確かに人を不快させるほどのものはいけないのでしょうし…今回は自分でも毒が強いとの自覚はありますが…
それと、ひじゅに劇場の形を取っている時は素の自分として書いている文章とは違うんですよね
別人格が乗り移っちゃうというか…まあ、言い訳ですけど(^^;) (2012.03.19 20:48:41)

ふくろうさん☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
TB仲間だけでも皆、それぞれ感想は違いますしね…
受けが良いかとか、賛同してくれる人が多いかとか、そういうことを考えて書いているわけでもないですし
ただ、観て感じたことを書くだけで…その感じたこと自体を批判されてしまうと
ブログを続けていくこともいけないことなのかと…悩んでしまいます>朝ドラは危険かなあ (2012.03.19 20:52:08)

応援しています!  
happyme さん
文章は苦手なので初めてコメントいたしますが…
だまっていられなくなりました!
ひじゅにさん!
あなたはそのままでいてください!
私も貴女と同じところで同じような感じ方をしているので
いつも楽しく拝見させていただいています
本当に毎日レビューを楽しみにしているのでこのままのスタンスで続けて欲しいと願っています (2012.03.19 21:14:59)

続けてください  
夏子 さん
ひじゅにさん

元気出してください~。

個人的には主役交代後、いいなと思うシーンはまれにあってもほんの数秒で、後はあぁ残念としか思えません。
過去のつまらなかった朝ドラを思い出して、あのときもダメだったから仕方ないと、あきらめようとしています。

主役にも脇役にもがっかりで、最近はまともに見る気が
しなくなっているので、見てるような見てないような
(聞いてるだけだったり)状態です。

そのため、ひじゅにさんの感想もちゃんと読まなくなって
いますが、いつかひじゅにさん今日も絶好調!と思える日が
訪れることと期待しています。
(今作はもうないかもしれないし、次作になるかそのまた
先かわかりませんが・・・) (2012.03.19 21:18:12)

Re:平成>『カーネーション』第140話(03/19)  
悲しい さん
ぶらぼ~っ
もう最高です。
笑いすぎてお腹が痛い・・・
某お○さまの時も笑わせてかなりいただきました。

夏木糸子に変わってから、ひじゅにさんの感想だけが楽しみです。
応援していますので、バンバン飛ばして下さいね。
どこまでもついていきますよ~
(2012.03.19 21:50:58)

Re:平成>『カーネーション』第140話(03/19)  
azuki さん
ひじゅにさんの感想、めっちゃ面白いです!
思っている事を絶妙に軽快に表現してくれはります!
夏木マリさんの湯バーバ、BSでのカトリーヌ・メディッチの語りは好きですし、カッコよかった。
ただ夏木糸子の演技はヒドイ。全否定でなくとも、見ててしんどくなる演技と方言は問題です。
頑張ってる、のが見えたらあかんでしょう。
ひじゅにさんの意見と合わなければ、それも個人の自由。語るべきでない、はお門違い。
ただ反論もひじゅにさんほどでなくてもユーモアあればいいのになあ。 (2012.03.19 22:12:52)

Re:平成>『カーネーション』第140話(03/19)  
たぬき さん

悲しいさん、私も同じ気持  
池尻 さん
私も主役交代後は、こちらのブログを読むことだけが楽しみになりました。
本当にこのやりきれない気持ち、モヤモヤ、いらいら、がっくし感をうまく代弁していただいて本当に感謝しています。
カーネンションもあと11回ですか?哀しいかな私にとってここからの11回はひじょーに長く感じてしまいそうですが、ひじゅにさんのブログを心のよりどころにしたいと思います。
個人ブログなのですから、遠慮なさらず自由に今までのタッチで書いてください。
批判しないで書こう、良いところを見つけてあげようなんて気遣ってばかりいると筆が遠のきそうで心配です。
それにしても・・今日のあの首の特殊メイクで許せるならば、当初の予定通りブランド立ち上げまでは尾野さんでやって欲しかったです(涙) (2012.03.19 22:41:24)

背筋ピンッ  
わかば さん
みなさん、カーネーションを大切に思っているんですね。
最後の最後まで、一緒に見れますように。
今日は奈津に会えて嬉しかったです。「なんや…」奈津だぁ! (2012.03.19 23:14:40)

ありゃりゃりゃりゃ  
双子星 さん
またコメント集まっちゃってますねー^^;。まあ、これまでの劇場と違って、ドラマのキャラよりもナカノヒトネタ的な要素があるのが、賛否分かれた原因・・・の1つではあるんでしょうけど、若干、某前BK作の時を思い出すような流れですよね(汗)。まあ、明らかにネタとわかるので、ブラックジョークの範囲で済むんじゃないかと思うんですがね、私としては。

基本的スタンスとしては、いちファンさん、ふくろうさんに同意です。

しかし・・・ずっとひじゅにさんのブログを読んで来た方々だったら、「意見への反論」にもなっていない「表現すること自体への批判」に対するひじゅにさんの一貫したスタンスを御存じかとも思うのですけど。 (2012.03.19 23:18:20)

よくわからないけれど  
りえ さん
なんか色々言う人に対して残念な気持ちになります。
自戒の意味も込めて、自分の考えを相手に押し付けることはしないでおこうと思いました。 (2012.03.19 23:22:23)

読むのが楽しみです  
ここあ さん
ひじゅにさん。とても面白く、毎日更新を楽しみにしています。
どうかこのままの調子で続けて下さいね。

別に読む人に媚びを売る必要もないし、
面白い考察を追求する必要は無いと思います。
私は平清盛も相棒のツッコミも好きですよ。
私はこのブログのファンですから。 (2012.03.19 23:27:03)

Re:よくわからないけれど(03/19)  
ねむにゃん  さん
二週間弱となりました↓
えっ、そうですか?
あと2週間の辛抱なんですね。
ひじゅにちゃんの朝ドラを語る会コメントがんばって~。

次回を期待するいつものパターンに戻っていますけど。

ところで、夏木糸子さんは、ミシンかけ下手だと思ったよ。
勢いがないもの。お芝居ってこと感じさせるよね。

(2012.03.19 23:36:54)

朝ドラへの愛情を感じます。  
みーやん さん
ひじゅにさんのブログからは、この朝ドラという枠で放送される作品や時間に向けられた、特別な思いを感じています。 毒をはくというより、いろいろな形でドラマにアプローチしていて、ひじゅにさんなりの愛情を感じてしまいます。 ひじゅにさんのブログ好きです。 (2012.03.19 23:48:41)

Re:平成>『カーネーション』第140話(03/19)  
マッキー さん
わたし、基本的に脚本至上主義でドラマ観てまして、その意味では『カーネーション』は本当に自分の中で最高の出来だったんですけど、正直、夏木さん糸子になってからは、ちょっと凡庸な時のBK朝ドラのタッチになってしまったなぁと残念に思ってたんです。
でも、今日の奈津登場のシーンは久々にグッときました。
やっぱり俳優さんの力量がドラマの出来(というか印象ですね)をかなり左右するということなのだなぁと改めて思いましたよ。
ひじゅにさんの感じ方は、このドラマをのめりこむように観てた人ならまっとうな感じ方だと思いますよ。
(2012.03.20 00:33:30)

Re:平成>『カーネーション』第140話(03/19)  
りり さん
ドラマ毒舌結構
批判結構
でも、役者批判を、今回のような形で役者に悪意を語らせるような形式のブログは不愉快ですね
私は夏木マリさんも好意的にみていますが。
若い女性の年寄り演技は、やはり無理がくると思います。声とか渋みは尾野真千子さんでは軽く感じてしまいます。 (2012.03.20 01:03:16)

あれあれ・・  
KAZU さん
ごく一部の方のコメントに意見するのもかえって逆効果かもしれませんが、ひじゅにさんは役者本人を批判されていませんし、「単なる毒舌」でもありませんよ。
上で語ってるのは、あくまでも夏木さんが演じる小原糸子です。しかも「発言内容」は、公式サイトのインタビュー記事やクランクアップ映像を見てれば、十分に想像できる内容であり、根拠ある展開です。これを批判するのは良いですが、もう少し根拠がほしいですね。単に「毒舌で不快」というのなら不快でないサイトなりに行くべきです。
とにかく今回の交代に関するNHKの発表タイミング・チーフPの発言・その結果としての連続ドラマの断絶、は批判されるべき。そして主張のある文章は多かれ少なかれ「毒舌」が必要不可欠と思います。
(2012.03.20 02:16:13)

Re:平成>『カーネーション』第140話(03/19)  
ひろ さん
いつも拝見させていただいております。ひじゅにさんの感想はほぼ私と同じで、それをうまく表現してくださっているのでいつも痛快な気持ちで読ませてもらっています。続編になってしまってからというもの、その持っていき場のない悲しさやら悔しさをひじゅにさんのブログに来ることでなんとか納めてきたという感じです。糸子役をバトンタッチするにしてももっと私たち視聴者を納得させるやり方をしてほしかった。江波さんの奈津には息を飲みました。本当に奈津でした。せめてそんな老糸子をキャスティングしてくれていれば、続編にこれほどのひどさは生じていないはずですよね。
ひじゅにさん、これからも感じたままを言葉にしてください。応援しています。 (2012.03.20 08:51:43)

応援  
神風スズキ  さん
Good morning.

早朝競歩運動はやや肌寒かったですが
元気な鶯の声に救われた思いです。
神社の境内で独り体操をしていますと
背の高い外人男性が訪れましたので
”Good morning.” と大きな声で挨拶しますと
「おはようございます。」ときた~。

Have a happy day.
Thank you.
(2012.03.20 09:49:51)

Re:あれあれ・・(03/19)  
たぬき さん
KAZUさん
>あくまでも夏木さんが演じる小原糸子です。
ひじゅさんが、番組に対する批評も結構、毒舌も結構、役者の批判も結構

でも、今回の書き方では夏木さんが演じる小原糸子の形をとって、夏木さん自身の性格が悪くて、オノマチ含めて、世間様に悪口を言っている状態でしょ。
これはやりすぎですよ。これはブラックすぎて不快に思う人がでるかと
(2012.03.20 10:25:39)

イヤだな  
イヤだな さん
「表現の自由」を非難するコメントに不快感をぬぐえません。 (2012.03.20 11:44:20)

たぬき殿  
KAZU さん
名指しなので一応コメントしておきます。
ご指摘の箇所、前段と後段の主張が矛盾しています。批判は結構だけど、読み手である自分が不快な言葉はつかうなってことか?
世間様と書かれてますが、コメント蘭ながめられると分かる通り、私を含めて多くの人はひじゅにさんの表現を不快に感じていません。一方、世の中に私が不快だと感じるブログは数知れずありますが、そこに乗り込んで「ここは不快だ」と吐くようなことはおそらく先方がそれこそ不快と感じるだろうからしません。

ここでひじゅにさん以外の方とやり合うのは本当に本意ではありませんので、あと何を言われようとこのコメントを最後にします。すみませんでした。

>KAZUさん
> >あくまでも夏木さんが演じる小原糸子です。
> ひじゅさんが、番組に対する批評も結構、毒舌も結構、役者の批判も結構

>でも、今回の書き方では夏木さんが演じる小原糸子の形をとって、夏木さん自身の性格が
>悪くて、オノマチ含めて、世間様に悪口を言っている状態でしょ。
> これはやりすぎですよ。これはブラックすぎて不快に思う人がでるかと
(2012.03.20 15:19:25)

Re:平成>『カーネーション』第140話(03/19)  
takkyエイティ さん
脚本も悪くないし、それなりに続編の雰囲気を保っているとするならば、『カーネーション』に関しては、かなり好悪が分かれるところでしょう。某掲示板では、バトルの様相まで呈しています。ドラマが快調な時は、同じ演技、同じシーンに胸躍らせ、涙を流し者同士だったのに・・さて、私はどちらかというと夏木糸子の演技にずっと違和感を感じ続けているし、ひじゅにさんとほぼ同様の感想を持っています。ひじゅにさんがどのような表現を取ろうともその底辺にはそこはかとない『カーネーション』への愛情が感じられてとても切ないです。どうか、そのあたりを汲んで、さらにこの場がひじゅにさんの表現の場であるということも踏まえて意見を書き込みたいものだと思っています。 (2012.03.20 15:26:15)

Re:平成>『カーネーション』第140話  
ため息 さん
この何ヵ月かひじゅにさんの日記が楽しみでずっと拝見させていただきました。表現の形も面白く初めてはまりました。
毎日 仕事などで心乱れる中ひじゅにさんの感想を読むのが 心の支えになるような毎日の習慣の一つでした。「ひじゅにですが何か」という賢いソフトランディングを用意しつつコメントをする憎めないお茶目なひじゅにさんにずっと好感を持っていました。この「お部屋」はそのファンのみが訪れて笑顔でコメントする場所だと思っていました。 眉間にシワをよせる方は訪れずにそっとその場を離れてくだされば良いと思うのですが。あ~あ。ため息。 (2012.03.20 17:32:29)

Re:平成>『カーネーション』第140話(03/19)  
ブリーザ さん
なつの役者さんがとても似ていたので交代も違和感なく見れたので、今更ながら糸子を他の女優さんで見たかったと思ってしまいました。
ずっと前から思ってたのですが、オノマチって倍賞千恵子に似てませんか?綺麗なんだけど庶民的っていうか、骨格も似ている(首が長くて頭の形が良い)。演技的にも、シリアスもコメディも両方イケる人なんだけどなぁ。その昔、NHK銀河テレビ小説「ぼくの姉さん」っていうのがありまして、女版寅さんって感じの軽快な演技が印象に残ってます。
もし万が一映画化があるとしたら、オノマチ→倍賞でお願いしたいです。 (2012.03.20 18:24:48)

Re:平成>『カーネーション』第140話  
もも さん
ひじゅにさんのブログスタイルに眉をひそめるなら、読まなきゃいいのに…
ひじゅにさんは、今まで通り、思いのまま書いて下さい。ひじゅに劇場も楽しく読ませてもらってます(^O^)/ (2012.03.21 00:54:29)

ごめんなさいね  
宏@横浜 さん
ひじゅにさん
>ありがとうございます。
>某前々作の時もそうでしたが…私は素直な感想を書いてはいけないんでしょうか?
>確かに人を不快させるほどのものはいけないのでしょうし…今回は自分でも毒が強いとの自覚はありますが…
>それと、ひじゅに劇場の形を取っている時は素の自分として書いている文章とは違うんですよね
>別人格が乗り移っちゃうというか…まあ、言い訳ですけど(^^;)
-----
(2012.04.02 00:00:29)

ごめんなさいね  
宏@横浜 さん
うーん、言葉足らずのせいでご気分を害してしまったことを深くお詫びします。

もちろん、素直な感想もダメとかいうつもりなどではないのですが、このところこちらも含めてドラマレビューへのコメントを書いたりしてこなかったですし、きちんと書かなくてはいけなかったですね(_ _;

要は、尾野真千子さんの芝居を愛するあまりに、ドラマから受け取れることも受け取りそこなってしまっているとしたら、ちょっともったいないのでは…ということを言いたかったのでした。

いずれにしても、自分はひじゅにさんほどにはこのドラマ、ていねいに見ることができてはいないと思うので、余計なおせっかいになってしまいごめんなさい、です。

P.S.知人からこんなレビューもあるよって教えてもらいました。おせっかいついでになにか参考になることがあればと思い、ご紹介させてくださいね(_ _)
 http://hashimotoriu.cocolog-wbs.com/blog/2012/03/24-da09.html (2012.04.02 00:17:52)

happymeさん☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
どの部分に注目し、どう感じたかを書くのも感想だと思うんですけどね…
ていうかプロでもないのに何故こんな騒ぎになるのか不思議です(^^;)
プロであれば自分の考えは別にして作品として訴えたいことに注目し解説すべきでしょうが…
共感していただけて嬉しいです、私は私なので頑張りたいと思います。 (2012.04.02 12:51:28)

夏子さん☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
ヒロイン交代はそりゃあショックだったけど、それを忘れさせてくれるくらい今が面白ければ
別に文句はないんですよね…そうあってほしかったです。
脚本には期待していたし、もしかしたらオノマチ糸子より好きになる可能性もあるかも…とさえ思っていたのに。
まだ書けるうちは書いていきたいと思います、応援嬉しいです。 (2012.04.02 12:55:03)

悲しいさん☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
“ひじゅに劇場”の形にすると、どうしても過激な内容や表現になってしまいがちなんですが
以前からやっているのでOKかと甘えていました。
『カーネーション』になってからは
ご無沙汰していましたから刺激が強かったのかなあ(笑)
まあ、私は私の感覚でしか書けないので私らしくやっていきたいです。 (2012.04.02 12:57:20)

azukiさん☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
わはは、そうですね、笑えるような反論だったら寧ろ嬉しいですね。
お互いに気持ち良く意見交換して、色々学べるかもしれません。
何故一方的に言われるだけなのか理不尽な気がします>返事しても本人はもう来ないかもしれないのだし
晩年編が辛いのも笑い要素が薄いせいもあると思うんですよね… (2012.04.02 13:00:10)

たぬきさん☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
悪意はないつもりなんですけどねえ…
今回書いた内容も私独自のものではなくネットで囁かれているものを纏めただけなんですが。
まあ、ネタですよネタ。
でも不快にお感じになったのでしたら申し訳ないと思います。 (2012.04.02 13:02:26)

池尻さん☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
発表の時期や、内容の食い違い等、気にならない方がおかしいような事態でしたよね。
そこに関して色々思うことも、思ったことを書くことも、感想だと思うのですけどねえ…
リアリティを求めて役者を変えるということは別に構わないのだけれど
最後まで若々しいままだった三姉妹を見ると、どこにリアリティ?と思えてモヤモヤは残りますね。 (2012.04.02 13:06:13)

わかばさん☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
愛ゆえ…なのでしょうね(^^;)>私も愛ゆえのつもりなんだけど(笑)
守りたい部分、許せない部分が、それぞれ違うということなのでしょうね。
自分と違うと思えばスルーしてくれれば良いと思うんですけど
皆が皆、同じ事を感じなければダメなのかなあ…>そんなの無理 (2012.04.02 13:09:10)

双子星さん☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
“劇場”=ネタなんですけど、今回はオブラートが薄すぎたかな(笑)
ていうかネット上で流れている噂を纏めただけなんですけどね(^^;)
こんな素人が感じたことをそのまま書き散らかしているブログで高度な内容を求められても…って感じです。
ただ私も『てっぱん』の時ほど「それで私は書きたい」という情熱がないのですよ。 (2012.04.02 13:13:20)

りえさん☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
ブログに書いている以上、誰に読まれてもどう受け取られても仕方ないとは思いますが
内容は、あくまでも個人の感想で過ぎないし、それって人それぞれに決まっているし
気に入らなければスルーしてくれれば良いと単純に思うのですけどね…
私も押し付けだけはしないよう気を付けたいです。コメント嬉しいです。 (2012.04.02 13:18:04)

ここあさん☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
そう言っていただけて、とても嬉しいです。
私も他所のサイトを読んで自分とは正反対の意見と感じ面白くない気持ちになることはありますが
それはその人の考えですから正すとか注意するとかいう問題ではないと思い、そこに行くのをやめるだけです。
私は私の考えしか書けないし、ブログって娯楽ですしね…楽しんでやっていきたいと思いますのでヨロシクお願いします。 (2012.04.02 13:22:17)

ねむにゃんさん☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
わはは、辛抱ですか>そう感じる人がいても自由だよね
ミシンかけに象徴されているような気がしますね、夏木さんの演技。
頑張っているのは分かるけど、こなれていないし、イッパイイッパイな感じが痛々しかったり…
寧ろ今回の“劇場”の様に黒くあってほしいですよ>その方がこちらも書きやすいし書きごたえがあるし(笑) (2012.04.02 13:25:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: