やまさんの投資日記blog

やまさんの投資日記blog

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

やまさん12y3

やまさん12y3

Freepage List

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2007.10.23
XML
カテゴリ: 新聞記事
なんと ドイツ証券武者氏が日本株に死刑宣告 が…。


2007年 10月 23日 20:42 JST 記事を印刷する[-] 文字サイズ [+]
 [東京 23日 ロイター] ドイツ証券副会長兼CIO(チーフ・インベストメント・オフィサー)の武者陵司氏は23日、ロイターセミナー「今日の市況における投資戦略」のパネル・ディスカッションに出席し、米国経済が2008年に加速することがポジティブサプライズとなり、日本株はいずれ力強い上昇トレンドに入ると語った。

 クレディ・スイス証券チーフ・ストラテジストの市川眞一氏も、米国景気が改善するなら日本株のパフォーマンスは来年に向けて改善すると予想、ここから日本株に弱気になる必要はないと述べた。

 一方、JPモルガン証券チーフエコノミストの菅野雅明氏は、円安水準がしばらく続くことから、輸出企業の収益性が相対的に高くなるとの見通しを示した。


 武者氏はサブプライム問題に苦しむ米国経済について、住宅価格上昇による景気けん引効果の反動が大きかったのは過去1年であり「最悪の時期は過ぎつつある」と指摘。景気循環的にもリセッションに入る条件は整っておらず、金融政策の効果やエマージング諸国の経済成長もあって米国景気に強気の見方を示し「マーケットのサプライズ(になるの)は2008年に米国経済が加速することだ」と語った。

 このため、日本株を考えるにあたっては「グローバル・グロースに焦点を絞り、1年先をみて運用を考えるべきだ。日本株はいずれ、力強い上昇トレンドに入る」としている。


 市川氏も、日本株に対しては「ここから弱気になる必要はない」とみている。2002年末を起点に考えると日米欧の株式を比較しても日本株のパフォーマンスは悪くなく、過去16カ月間の日本株のアンダーパフォームは、2005年後半以降日本株が強かったことで生じた過剰な期待感の調整によるものとしている。

 サブプライム問題で世界経済は難しい局面に入っているが、日米金融当局の政策運営に加え、世界の市場に流動性を供給してきた石油系マネーや中国などのソブリンマネーの動きも続いていることから「米国景気が改善するなら、日本株のパフォーマンスも来年に向けて改善する」と予想している。

 日本の企業業績についても2008年3月期は7─8%、2009年3月期は13─14%の増益を見込んでいる。


 一方、菅野氏は、日銀の金融政策に関連して「(日銀は)上げる上げると言いながら、なかなか金利は上がらないと思う。その結果として円安の時代がしばらく続き、輸出企業は相対的に収益性が高い形になる」との見通しを示した。サブプライム問題については「10─12月期の米銀の決算が出れば、全体の損失額もある程度わかって、収束に向かうと思っている」と語った。




私の強気は許されても彼の強気は許されないと思うのは私だけでしょうか?(笑)

ていうか、証券会社の社員が市況を語るなんて胡散臭いこと極まりないですよね。
自社で抱えている証券を個人投資家に高値で買い取らせる以外の理由が思いつきません。
(更には売り叩き安値で買い戻す可能性も高いと思います。)

しかし、何度も書くように郵便局の買い増し攻勢もあるので案外彼の言う事は当たるかも(但し理由は違いますが)とも思っています。

そう考えると極端に悲観する場面じゃないかもしれないです。

しかし、このニュースはいただけないですね。(苦笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.24 02:30:00
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:がちょーん…(10/23)  
そうそう、この人弱気の代表格だった人でしょ?
北浜マスターも同じ事いってました~ (2007.10.24 07:57:24)

Re:がちょーん…  
やまさん さん
単なる弱気ならいいけど要はドイツ証券の嵌め込み屋ですからね。
北浜先生も多分というか間違いなくその手の類だと思います。 (2007.10.24 11:04:02)

はじめまして  
与一 さん
シストレSNSの方から来ました。
セルサイドの買い煽りほど危険な指標はないですね。

冷静に考えると詐欺行為なんじゃないでしょうか?
この世界はコンプライアンスもへったくれもないですね。
(2007.10.24 23:47:38)

はじめまして  
与一 さん
シストレSNSの方から来ました。
セルサイドの買い煽りほど危険な指標はないですね。

冷静に考えると詐欺行為なんじゃないでしょうか?
この世界はコンプライアンスもへったくれもないですね。
(2007.10.24 23:54:22)

Re:はじめまして(10/23)  
与一さん

コメント書き込みどうもありがとうございます。
どう考えても詐欺ですよね。ただ立証できていないですが…。

結構胡散臭い世界だと思います。

これからもよろしくお願いします。 (2007.10.25 22:12:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

今年の初夢@ Re:2022年11月の結果(01/31) SLD-MAGICの低温テンパーのシャルピー値、…
ふみひみ@ Re:2022年11月の結果(01/31) 小型株は触らないんですか!
メカトロニクス関係@ Re:2019.7.31の結果です。(08/06) 日立金属さんとうとうプロテリアルになっ…
骨格部品@ Re[1]:実にむかつくニュース(04/06) トライボフィルムさんへ まあ極圧添加剤に…
トライボフィルム@ Re:実にむかつくニュース(04/06) 最近ではトヨタのGRヤリスの水素エンジン…
トライボフィルム@ Re:実にむかつくニュース(04/06) 最近ではトヨタのGRヤリスの水素エンジン…
不思議職人@ Re:2018.4.16の結果です。(04/17) ケンイチ君はSLD-MAGICにちゃんとプラトー…
鋼の強靭性@ Re:googlemap(03/20) SLD-MAGICの低温焼戻しの10Rシャルピーイ…
はまぞう@ Re:2021.12.30の結果(12/31) でも九大院卒で日立金属の上田精心氏のリ…
某技術士@ Re:日産自動車の株主総会記事について思うこと(06/21) SLD-MAGICに逆らってゴーンさんぶっ飛んじ…

Favorite Blog

征野ファンドの運用… New! 征野三朗さん

メモ New! 4畳半2間さん

2021~25PF概況635位… New! みきまるファンドさん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

【株価】レーティン… わくわく303さん

減酒2日目 slowlysheepさん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

パソコンの不具合 G. babaさん

10月末運用成績&PF mk4274さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: