全31件 (31件中 1-31件目)
1
お昼からのんびり迎えのバスに乗って出発です。今日は雨という天気予報でした。朝は勢いよく降ってたんですが、現在はやんでます。このまま降らないといいんですが。 同僚の出身地、八代市で行われるので、お昼前には出ます。出し物の「くまモンダンス」を踊らなくてはいけません(笑)。
2012年03月31日
コメント(0)
昨年夏からのんびり作ってきた水槽ですが、水草による影が少ないような気がしたので、買って来ました。 ホテイアオイとツルマキラン(だったと思う)。ホテイアオイは二つくらい買おうと思ったんですが、そのうち増えるだろうということで1個にしました。ツルマキランは田植えの要領で水底に植えました。このまま水面上に顔を出してくれるとうれしいんですが。 これだけではまだまだ影が足りないだろうということで、アマゾン何とかという浮き草の大きいものを投入。こちらも増えてくれるとうれしいです。 そのうち睡蓮の葉が開くので、これで夏の日差しも遮ってくれそうです。メダカとヤマトヌマエビも快適に過ごしてくれることでしょう。
2012年03月30日
コメント(0)
うちの長女に2~3年前買ってやったNIXONの時計を、ちょっとした勢いで開けてみました(笑)。 裏蓋はねじ止め式なので、精密ドライバーで簡単に開けることが出来ました。一応、時計屋さんの忠告通り、ねじと同じ幅のドライバーを使いました。 4カ所はずしてみると、簡単に裏蓋が外れます。きちんとパッキンが入ってましたが、中のムーブメントは、見慣れたこの形です。 これは無石のMIYOTA製でした。腕時計は購入するときに中まで見るわけにはいかないので、クオーツについてはこういうことってよくあります。この時計は8000円でしたから、こんな物でしょう。これでも精度は機械式よりいいのですから、なんだか時計の世界もわかりません(笑)。基本的に安い物はどこかでコストダウンされているということでしょうかね(苦笑)。
2012年03月29日
コメント(0)
夕食後に飲む物がなくなったので、いろいろ物色してみました。ルイボスティーも飽きたし、その他、カフェインが入ってないものを探してみたんですが、なかなか目新しい物はありません。 ふと棚を見上げると、目に入ったのはカフェインフリーのコーヒーでした。「そういえば、カフェインフリーとえいば、コーヒーもありでは。」と思ったら、さっさと買っていました。やっぱりインスタントは手軽でいいですね(笑)。
2012年03月28日
コメント(0)
春らしいインクということで、モンブランのバーガンディを使ってましたが、いまいち薄いというのが実感です。個人的にはもっと濃い方が好みですね。 ということで、手軽に濃くするには煮詰めるのが一番。がんばって煮詰めることにしました。 どんな色になるのかよくわかりませんが、何となくブラウンになるような気がします(笑)。 とりあえずしばらく放っておいて様子を見ます。
2012年03月27日
コメント(4)
息子のALBAが止まったというので、裏蓋をあけてみました。 裏蓋表面に小さな穴が空いていたので、特殊な工具を必要とするのかと警戒しましたが、どうやらリューズ位置を教える目印だったようです。一応、5気圧防水なんですが、基本的にパッキンのついたはめ込み式の裏蓋でした。こんなんでも「5気圧防水」の表記がしてあるのですが、本当に効果があるのかと思うと非常に疑問。リューズ周りがしっかりしているのかもしれませんが、実効性のある「5Bar」の表示ではないのでしょう。水には浸けないほうがよさそうです。 とりあえず蓋が開いたので、中を見てみると、大きなスペーサーの中に小さなムーブメントがありました。何となくよく見る形のムーブメントが・・・。 無石のクオーツです。まあ5000円のモデルですからね。こんなところでしょう。表面のデザインがミリタリーっぽくてよかったぶん、裏蓋を開けると、こういうことがあるので、愕然とすることが時々ありますね。こういうところは値段に比例するのかもしれません。特にクオーツ腕時計はこういうギャップが大きいですね。 2~3ヶ月前に動かなくなったことがあったので、時計屋さんに持っていきましたが、そのときは「接触不良」ということでした。さて、今回はどういう診断が下されるのでしょうか。一応、時計屋さんに持っていこうと思います。息子も3年も使ってると、さすがに愛着がわいているようで、あまり無碍には出来ません。 ということで次の日、時計屋さんに持っていきました。「止まりました。」という一言で、サッと見てもらえます。ありがたいことです。 いよいよ電池交換かと思いきや、やっぱり「電池はまだ入ってます。」というお返事。どうやら今回も接触不良とのことでした。この次、同じ症状で止まったら、いよいよオーバーホールした方がよいということでした。埃が入り込んでいるんでしょう。因みに蓋を開けたのは、この前が初めてだったので、止まったのは私のせいではありません(念のため)。オーバーホールは5000円くらいだそうです。無石のムーブメントをオーバーホールに出すのもどうかと思うのですが、クオーツのオーバーホールなんて、滅多にするものでもないので、ちょっと楽しみでもあります。
2012年03月26日
コメント(0)
昨日は阿蘇神社の火振り神事でした。みんなで行こうと家族を誘ったんですが、だあれも行きません。おまけに家内も夜勤なので、私が夕食を作ることになりました。 仕方なくお昼に行きました。参道の横には火をつけて振り回すための藁がいくつも山積みになってます。おまけにカメラの三脚がたくさん並んでました。カメラマンがたくさん来てるようです。 私は3時には帰りましたが、6時には始まるそうでした。昨日は晴れたので、無事出来たでしょうね。
2012年03月25日
コメント(0)
休みの日に、改めて水槽を眺めてみました。するとまた細い髪の毛みたいな藻が生えてました。困ったものです。ネットで調べましたが、やっぱり外に置いて日光に当てているのがよくないようです。最近、暖かくなってきたことだし、少しずつ増えてきてるんでしょう。 と言っても、今更家の中に置くのも大変ですし、メダカのことを考えると、何となくお日様に当ててやりたいような気もします(笑)。それに、除藻剤のような薬は使いたくありません。 そこで、藻を好んで食べてくれる生き物はいないものかと探してみました。すると、いました、いました。「ヤマトヌマエビ」 調べてみると、メダカとの混泳も大丈夫とのこと。早速買いに行きました。ペットショップに行けば、すぐに見つかるだろうと思っていたら、意外と売場の隅っこにいたので、探すのに時間がかかりました。実物を見てみると体長が3~4cmあって、結構大きいです。一瞬、大事なメダカが食べられてしまうのではと心配しましたが、「メダカとの混泳OK」という文句を信じて購入。1匹180円を3匹で540円です。 とりあえず水槽に入れてみました。ものすごく元気で、一時もじっとしておりません。せわしなく泳いでいます。それにつられてメダカの方も泳ぎ出しました。というよりエビから避難しています(笑)。しばらくこのまま放っておくことにします。藻を食べてくれたら、エビ投入は大成功なんですけどね(笑)。
2012年03月24日
コメント(0)
うちの水槽は全く濾過というものをしていません。果たしてこれでいいのだろうか。最近暖かくなってきたというのに、メダカは元気がないぞ。おまけに蒸発した分を補うために水を入れた時だけ元気になるのも気になります。 そこで、これもまたネットで調べてみました。すると、濾過器の中には魚の糞や餌の残りなどの有機物を分解する菌がいるんだそうですが、その菌が有機物を分解した後のアンモニアを分解する硝化菌なるものが必要とのこと。通常は水槽を始めるときに入れるらしいのですが、そんなもの入れた覚えはありません(苦笑)。 「入れた覚えがないのなら入れてしまえ」とばかり、納豆菌と硝化菌が一緒になっている濾剤を購入。納豆菌は有機物を分解するということで、最近流行だそうです。中身はこれらがついた小石が網に入れてありました。450円くらいだったので買ってきて、網から出して水槽にバラバラと投入。うまく行くかどうかはわかりませんが、これでよくなったら1ヶ月後にまた買おうと思います(笑)。
2012年03月23日
コメント(0)
いつの間にやら花が咲いています。 ビオラです。どこからか種が飛んできたんでしょうか。この前、草取りをするときに、なんとなく見覚えがある葉っぱだったので、残しておいたんです。すると、いつの間にやら花が咲いてました。今のところ2株咲いてます。
2012年03月22日
コメント(0)
春の感じがするインクをいろいろ探してみたんですが、なかなかいいものがありません。ピンク系かなとも思ったんですが、薄い色はあまり趣味ではありません。 そこで、過去に購入したインクをいろいろと掘り出してみたところ、こんなものを見つけました。 モンブランのバーガンディです。春だからちょっと暖かい感じが出るかなと思い、シェーファーのスノーケルに入れてみました。しばらく使ってみようと思います。
2012年03月21日
コメント(2)
もともと単価も安いので、機会あるごとに購入していたんですが、結構たくさんになりました。 右から18ミリ、20ミリ、22ミリです。黒の18ミリは息子が自分の時計に使ってましたが、そのままポケットに入れてました。そのせいか、ちょっとやれてます。 今のところ、ロングタイプが活躍していますが、夏になったらショートタイプの出番です。
2012年03月20日
コメント(0)
トモエリバー製の薄いミニ6穴スケジュールです。ハンディピックより100円高くて400円でした。それでも使った後の保存のしやすさを考えると、これがいいかなと考えたわけです。 ダ・ヴィンチのリフィルは次の年の3月まで入っているので、特に4月始まりを買う必要もありません。これって無駄がなくて、なかなかいいアイディアだと思うんですよね。 実は昨年もダ・ヴィンチとハンディピックの両方を買ってます。使うのはどちらかなんですけど、まあ、いいか(笑)。
2012年03月19日
コメント(2)
中学校の卒業祝いに買ってやったソーラーウォッチ。あまり着けてないような気がしたので、尋ねてみると、ベルトが気に入らないとのこと。 とりあえずNATOタイプを薦めたんですが、何やらこちらの方がいいということで、着けてやりました。 どうも息子は白系が好きみたいで、曰く。「清潔感があるじゃん。」 とりあえず時計自体が厚いので、ベルトもちょうどいいみたいです。
2012年03月18日
コメント(0)
昨年からブログの立ち上がりがものすごく遅くて、気になってたんです。何しろインターネットにつないで、楽天ブログを立ち上げた後、メールソフトを起動して、紙copiを起動して、それからしばらく経たないと楽天が出てこないといった感じでした。 ある日、間違ってログアウトしてしまいました。すると、その次の起動がとっても速くなったんです。これはうれしい誤算。それ以来、こまめにログアウトするようにしました。ログインにはログイン帳があるので、結構簡単に出来ます。 しかし、元来不精な私はついついログアウトを忘れてしまいます。それでも一度ログアウトすると、その後は意外と早く立ち上がるようです(喜)。これで、イライラともおさらばです(^v^)。
2012年03月17日
コメント(0)
無事中学校に入学するうちの末娘に対して、私に課された出費は「腕時計」と「通学バッグ」。 腕時計は1月に早くも購入。娘を時計屋さんに連れて行って「どれがいい?」と言ったところ、「これ。」と言って選んだのが、金のミッキーマウスウォッチ。機械式を勧めてみたんですが、「毎日時刻合わせが出来るよ」とか「毎日手で巻くんだよ」とか言ったら、あっさり却下。これは中国製のクオーツで12000円なり。本人はお気に入りのようですので、これで良し。 次に通学バッグの方ですが、こちらはうちの家内から大きさについてだいぶ注文が入り、結局家内が選んだようなもの。楽天さんでいろいろ見て、メジャーで縦と横を測ってイメージ。そして選んだのがこれ。7000円以上しました。このお店、意外と対応が早くて、週末に注文したと思ったら、次の月曜日にはついてました。 とりあえずこれで私の分は終わりなんですが、今頃になってうちの家内が「お金がない」と言い出す始末。結局、制服代や学用品代も出すはめになりそうです(泣)。
2012年03月16日
コメント(2)
昨年に初めてシステム手帳を仕事ノートに導入しました。とても使いやすくて、今ではこれ無しでは仕事になりません。しかし、いくつかの問題点も出てきました。 まず、記録用のリフィルは、保存するのに多くの分量とコストがかかることです。そこで来年度は記録用にノートを使うことにしました(現在どう使うか考え中です)。 次にカテゴリが多くなってきて、分けるのが難しいことです。今のところスケジュールはモレスキンに付けてますが、職場で毎月渡される予定表と、毎週渡される予定表の2枚があるので、そちらはシステム手帳の方に綴じてます。 その他、1年間保存していつでも見られるようにしておかないといけない資料や、各種計画があります。これがうまく分類できていないので、しっかり分けておかないといけません。 また、メモが出来るように10枚くらいリフィルを入れていたんですが、書いてしまった後でその内容によって分類しようとすると結構悩んでしまいました。そこで、これを思い切ってモレスキンに移してしまおうと思ってます。 記録とメモをモレスキンやノートに移すので、だいぶすっきりすると思います。バリエーションの多いバイブルサイズにしようと思ったこともあるんですが、仕事柄A4サイズの書類が多いので、やっぱりシステム手帳はA5の方が都合が良さそうです。個人的には出来るだけ小さくしたいんですけどね(笑)。現在ダ・ヴィンチのアースレザー(リング径20ミリ)を使ってますが、来年度もこのまま使い続けようと思います。 最近、手帳の雑誌を買って読んでますが、その影響か現在のシステム手帳をどのように変えるか考えることが多いです。もっぱらこうしたシステム手帳を綴じノートシステムに出来るかということを考えているんですが、やっぱりなかなか難しいですね。
2012年03月15日
コメント(0)
少しずつ暖かくなってきたので、水槽の緑も濃くなってきました。 いつの間にやら細い水草は水槽の右側を独占してますし、睡蓮は新芽が出てきました。石に強引に張りつけた苔は、緑の芽を出してます。 メダカは寒いとどこかへ行ってますが、暖かくなると出てきて、みんなで仲良く泳いでます。いないときは石の下を一生懸命探しますが、全く見つけることが出来ません。ひょっとすると土の中に潜っているのかもしれません。 いずれにせよ、これから春になるので、メダカにも餌をやらなくてはなりませんね。昨年は外に出していたら藻が生えてきたので、今年は遮光してみようと思っています。
2012年03月14日
コメント(0)
最近、ショウガにはまっているせいか、「ショウガゆず」なるものを買ってきました。この前から飲んでいたショウガ入り紅茶がなくなってしまったので、そのかわりのものを探していて見つけました。 さし当たり甘くておいしいので、飲んでます。すきあらば子どもが飲もうとねらっているので、しっかり管理しています(笑)。
2012年03月13日
コメント(0)
スケジュールの4月始まりって、あまり話題にもならないので、ついつい忘れてしまいます。とりあえずTSUTAYAに行ったらあったので、早速購入しました。 今年もハンディピックのマンスリーホリゾンタルを購入。昨年から使い始めたんですが、意外と使いやすかったです。値段は315円(税込み)。 スケジュールだけを移して使う為にハンディピックにしたんですが、1年間使ってみて、意外と移したり、スケジュールのみ持ち歩いたりする事は少なかったようです。保存性を考えると、ダ・ヴィンチのミニ6穴の方がバインダーに綴じ込むだけで便利だし、ハンディピックより薄いので、携帯性も向上します。ひょっとするとダ・ヴィンチのリフィルを別途購入するかもしれません。
2012年03月12日
コメント(0)
最近、左手にはレフティにした手巻きを着けて、右手にはセイコー5自動巻きを着けてます。自動巻きを3本持っているので、ワインダーに入りきらなかった物を巻き上げるため、腕に巻くようにしていたんですが、これがなかなか気分がいい(笑)。 手巻きはほとんど意識しないんですが、自動巻きは腕を振る度に「巻き上げている」という意識が働きます。やっぱり私にとっては自動巻きの方が「機械」って感じが強いようです。 最近のお気に入りは革ベルトに替えたセイコー5リーフ針の方で、よく着けていきます。バトン針の方は金属ベルトで、時々着けています。これもいいんですけど、少し手首に負担がかかるようで、ちょっとしたズレで痛くなってしまいます。月末にでも革ベルトに交換しようと考えています。 左手にはクロノス、クラウン、鉄道時計と言ったおなじみの左リューズ群を着けてます。特に多いのはクロノスでしょうか。この前買ったステッチの入ったベルトをつけたので、着ける機会が増えてます。このベルトも腕になじんでしまえば使いやすいです。 昔は左リューズにこだわっていたんですが(今でもそうですけど)、最近は自動巻きに限っては「どうせ右に着けるんだから問題ないか」と考えるようになりました(いつまでそう思っているかわかりませんが)。グランドセイコーやザ・シチズンなど、俗に「一生もの」と呼ばれる時計を見ているんですが、国産自動巻きはほとんどデイト付きで、セイコー、シチズンに限ってはノンデイトのシンプルな物はありません。オリエントスターの一部にクラシカルなモデルがあって、ノンデイトモデルが5本ほどありました。 グランドセイコーは手巻きでも40万します。自動巻きは50万です。ザ・シチズンでも30万する事を考えると、意外とNOMOSの自動巻きがシンプルで良さそうだと言うことで、最近NOMOSに着目しています。買えるのはずっと先のことでしょうが(笑)、「いつか着けたいな」と思いながら過ごすのも楽しいものです(^v^)。
2012年03月11日
コメント(2)
ロディアのミニノート。休みの日にポケットに入れて持って行くにはちょうどよかったんです。 この前、飲みに行ったときにいつものようにズボンのポケットに入れて持っていったんです。ところが、酔って帰ってきたときにそのまま洗濯機の中に放り込んでしまって、一緒に洗ってしまいました(苦笑)。おかげですっかりよれよれです。 さすがにボールペンで記入していたので、書いたものはそのまま残っていたんですが、ノートはこの通り使いものになりません。このサイズは意外と重宝したので、今度、見つけたら買っておこうと思います。
2012年03月10日
コメント(2)
ちょうど行く先にサンクスがなかったんです。それでセブン-イレブンに寄りました。そこで見つけたかりんとうです。 これが結構いけました。サンクスのかりんとうと同じくらいですかね(笑)。こちらはその名も「東京カリント株式会社」製でした。ただし、商品開発はセブンアンドアイホールディングスのようです。なんだか私はこんなのが好きみたいです(笑)。
2012年03月09日
コメント(0)
楽天写真館になって、いくつか画像をアップしました。その感想をいくつか。 画像のアップロードはとっても簡単になりました。特に画像に名前を付ける必要がなくなりましたので、一手間省けてよかったです。 ブログへのアップはPHOTOボタンを押してます。昔は画像をアップしたときにアドレスをテキストにコピペしてからブログの原稿を書いてました。今回は原稿をアップするときに直接画像を入れてます。 ただ、パソコンできちんと90度回転して補正した画像も、なぜかわかりませんが、時々元に戻ってしまっているのには閉口します。これは何とかならないものかと思っているところです。
2012年03月08日
コメント(2)
今年2回目のフキノトウです。 うちの家内が実家からもらってきて、ブロッコリーとあえました。なかなか旨かったです(^v^)。
2012年03月07日
コメント(2)
職場では記録用にA5リフィルを使ってるんですが、その保存用バインダーがついに6冊目に入りました。後1ヶ月だったんですが、さすがに5冊メモいっぱいになってしまいました。 1冊525円しますので、3150円かかってます。リフィルは1冊682円で9冊買いましたので、6138円。全部で9288円なり。今年は金をかけてしまいました(苦笑)。 システム手帳自体はとてもよかったので、来年度も今まで通り使いたいと思っていますが、記録用の媒体だけはシステム手帳にすると、保存のために場所もお金もかかってしまいます。こちらの方はノートにした方が無難です。 今のところ来年度用にA5ノートを使う予定ではあります。しばらく落書き用としてシステム手帳に挟んでみたんですが、ノート自体はバインダーから外さないと書きにくいです。それでもノートならば1冊130円としても10冊で1300円。やっぱり安上がりです(笑)。 問題は検索なんですが、今のところはエッジタイトルを考えてます。コクヨのエッジタイトルノートでは対応できないので手作りになりますが、いろいろ工夫してみようと思ってます。
2012年03月06日
コメント(2)
やっとモレスキンを新調しました。これまで20冊近く使ってきましたが、今回のモレスキンが一番長かったと思います。なんと昨年6月から今年の2月まで約8ヶ月間使ったわけですから、よく持ったと感心したくらいです(笑)。 なかなか終わらなかった原因はその日1日のToDoとメモをシステム手帳に移したからです。これだけでもだいぶページを使ってたんでしょうね。おまけに、プライベートではトラベラーズノートを使ってますから、ますますモレスキンは純粋なメモ帳となってしまいました。 それでもスケジュールとToDoは未だにこれに入れてますし、まだまだ現役で使ってます。もう少し書くジャンルや状況を考えないといけませんね。 次のモレスキンもクオリティカード付きです。今度はちょっとがんばって、短期間で使いきってしまいたいものです。
2012年03月05日
コメント(2)
セイコー5に穴をあけていたその日。この店はアンティークも扱っているので、のんびりアンティークや中古の時計を眺めていました。 注目したのはクロノグラフです。とにかくその厚さを見たかったんです。 50年以上前と思われる手巻きのクロノグラフは、意外とコンパクトで薄いものでした。シンプルな永久秒針と30分積算計のみで、おそらくバルジュー72あたりではないかと思われます。ムーンフェイズ付きのものも見ましたが、そんなに厚いとは思いませんでした。やっぱり昔の手巻きは薄くてコンパクトでいいものです。ただ、値段も30~50万でした(汗)。 最近のクロノグラフになると、自動巻きが中心になり、厚くなってきます。ジンやブライトリングは大きくて堂々としています。ジンのパイロットウォッチで小さいものでも12~3ミリくらいあるみたいです。 手巻きクロノグラフと言えばオメガのスピードマスターです。さすがにケースから出してもらったわけではないので、ショーケースの外から見ただけですが、意外と薄いものでした。ひょっとするとケースサイドを薄くして、ケース中央に行くに従って厚くなるようなデザインなのかもしれません。もしそうだとしても、時計を薄くスリムに見せるデザインとしては十分成功していると思います。 クロノグラフにあまりお金をかけたくないんですが、中華ムーブやロシアムーブはケースがシリンダー形をしていて、厚く見えてしまいます。B-Barrelのクロノグラフにしても、いろんなモデルがあるので、一概には言えませんが、何はともあれ、実際に手に取って選んだ方が良さそうです。後悔しないためには、「まずは自分の目で見て確かめる。」これが基本みたいです。
2012年03月04日
コメント(2)
昨夜は1時まで飲んでました。さすがに今朝の調子は最悪です(笑)。 こんなに飲んだのは久しぶりなので、今日は1日ゴロゴロしたいと思います。でも、家にはだれもいないので、掃除くらいはしないといけませんね。
2012年03月03日
コメント(0)
この前着け替えたセイコー5の革ベルトにもう一つ穴をあけてもらうことにしました。少し手首でくるくる回るのが気になったからです。 穴は一般的なものと違って少し横長です。穴をあける道具は普通のものしかないということだったんですが、上手く合わせてくれました。 ちょっと微妙なサイズですが、穴一つずらしても美錠で隠れるので気になりません。これでまたセイコー5を着けていく頻度が上がりそうです(笑)。
2012年03月02日
コメント(0)
クラウンスペシャルには蛇腹ベルトを着けてたんですが、金時計なので、あまりつけていく機会がありませんでした。時計も止めてました。実は娘から「この時計、おじさんくさい」って言われたんです(泣)。 革ベルトにすると何とかなると思い、MORELLATOのベルトを購入。ラグ幅が19ミリなので、選択肢が限られてしまいます。とりあえずオーソドックスなダークブラウンにしました。 思ったより明るいブラウンでしたが、まあまあおとなしく収まったようです。ネットで購入したので、なかなか色は思い通り行きませんね。早速職場に着けていきました。意外と黒の方がしまって見えるのかもしれません。また来月にでも新しいベルトを考えてみたいと思います。金時計はなかなか難しいです。
2012年03月01日
コメント(8)
全31件 (31件中 1-31件目)
1