やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2010/01/10
XML
カテゴリ: 山スキー
あわすのでテレマークスキーだ。今シーズン二回目。嫁さんとこどもは実家に行っているので、やまやろうは終日フリー。なので一日券にしようか迷ったが、結局はいつもの半日券とした。

今日は本番を想定してザックを担いだ。中身は防寒具、ツェルト、シール、昼食、タオルなど。水と小道具を加えれば日帰りツアーの装備となる。

天候は雪。断続的に降り斜面がぱふぱふになっていく。うをーラッキーパウダーじゃ、と思ったが余りうまく滑れない。リフトからの視線が気になってしまい本調子ではない。自意識過剰だね、でも今日は フリーヒールネット富山 のフリーヒール・デイなのだ。だから知人が来ると思いついつい気になってしまうわけ。

勘を取り戻す前に未圧雪に入ったものだから、動きがばたばたになってしまった。いわゆる後傾で力業で板を曲げるという一番疲れる走法。転ぶし腿はひきつる。ちゃんと板に乗れば足が悲鳴を上げることなくずっと滑っていけることは分かっているのだが、身体が斜面を怖がってしまった。

雑念を振り払って斜面と向き合ったところ、まあまあ良くなった。「おほほほほー」と奇声を上げながら滑ると余計な力が抜けて軽やかな足捌きになる。さあ皆さんもゲレンデに響くように「おほほほほー(きもい)」。

何回かリフトに乗っていると、知った人達と合流する。旧THFメンバーに加え、 こんな方 も。 早月尾根で会った時 以来ですな。

わたしかたいいたかしたわ(私硬い板貸したわ)
わがや に入り、久しぶりに顔を合わせる。

傍目にもやまやろうの滑りはいまいちだったようだ。確かに今日はばたばただった。でもリフト裏の見えないコースでは華麗な滑りだったのだよ(バキッ)。体力を温存して帰る。午後1時を回っていたが道路には駐車場待ちの長い車列ができていた。あわすのも満車であった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/10 03:15:30 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: