やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2016/08/14
XML
カテゴリ: 家のこと



道の駅豊栄 。ここは 道の駅発祥の地 らしい(石碑が建っていた)。ダチョウと道の駅の関係は分かりません。動物と言ったら餌やりでしょう。こどもは三人いるが、とりあえず一袋買ってみた(正解だった)。


ダチョウとのご対面に興奮しながら、ちょっとSA内に立ち寄ってみる。何とダチョウの卵(ホンモノ)が売られているではないか(税込み3000円)!

いつ生んだものか分からなかったが、賞味期限が10月2日とは随分長持ちするものだ。南極越冬隊用として使えるかもしれないよ。


SAの裏手にダチョウファームがある。いきなり、いた!さすがのダチョウも暑そうだね。


大勢の家族が餌やりに来ているのだが、なかなかダチョウがやってきてくれない。そんな中でも二羽のダチョウががしがしと近づいてきた。ひしゃくを突き出しても、なかなか餌を食べてくれない。


背の小さい次男坊がやったら、はぐはぐ食べ始めた。みんなは首を伸ばしているダチョウの顔付近にひしゃくを差し出すのだが、そのままでは食べられないのだね。首を曲げることで飲み込めるのだ。


愛想のないダチョウだ。適当についばんだら、ふいといなくなってしまう。こちとら炎天下で汗だらになって待っているのに、観光サービスもしてくれないのか(鳥だからね)。




数回しかなかった近距離での食餌。ガツガツ食べるという言葉が相応しい。それにしても目の前に迫ると迫力がある。鳥というよりは獣に近い雰囲気だ。小便だって「ジャー」と勢いよく流すし。

結局小さな袋ひとつですら空にすることができなかった。半分だまされた気分だ。まあ、二度と来ることはないだろう。


暑くて堪らないので、これどまはソフトクリーム。やまやろうは食堂の無料水をガンガン飲んだ。次男坊の食べきれない分も美味しくいただきました。嫁さんはテレビのオリンピックが気になるようで、なかなか席を離れようとしないー。


さあ、新潟市内を移動します。嫁さん事前調査の気になるところへ向かうのだ!

↓ポチッとよろしくお願いします。

登山・キャンプ ブログランキングへ

↓ポチッとよろしくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/08/29 08:51:49 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: