やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2016/08/27
XML
カテゴリ: 家のこと
あんまり気乗りがしなかった、みこし祭り。みこしを担いで地区各戸を巡るのだ(約10km)。長さもさることながら、担いでいる間は酒が飲めないという今年の方針。それって暑い盛りに重量のある木工細工を台車で引き回し、他人の家の前で上下させる汗みどろの苦役ですか。

やまやろうは役員であり班長でもあるから、朝は役員の仕事のみこしの組み立てと食事会場の設営。午後から班長の仕事のみこし担ぎ。朝の写真は割愛。


14時過ぎに神明社に集まる。こらどまは笛や太鼓には参加しないが、巡幸には法被を着てついていくことにした。むすこの同級生は太鼓で参加しているのだから、あんたもやればよかったがにー。

宮津の神主さんが祝詞を奏上。


担ぎ手、演奏者、みんながお払いを受ける。


会長さんが拍手。ナイスTVが取材に来ているぞ。榊奉納、お神酒をいただく。ああ、この紙コップ一杯で夜の直会まで我慢せんなんならんのかー。この後全員で記念撮影。出発の15時までしばし待つ。


笛と太鼓が鳴り出して、いよいよ巡幸が始まります。最初は担ぎ手には入らなかった。人手が足りていたのだ。復活したMX-1で、写真をがしがし撮っておく。


消防署でもワッショイしますよ。


みこし過ぎ 頭を垂らす 稲穂かな



自分の家からも祝儀を出したが、その時の写真が撮れなかった。仕方がない。

今日は昨日とは違って涼しさすら感じる気温である。炎天下でやっていたら倒れるぞ。今日はまだましな方なのだ。しかし歩いているだけでもどんどん汗が流れてくる。

ナウシカの服が王蟲の血でみるみる染まるように、おらの法被も全身からの汗でみるみる色が濃くなっていきましたぞ。コーラ程度ではこの渇きは癒されない。

酒がないと盛り上がらないという声が、担ぎ手から上がってきた。確かにテンションが上がらない。黙々とみこしを押していると祭りというか葬式だ。

こういう声を聞いて、会長が急遽方針転換、ビールが当たることになった、ワーイ。


二回目の休憩で、ついに泡の出るものが飲めた!これを入れないと祭りの気分にならんじゃー。身体に染み渡る旨さ、立て続けに二本空けた。


タバコを吸っているちょいワル天狗さん。ビールはストローでちうちう飲むのがプリチー。グループホームの前では、じいさんばあさんが心待ちにしていた。こらどまにはお菓子やジュースが配られる。みこしを見てもらい、笛と太鼓の囃子を聴いてもらう。


18時過ぎに地区会館に到着。巡幸はまだ半分です。ピロティーで19時まで食事時間。


むすこのご学友に混ぜてもらって食べました。


大阪屋ショップのオードブル。それに第三系二本。酒を先に確保しておいてよかった。後からお代わりしに行ったらもうなかったよ。ハードな巡幸なので、エネルギー(と酒)を補給しておかねば。ご学友がおにぎりに夢中になっている間に、やまやろうはがつがつ揚げ物系を食べた。大人気ない。


さあ、後半戦です。暗くなってぼんぼりが点る。他の担ぎ手達はビールの他に焼酎が入ったらしく、みこしのワッショイ高さと勢いが変わった。そうこなければ!



途中の休憩時にも水代わりにビールを飲んだ。第三系はつまみがないと飲めないが、本物のビールならばつまみなしでも美味しく飲める。慌しく二缶飲んだ。

大まかなルートは頭の中にあったので、だんだんと神明社が近づいてくるのが分かる。大通りに出てから最後神明社に向かうまでは、台車なしで担いだ。いよいよ巡幸も大詰めである。


21時前、神明社に到着した。お疲れ様でした。いやー6時間練り歩くってのは大変だな。おらは学生時代に浅草の三社祭のみこしを担いだことがあるが、あちらは短時間だったからこんな大変ではなかったと思う(その変わり、肩はあざだらけになる)。


神明社から地区会館へ向かう途中、ミラコンの花火が見えた。腕が筋肉痛だわ。握る手に力が入らない。心地よい疲れだ。


直会!小四のむすこは最後まで巡幸に付き合った。直会に来たこどもは彼だけだった。一人で帰るのは嫌と言うから、適当に飲み食いしたら、途中でむすこと家に向かった。



↓ポチッとよろしくお願いします。

登山・キャンプ ブログランキングへ

↓ポチッとよろしくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/08/28 10:40:29 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: