やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2020/01/19
XML
カテゴリ: 登山
黒姫山にサクッと登った
その勢いで刈羽三山の三座目も
いけそうだと思っていたがー。


いろいろあってw
ラパンSSは泥だらけ。


12:40 98m 貯水池脇からスンバの
積もる沢沿いの山道を歩く。





クルマで引き返したところ。
何となく行けそうな気がする
でしょ。


山道はほどなく崩れて草が茂り、
ついには沢登り調になる。

足元はジュブジュブ音を立てる
ぬかるみ。


13:00 200m 滝場に出る。
周囲は急斜面に囲まれている。
道は? 地形図には点線(徒歩道)
が記載されているが全く分からない。



こともない山中で落ちたら
どうなる?


13:08 左岸を高巻いて尾根筋に出た。
強烈なヤブに進行を阻まれる。踏み跡は
明瞭であるが、これは獣道なのだ。


この先の時間が読めないし、単独での
細尾根のヤブ漕ぎは滑落リスクが高いから。

13:24 尾根筋を末端まで下った。
本当によく踏まれている獣道だわ。
巨大なフンもあるし。


足元には早くもこんなものが。


何かが棲んでそうだね。


13:33 無事クルマに戻る。
疲れたわ。どこにも寄らずに
魚津に直帰した。


撤退ルート。滝のある沢筋に
徒歩道が引かれているのが謎。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/02/01 03:02:18 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: