やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2020/05/31
XML
カテゴリ: 登山
やまぶろぐの過去の記事を調べてみると、
唐堀山に前回登ったのは2005年なので、
なんと15年ぶりだ。

山菜採り歴は約20年であるが、そんなにも
訪れていなかったとは驚きだ。

山菜採りに関しては、G会の現会員の中では
先駆者であったやまやろうであるが、いつの
間にか他の会員の方が多くの種類を採り
キノコも採るようになって、今は誘われて


メンバーはDさん、Yたさん、ぬまつち、
やまやろう。40~50歳代のおやじチーム。

5:00 魚津IC集合。YたさんのSUVに四人
が乗る。長年ロープを結び合ってきた仲間。
富山ICまで高速を使用、そして国道41号線
から360号線に入る。

5:55 駐車地点に到着。


6:04 身支度して出発。足回りは、
アプローチシューズ2名にピン付き
地下足袋1名。やまやろうは​ 中古の
3シーズン登山靴
​。長時間履いても

本山行にはオーパースペック。


宮川に架かる西加賀沢橋を渡る。
見える稜線が、今回のルート。


加賀澤トンネルへ。


トンネル内の非常口から出て、



6:18 登山口。いきなり急登の始まり。


7:04 第一鉄塔。曇り空で気温もさほど
高くなく、暑さはそれほど感じない。

15年前も同じ時期に登っているが、
とても暑くて辛かった記憶があるのだ。


7:20 第二鉄塔。


7:33 第三鉄塔。


北東に薬師岳。ひとつ山が同定できると
その方角から推定して種々の山々が
同定できるようになる。


第四鉄塔の下は広範囲に伐採されて
おり、時期が合えば山菜天国。
ワラビを摘み摘み登っていく。

x:xx 第四鉄塔(メモなし)。


8:15 三等三角点。眺望はないのに
なぜか三角点。昔は周囲の樹木が
少なかったのだろう。

この先の道は標高を少し下げる。
頂上周辺の尾根上で分岐が2箇所
あるが、全て右手へ進めばOK。


8:22 コンクリートの広場(ヘリポート)
に到着。ここがススタケ探しのベース。

8:30 ススタケ採取開始ぃ!1時間で戻る
ことにして適当に散らばる4名。


9:30 一回戦終了。人の入りにくい
密なヤブや斜面などに良型のススタケ
を見つけた(ヘリポート西側)。


10:30 二回戦終了。人の入った形跡が
多く、なかなか見つけられない。
疲労だけが溜まった。

そして平坦だったこともあり、岐路が
分からなくなった。スマホのGPSで
事なきを得た(ヘリポート北東側)。


採取袋を逆さまにして、みんなで量を
比較する。さあ採れたてススタケを堪能
するのだ。

皮を剥いて鍋に投入。味付けは​ とり野菜みそ ​。
途中で採ったキノコ(種類不明w)とワラビ
も追加した。ぎゃー最高。アレが進むわー。


さらに網焼きも追加。皮が焦げるくらい
焼くべし。


マヨネーズをちょろ付けしてかじる。
これはもうエンドレスだよ。

12:20 雨がパラパラと降る。降る前は
風が強くて、雨具を着るほど寒かった。


12:38 下山開始。腹憂いじゃー。
ススタケがたっぷり入ったザックが重い。

13:04 第四鉄塔。


大きなブナがあって素敵。

13:11 第三鉄塔。

13:18 第二鉄塔。暑い。

13:27 第一鉄塔。休憩。アレが
足りんからヒザががくがくだ、と
みんなで納得。

13:45 出発。もうひと頑張り。


14:25 登山口。3シーズン登山靴は、
長時間履いていても問題なかった。
これなら夏合宿に使えるわー。

14:36 加賀澤トンネルを出た!

14:43 駐車地点に到着。着替えて
から道の駅 細入で休憩。自動車、
バイク、観光客が多数。

タイ焼き食べたりアユ塩焼き食べたり
して寛ぐ。帰路も富山ICから高速道路
を使う。

16:10 魚津IC到着、清算して解散。


帰宅してから3時間近く、ススタケと
向き合った。泥を洗ってから先端を
切り、沸騰した湯で10分間茹でる
(量が多いので三回戦)。

粗熱を取ってから皮を剥いた。縦に
切り込みを入れた方が、茹でた後で
さらに剥きやすくなると思う。


※登山口情報
国道41号線から360号線に入り、長い
越路トンネルを過ぎた先の谷側路肩に
駐車する。加賀澤トンネルの手前だ。

加賀澤トンネルは右手の歩道を560m進み、
つっかえ棒のある鉄扉の非常口を出る。
すぐ下方に黄色の足掛け金具があり、
そこを降りたらハシゴを背にして左側
(高山本線側)に進むと登山口がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/06/02 09:57:55 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: