やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2022/11/21
XML
カテゴリ: 家のこと


するための外食。それと何かの
お祝いを絡める(11月19日)。

魚津駅から歩いてすぐの十々亭で
あります。​ やまやろうは3年ぶりの
​のようだ。

昨年は、​ 酒菜家おあじ魚津店 ​での
イベントでした。


使えたが、チャージした分は使えず、
現金で追い銭することになった。

店側の問題ではなく、行政側のこの店
ではこれが使えて、これが使えないの
アナウンスがない。

ミラペイならみんなOKと思ってしまう。
ここは何とかして欲しいところ。
使い勝手が悪いからミラペイやめよかな。


人気店なので予約をお勧めする。

席についたら、飲み物の注文をせかされる。
個人的には、飲み物はちょっと高いと思う。



ビンビールから始める。

嫁さんの残り物などを飲んでから、
焼酎(麦)ストレートで締める。
軽めにした(で帰宅後に強飲www)。


2人前、3人前をパカパカ注文する。


これは、上たん塩。


牛サガリ。歯の弱いやまやろうに優しい
食感。


和牛カルビ。やっぱり一番美味しい。
お代わり肉は、カルビばかり。


特製石焼ビビンバ。石焼でない
ビビンバもメニューにあるが、
300円差で何が違うのかは未確認。

良く混ぜる。辛くなくて食べやすい。
お焦げは、歯の弱いやまやろうの敵w


チャーハン。ラーメン屋に行っても
チャーハンしか頼まないむすめのもの。

かなり旨い。個人的にはビビンバより
好きだ。

ご飯ものを早めに注文するのは、腹を
くちくして肉の消費量を減らすためw

いやー結果的には失敗で、家でおにぎり
とかを事前に食べさせておくべきで
あったwww


肉を焼くのに忙しい。火力にムラがあり、
逐一いじっていないと、焦げるものが出る。

会話もそこそこトングをひたすらいじる。
肉がなかなか焼けないので、酒と肉の競演
がやりにくい。盛り上がりに欠ける。


上ミノ。こりこりっとした食感。
家の焼き肉では食べないものを
頼んだが、もういいかなー。


壺漬ミックス。
何か分からないままに注文。

さまざまな部位肉と野菜をタレに
漬けたものだ。頼まなくてよし。


韓国生冷麺。
これは旨いぞ!!!

やまやろうの注文なのだが、家族
に取り分けたら、量減った。

それでいいの。子供らが韓国料理に
興味を持ってもらい、ゆくゆくは
海外に羽ばたいて欲しいから。

やまやろうも初海外は、韓国料理
食べようツアーだったと思う。


トッポキ。
辛いの苦手なやまやろうがギリギリ
OKな味付け。これならお代わり可能。


1時間半くらいで終了。
5人なのでひとり4000円くらいか。

肉を焼くのに一杯一杯で、会話が
しにくい。昨年の方が楽しかったか。

肉が美味しいのは間違いない。
今回カルビはガンスカお代わりした。

歩いて帰宅。途中バローに寄って、
家族めいめい好きなものを買う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/11/21 09:11:14 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: