やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2024/06/19
XML
カテゴリ: 好きなこと



(2)山も海も眺められる風光明媚なコース
(3)自動車が走らない農道をお好きに


自分は魚津市に住んでいるが、魚津市で走るとなると平地が少ないので山に向かうことになる。

坂道だらけで疲れちゃうのよー。なので、最近はお隣の滑川市とか黒部市とかでLSDすることが増えた。

どちらも富山湾岸を走るコースがおすすめである。そのメリットを紹介していこう。

(1)海岸線のサイクリングロードが平坦で走りやすい
朝日町から氷見市に至るまで、富山県はサイクリングロードが整備されているみたい。

海岸線なので平坦である。コース案内も明瞭だ(水色のライン)。何度も使っているが走りやすい。

LSDは長距離を走るので路面の変化(粗さとか高低差とか)がない方がストレスを感じず淡々と走れる。

黒部コースも滑川コースも、かなり淡々と走れるコースだぞ。


(2)山も海も眺められる風光明媚なコース
基本高い建物がないので見晴らしがよろしい。雄大な立山連峰とか、日本海のサンセットとかを拝むことができる。走っていて、非常に気分がよろしい。

港町の入り組んだ細い路地を走るのも、探検チックで面白いぞ。これは黒部にも魚津にも滑川にもある。

(3)自動車が走らない農道をお好きに
サイクリングロードは自動車が走らないので安全。海岸線から少し離れたところには農道が多数走る。農道だけに、自動車はほぼ走らない。安全なのだ。

湾岸走りに飽きたら、海岸線と並行する農道にそれると景色の変化を楽しめる。歩道のある県道を走ってもよいだろう。交通状況を見て、安全な道を走りたいところ。


本日の夕方ラン。
13.63km/1:33:21/6:51/km

走り始めが18時過ぎと遅い。1時間半も走ったら暗くなることは分かっていた。

1時間程度で切り上げても良かったのだが、切り上げるタイミングが、ない。往路45分を基本としてしまう。

往路40分で引き返した。残りの10分は早月川の往復でカバーした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/06/19 09:57:57 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: