全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
生まれて初めて献血しました。以前から、いつかはやろうと思っていたのに気が付けば、もう39歳・・・・(-_-;)近所のスーパーに献血車が来ていたので迷わず行きました。午前中だったからなのか?結構人が集まっていて、初心者は私くらいなものでした・・・・ちょっと手続きが他の人より多めではありましたが負担になるほどの事でもなくすんなり順番が回ってきました。まずは、スポーツドリンクコカコーラ アクエリアス 300gハンディパック ×30本入価格:2,643円(税込、送料別)を飲むように勧められそれを飲んでいる間に私の問診票が印刷されました。その問診票を持ってお医者さんのいるワゴン車へ行き血圧を測ってもらったのですが血圧が低めと言われました。そう、スーパーで働いていた一昨年の11月の健康診断の時までは血圧は常に正常だったのに昨年の9月の健康診断の時に、初めて「血圧が低めです」と言われその時は、初めてだったのでその日限りの事だろうと思っていたのですが今回で2回目なので、これは真剣に考えなきゃいけない問題だと実感しました。献血するにあたっては問題ないとの事で、ひとまず安心もうひとつ気がかりだったのは前日、市販の胃薬を飲んでいたのですが、内容に問題のない薬だったのでOKでした。次は、血液の検査をするとの事で左腕から少量の血液を採取何らかの数値でOKがでました。血液型も、もちろんO型ですと・・・これで違ったら怖いわ(笑)体調に合わせて200mlか400mlか決めるそうで、私は体調が普通だったので400mlとの事それから、隣のもっと大きな車に乗り換えて中に入ると、リクライニングチェアーが3台置いてありました。最初はちょっとチクっと痛みがあるのですがだんだん落ち着いてきて、気にならなくなります。「そろそろ半分です」と教えてくれたのですが体調に異変なし、むしろ、体がすっきりしているような気持ちになってきました。・・気のせい?400ml採血して、終了外に出ると、また、飲み物を渡されゴクゴク飲む献血の時はとにかく沢山飲み物を飲まされるのだ帰りに記念品を3つ貰いました。その中には、私が大好きなキティのエコバッグもあった\(^o^)/やったね!献血、結構よかったからまたいずれやってみたいしかし血液抜いた分、いくらか体に力が入らず絶好調とは言えないので、平日に献血はお勧めしないと言うのが私の感想です。【3月2日AM10:00まで送料無料】[予約]ハローキティ★ミニGハンコ携帯ストラップ(シルバー/浸透...価格:1,575円(税込、送料込)
2011年02月26日
コメント(4)
![]()
昨年の秋に発売されていつも気にはなっていたのですがようやく本日買って食べる事ができました。6個入りで1000円と、ちょっとちょっと高い気はするけどでも、裏切らない味です一つ一つ個別に包装されているので、人に配るのもいいかも今の時期ならバレンタイン?もちろん友チョコ(^O^)箱に5秒温めると美味しくなるとあったので温めました5秒って書いてあったのに間違って30秒温めてしまった(-_-;)結果、チョコドロドロですなんてバカな私・・・・・・でも、ドロドロでも美味かった(負け惜しみではない)本格派のチョコレートメリーチョコレート エスプリ ド メリー60個入り(2段詰)価格:5,250円(税込、送料別)
2011年02月05日
コメント(0)
![]()
節分になると、いつもテレビで芸能人が豆投げているのを見て行ってみたいなぁ~とおもっていたのですが本日、豆まき初参戦してきました。湯島天神って学業の神様で有名なんで東京に住む受験生なら誰しもが訪れる地のはずなんですが私は、一度も訪れた事がなかったのです生まれて初めてです小高い丘の上に存在しているので、たどり着くためには、いずれかの階段を上っていかなくてはなりません。男坂とか女坂とか分かれていました。行きは女坂を使って、すんなり到着(結構息苦しかったが・・・笑)まずはお参りして、豆まき会場へ・・・30分前に到着しましたが人は多くても大混雑と言う感じはしませんでした。15時半開始前10分くらいから太鼓のイベントがありその後、落語家の方や他芸能人の紹介があり、豆まきスタート私、前の方すぎたみたいで、豆が全然飛んできません。ほどほどに距離あったほうが良いみたい前のほうは前の方で直接、投げている本人に「いれてぇ~」と頼んで袋に落としてもらうと言う技があるようだ初参戦で、躊躇していて、このままでは収穫1つになりそうだったので人ごみに揉まれながらもたくさん飛んでくるゾーンへ移動それからは、すこしづつゲットできるようになりました。一通り豆が投げられて、もう終わりか?と思っていたところに「まだ帰らないでください これからすごいゲストがきます」と言われたのですが子供たちの帰り時間が気になっていてこのまま残るか迷っているところへ・・・ふと後方の渡り廊下を歩くつるの剛士らしき人をみつけちゃったんですこれはやばい(笑)このまま残るにきまってる!と言う事で、登場したのがさんまのからくりテレビのメンバーでした。明石家さんまや中村玉緒が目の前で豆なげてるんですよすごいでしょ~(笑)その時も幸運な事に、さんま&玉緒の真前にいた私は袋を広げて恥ずかしげもなく「くださ~い」と叫んだら二人とも私の袋に入れてくれました\(^o^)/この画像ではわかりにくいですが林やぺー&パー子夫妻も来ていて豆に食らいつく我々を楽しそうに撮影されてました(笑)初参戦にしてはまあまあの収穫だったかと思う今度いくなら、ペラペラの袋じゃなくて、口が広くて、堅い素材のものがいいかもしれないと思った・・・2月3日節分の日には 巻寿司(恵方巻)を丸かぶり今年の恵方(南南東)を向いて願い事を唱えなが...価格:1,260円(税込、送料別)
2011年02月03日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

