全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()
「ゴーオンジャー」のおもちゃで事故14件、子供が指挟むと言う記事があったので、これは大変!わが家にも、サンタクロース???(^_^;)にもらったゴローダーくんがあるのでさっそくチェックうぉぉ~クリスマスからたったの1ヶ月で埃かぶってます~(-_-;)ゴローダーくんどんだけ遊んでもらってないのかしら・・・・可愛そうに(笑)正直、このおもちゃの魅力が分からないのですが息子には、ドンピシャだったみたいで、他のロボよりも何よりもこれが欲しいと言っていましたそれなのにぃ~(:_;)確かによく出来ているんですよねタイヤ型にしまえるけど、ロボットだし難しい構造だからこそ、やはりこう言う、隙間とかが必要でこれらの隙間に、指が挟まってしまうんでしょう息子にも気をつけるように言いますが気をつけられるかしら・・・・・■2月からの新戦隊侍戦隊シンケンジャー ネットショップ
2009年01月26日
コメント(0)
![]()
先々週から、練習を始めた補助なし自転車今日は、広い公園へ行ったので、ぶつかる心配がなく、のびのび練習できたのでしょう完全に乗れるようになっていました。ただ、まだスピード調整ができないので急な下り坂などは怖いようです。春になったら、家族4人でサイクリングできそうです(^_^)v■子供用自転車
2009年01月24日
コメント(0)
![]()
23日出産予定だった妹の赤ちゃんが生まれました。18日の夜から、何度も電話があって朝6時くらいから陣痛が始まって、すぐに病院へ行ったら早すぎで一度家に帰るように言われたせいでまた、病院へ連絡するタイミングを悩んでしまっていたしかし、朝6時に帰るように言われたら数時間様子みて、病院へ連絡してみても良いと思うんだけど、夜8時になっても、再び病院へ連絡入れるのを悩んでるって・・・・何時間たってるんだよ!!14時間?(笑)陣痛も、7分間隔で確実にきてるみたいだしもう充分でしょう電話している最中も「痛い 痛い」言ってるしさっさと、病院へ行くように伝えました。当然、病院へ行ったと思っていたのですが30分後にまた電話が鳴り「たびたびごめんね、旦那が聞きたい事があるって言うから電話かわるね・・・・」つか、あんた まだいたの・・・・・・(^_^;)そして、旦那様から「お姉さんのときはどんな感じだったんですか?」と質問されたのですが私の場合は、破水してから、なかなか陣痛が来なくて悩んでたからまったくパターンが違うしわかりませんねと答えるしかなかったでも、本当に、これ以上陣痛強くなって、立てなくなったら大変だからとにかく、早く病院へ連絡するように伝えました。それからは、まったく連絡がなかったので、病院に行ってくれたのだと確信して、後は誕生の連絡待つのみでした。そして昨日19日そろそろ連絡あるかな?と1日中落ち着かないそして、まったく連絡ないまま夜10時すぎに家の旦那に、妹の旦那からメールがあって「今から帝王切開になりました」との連絡がまだ産まれてなかったのぉ~(^_^;)あれから丸1日以上、陣痛に耐えて、結局、帝王切開かよ!!そりゃ気の毒だ・・・・と思いつつも、まあ、これで、ようやく赤ちゃんに会えるから良かったよね・・・とも思いました。そして、11時過ぎに男の赤ちゃんが生まれたとの事ですおめでとう!パチパチ!(^^)!病院が家から遠いので、すぐにはお見舞いに行けませんが、とりあえず、キティちゃん電報送りました。キティ電報私も欲しい(笑)■ベビー用品はこちらで■Afternoontea ベビー用品
2009年01月20日
コメント(2)
![]()
現在、マリンタワーがリニューアル工事中なので1月末まで消灯しているそうだ・・・・それだけが原因ではないでしょうが山下公園も、昔と比べると閑散としているみなとみらい地区に、中心が移ってしまったのだろうかしかしカップルばっかりで、ファミリーが突入するのも気が引けるし子連れの夜景鑑賞には良い場所かもしれない縦長の公園ですが、お勧めはインド水塔近辺から見る夜景大さん橋のむこうにはみなとみらいの全景が反対には、氷川丸と、ベイブリッジが・・・・この日は、大さん橋に、飛鳥2がとまっていました。それも、イルミネーションの一部になってとても綺麗本当は、大さん橋からの夜景も見てみたかったのですが寒いし、風が吹き抜けそうなのでもうちょっと暖かくなってから、また来たいと思います山下公園は日本夜景遺産 横浜夜景50選にも選ばれています■船で旅する
2009年01月19日
コメント(0)
![]()
昨日、久しぶりに横浜方面へドライブ横浜ベイブリッジ開業当時から90年代前半は、カップルが集う絶景の夜景スポットとして賑わい90年代中ごろには、土曜日になると、車好きの若者が集まり、大渋滞になるほどの、有名スポットになりやっとこれらの集まりを排除したころゴルフ客の長時間駐車に悩まされるPAになり良くも悪くも、話題の大黒埠頭PAなので、立ち寄る時は、いつもワクワク気分の私(笑)しかし、子供がいると、行動範囲も狭まってきたせいか本気で、何年ぶりレベル鶴見つばさ橋を通りそのむこうにはベイブリッジがあるのですがその手前に位置する大黒埠頭PA昨年末から、ロマンティックイルミネーション in DAIKOKU と題したイルミネーションをやっているとの事すごい派手と言う感じはしませんががんばってますここの展望テラスから見える横浜ベイブリッジが気に入っていたのですがなんとビックリ!目の前に、建物建設中で、まったく見えなくなってしまっていました。さらに、上にある、マックからも、まったく見えません(:_;)スカイウォーク入り口の看板だけが、はっきりと見えるのみこちらは同じ場所から、昔撮影したベイブリッジちなみに、1996年2月1日と言う日付だったので13年前の写真です・・・・私、若い!細い!・・・・衝撃(爆)それは、ともかく、名物だった、ベイブリッジが見えなくなってはここのPAに人が寄り付くはずもなく閑散としている、理由がわかりました。何だか、寂しいですね設備的には、整っていて、食堂や、ファーストフード子供用トイレや、授乳室もあり、家族でも楽しめます■日本夜景遺産
2009年01月18日
コメント(2)
![]()
来週、出産予定日の妹へ出産祝いを渡そうと思いおむつケーキを作る事にしました。何だか、久々におむつ買って、ちょっと照れくさい感じだね(^_^;)62枚入りのMサイズ1枚1枚くるくる筒状に丸めて長い紙を巻いてテープでとめました。100円均一で買った、アクセサリー用のお花を4つ飾ってくまさんのスタイを2枚一応、男の子らしいのですが、万が一違っても、大丈夫なデザインです(笑)トップにはガラガラと「おめでとうのメッセージ」3段のおむつケーキができあがりました。(^_^)v■おむつケーキ
2009年01月15日
コメント(2)
![]()
旦那から自分の住基カードを作ってくるように言われました。暗証番号2種類と、何に使うか聞かれたら、e-taxで使用すると伝えて欲しいとその情報だけで、役所に向かった私・・・・・役所についたら、用紙を記入して、10分くらいでもらえるだろうと思っていたのですが・・・・・・市民課で扱っているようです整理番号を取る前に、用紙を必ず記入してくださいと書いてあり該当の用紙を探し歩いたのですが、見つからず、しかたなしに、用紙に記入せず、整理番号を取ると、受付の奥から、用紙が出てきました・・・・捜し歩いたけど、その用紙は置いてないですがぁ~(怒)ともちろん、苦情を言い・・・ませんでした(気が弱い・・・笑)「住基カードの登録ですか?」と聞かれ・・・・「登録?」だと思います・・・・・(^_^;)つか、住基カードって登録しないと貰えないんだぁ~住民票がある人なら、誰でも簡単にもらえる分けじゃないのか・・・・それくらい調べてくれば良かった(笑)「この用紙を記入してから、整理番号取って、お越しください」と言われて知ってますけどぉ~!!だぁ~かぁ~らぁ~用紙がないから困ってるんですけどぉ~!!と、もちろん苦情は言い・・・ませんでしたがぁ~(^_^;)どーせ役所の対応なんてこんなもんだよなぁ~と諦め気味(笑)そして、用紙を書いて提出してから、かれこれ15分ほど待たされた後「運転免許証はお持ちのようですが、証明書代わりにお使いになられるという事でよろしいですか?」と聞かれあーーー違う違う「e-taxで使います」と説明すると、「それでしたら、この手続きだけではダメですねこちらも書いてください」と電子証明書の用紙を渡された・・・・う~ん電子照明が必要とか、そんな話聞いてないけどe-taxにはそれがいるとかそれくらい調べてからくるんだったぁ~後は、写真付きか写真無しか選んでくださいと言われたとりあえず写真は無料で撮ってくれるらしいがそう言う事も、調べてからくるんだったぁ~何か、何も予備知識ないでくると、無駄に焦るものですね(笑)まあ、無料で撮影してくれるんだったら、写真は嫌いだけど、ネタのために撮ってもらうか(爆)それにしても、写真ってどこで撮るのかしら・・・・・と思っていると、「こちらでございま」と案内されたのがパーテーションで囲まれた、小さな個室そこに三脚とデジカメがあって、撮るというもの何か人に見られるととっても恥ずかしい風景(笑)1枚目はコート着用のまま撮ったため、ボツコート脱いで2枚目撮影・・・それ以上は脱げませんでぇ~(って誰も頼んでないって・・・笑)顔色悪い写真が大完成(^_^;)それから、かれこれ10分ほど待たされてカードが完成!かと思いきやこれから、暗証番号の入力があるというデビットカードで決済するときに暗証番号を押すやつと同じような機会で入力完了!!さらにさらに電子証明のほうにも暗証番号が必要になるらしくこれは、数字だけでなくアルファベットも入力可能なため、先の機会と違うもので入力となる、どうやって入力するかと思いきや先ほど、写真撮影した、パーテーションの隣に、また個室がありそこに、入力するための装置が置いてあったおおーこういう事ね(笑)これらの、いろいろな作業を終えて、この日の予定が大幅に狂いましたが、やっと役所を後にする事ができました(^_^;)何事もよく調べてから行くと、イライラしなくてすむかもしれませんね(笑)■ICカードリーダ
2009年01月14日
コメント(0)
![]()
娘は、保育園で勝手に練習してくれたけど息子の場合は、現在、仮園舎のため、補助なし自転車の練習環境がないため、わが家で、もう訓練中乗れるようになったらみんなでサイクリングしようね(^_^)■子供用自転車
2009年01月12日
コメント(0)
![]()
テレビCMでは見ていましたがスタンプラリーなんて特にやろうとは思っていませんでした。たまたま、昨日、保育園の帰りがけによったセブンイレブンで息子が見つけたというだけ(笑)スタンプ帳台紙20種類のスタンプ1店舗に一つしか置いていないため、4店舗まわり、全部そろったらシールとカードがもらえるのだ近隣に3つのセブンイレブンがあるがもう1箇所は、用事のついでに遠方で押しました。なにはともあれ、1日で4つ集まったのでさっそく今日、引き換えてきたわけですシールがもらえると思っていなかった息子は大喜びでした実は、大人一人で、スタンプ押すのって、結構恥ずかしいんだぞぉ~(爆)■データカードダス■仮面ライダーディケイド
2009年01月08日
コメント(0)
![]()
昨年の春に買ったWii今更ですが、Wiiスポーツ購入しました。自慢じゃないけど私は度 がつくほど運動ができません(笑)スポーツやって、続いた事は一度もありません(^_^;)そんな私でも、ゲームならスポーツウーマンになれるかも!!とかなり期待していたのですがさすがWii侮れないボーリングやってみて、ビックリしました。いつも、どうしても、左に曲がってしまう癖があるのですがWiiでやっても、左に曲がりますストライクどころか、スペアさえ取れないのも現実の私と同じスコアは現実より、ちょい良い程度本当に、忠実に現実の自分が再現されているんだなぁ~なんて関心してしまいました。(笑)ゲームの世界でだけ、ヒロインになるなんて虫が良すぎでした すみません■Wiiスポーツ
2009年01月02日
コメント(2)
![]()
旦那のミスドポイントが700Pもあったのですが今月末が有効期限なので、今のうちに交換しちゃおう!とはりきって行ったのですがろくな物が残っていませんでした(:_;)中でも、使えそうなカップ3つと前からきになっていた、システム手帳に交換カバーがボコボコ浮きあがっていてすごく可愛い(^_^)vカレンダーも使いやすそうだし20%割引券もついてますまあ、新聞の折込にも2週間おきに入ってるけどね(^_^;)ポイント交換するときは、もうちょっと余裕をもって、交換したいものがあるときに行かないといけないとは思いつつ今回の景品も悪くはない・・・結構満足してます(^.^)■システム手帳
2009年01月02日
コメント(0)
![]()
あまりめでたくない誕生日がやってまいりました。(笑)義理姉も1月2日生まれなので、決まって集まる日はこの日なのですが年末から、息子が吐きまくりの風邪にかかり・・・とてもとても参加できないと思っていたところへ義理姉の子供もインフルエンザにかかってしまったとか・・・そんなわけで、今日は中止・・・・・誕生日ケーキをコストコで予約していたそうで半分貰ってきました。しかし、でかいこれをどうやって、4人で食べきれと言うのか・・・???(笑)それから、みんなで食べるはずだった食事の一部までいただいてありがたいのだけれど息子の風邪のせいで、外出していない私ストレスがたまって、アルコールも沢山のんでなんだか、体がかなーり重いドスコイって感じになってきているもうだめだぁ~重症な正月太りであるぅ~(:_;)■美肌ダイエット
2009年01月02日
コメント(0)
![]()
以前から、お得感満載だと、評判のミスタードーナツの福袋いや、なんと言っても、寝坊助な私がこの福袋を普通にゲットするのは至難の業(笑)とりあえず、9時半に駅前のミスドに行き買ってきました公式HPには1000円1500円2000円とあったのですがこの店舗には1000円のしかなかったそれも、数に限りが・・・・思った以上に、少ない感じがしました。レジを通るお客さんはたいてい1つは持っているペースでしたし・・・2000円福袋の予定でしたが1000円に2つゲット!!!!ブランケット貯金箱ストラップカレンダーそして、なんと言っても、一番の目玉はドーナツ引換券10個分100円以上の、できる限り高めのドーナツ(笑)を引き換えたら最高にお得じゃないですかぁ~ドーナツ食べないお家にとっては、???な福袋ですがわが家は月回くらいのペースで食べているので有効期限が3月31日までですがまったく問題なーい(^_^)vいやぁ~福袋なんぞ!!興味ないわぁ~・・・な私でもワクワクする買い物でした(^.^)来年も買うぞ!!でもね、結局、これらの品物、全部子供達が「おかあさんありがとう!!」と持っていってしまいました(ToT)そ そうだよね私って良いお母さん(笑) かぁ????■福袋
2009年01月01日
コメント(0)
![]()
今年もよろしく年女終わっちゃったよぉ~(:_;)年末から、息子の体調が悪くて実は、出足悪い2009年ですが史上稀に見る最悪な昨年でしたが、今年こそは良い年になりますように(笑)■福袋
2009年01月01日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


![]()