PR
キーワードサーチ
フリーページ
コメント新着
カレンダー
家電量販2社、3%の資本提携を解消へ、エディオンとビックカメラ。エディオンもベスト電器の株式を取得してビックと争うなどしていたがこれが引き金を引いたようだ。これで益々ヤマダ電機の独走状態になるようだ。
ビックカメラ, 課徴金, エディオンヤマダ電機
ビックカメラの池袋本店=31日午前、東京都豊島区
ビックカメラ会長に課徴金勧告へ 1億2千万円、監視委
家電量販大手のビックカメラ(東京)が虚偽内容の有価証券報告書などを基に公募増資したとされる問題で、証券取引等監視委員会は31日、不正な増資の際に持ち株を売却したとして、金融商品取引法に基づき同社の新井隆二会長に約1億2000万円の課徴金納付命令を出すよう金融庁に勧告する方針を固めた。
虚偽記載に絡み企業トップへの命令が勧告されるのは初めて。課徴金額も個人としては過去最高額となる。
監視委は併せて法人としてのビックへの命令も勧告し、同社への課徴金額は2億5000万円前後に上る見通しだ。
監視委の調査によると、ビックは自社とグループ会社が出資した匿名組合を通じて特定目的会社(SPC)に資金を流し、池袋本店などの不動産を2002年8月に売却、家賃を払って店舗の使用を続けた。
07年10月に売却不動産を買い戻した際、組合が清算されると、ビックは受け取った清算配当金約49億円を利益として計上、08年2月期の半期報告書などに記載したとされる。
2009/01/31 19:40 【共同通信】
サイド自由欄
購入履歴