全5件 (5件中 1-5件目)
1
新しいWEBのサービス思いついたんで、前いた会社の部長さんに売り込みを兼ねたミーティングに行ってみた...。そしたら、不況の折り、青森での事業展開が厳しくなったので、メインの開発部隊を東京に出稼ぎに行かせるとのこと....。不況が身にしみますわねー.... 自分だけでやるリスクを回避したかったんですが、目論見が外れました(´・ω・`)ガッカリ・・・時間も体も足りない状況がまだまだ続くかと思うと、自分がもう一人欲しいと思ったりもしましたが、よく考えてみたら......こんな奴が世の中にもう一人増えたら、世間様に迷惑をかけるだけ m9っ`Д´)つーわけで、今日も今から仮眠します。おやすみなさい(ρw-).。o○
2009.01.23
コメント(1)
某所の卒業制作の頃より、お魚と縁のある私(δ´ω`)卒業して、一発目に取れた契約が、某県の漁師さんたちのグループからのご依頼。そこのホムペと結構複雑なシステムの一部を構築するって仕事。ホムペと電話とFAXからの注文とかも管理して(FAX注文はスキャナーで読み取り)受注管理とか発送管理とかまでやるシステムの作成( ゚∀゚)o彡ファイトーといっても、間に東京の会社が介在しておりまして、よもっとが関わるのは全体の30%位ですけど。んで、まあ、ホムペの画像とかはタラちゃんに委託して、俺の方でシステムに合わせてコーディング。タラちゃんのお腹にダメージを与える計画 |ω・`)ジーッ今回の仕事のシステムが、結構複雑だったんで、前倒しで試しに作成してみた。現場の第一線から離れて半年以上、結構忘れていたり、色々な環境が変化していたりで、⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪んでも、先程何とかデモ版が完成したっす。+(0゚・∀・) + テカテカ +つうても、3月のなったら実際のホムペ作成して、システムもそれに併せて作成して、色々なテストをして納品感じなんで、あと2ヶ月以上はお魚の画像と格闘します。頭が固くなっているせいか、向こうから渡された資料を見ながら、c(,Д、と⌒c)つ彡 ジタバタして最新技術と格闘する毎日っす。 そういえば、○谷魚店さんの卒業制作のホムペ、某所の期間終了後に、SEOとCSSの一本化とか含めて改修したんだけど、渡しそびれていたなー...。今回、それをベースにして開発してみたんで、今さら渡せる代物でも無くなってしまいましたが orzシステムごと渡すとしたら、シャレにならない金額だしなー...。さすがに、俺が作る分で○百万位ですって、言えないっす(´・ω・`)ショボーンなんか、東京の会社が受け取る金額は、もっと0が多いみたいですけど...。もうちょっとで、お日様が昇る時間なんで、体が溶けないように寝ます(つ∀-)オヤスミー
2009.01.15
コメント(2)
今日、タラちゃんとお仕事の打ち合わせに行ってきました( ・ω・)なんか、良く分からないうちに『サイトのリニューアルをします』と言って貰った (´・∀・`)アラ?当分はリニューアルしない(・へ・)キッパリって言われていたので、かなり意外...。 基本、デザイン回りはタラちゃんに丸投げしようかと思ってるんで、タラちゃんの初夢......ストレスでお腹を壊す初夢が正夢に ワァ(n'∀')η゚ステキ*。:*!タラちゃんへ仕事を斡旋して、『中間マージンを搾取して暮らす』というよもっとの夢に一歩前進しました('v`*bb グゥ~
2009.01.10
コメント(4)
前に書いた、ホムペがウィルスに犯されているデパートへ、「ウィルス入ってませんか?」ってメールを出しておいた。今日になって、トップページが修正されて、更新されていた。......それ以外のページ、まだ犯されてるんですけど(-ωー).....ちゃんとせーよ、中○.... (-∀ー#)これでインフォメーションとかにお詫びが無かったら、新聞社にメールしようかしら....。
2009.01.05
コメント(4)
今日、久しぶりに、「いくらさん」を思い出した(*´∀`*)まあ、キーワードは某所の皆さんご存じの『ウィルス』なんですが(´・ω・)タイトルホルダ-ダシ今日、仕事で依頼主さんのリンク先の設定とかをやってたっす つ´Д`)つタリーそしたら、某所の皆さんの分かるとおりにいうなら、『近所に○ックとスポーツ店とパン屋さんが有るデパート』のホームページ、何度開いても、レイアウトがおかしい( ・ω・)モニュ?ウィルスバスターも起動する(;゚Д゚) (゚Д゚;) (;つД⊂)ゴシゴシ (゚Д゚)え?デパートのホムペ、ウィルス入りで公開されてね???『html_iframe』って、ウィルス??(´ε`;)ウーン...まあ、そんな訳で、『懐かしいなー、イクラさん』゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)。. .。.:*・゜゚・*ポワワワァァンって感じで(-ωー)まあ、よもっとの間違いかも知らないけど、一応問い合わせはしておいた。IEや火狐だと、セキュリティーホールはふさがっているんで、さして影響はないかもですけどね( ・ω・)/ソース見れる人は、bodyタグの直ぐ後ろに、<iframe>ってタグが有るのを確認してみて下さい。ウィルスかどうかは知らないけど、原因は多分そこなんで。某所の卒業後、みんなホームページ作っているみたいですが、お互いウィルスには気をつけましょう(゚Д゚)ノ ァィ 追加////興味本位で調べてみたら、多分ホムペ作ったパソコンの中に、ウィルスが入っているっぽい。そのうちに、店のインフォメーションに謝罪文とか掲載されるかもですね(-ωー)
2009.01.04
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1