全4件 (4件中 1-4件目)
1
ネット系の会社が青森でも増えてきました。というわけで、色んな差別化を図らないといけない。CSSナイトでの、マイクロソフトのサーバーの試供品も多分届く。届いて欲しい、届くはず。ということで、オリジナルのSNSの提供サービスを始めることにした。mixiのローカル版みたいな感じで、お店のスタッフと、お客様限定のSNSのご提供。mixiみたいに、大きい中にコミュニティがあるんじゃなくて、その店オリジナルのmixiみたいな感じ。 そんな感じで、今日は風邪を引いて咳き込みながら、プログラムを作成しておりましたです。多分、そのうち死ぬな、俺
2009.04.29
コメント(1)
なんだかんで、バタバタしている日常ですが、近所では「無職」で通っているよもっとです。WEBの世界だと、会社に所属したり、SOHOという形態で業務を行ったりと、どうしても弱小は仕事しにくい環境となっております。よもっとも、そんなこんなで、地域の組織に属しました。「青森デジタルSOHO事業組合」通称エーデジ会員名簿によもっとの名前が掲載されておりますです。エーデジのページはこちらもうちょっとしたら、タラちゃんも所属となるかと重います。所属するメリットとして、外部の講師による最新技術の紹介とか、WEBで幅広く展開したい人には、結構メリットがあると思います。今はWEBの仕事をしていないけど、将来やると決めている人や、副業としてWEB系の事をしたいし、するからにはいいページを作りたい。なんて人でも、所属可能らしいです。まあ、一番のメリットは、困ったときに助けてくれる...って事ですね、多分。実際に仕事として製作している人たちから、アドバイスが受けられるという点で。興味がある人は、事務局よもっとにでも問い合わせかけてみて下さい。CSSナイト青森も、そろそろ締め切りみたいなんで、某所の皆さん、参加してみてはいかがでしょうか?CSSナイト青森特設サイト
2009.04.15
コメント(2)
以前にご紹介した、『初恋の人からの手紙』という、怒りが沸々とわいてくるサービス。いつの間にかバージョンアップしていた。今回は、『つきあって一年目の手紙』よもっとへのお手紙はこちらhttp://tegami.hanihoh.com/r/?k=090414479549e37817c9fe4 みなさんもどうぞ ↓http://tegami.hanihoh.com/
2009.04.13
コメント(3)
最近トラブル続きのよもっとです。事務所を決めていたんですが、光回線の導入の件で、大家とトラブルになり、結局違う事務所を探すことになりました。とは言っても、そう簡単に手頃な事務所が見つかるでもなく、最近は、不動産屋さんと、連日打ち合わせ何ぞをしております。とはいえ、事務所を探し始めたのも、かなり遅い時期だったもので、そのツケが、今になってきている状況。おそらく、某所のメンバーの中では、一番物事に対して動き出すのが遅いんだと思います、私の場合。そんな状況で、タラちゃんにはご迷惑ばかりかけておりますが、正式にウチの会社に所属する訳ではないのですが、強力な協力メンバーが増える事になりました。以前よもっとが勤務していた会社のハイパーSEさんが、この度会社を辞めることになり、起業することになりまして、色々と提携していこうかと...。どのくらい、ハイパーかと言うと、たぶん、よもっと5人分くらいです。今後の展開は、『よもっととハイパーSEさんがプログラミング、その他』『タラちゃんがデザイン』『4月中に合流の大学の後輩が、営業』なんて体制にする予定。経費諸々を考えると、1ヶ月に最低200万以上は稼がないと...。なんといいますか、『自分が食っていける分稼げればいいや』って感じの起業でしたが、気がつけば大事に成長してしまい、(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
2009.04.08
コメント(6)
全4件 (4件中 1-4件目)
1