2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
久しぶりに土曜日出勤。一時から夜七時近くまでかかると聞いていたのに四時で終わった。何だったんだ(笑)。終わった後会社の人と飲みに。つぶ貝旨かったなぁ。また連れてってもらおっと(笑)。
2006年07月30日
コメント(0)
ミッフィー大好きなのである。一時期はかなりミッフィーグッズを集めまくってたせいで友人からお前ミッファーだよと言われた(笑)。アムラーじゃねぇーっつーの(笑)。ミッフィーには丸っこいミッフィーと角張ってるミッフィーがあって管理人はやっぱり丸っこいミッフィーが好き。何となく癒やされるよ。ミッフィーに限らずキャラクター好きなんでどーもくんやバツマルにもはまった。今はドコモダケかな。
2006年07月26日
コメント(0)
携帯MDが壊れかけ。通勤時間帯どうしよ。ここのとこTHE ALFEEネタ続いたからちょっとブレイク。
2006年07月25日
コメント(0)
前回の続き。 11回目の夏は横須賀海辺ニュータウン。当初は厚木の米軍跡地での予定だったが、騒音などの問題からチケット発券後に場所を変更。わずか1ヶ月半でライブをやれたことはこれもTHE ALFEEのすごさだと思う。12回目の夏は出来たばかりの千葉マリンスタジアム。この年から夏イベは2日間開催に。15回目の夏は今年行われる場所でもある横浜赤れんがパーク。十年前にすでにやってるのがTHE ALFEEらしい。 16回目の夏は千葉稲毛海浜公園。当日はものすごい強風だったらしく初日に使った銀テープが近くの電線にからみつき付近が停電になる騒ぎに。2日目はそういった特効が全て使えなく、行った友人もあの風なら仕方ないともらしていた。17回目の夏は86年の十万人コンサート以来の東京での開催・立川昭和記念公園。管理人が行っときゃ良かったと悔やむコンサートの一つ。高見沢がコンサートは一夜の夢~ワンナイトドリームだから原点に戻ろうとコンサートは1日のみ。しかし前日を前夜祭という初の試みに。コピーバンド大会などをやったらしいが、管理人が見たかったのはこの時ゲストのビートボーイズ。今春ツアーで彼らのヒット曲・誰よりもレディジェーンをやったが未だ本物のビートボーイズは見た事ないので、この年行けばよかったと思う。 19回目の夏は神宮球場。これだけ夏イベの事を書いてきたが、管理人がTHE ALFEEの野外に初参加したのはこの神宮球場が最初である。1日目はオーケストラとTHE ALFEEが融合したクラシックナイト。2日目はいつも通りのロックナイト。雨の中当日券で見に行った記憶があるね。今はドーム球場が多いから神宮球場みたいな球場は残して欲しいね。ちなみに神宮球場でのコンサートはこのTHE ALFEE野外が最後なんだとか。住宅地に近いし騒音問題がうるさいんだろうな。といったところで、明日いよいよパート3へ。
2006年07月23日
コメント(0)
今年もTHE ALFEE恒例野外コンサートの季節が近くなってきた。今日からこのコンサートを日記の特集にします。といっても数が多いので管理人が気になるやつを紹介します。 一回目は82年・所沢航空記念公園。管理人は七歳の時(笑)。そんなころから野外コンサートをやっているって思うとやっぱりTHE ALFEEはすごい。四回目の夏は横浜スタジアム3DAYS。今でこそDAYSという言葉は一般的だがこの言葉を使いだしたのはTHE ALFEEのこのコンサートがはしりと言われている。五回目の夏は言わずと知れた伝説の十万人コンサート。当時何もないお台場でこれだけの規模のコンサートを開催するにはやはり大変であったろう。何しろうちの姉が参加したが今と違って、品川や門前仲町からお台場へバスで行ったらしいから。 六回目の夏は、静岡日本平でのオールナイトライブ。めったにTHE ALFEEはオールナイトライブやらないので今となれば羨ましい。しかもこのコンサートも姉が参加したが、全天候を体験したとか。入場は雨・夜中は曇り・夜が明ければ綺麗な朝焼けと。ビデオで見たが今では絶対聞けない明石家さんまの名曲「真っ赤なウソ」も入っている。七回目の夏は、野外の全国ツアーと言うのかな。横浜福岡札幌大阪と。今では当たり前かも知れないがこの頃にしたら珍しいのでは? きりのいい十回目の夏。横浜にて。この時だったと思うが、確かとんねるずのみなさんのおかげですで、コントをやった記憶があるのだが。番組のスタッフだったのに、忘年会で三人がギターを弾いたらレコードデビュー出来たという(笑)。で、あの忘年会から十年横浜の広大な土地でコンサート出来るまでになりましたみたいな(笑)。 ざっと紹介したが、まだまだ25回目の夏までにはほど遠いのでこの続きは次回。なにぶん携帯からの更新なんで読みずらかったらご勘弁を。
2006年07月17日
コメント(0)
昨日は東京ドーム前にあるビアガーデンで友達と納涼会を決行。かなりの暑さだからビールが進んだね。おそらく自分の新記録・7杯も飲んでしまった(笑)。プラスサワー一杯。 でもビアガーデンで開放感あるし気持ちよくて正解だったな。またやりたい。 で、今日は今日でコンビニでビールやらなんやらを買いに行ってレジで会計したら、抽選券をくれたので引いてみるとなんと缶ビール引き換え出来るのが当たってしまい一本タダでもらった♪ラッキーだねぇ。さて今夜もカンパァイといきますか(飲んでばっかし・笑)。
2006年07月16日
コメント(1)
昨日ドリームプレス社でやっていたザベストテンの特番。やっぱりあの番組すごいね。今見ても全然色あせないというか。古くさい気がしなかった。今はこういう番組少ないよね。またいつかベストテンは復活してほしい。
2006年07月13日
コメント(1)
巷で話題のTSUBAKIを使ってみた。新しい物好きなんでとりあえず使ってみるのが自分の性格。ま、それはさておき。まず香りがいいね。乾いた後も優しく残るというか。後はさらつや?(笑)。30過ぎたおっさんの会話じゃないな(笑)。話題になってるだけあってこのシャンプーは当たりかも。
2006年07月11日
コメント(0)
何気にチャレンジャーなんだよね。今宵はサントリーオールドで乾杯と行くかな。酒のまんが「レモンハート」で見たように烏龍茶割りで飲んでみるかな(笑)。
2006年07月10日
コメント(0)
連日の疲れがたまって今日の休みは寝て曜日になった。昨日夜一時頃寝て起きたのは朝8時半。コーヒー飲んだりテレビ見るうち眠くなり、再び9時に寝てしまい起きたのは午後2時半(笑)。疲れはとれたが妙に体が動かない。寝すぎもよくないのかな。
2006年07月08日
コメント(0)
最近熱くなったねぇ。まぁ夏だから仕方ないが。夏は好きだけど、早くも夏バテ気味の管理人です。時期的に明日あたりは奮発してうなき弁当でも食べようかな。それくらい食べないとここのところ連日12時間~13時間勤務だから体もたんよ。似たり寄ったりの内容でごめんね。熱さで楽しい話しも出来ないわ(笑)。
2006年07月05日
コメント(0)
不定期でこのコーナー。管理人の今日の昼食。東京駅で販売しているほたてご飯弁当。量もほどよくおいしかった。是非お試しを。
2006年07月04日
コメント(0)
だそうで。今ニュース見ながら更新してるがどうしてサッカーはこうも感動的に伝えるかね。それが嫌。野球選手引退の時って記者会見とインタビューだけのような気がするし。後サッカーは勝たなきゃ駄目みたいな考えが嫌い。負けてこそのスポーツだと楽天ファンの管理人は思うのだが(笑)。サッカー中継も嫌い。ちゃんと解説してないし。ゴール決めればすげーとかやったーとか。野球じゃありえんぞ。WBCような適度な盛り上がりがいいような気がするが、この考え間違ってるかな?
2006年07月03日
コメント(0)
はまった。自分で作るのだが縦長のコップに氷たくさん入れ半分以上いいちこをそそぎ水を入れかきまわして出来上がり。自分で言うのもなんだがさっぱりして結構いけると思ってる。お店で出るようなものをあまり飲んでないからなんとも言えないけど、ビールに次ぐ楽しみが増えた。水割り飲みながらBGMはジュリーの勝手にしやがれ。こういうの大人になったっていうのかな?(笑)。そういえばあったよね♪水割りを下さい涙の数だけ~って歌、何だっけ?
2006年07月02日
コメント(2)
日付が変わり7月。いよいよ夏だね。夏と言えばやっぱりこれかな。扇風機にビール。後はナイターに枝豆(笑)があれば文句なし。あれだけ騒いだワールドカップもほとんど見ないで過ごした(笑)。 コンサートもいよいよ野外の季節。今年も行くぞ!横浜赤れんがパークのTHE ALFEE!夏は楽しみが多いねぇ。
2006年07月01日
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


