2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1
最近お気に入りのキャラクター「次の日ケロリ」。カエルのキャラクター。ほのぼのちっくがいいねぇ。落ち着く。書いてある文章がいいわ。今日はつらくても大丈夫、きっと明日は次の日ケロリ。ミッフィーに続いてかなりはまりそうだな。
2006年09月30日
コメント(0)
今の会社がきっちり6時終了なんであまり稼げず、10月から週3日で三時間ヤマト運輸で仕分けのバイトをかけもちすることにした。6時で終わって台場のヤマトの営業所で7時から10時まで。これでも日通時代に比べられば終わるの早いから何て事はないが。それにしても運送会社から離れられないなぁ(笑)。今の会社は佐川急便が相手だし(事務で伝票などの発行)その前は日通だったし、かけもちでヤマト運輸だし(笑)。プライベートで荷物送る時くらいこの三社以外がいいけど大半はこの三社だから難しいだろな(笑)。
2006年09月28日
コメント(0)
今日は用事で遅い帰宅。帰り地下鉄南北線に乗っていたら後楽園駅でいつも以上の混雑。巨人は神宮だし何だろなと思っていたがすぐにわかった。今日明日SMAPのコンサートだった。SMAPグッズ持った若いファンからおばさま方まで(笑)。偶然とは言えTHE ALFEEの帰りの時といい良くSMAP帰りとぶつかるなぁ(笑)。明日は京浜東北で会社から帰ろ。
2006年09月27日
コメント(0)
先週金曜日久々にカラオケに行った。十年前ならオリコンもほとんどわかったからガンガン新曲とか歌えたのに今は親父化としていてほとんどオリコンランキングはわからないので選曲に迷った。とりあえずTHE ALFEEとビートボーイズは歌った。さあどうするか。迷ったあげく浜ちゃんの幸せであれを選曲。この歌覚えている人は今どれだけいるのだろう(笑)。カラオケ行って初めて女性の曲も挑戦。あややのヒヤシンス。谷村さんが作ったからキー低いかと思ったけどやっぱり女性だね。キー高かったわ(笑)。やっぱカラオケは時々行った方がいいのかな。ま、それなりに楽しめたけど。
2006年09月26日
コメント(0)
前の会社の人達と品川区民公園でバーべキュー。昼間っからビール飲みまくりーでした。でも野外でみんなと食事するのはおいしいですよね。絶対に。酔った勢いもあって豚汁を作っていた時に、間違って醤油を入れるところをソース入れてしまい顰蹙買いましたがみんなわけわからない状態なので免れました(笑)。また昨日は静岡のつま恋で吉田拓郎さんとかぐや姫のコンサートが行われ大変盛り上がったそうで。大人になってからのこういった青春いいですよねえ。夜FMで特集していましたが無理してでも行けば良かったかなあ。拓郎さんは「ペニーレインでバーボン」とか「元気です」,かぐや姫は「アビーロードの街」「きっぷ」などが大好きな曲です。
2006年09月24日
コメント(1)
金曜日チケットが届いた。THE ALFEE秋ツアー初日・さいたま市文化センターのチケット。初の秋ツアー初日かと思っていたが、AD1999の時に行っていた(笑)。しかもその時も奇しくもさいたま市文化センター(当時は旧浦和市文化センター)。この会場行くのもかなり久々という事になるな。昔は良くさだまさしのコンサートで行ったけど。シングルもアルバムも発売するTHE ALFEE、どんな秋ツアーになるか楽しみだなぁ。
2006年09月19日
コメント(2)
使ってる埼玉高速鉄道のストラップ。地元鳩ヶ谷駅で売っていたので買ってみた。かわいいのでお気に入り。埼玉高速鉄道ももうちょっと延伸してくれればいいなと思ってる。今のところ埼玉スタジアムがある浦和美園までだからね。出来た当初は岩槻辺りまで伸びるとか聞いたんだが、この先果たして?
2006年09月16日
コメント(0)
先週から新しい事務の仕事についた。日通でも事務っぽい仕事はしていたものの、今の会社のような本格的な事務は初めてでミス連発→怒られっぱなし→仕事終わる頃はぐったりといった感じである。慣れないというのと周りが女性が多いから妙に緊張しているのかな。一番苦手なのが電話応対。最近やっととれるようになってきたがそれでもどうも。電話応対慣れてる方、コツとかあります?(笑)。
2006年09月15日
コメント(0)
自分はコーヒーが大好き。少なくとも1日三本は飲む。朝起きて会社着いて後は3時の休憩に。これだけだとさすがに体には良くないだろうからフルーツジュースなども飲むけど。これに夜はビール二本に調子いい時は焼酎やサワーなど。酒は別にしてコーヒー1日三本はやはり体に悪いのかな。誰か詳しい方いたら教えて下さい。
2006年09月13日
コメント(2)
土曜日のナイターはまずまずの試合。阿部のホームランも見れたし先発も好投したし。決勝打が二岡のスクイズには驚いたけど(笑)。 で昨日はご覧の通り、松戸森のホールにてあややのコンサートに行って来ました。6月に中野に見に行った時があまりに良すぎたんで今回もという事だったんだが。前半の選曲だけで十分だったかな。知らない曲が多かったってのもあったが。ネタばれですまないが一番良かったのは、大好きなヒヤシンスをやってくれたこと。谷村さん作詞作曲の。聞けないと思っていただけにラッキー。今回は昼と夜でメニューが違うらしいのでどこか行けそうな日があればまた行こうかな。土曜日ナイター日曜日コンサートと最高の週末を過ごせた。
2006年09月11日
コメント(0)
今日は東京ドームに巨人対ヤクルトを見に来た。正直自分は楽天ファンだし今の巨人は興味ないが元巨人ファンという事もあり観戦。席は写真のような感じでかなりいい。勝ちは期待しないからいい試合してほしいなぁ。先発は巨人新外国人投手(名前わからない^^;)とヤクルト川島。まずまずかな。
2006年09月09日
コメント(2)
北海道限定らしいこのビール。すっきりとさっぱりしていて飲みやすい。何故か近所のスーパーで売っていたので購入。ラガーだのサッポロだの飲み飽きたビールが多かったからこのビールにはまりそうだな。限定販売で季節販売ではなさそうだし。最もプライムタイムというビールはセットで買うとモルツのストラップ付きだったから買う時ちょっと迷ったけど(笑)。
2006年09月08日
コメント(0)
今の仕事は荷物扱いの事務なのだが完全に6時終了(今のところ)。なもんで寝るのも自動的に最近早くなってるような気がする。ま、酒飲むのもスライドで早くなるわけだから当然か(笑)。6時終了はありがたいのだが何か落ち着かん(笑)。今までが今までだったからね。終電で帰ったり会社に泊まったり。もうそんな必要はなくなったかな。地元の駅着いて駅前が明るくほとんどの店がまだやってるというのと、家着いてからプロ野球中継見れるのが嬉しい(笑)。今まで早くて筑紫哲也だっからなぁ(笑)。さ、今日は帰ったら巨人―阪神見よ。
2006年09月07日
コメント(0)
さだまさしのファンやってるとよくある会話が、よっつーどんな歌手好きなの?さだまさしですが、あーっさだまさしって昴歌った歌手でしょ?・・・・。きちんと答える気にもならんわ(笑)。今日も新しい会社でこの手の話来たからさだまさし好きですがと言ってこの答え来るかと思ったら、しぶいですねぇと来た。ま、この方がいいかな。毎回微妙なのはTHE ALFEE好きと話してしぶいですねぇと言われた時は、うーんと考えてしまう。THE ALFEEは派手なのかしぶいのか。
2006年09月06日
コメント(0)
何日か前の日記で久米さんラジオ復帰と書いたが、同じ10月から何と特ダネでおなじみの小倉さんもラジオ復帰するという。懐かしいなぁ。小倉さんは夕方文化放送でやっていた夕焼けアタックル良く聞いてたからラジオ復帰してくれるのはありがたいけど、久米さんも聞きたいし小倉さんも聞きたいしどうしよう。みのvs久米vs小倉、面白い対決だ。
2006年09月05日
コメント(0)
携帯の充電が真っ昼間から切れてしまい会社最寄りの品川シーサイド駅構内によくある充電出来る機械があるのを思い出し帰り際早速使おうと思ったら、何と無料サービス!百円用意していたのに(笑)。りんかい線沿線は10分百円のパソコン置いてあったりずいぶんサービスいいね。まさかでも充電出来る機会が無料とは思わなかったな。これからもちょくちょく使うことにしよう。
2006年09月04日
コメント(0)
雷波少年で脚光を浴びたサムシングエルスが来月で解散するという。自分にとってサムシングエルスはギターを始めたきっかけになっただけに残念としかいいようがない。雷波少年に出る前からサムエルは知っていてラストチャンスが売れた時は嬉しかったけどね。あの頃は良くサムエルのライブにも行ったなぁ。彼らに出会わなければギターもバンド活動もしなかったから本当に彼らには感謝している。最後のライブには行けないと思うけど思い出をありがとう。ビデオテープは永遠の名曲です。
2006年09月03日
コメント(0)
でおなじみの久米宏さんが21年ぶりにラジオに復帰するという。今日小堺さんの番組で聞いた。変わりに小堺さんの番組は今月いっぱいで終了。そうか、もう野球も終わる頃だし番組改変の時期なんだな。久米さんの番組はテレビでしか知らないから楽しみだな。そろそろさださんもラジオに復帰してほしい。
2006年09月02日
コメント(0)
今日テレビでは高校生クイズをやっている。懐かしいなぁ。自分も15年くらい前出たよ。当時の西武球場大会に。最も自分が出た年から司会が留さんから福澤アナに変わってちょっと悔しかったけど(そんなわけでこのタイトル)。ドームでバイトしていた時も高校生クイズの予選があったなぁ。今でも忘れないがこの時司会の爆笑問題・太田の一言が忘れられない。ステージに出てくるなり、ニューヨークへ行きたいかぁ!(自分は爆笑)。場内微妙な笑い。もう若いやつはウルトラクイズ知らないのかな。でも自分的には太田ナイスと思ったよ。
2006年09月01日
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


![]()