2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1
仕事変わりました。 とりあえず以前も行った事のある倉庫内作業。 知ってる人多いしやった事ある仕事だから気は楽かな。 何より休憩がきっちり取れるのが嬉しい(笑)。 Sの頃はない日もあったからね。 ただ今日の場所はめちゃくちゃ遠いんだよね。二俣新町(笑)。までも遠いのに駅から歩いて二十分(笑)。 半年振り以上だから道一本間違えちゃったよ(笑)。 明日からは天王洲アイルでペリカン便の仕分け。固定現場。そこも知ってる面子らしいし自分が何故かリーダーになっちゃったから楽させてもらおっと(笑)。
2008年01月29日
コメント(0)
昼飯を取っていたら、店内の有線でミケがかかった。 といってもミケって言ったってわかるやつはリアルタイムなやつでも少ないだろうなあ(笑)。 ♪想い出の九十九里浜あ~、懐かしすぎる。 ミケはBBクィーンズの一員だったんだよね。 といったってBBクィーンズすらわからない人も多いかな?(笑)。 BBクィーンズも今思えば豪華な二人だよね。 あの二人がピーヒャラピーヒャラだもん(笑)。しかも売れたし(笑)。 高校生の頃良く聞いたなあ。
2008年01月28日
コメント(2)
一頃はかなり燃えていたのだが最近熱が冷めてしまい、今日本屋で見つけまた熱がついた懸賞生活。 昔はなすびがテレビで頑張っていて面白かったよね~。 今日買ったこの懸賞なびは結構いい商品がズラリ。 さっきコンビニへ行きハガキも十五枚購入して準備はバッチリ。 どんな商品を狙おうかな~。やはり現金?(笑)。それとも食品?
2008年01月26日
コメント(0)
一週間休んでます。変えようかと思って。 コース変更で新しいドライバーとも何か上手くいかず前登録していた派遣会社から連絡があり知り合い三人いるとこでどうかということで。 月末には配達の給料入るからいいかなと(笑)。 一週間も休むなんていつ以来かな(笑)。風邪もそう言えば今シーズンはひいてないから長期休暇はしてないな。いつもなら一回は風邪ひくのに。 そんな中、THE ALFEEの公式を見るとファンクラブスタッフ募集の文字が。 年齢制限など特に煩い条件がないから興味津々。この際応募してみようかな。
2008年01月25日
コメント(2)
と、思わず歌いたくなるような(古い・笑)。でも、自分は雪の日はグレープの雪の朝を思い出すな。あまり売れなかった曲だけど、雪の日の朝をうまく歌ってるような気が。さて、それはさておき・・・。今日は休みでした。良かった。こんな日の配達はさぞかし大変だろうと(笑)。しかも、午後から雨になってるし。一番最悪なパターン、こんな日に休めたなんて本当ラッキーだった。本来は月曜日に降るんじゃないかと言ってたしね。さて、寒い日は続くけど、明日からまた仕事だあ。
2008年01月23日
コメント(2)
ファミコン時代から野球ゲームをずっとやってきたが、本当に最近のはみんな凝っていて、大人でも操作方法が大変なくらい。 ピッチャーの投げる球種も、ストレート・カーブ・スライダー・シュート・フォークの基本的なものから、パーム・ツーシーム・ナックル・シンカーなど本格的なものまで。 近頃はCG技術が発達してるから選手の表情もそっくりなんだよね。我が楽天の野村監督とか巨人の原監督とか。 最近のやつで一番驚いたのは何といってもトレードが出来る事。 もちろんお互いの成績が同じくらいじゃないと不成立になるが、今自分がやっている楽天では、一場と巨人の内海でトレードなんて現実ではありえない事も可能(笑)。 そのうち由伸も入れようかな(笑)。 せめてゲームの世界では優勝したい(笑)。
2008年01月20日
コメント(0)
去年の8月くらいから下北沢暮らし。 普段は小田急か井の頭線を使う事が多い。 井の頭線はまだしも小田急線がしばらく乗らないうちにずいぶん変わってきた事に気がついた。 昔は普通・急行・準急・特急しかなかったのが、最近これに加えて快速急行・多摩急行なるものまで出てきた。 快速急行は許せたとしても多摩急行って(笑)。 微妙に停車駅が違うらしい。なら急行だけでいいじゃん(笑)。 前その存在を知らず乗っていた時、とある駅で成城学園駅に止まるかどうか駅でおばちゃんに聞かれ、止まるもんだと思っていたら実は止まらないというのを降りてから知った。 あの時のおばちゃんごめん(笑)。 私鉄は本当にこういうの多いよね。そのうち通勤快速とかまで出てきそう(笑)。 一頃は自分も鉄だったが最近はみんなステンレス車両で面白くない。昔みたいにはっきりした色の車両は減ったね。 小田急のロマンスカーもずいぶん様変わりしたみたいで。 展望席が売りだったのにそうじゃないロマンスカーまで出てきた上、3月からついに地下鉄千代田線と乗り入れるロマンスカーも間もなく登場とか。 これ以上過密ダイヤにならなければいいが。 駅前の反対側のスーパー行った時、踏切で何分待つ事か(笑)。 写メは自分が子供の頃から好きな小田急の車両。この車両だけは廃車にしてほしくないなあ。
2008年01月19日
コメント(3)
夕方五時でもだいぶ明るい感じがしてきたねぇ。ちょっと前は五時でも真っ暗になる日が多かったのに。ま、自分はこの方が好きだけど。 今日は仕事中、暇な時にうちのドライバーと某黒ネコのドライバー(笑)とで(その二人は仲良しらしい)、言いたい放題(笑)。 しまいにゃ黒ネコのドライバーにうちでバイトする?って言われた(笑)。 黒ネコさんもかなり前経験済みなんだけどねぇ(笑)。仕分けだけど。 今の仕事変えようかどうするか迷ってるからいっそ黒ネコさんに行ってみてもいいかな(笑)。
2008年01月18日
コメント(0)
今日は仕事お休み。でもって、正月にネット通販で買った東北楽天イーグルスの限定福袋が届いた。90セットしかなかったからどうしても欲しかったんだけど、運良く手に入れて本日到着。で、中身はこんな感じ。目玉はなんといっても左上のドラムバックと下にひいてあるジャンパー。この二つだけでも、10000円は超えてる(この福袋は10000円)。背番号シャツも磯部選手と岩隈投手のメイン選手でラッキー。岩隈シャツの上は卓上カレンダー・その上は田中投手の生写真と、大当たりな福袋でした(最も買う時点で中身は何が入ってるかわかるようになってましたがね・笑)。今年初の楽天グッズ購入がこれだと、いい年になるかな(笑)。ちなみにキャップも吉岡選手のサイン入り。でも、前から持ってるキャップに本物の吉岡選手のサイン入り持ってるんだよね(笑)^^;。何にせよ大当たりな福袋です。
2008年01月16日
コメント(0)
THE ALFEEのライブに誘おうと必死なんだがなかなか腰を上げてくれない。 そいつらはギター&ビートルズマニアなのに。 ギブソン・マーチン・テリーズテリーなどの一流ギターを聞けるバンドはそうそうないぞ。 で、せっかくだから彼らにTHE ALFEEについて何がやなのか聞いてみた。結果、 バンドのイメージしかない→ビートルズも十分バンドだろうによ(笑)。ま、彼らはさだまさしのファンでもあるから弾き語りのがいいのかな。 メンバーの中で一人ついていけない人が(笑)→ま、これは男としてわからなくもないが(笑)。 よっつーの変貌ぶりが怖い→これはゴメン(笑)。 といったところでたいした理由は上がらなかった(笑)。 なもんで春はどこかしら自分のおごりで誘う事に決定(笑)。見た後で料金お支払いという事に(笑)。 ツアー日程見ると、誘えそうな土日はNHKホールのみ。電話予約だけだから果たしてチケットは取れるだろうか。
2008年01月15日
コメント(2)
今日配達中の荷物の中の宛名に何と、黒澤明さんがいた。全くの同姓同名だけど(笑)。その方には失礼だが一瞬ドライバーさんと爆笑してしまった。でも、最近は有名人の方の家に届けることもあり、川村ひかる・アントニオ古河宛の荷物をお届け。アントニオ古河なんて最近の人は絶対知らないだろな(笑)。有名な人でも案外地味な家だったり、知らなかったほうが良かったみたいなこともあるから、今の時期寒くてやだけどこの仕事は飽きません。
2008年01月14日
コメント(0)
昨日は学生時代のサークルの新年会でした。 何年振りに会う先輩や初めて会った後輩までいて懐かしい話で盛り上がり楽しい一時を過ごした。 何年立ってもこのメンバーで集まって飲むと時間はあの時のままのような気がしたなあ。 また誘おうっと。
2008年01月13日
コメント(0)
世の中的には三連休だろうけど、自分は久しぶりの二連休。 普段好きな日に休めるから適当に休日取っていたけど、今日元々休みにしていたが明日家の用事があるので土日休みとなった。 前いた会社は土日休みが確実だったがS急便に来てからの土日は本当に久しぶりだなあ。 平日もそうだけど、土日のが聞きたいラジオたくさんあるからね(笑)。 永六輔とか宮川賢とか三宅裕司とかキンキンとか。しゃべり大好き人間オンパレード(笑)。 おまけに今日休みにして正解だと思ったのはこの天気。 寒い上に雨って言う最悪な組み合わせ。まだ気温が三度とかでも晴れていた方が雨よりは仕事の効率が上がる。 今年は自分の予定が重ならない限り、天気予報見ながら休みを申告しようかな(笑)。
2008年01月12日
コメント(0)
ルー大柴のルー語にはまりつつある(笑)。 かつて流行った時にさんざん聞いたのに何で今更?と思ってしまう。 友達と話していてもつい、トゥギャザーシヨウゼって出てしまう(笑)。 恥ずかしいバカです(笑)。 ルー語で好きなのは、トゥギャザーシヨウゼはもちろん寝耳にウォーター(笑)。最初何の事かと思った。
2008年01月11日
コメント(0)
いつも配達しているところに、一つのビルで全部が同じ会社ってとこがあるんだけど、今日はやられた。 いくつか何階へ持って行っていいのかわからない荷物があったから、とりあえず一階の荷物と共にそこで聞いてみる。 二階へと言われ二階へ。二階の人はこれ三階へと言われ三階へ。 三階の人はこれ四階へと言われ四階へ。 最終的に六階まで行かされた(怒)。 良くあるんだけど困るんだよねぇ、こういうの。会社でも嫌だがマンションとかで部屋番号書いてないともっと最悪だよ(笑)。 送り主に電話しなきゃならんからね(電話代自腹)。 皆さん荷物出す時ははっきり住所を書きましょう。 全ての配達関係者を代表して(笑)。
2008年01月10日
コメント(0)
今日ロッピーからさだのコンサートチケットを購入。 3月にやるアコースティックコンサート。 アコースティックだからおそらく案山子に始まり風に立つライオンで終わるか(笑)。 まあそれはいいとして、気になるのは会場名。 渋谷C.Cレモンホール。初めて聞いた時新しいホールかライブハウスかと思ったよ(笑)。 早い話が旧渋谷公会堂。渋谷公会堂のが良かったけどなあ。 演歌系の歌手が渋谷CCレモンホールでやるってなった時、年齢層高いお客さん多いだろうから戸惑うよ。 我が楽天イーグルスのフルスタ宮城も、フルキャストが問題あったから早くも今年からクリネックススタジアム宮城とかになったし。渋公同様、フルスタ宮城とようやく呼びやすくなってきたとこなのになあ。 こういうの流行りなのかね。以前ダウンタウンの浜ちゃんも言ってたけど、下手すりゃ武道館や東京ドームだって名前変わるかも。 武道館は武道館でいいと思うけどなあ。 名前変わるなんてことにならないように。 何にせよさだのコンサートは楽しみだ。
2008年01月08日
コメント(3)
明日から仕事って方が多いでしょうが、明日私は旅に出ます~(笑)じゃなくって、明日私は休みでーすo(^-^)o。 まあ、これも365日きっちりある会社のおかげですな(笑)。月曜日休みってのは嬉しいもんですなあ。 目覚ましかけずにゆっくり寝てようと思ってもおそらく夜中目覚めるんだろな。今夜は日本酒までいっちゃうかな(笑)。 明日は年末年始たまったビデオをゆっくり見つつネットしつつ、どこにも行かないようにしょーっと。
2008年01月06日
コメント(0)
いつも一緒に乗るドライバーさんはテンパる事が多いんだけど(笑)、今日も同じドライバーさんなのに思い切り暇(^O^)。 こんな日もあるんだねぇ。今日は乗っていきなり休憩かなとか言うし(笑)。 逆に怖かったわ(笑)。 でも本当にこういう日でもないと体力系仕事だからやってられんね。 うーん、この時間帯の助手席は眠い(笑)。
2008年01月05日
コメント(2)
年末から狙ってた福袋があり、見事ゲット。 実は、楽天イーグルスのネット販売のグッズで毎年恒例の福袋を販売しており、今回は二万円と一万円と五千円の三種類。 内容の詳細を見ると、何だか二万円や五千円の物より一万円の物が一番実用的な気がして、これに決定。しかし販売が2日間で90セットのみ。 いくら楽天とは言えネット販売だけで90セットじゃすぐ完売に決まってんじゃん、と思い発売10分前から父のパソコンの前にスタンバイ。 案の定発売開始直後は回線がつながりにくかったが、何とか販売手続き画面につながり見事ゲット。 シャツ・卓上カレンダー・ファンクラブ限定ピンバッチなどが入ってドラムバックに入ってるならお買い得でしょ。 二万円のが確かにお買い得っちゃお買い得だが宮城でやるチケットまで入っててもねぇ(笑)。確実に見に行けるとは限らんし。 福袋は値段以上の楽しみがあるからいいね。 そう言えばかつて、今NHKに出まくっているハガキをよく読む某ミュージシャンのお店でも新年初売りの福袋販売があったなあ、懐かしい(笑)。今や無きだけど(笑)。
2008年01月02日
コメント(2)
2008年になりました。相変わらずあまりいいことなかった昨年でしたが(笑)、今年こそは少しでもいい一年になるように努力したいと思っております。今年も皆様どーぞよろしくです。なお、この表紙は1月5日までの限定としますので、あしからず(笑)。
2008年01月01日
コメント(2)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


