2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
カンブリア宮殿のまとめです。今回のゲストは、星野リゾート社長・星野佳路「星のや 軽井沢」リピート率(一年以内)21%コンセプトは、谷の集落での滞在。非日常演出 その一、客室までの五分間の森林ドライブ。 その二、テレビ、時計なし。星野社長の言葉「名旅館には女将という存在がいた。私たちが今、このシステムでやっていることは女将がやってきたことをみんなでできるようにしうようと」「お客さまから褒められることが仕事の大ごみであり、何らかの快楽物質がでる。それで、この仕事をやってて良かったよいう実感がわいてくる。一度ほめられると、もっとしてあげようとよい循環になる。よい循環になっていくとだんだん成長していく」非日常演出、いいですよね。星のやさんではありませんが、昔、主人と旅行へいった温泉が非日常演出でした。綺麗な景色、身体の芯まで温めてくれる温泉、おいしい料理・・。思い出しました(^^)今回、カンブリア宮殿で放送されたことを全部書ききれなかったので、また次回、機会があれば書いていきたいと思います。人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月31日
コメント(0)
お買い物マラソン、締切は、2月3日(水)の23時59分まで。今日、お買い物したものは、e-net shop 収納宅配館さんの「コミック本ストッカー」です。e-net shop 収納宅配館さんは、お友達のけろたんさんから教えてもらったショップです。けろたんさん、教えてくれてありがとー♪コミック本ストッカーは、前々からどこかで安く売られていたら買わないといけないものだったので、45%オフで送料無料はうれしい!楽天市場のランキングで一位になったこともあるそうです。コミック本ストッカー 9個セット 通常の価格は、 7,290円 (税込) それが、 3,791円 (税込 3,980 円) 送料込。 コミック本ストッカーは、まんが本をスッキリきれいに収納・整理する収納ケースのことです。積み重ねて使用した時に中身が分かるようにバックル部分にインデックスと中身が倒れない様にする仕切りが1枚付いています。コミック本ストッカー1個あたりの収納量は、普通コミック(厚さ14mm)なら28冊、B6判コミック(厚さ19mm)なら21冊高さが14.8cm■商品サイズ(cm)1個あたり:幅23.2×奥行45.4×高さ14.8■商品内寸(cm):幅18.3×奥行40.2×高さ13.2■カラー:クリア■主要材質:ポリプロピレン我が家は、漫画が大量にあります。でっかい本棚がありますが、すでに満杯で漫画があふれています。こ、これではいけないっ!完結していて、最近はあまり読まないタイトルの漫画はこのコミック本ストッカーに収納しようと思います。e-net shop 収納宅配館 は、メタルラック・カラーボックス・押入収納などの専門店です。セールなども開催していたりします。 人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月30日
コメント(2)
ヤフー経済カテゴリーにて、「モス一番人気は“モスラ”の「鶏つくね」 5日から期間限定で復活」という記事を読みました。主な内容はといいますと・・モスバーガーは、消費者の投票で過去に売り出したバーガー5商品の中から人気ナンバーワンを選んだ。1位に「モスライスバーガー鶏つくね」モスライスバーガー鶏つくねは、2月5日より期間限定で販売される。販売期間は2月5日~3月下旬まで。価格は300円。このキャンペーンは、「MOS-1CUP2009」。投票は昨年11月~1月5日までに行い、約50万票のうち、鶏つくねが、44%の圧倒的な支持を集めた。モスライスバーガー鶏つくねの特徴は、ご飯を焼き固めたライスプレートで、粗めにひいた鶏もも肉のつくね、長ネギ、レンコンをはさみ、しょうがとニンニクでコクを出してある。鶏つくね以下のランキングは、2位が「バーベキューフォカッチャ」、3位が「マスタードチキンバーガー」、4位が「ホットチリバーガー」、5位が「辛味テリヤキチキンバーガー」モスライスバーガー鶏つくね、食べたことないです。アンケートで44%の支持というのは、すごい人気ですね。マクドナルドの復活してほしいメニューはチキンタツタだったし、復活タイプは鳥系の人気が強いのでしょうか。■リカちゃん モスバーガーショップ 人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月29日
コメント(2)
注文していたものが届きました。まずは、オフィスリテールさんにて購入していた「前田園 お徳用味わい煎茶 500g」いつもは、ブルックスの本店の通販で煎茶を買っています。(ブルックスは、楽天市場店・ヤフー店・本店と日本茶の品揃えが違うため)でも、たまには別のメーカーのお徳用煎茶を試したくなって買いました。さて、味の感想はといいますと・・我が家では煎茶はお茶パックへつめたあと、冷茶として煮出したあとペットボトルへ入れて冷蔵庫に入れてます。主人が麦茶のアレルギーなので、煎茶じゃないとだめなんです。なので、前田園 お徳用味わい煎茶も冷茶として。味は、ブルックスのお徳用よりもお茶の味が少し濃いというか、渋みがあります。ですが、お値段がほとんど一緒なので、同レベルなのではないかと。袋がチャック式になってるので、保管に便利なのがいいです。オフィスリテールさんは、オフィス用品の平日即納サービスのショップさんです。 今回、平日に注文しましたが、きっちりと即納で届きました。3000円以上の購入で送料無料。あと、届いたのは、ケンコーコムさんにて注文していた「リマナチュラルの椿油とくだもの屋さんのマンゴー」これは、両方ともリピートです。髪のトリートメントとして、長年、リマナチュラルの椿油を使用しています。家の近くで販売しているところがないので、通販で買えるのがありがたいです。リマナチュラルの椿油くだもの屋さんのマンゴーは、マンゴーのドライフルーツです。コレ、お買い物レビューがすごくいいんです。使われているマンゴーは、世界でもトップレベルのマンゴーと言われるフィリピンセブ島産のカラバオ種のマンゴー。無着色、無漂白で自然のままドライマンゴーに仕上げられています。科学保存料・食品添加物、不使用。くだもの屋さんのマンゴー 少し試したい方には、メール便送料無料タイプもあります。■【メール便なら送料無料!お得な2袋セット*当日発送】くだもの屋さんのマンゴー人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月28日
コメント(0)
今日のセール情報は、二晩本仕込みローストビーフ 500gなどです。じっくり熟成、とってもジューシー♪【送料無料】二晩本仕込みローストビーフ 500g ボリューム...価格:3,150円(税込、送料込)二晩本仕込みローストビーフ(スパイス仕込み) 【マラソン1207P10】【マラソン201207_食品】価格:2,940円(税込、送料別)豚のハチミツ角煮価格:1,050円(税込、送料別)激安訳あり国産焼豚・煮豚直火焙煎 炙り焼き豚・煮豚価格:1,050円(税込、送料別)絶品濃い味 豆腐ハンバーグ【マラソン201207_食品】価格:1,050円(税込、送料別)【送料無料】一押し!食べきりローストビーフ入り欲張りお試しセット価格:3,129円(税込、送料込)人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月27日
コメント(0)
先週のガイアの夜明けについてです。ネタが古くてすみません(__)内容は、激安やデフレについて。ガイアの夜明けで紹介された「だるま食品」はスーパーなどからの値下げ要請を拒否した企業です。そのかわり、新商品の「水戸納豆カレー」を開発。レトルトカレー、価格は500円。特徴は、地元の漫画化の介錯にパッケージデザインを依頼。介錯は、メイドブームの火付け役の漫画家。レトルトカレーには、キャラクターカードをおまけに入れた。カードの種類は三種類。この新商品のレトルトカレーを12月29日のコミックマーケット東京ビックサイトにて販売。コミックマーケットとは、アニメの同人誌などの販売会のことです。カレーは、見事、五千個を完売。趣味の世界はデフレに影響されないと考えた高野社長の成功。パッケージデザインやカードの種類は三種類とか、アイデアの勝利だと思いました。だるま食品の高野社長が実際にコミックマーケットでレトルトカレーを若い人たちに売り込んでいる姿が印象的でした。人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月26日
コメント(4)
はじめまして、もぎぞうです。「もぎぞう」というのは、このブログを書いている私のペンネームです。もぎぞうという名前ですが、れっきとした女です。年齢は内緒であります。次に、「ぷりんたん」ぷりんたんは、私の主人のペンネームです。はい、ぷりんたんのほうがれっきとした男なんです。普通、「ぷりんたん」のほうが妻で、「もぎぞう」が夫ですよね。でも、違うんです。ぷりんが大好きで「ぷりんたん」というペンネームにしたのは夫のほうだったんです。私はブログ歴がまあまあ長く、3年と9カ月になります。そんな私に影響されてか、主人がブログを開設しました。私のブログのコメント欄に!!史上初なのではないでしょうか、嫁のブログのコメント欄にブログを開設するとは。それも、嫁の許可なしに!!とりあえず、しばらく見守ることにします・・・(笑)人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月25日
コメント(5)
ヤフーの経済ニュースカテゴリーにて、「化粧品」にも不況の波 メーカー各社「2000円以下」強化」という記事を読みました。主な内容はといいますと・・化粧品は不況に強いと言われてきたが、それは昔の話で、最近は数量、金額ともに減りつつある。とりわけ値段が比較的高い商品は苦戦中。代わりにドラッグストアやスーパーマーケットで売っている2000円以下の化粧品が好調。メーカー側もこうした低価格帯の販売に力を入れ始めた。化粧品にはドラッグストアやスーパーマーケット、量販店で売っているセルフ化粧品と、化粧品専門店や百貨店などで販売員が対面で売るカウンセリング化粧品がある。価格帯では・・2000円以下の低価格帯。2001~5000円の中価格帯。5001円以上の高価格帯に分けられる。ボリュームゾーンは低~中価格帯で、ほとんどがセルフ化粧品だ。経済産業省が毎月発表している化粧品の出荷量は数量、金額ともに減少傾向にある。資生堂は2009年11月の国内化粧品売上高が前年同月比9%減、08年10月から14カ月連続して前年を下回った。お客が化粧品を買わなくなったのではなく、安いものにランクを下げたり、使用量を減らしたりして節約するようになっている、と広報担当者は見ている。そこでドラッグストアやスーパーで売っていた低価格ブランド「アクアレーベル」を、09年夏から「ローソン」、「サークルKサンクス」などのコンビニ2万3000店に導入した。2010年3月までに取り扱い店舗を4万5000店に増やす方針だ。1000円以下の化粧品ブランド「ドルックス」が口コミサイト「アットコスメ」で広まった。幅広い女性に売れ出しているため、ドラッグストアなどで売り場づくりに力を入れている。資生堂が半世紀以上にわたり売っているロングセラー化粧品で、安いのに品質がいいというのが人気の理由だ。若い女性の間では、ドルックスを使っている人を「ドルラー」と呼ぶのだそうです。リーズナブルな価格なのに結構優秀なコスメって、口コミで広がりやすいですよね。情報を求めている人が多いジャンルですから。ダイソーの「ヒアルロン酸」も、口コミでヒットしましたよね。久しぶりにアットコスメのサイト、見てみようかなと思いました。(^^)【PT最大13倍】 資生堂 アクアレーベル ホワイトクリアフォーム 130gただ今★期間限定送料360円...価格:847円(税込、送料別)人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月24日
コメント(0)
ヤフーニュースのエンターテイメントカテゴリーにて、「ヤクルトの『ミルミル』、5年ぶりに復活」という記事を読みました。主な内容はといいますと・・ヤクルトは、ドリンクヨーグルト『ミルミル』を3月1日より全国で発売すると発表した。「ミルミル」ブランドの復活は5年ぶり。ミルミルとは、ミルクをビフィズス菌で発酵させたものです。1978年から27年間に渡り販売していたが2005年に発売を中止。後継ブランド「ビフィーネM」に引き継がれていた。特に30~40代のファンが多い。再デビューを果たす『ミルミル』は、1本90円(税別)、3本マルチパックが270円(同)、7本マルチパックが630円。パッケージは発売当時のイメージを踏襲した水玉模様をデザインし、同商品の特徴である“ビフィズス菌”の文字を表記した。また、中身については砂糖は使用せず、甘味料のパラチノースを使用して虫歯の不安を解消。また、にんじんジュースを配合して酸味を抑えている。“ビフィズス菌が減少する成人に、改めて同菌を訴求する”ため、大人の間で人気が高い同ブランドの復活を決定。昨今の流行であるDHAなどの“成分の付加価値”をあえてなくし、同ブランド最大の特徴である“ビフィズス菌”に特化したんだそうです。私、コレ、子供の頃に飲んでました。好きでした!冷蔵庫の中にあって、姉弟仲良く飲んだのを覚えています。ミルミル、懐かしいー♪スーパーで見かけたら、買います(^^)人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月23日
コメント(0)
楽天市場に出店している「爽快ドラッグ」さんにて購入した、「くだもの屋さんのマンゴー」の感想です。くだもの屋さんのマンゴーとは、マンゴーのドライフルーツのことです。アイドルの中川翔子さんがハマった食べ物として注目を浴びたことのあるドライフルーツです。商品説明には、このように書かれていました。セブ島の太陽の光をたっぷり浴びたカラバオ種のマンゴーを着色料や漂白剤を使用せず、自然のまま仕上げたドライフルーツのマンゴーです。くだもの屋さんのマンゴー / くだもの屋さんシリーズ★税込1980円以上で送料無料★くだもの屋さ...価格:261円(税込、送料別)さて、感想(追加感想)はといいますと・・おいしかったです。私はもっとドライフルーツというと、もっともっと甘いイメージがありました。でも、自然な甘みで好きな味です。食べだしたらとまらない感じなので、ダイエット中の人にとっては危険かも(笑)お買い物レビューを見てみると、どうやら、ドライフルーツはメーカーによって甘みが違うらしく、くだもの屋さんのマンゴーは自然な甘み路線みたいです。爽快ドラッグは、ドラッグストアです。でも、日持ちのする食品(例えば、ディチェコのパスタ)などが安く販売されていたります。人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月22日
コメント(0)
今日は、楽天ブックスで新刊の漫画などを買いました。漫画は、私の夫である「ぷりんたん」のです。ちなみに、ぷりんたんは最近、私のブログのコメント欄にブログを開設しました(笑)さて、注文した漫画はといいますと・・一冊目と二冊目は、ガンダムの漫画。機動戦士ガンダムTHE ORIGIN(20)ガンダムのギャク漫画です。1巻と2巻、おもしろかったです(^^)■トニーたけざきのガンダム漫画(3)■へうげもの(10)■センゴク天正記(7)人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月21日
コメント(1)
ガイアの夜明けのまとめです。テーマは「スーパーのウオタイ」スーパーウオタイとは、特売日以外も他店を圧倒する安さでお客さんをよんでいるスーパーです。年末の特売では、一日の売上が670万だったことも。売り場面積100坪。従業員は、パートを含めて50人。かつてウオタイは、2008年大幅赤字で倒産寸前だった。理由は大手スーパーがやってきて価格競争に負けていたから。今は、取引先を増やして安いものを積極的に仕入れている。賞味期限が近付いているものや規定外(大きさが小さいなど)の野菜など。今、流行の「訳あり」で安いというやつですね。我が家では、最近、実店舗の洋菓子店で賞味期限が近付いているという理由で安い洋菓子のミニミニセットを購入しました。主人がおいしいといって食べてくれていたので、よしということで(^^)■【訳あり・送料無料】割れちゃっててすいませんクッキー詰め合わせ割れクッキー詰め合わせ箱人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月20日
コメント(3)
パンダレコードでCDを買いました。買ったCDは、「ペルソナ4 オリジナル・サウンドトラック」と「アルクアラウンド(初回限定盤)/サカナクション」の二枚です。パンダレコードでは、送料は、2500円以上の購入で送料無料。2500円未満の場合は、全国一律 250円。主人がしているゲーム「ペルソナ4」のサントラです。ペルソナ3のほうのサントラも持っています。ゲームのサントラというと、音だけというイメージがありますが、ペルソナではボーカル楽曲が多数です。ボーカル楽曲は、ポップでオシャレなのがいい感じです♪私が一番好きな曲は、Pursuing My True Self です。収録曲はといいますと・・Pursuing My True Self 記憶の片隅 Welcome to the limousine 全ての人の魂の詩 New Days Signs Of Love マヨナカテレビ Your Affection Like a dream come true そこにいるのは誰? Reach Out To The Truth SMILE Bac■送料無料!!【CD】「ペルソナ4」オリジナル・サウンドトラック■【CD】アルクアラウンド(初回限定盤)/サカナクション サカナクシヨンアルクアラウンドは、主人がラジオでこの曲を気に入り、ネットで聞かせてくれました。私もこの曲を気に入ったので、購入。シングルCDを買うのは、かなり久しぶりでした。テクノっぽい音と独特の世界観を持つ歌詞が好きです。どちらかというと、私にとって、朝や昼よりかは、夜に聞くことが多い曲かも。人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月19日
コメント(3)
ガイアの夜明けを見ました。そこで、スーパーの特売を検索できるサイトが紹介されていました。そのサイトの名前は、「毎日特売」全国の特売情報の検索の他に愛情レシピ、節約術等などが載っていました。ガイアの夜明けでは、「毎日特売」のチラシ情報収集スタッフの主婦の方が紹介されていました。その買い物の達人の主婦の方は、広告チラシをチェックして、特売情報をサイトに送っていました。一つの商品の情報を入力すると10円なんだそうです。アイデアなサイトだなと思いました(^^)人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月18日
コメント(4)
ヤフーニュースの雑誌記事カテゴリーにて、「1日で28億1180万円!マクドナルドが創業以来の売上最高記録達成!」という記事を読みました。主な内容はといいますと・・1月17日、マクドナルドが、創業以来全店売上の最高記録を達成したことを発表した。1日の売上は、速報値で28億1180万円という大記録。前回の最高記録は、2009年3月29日の26億4000万円。記録更新の理由の1つとして、新発売のテキサスバーガーがある。テキサスバーガーとは、“Big America”という期間限定キャンペーンの新商品。発売日は、1月15日。テキサスバーガーの特徴は、ビーフとフライドオニオン、スパイシーなバーベキューソースとマスタードがピリッと効く、テキサスの荒野をイメージしたワイルドな味。あまりの人気と予想を上回る販売数により、1月20日(水)からは数量限定での販売に切り替えるんだそうです。数量限定販売は、全国の約3700店が対象(一部店舗を除く)。テキサスバーガー専用のフライドオニオンやソースなどの資材の在庫状況と今後の販売予測などから、1月31日(日)まで毎日数量限定で販売する。売り切れで「テキサスバーガー」を食べられなかった人に対しては、店頭でクォーターパウンダーセットの割引クーポンを渡すなどの対応をするとのこと。価格は、地域によって違っていて、400~420円。最高記録がでたのはわかる気がします。私と主人もテキサスバーガーを食べにマクドナルドへ行ったのですが、すごく繁盛していました。混む時間帯だったこともありますが、ドライブスルーも道路が「マクドナルド渋滞」になるほどでした。あまりの混雑に店員さんによっては、疲れきって完全に笑顔が消えてしまっている方もいたほど。こういったニュース記事にもなっているし、ますますテキサスバーガー目当てのお客さんが増えそうだなと思いました。無添加!本気で作るハンバーガー用「バーガーバーグ」
2010年01月17日
コメント(8)
今日、主人とマクドナルドへ行きました。お目当ては、1月15日(金)から発売したテキサスバーガー。私は、テキサスバーカーのことを知らなかったのですが、主人が噂でテキサスバーガーがおいしいらしいということを知っていました。テキサスバーガーとは、マクドナルドの2010年に期間限定で発売が開始された大型新シリーズ“Big America”のハンバーガーです。特徴は、ビーフとフライドオニオンが入っており、バーベキューソースです。価格は、地域によって違いますが、400~420円。カロリーは、640キロカロリー。 Big Americaシリーズ、2月上旬にはベーコンやトマト、レタスにマスタードソースをかけた「ニューヨークバーガー」が販売予定。同下旬からは赤ワインを使用した「カリフォルニアバーガー」3月中旬には、ハワイの名物料理ロコモコ風の「ハワイアンバーガー」を販売予定。さて、味の感想はといいますと・・お肉のボリュームがありました、食べごたえがあります。フライドオニオンの食感が新鮮で、バーベキューソースもおいしかったです。主人もフライドオニオンの食感を気に入っていました。テキサスバーガーはツイッターでも評判なだけあって、マクドナルド店内でテキサスバーガーを食べている人が多かったです。テキサスバーガーは、銀色の星模様の包装紙なので、何を食べているかすぐわかるんです(笑)私が一つだけ気になったのは、テキサスバーガーの640カロリーというカロリー。高カロリーなので、そうしょっちゅう食べることは控えようと思います。ハンバーガーのストラップ、おいしそう・・(笑)人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月16日
コメント(4)
Champion & Hanes 楽天市場店さんにて注文していた、Hanes(ヘインズ) メンズアンダーウェアが届きました。Hanes(ヘインズ) メンズアンダーウェア09SS 吸汗速乾クールビズインナー★1枚組メッシュVネックサーフシャツセール中だったので、50%オフでした。通常価格は、 1,050円 (税込) セール価格 525円 (税込) 送料込。 実物を手にとってみての感想はといいますと・・手触りは、サラサラとしていてソフトな感じです。サラサラは、素材のハニカムメッシュ・コットン 65%だからだと思います。マイクロポリエステル 35%なので、吸汗速乾素材。商品説明によると、マイクロポリエステルとは、極細の機能ポリエステル糸を使用した、ドライでソフトな肌触りが特徴の吸汗速乾素材の商品なんだそうです。ヘインズなので、縫製もごくごく普通でちゃんとしていました。Champion & Hanes 楽天市場店では、紳士用だけでなく婦人用もセール中です。人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月15日
コメント(3)
自家農園梅干『小竹農園』さんにて注文していた「【訳あり】味は最高級のまま!皮が薄くて潰れてしまった【里一番(はちみつ入)つぶれ梅干し700g】」を購入しました。2010年楽天年間ランキング食品部門堂々23位ランクイン!梅干では当店のみ♪限定2900個完売!緊...価格:1,490円(税込、送料別)食べてみたの感想はといいますと・・おいしかったです!!我が家で普段食べる梅干しは、中国産の梅干しです。今回、自家農園梅干『小竹農園』さんの紀州産南高梅ははじめて食べます。普段が中国産の梅干しだったため、よけいにおいしく感じたのかもしれません。訳ありのつぶれ梅干しなはずなのに、つぶれている梅は三つしかありませんでした。お買い物レビューでも訳ありなのにどこが訳ありなのかわからないと書かれていた方がいらっしゃいましたが、まさにそのとうりでした。(追加・訂正)です。2010年1月時点では、訳あり梅干しを一つからでも送料無料だったのですが、現在(2011年10月)時点では、訳あり梅干しは二つ買わないと送料無料にならなくなりました。あと、当店通常価格2310円と表示されていたのが、当店通常価格 1,785円 (税込) と、変更されていたので、訂正しておきます。人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月14日
コメント(4)
注文していた和柄バックが届きました。お買い物をしたショップは、kimono5298さん。びっくり激安価格デーということで、価格は1000円でした。商品説明を読んでみると、どうやら通常は3000円均一で売られているバックのようです。それが、1000円で送料無料。おしゃれ和柄バックkimono5298さんのホームページの和柄バックコーナーを見てみると、いろんな和柄の種類がありました。でも、人気があるらしく、在庫なしになっていたり、残り一個となっているのが多かったです。私が買った柄のバックも残り一個になっていました。さて、届いてみての感想はといいますと・・大きさは、ミニバックです。生地は薄くはないです。マチが小さいので、お弁当バックとしては無理そうです。小物類を入れるミニサブバックとして使おうと思います。で、驚いたのがこのバック、「日本製」というタグがついていました。日本製でこの価格はお買い得でした♪人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月13日
コメント(2)
ドライフルーツとナッツの浮田商店さんにて注文していた「人気のナッツセット」が届きました。ドライフルーツとナッツの浮田商店さんは、ドライフルーツ、ナッツ、珍味の専門店です。通常価格が1800円のところ、1000円。送料無料。 食べてみての感想はといいますと・・まず、セット内容は、ジャイアントコーン250g、カシューナッツ180g、アーモンド180g一番はじめに食べたのは、カシューナッツ。お塩が少し控えめでした。味は、普通のカシューナッツでおいしかったです。次に食べたのは、アーモンド。スーパーで売られているアーモンドに比べたら、お塩が結構控えめ。そこがあえて、お料理に使いやすいかも。最後に食べたのは、ジャイアントコーン。ジャイアントコーンは、主人が気に入って食べていました。普通においしかったそうです。お買い得でしたし、リピートすると思います。カシューナッツのみのセットもあったので、今度はそれにするかも♪(カシューナッツが夫婦揃って一番好きなので)人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月12日
コメント(3)
@cosmeのサイトの存在は知っていました。でも、@cosmeは、化粧品の口コミだけが寄せられているサイトだと思っていました。@cosmeって、化粧品だけでなく、ユニクロの口コミも寄せられてたりしたんですね。@cosmeのユニクロというカテゴリーを見てみたら、「ブラトップ」や「ヒートテックモイストインナー」や「ドライメッシュのショーツ」「ウォームエフェクト」などの口コミが寄せられていました。「ブラトップ」はたくさんと口コミが寄せられていて、参考になりました。今度からユニクロのインナーの新商品で口コミが知りたいなーって、思ったら@cosmeもチェックしてみようと思いました(^^)もちはだ楽天市場店は、防寒肌着【もちはだ起毛】・靴下・UVカットアイテム・ウォームビズ提案商品を扱うショップさんです。メール便対応可能】もちはだ ネックウォーマー(男女兼用)【ポイント10倍期間】1月12日10:00~18日9:59【10P15Jan10】 人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月11日
コメント(2)
ショップ・オブ・ザ・イヤー2009が決定しました。ショップ・オブ・ザ・イヤー2009とは、約30,000店舗を誇る楽天市場の中から、消費者の投票を元にベストショップを決めるイベントです。「ショップ・オブ・ザ・イヤー2009・総合部門」一位 爽快ドラッグドラッグストアです。私も過去に利用したことのあるショップさんです。3150円以上の購入で送料無料というのが利用しやすいです。商品50000点以上 税込3150円以上送料無料!カード代引で支払い可能。二位 Joshin web 家電とPCの大型専門店家電量販ジョーシンの楽天店三位 ケンコーコム過去に利用したことのあるドラッグストアのショップです。日用品だけでなく、フード系を扱ってくれているのがうれしいです。ビタミン、ハーブ、サプリメント。健康食品が何でも揃うメガショップ。人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月10日
コメント(2)
ヤフーニュースの経済ニュースカテゴリーにて、「<バレンタインデー>砂糖とカカオ豆連騰 メーカーは思案顔」という記事を読みました。主な内容はといいますと・・国際市場で砂糖とカカオ豆の価格が高騰を続けている。高騰の理由は、主要生産国での不作や新興国を中心とした需要増に加え、投機資金の流入。最大の消費国インドが干ばつで輸入国に転落し、最大の生産国ブラジルも長雨で生産が振るわない。需要は新興国を中心に世界的に増えている。製糖業界最大手の三井製糖は、1キロ当たり150~160円程度で推移してきた砂糖の販売価格を昨年8月に6円、10月に5円引き上げた。業界ではまだ高騰が続くとの見通しが強い。三井製糖によると、「円高が追い風にはなったが、価格の急騰に追いつかない」とのこと。 景気低迷の中、バレンタインデーにも低価格志向が浸透。高級感のある贈答用チョコより自分で加工する「手作りチョコ」が流行し、材料の板チョコに力を入れるメーカーが増えた。女性同士が贈りあう「友チョコ」も定着している。全体として安価な商品が歓迎される中、原材料費の高騰を売り上げ増でカバーできるかどうかが商戦の鍵を握るんだそうです。チョコレート、値上げになりそうですね・・。私はチョコレートが好きなので、残念です。バレンタインデーにはすでに値上げになった後になってしまうのでしょうか・・。とろけるおいしさがたまらない!新食感のチョコレートムース人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月09日
コメント(4)
ヤフーニュースのエンターテイメントカテゴリーにて、「初の試み! ネット通販のAmazon(アマゾン)が、商品送料を無料に」という記事を読みました。主な内容はといいますと・・アマゾンが期間限定で送料無料のキャンペーンを開始した。「Amazon.co.jp」(アマゾンジャパン)は、大手インターネットの通販サイト。本、CD、DVD、家電製品のほか、食品、飲料、服、くつ、バッグ、時計など、幅広く商品を扱っている。通常は、1500円以下の商品を購入する場合、配送料300円がかかっていた。「通常配送」「コンビニでの商品受け取り」の場合は、一部を除き、ほぼすべての商品が無料となる。 送料無料キャンペーンの期間は、8日午前0時から、3月31日の午後11時59分までの購入確定分が対象。在庫ありの商品の場合、通常1~3営業日以内に配送される。今回のアマゾンの送料無料キャンペーン、楽天ブックスの送料無料キャンペーンを意識してのことなのでしょうか。我が家では、私が楽天ブックス派、主人がアマゾン派。主人にも今回のキャンペーンを教えてあげようと思います(^^)人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月08日
コメント(2)
楽天ブックスにて予約注文してあった、abingdon boys schoolのセカンドCDアルバムが届きました。CDのタイトルは、『ABINGDON ROAD』です。収録されている曲はといいますと・・1.STRENGTH.[4:33] 5thシングル2.PINEAPPLE ARMY[4:38]3.Stay仮[5:58]4.JAP[3:55] 6thシングル5.蒼焔 -SOUEN- feat. BASI, サッコン, FUNKYMIC from 韻シスト[3:38]6.潮騒[4:20] 7.From Dusk Till Dawn -INCH UP-[5:16] 8thシングル8.Siren[4:44]9.BLADE CHORD[4:32] 4thシングル10.キミノウタ[4:07] 7thシングル11.Sweetest Coma Again[5:30]12.Gold Eclipse[1:53]13.Valkyrie -Lioleia Mix-[4:38]14.nocturne[1:55]初回生産限定版では、「イナズマロック フェス2009」のライブ映像を収録したDVDつき。スペシャルBOX仕様。「STRENGTH.」は、テレビ東京系アニメ『ソウルイーター』のエンディング・テーマ。「JAP」は、PSP用ソフト『戦国BASARA』のオープニング・テーマ。「Valkyrie -Lioleia Mix-」は、オムニバスアルバム「モンハン音楽部 ~MONSTER HUNTER 5th ANNIVERSARY~」BLADE CHORDは、「戦国BASARA2 英雄外伝」のオープニング・テーマ。発売日は、 2010年01月27日。初回限定版のCDの通常価格 は、3,500 (税込) 。現在、楽天ブックスでは、特別価格 の2,733円 (税込 2,870 円)で 送料無料。CDの感想はといいますと・・全体的にノリのいいかっこいい曲が多かったです。私が特に気に入った曲は、STRENGTH.とBLADE CHORD。BLADE CHORDは、刃と刃がぶつかり合う音が入っていたりします。「戦国BASARA2 英雄外伝」のオープニング・テーマだそうで、だからなんですね。戦国時代が好きな主人にも一度、聞いてもらってみようかなーって思ってます(^^)人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月07日
コメント(2)
ヤフーニュースの雑誌記事カテゴリーにて、「やっぱり売れたのは巣ごもり関連商品!“イエナカ”派が支えた2010年初売り」という記事を読みました。主な内容はといいますと・・年末年始商戦は、極寒の消費不況の中にもかかわらず、前年並みを維持した。不況の世相を反映して、売れたのは“イエナカ”、“巣ごもり”関連商品だった。大手百貨店各社の初売り(1月2日、3日)売上高は、ほぼ前年並み。売れたのは生活必需型の福袋。J.フロントリテイリングによると、「客数は増えたが、単価は下がった」とのこと。百貨店では例年、アパレルブランドが発売する衣料品福袋の人気が高い。そのため、昼過ぎには売り切れになることが多い。今年はこれに加えて、食品やリビング用品などの福袋が好調だった。そごう西武では、紳士用ワイシャツ1週間セット(5枚入り)5,250円や、エプロン福袋(エプロン2点+割烹着1点)3,000円が売れた。三越では、有名菓子の詰め合わせ3,150円や、ブランドタオルの福袋3,150円が完売。また、三越では時間消費型の福袋が人気を集め、九段下の寿司屋や汐留のレストランなど高級レストランのペアディナー券2名で1万0,500円が好調だった。ショッピングセンターでは、イオンで靴下5足1,000円や、ベビーインナー(パジャマ、肌着)3,000円といった低価格帯の福袋が売れた。あと、3万9,000~4万9,000円のブランドバックの福袋が売れるというように、売れ筋が二極化した。ゲーム関連がこの3年間で最も売れ、“イエナカ”世相を反映して、任天堂のWiiが牽引した。去年も、生活必需品の福袋が売れたというニュースがありました。今年も引き続き、生活必需品の福袋に人気が集まったということですね。私も生活必需品の福袋に興味があったのですが、仕事へ買いに行くとこができませんでした。休みの日に行きましたが、すでに売り切れ。ま、縁がなかったということで、必要なものだけ買うことにします(^^)■寒い冬、おうちで過ごされる方にピッタリの福袋!おうちでほっこり 巣ごもり福袋人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月06日
コメント(0)
楽天ブックスが期間限定のキャンペーンをしています。主な内容はといいますと・・全商品ポイント最大5倍。エントリー期間は、2010/1/7(木)10:00~2010/1/12(火) 9:59※プラチナ会員・ゴールド会員様の場合通常の5倍、シルバー会員様の場合通常の4倍、レギュラー会員様の場合通常の3倍。私は、1月6日に楽天ブックスでCDを予約購入していましました・・。おしいタイミングでした・・(;;)人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月05日
コメント(1)
ヤフーの雑誌記事カテゴリーにて、「ジーンズの次は格安シューズ戦争、ユニクロ、西友、セブンも」という記事を読みました。主な内容はといいますと・・ユニクロのファーストリテイニングが、靴の価格破壊を仕掛けている。12月21日、靴ブランド「ユニクロシューズ」の2010年春夏用商品を発売。価格は、主力商品の男性用キャンバススニーカーと女性用バレエシューズがともに1990円。今期は新たに女性用パンプス(1990円)や男性用革靴(5990円)など、ビジネス場面で使えるタイプを加わる。色展開は、春らしく多彩。西友は、900円のスニーカーを発売。ベーシック衣料品のプライベートブランド「clothing(クロージング)」女性用5色、男性用4色のキャンバススニーカーを11月末に発売。発売以来、販売目標のプラス20%で推移するという好調な滑り出し。西友によると、「スニーカーだけでなく、婦人靴、紳士靴、子供靴のカテゴリーでも、価格と品質にフォーカスした商品を開発中」なのだとか。一方、通常のPBよりもさらに安い低価格PBから、靴の発売を予定しているのはセブン&アイホールディングス。女性用パンプスと男女兼用のスニーカーを、傘下のディスカウント店「ザ・プライス」専用の低価格PB「ザ・プライス」として売り出す。1月末から2月上旬の発売に向けて現在準備を進めているのだとか。2009年は、「990円ジーンズ」が話題になりました。2010年は、ジーンズではなく、靴の激安が話題になりそうですね。激安ジーンズのときは、次から次へと990円よりも安い商品が発売されていきましたが、靴もそうなっていくのでしょうか。人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月04日
コメント(2)
ヤフーの経済ニュースカテゴリーにて、「北海道の激安カニ販売会社が経営破綻 相場上昇が経営圧迫」という記事を読みました。主な内容はといいますと・・1月5日、小樽シーフーズ海商(北海道小樽市)が、経営悪化で事業停止になった。民間調査会社の帝国データバンクによると、負債総額は関連会社を含む計3社で約60億円。4日に事業停止して処理を弁護士に一任しており、自己破産申請により倒産する可能性が高い。小樽シーフーズ海商は、「激安」をキャッチフレーズに、カニなど海産物のテレビショッピングやネット通販を手がけていた。バイキングレストランなども手がけ、2008年12月期の売上高は70億7900万円を計上した。ネット通販では、「海商市場」のブランドで海産物の安売りを進めたが、主力商品であるカニやマグロの相場上昇などで経営が悪化。設備投資負担も重なり、資金繰りが悪化していたとのこと。こういうニュースを聞くと、ネット通販に対して慣れてしまった気持ちをひきしめないといけないなぁって思います。海鮮蟹工房■【送料無料】★5週連続1位獲得★カニだらけ大増量で食べ放題!お値段据え置き特価⇒61%OFF人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月03日
コメント(2)
楽天市場の「2010 福袋&初売りセール」のところで、「福袋特集アンケート」がありました。アンケートの質問は「今年購入した福袋の中身を教えてください」答えは、コート、ダウン、ジャケットなど、冬物アウターが一位。安くなるまで待っていた!PC・家電が二位。激旨グルメ&絶品スイーツ福袋が三位でした。(2010年1月4日時点)やはり、ファッションの福袋は強いですね。圧倒的な一位でした。この特集、福袋のルーツの豆知識も書かれていました。福袋、その起源は、明治時代末期に某有名百貨店が初めて販売を開始した事に始まると言われているんだそうです。明治時代末期からあったんですね・・福袋。■★ウール混の暖か素材使用!このままお出かけOKな3点セット!【送料無料】【3点入り福袋】人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月02日
コメント(0)
あけまして、おめでとうございます!!今年もよろしくお願いします(^^)私は、「買う・買わない」は別として、福袋のチラシをチェックするのが好きです。今年も、大みそかと元旦の福袋のチラシを見ました。でも、一つ、不思議なことが。毎年、福袋と初売りのチラシを必ず入れるお店のチラシが二店舗入っていないんです。「?」と思いつつ、その二店舗のうち一店舗に用事があったので、行きました。すると、その店にて、このような光景が。「某地方新聞をとってるんやけど、今年、福袋のチラシが入ってなかったで」「そうそう、うちも某地方新聞なんやけど、福袋のチラシ入ってなかったんや。どうしたん?」店員の女の子は「申し訳ありません。当店は間違いなく某地方新聞社に依頼したのですが、多数のお客様よりチラシが入っていなかったという問い合わせをいただいており・・」あとからご近所さんと軽く世間話をしたときにわかったのですが、ご近所さんのところもやはり二店舗チラシが入っていませんでした。二店舗、某地方新聞社にチラシの入れ忘れをされてしまったんですね・・。それも、大みそかと元旦の稼ぎどきに、福袋チラシを。これ、絶対、二店舗にとっては大ダメージですよね。なのに、某新聞社からは知らんぷりの謝罪なしで、チラシを入れる料金は数十万とられるわけで。私は、チラシを入れ忘れられた二店舗に同情します。人気ブログランキングに登録しています。よかったら、よろしくお願いします(^^)人気blogランキングへ
2010年01月01日
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1