圧力鍋☆活力なべのある暮らしと楽&得日記

圧力鍋☆活力なべのある暮らしと楽&得日記

2016.04.27
XML
昨日投稿した 活力なべ☆高圧圧力鍋で浸け置きなし玄米の炊き方 が差し戻ってきました
火加減とか水加減とか我が家流の長年のお米の炊き方を参考に玄米にも適用していたので
楽天レシピに投稿したのですが「アサヒのレシピを参考に」がネックになったようです
レシピは参考にしただけでアレンジと思ってもらえなかったようです

圧力鍋で調理する時って初めは強火で加圧は弱火って言うのが一般的な使い方ですがお米を炊く時は
はじめチョロチョロ、中パッパッ、赤子泣いても蓋とるな
全文は「
ひと握りのわら燃やし、赤子泣いてもフタとるな
」かな
この炊き方を参考により美味しく炊ける火力で炊きます

はじめちょろちょろ
中パッパッ は吹きこぼれずに沸騰する火力、圧力鍋だと錘が小さく揺れる火力
赤子泣いても蓋とるな は火を消して放置し蒸らす

この炊き方は白米も、もち米も、発芽玄米も、雑穀米も、玄米も全て同じ
もちもちが好ければ高圧、嫌なら低圧もしくは圧を掛けない(圧力鍋を使わない)

玄米の場合は 中パッパッ が20分と少々長いですが
浸け置きなしでもふっくらもちもちの玄米ご飯が炊けます

活力なべ☆高圧圧力鍋で浸け置きなし玄米の炊き方

作者: しゅふりん

■材料(3~4人分)
玄米 / 300g
水 / 500cc


浸け置きなしでもちもちぷちぷちの玄米ご飯が点火後45分程で炊きあがります
調理は高圧圧力鍋のスーパー活力なべを使いました

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
にほんブログ村 料理ブログ 圧力鍋料理へ

圧力鍋の選び方、比較等は下記フリーページもよかったら参考にしてください

圧力鍋比較一覧表 圧力鍋について(選び方他)
おすすめ愛用の圧力鍋 全面多層の圧力鍋は経済的 圧力鍋レシピ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.22 21:34:29
コメント(0) | コメントを書く
[料理・調理道具・活力なべ・圧力鍋・多層鍋] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Yotuba*

Yotuba*

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: