2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
これからすき焼き食べますー(笑)さてさて。今日、東京めっちゃスゴイ雪でしたよ!え?田舎のここだけですか?(汗)15センチくらいはつもったかなー。雪なん、久しぶりすぎるからはしゃいでしまった。16歳の冬。オカンも大はしゃぎ。○○歳の冬。そして今は「男祭り」観戦中!やっぱ男は強くないとねー。個人的にはビヨルン・ディクスクウォットの「胸毛祭り」希望だぎゃ。最近夜型人間だから、思考回路がさらにおかしいのさ(笑)A HAPPY NEW YEAR FOR EVERYONE.**************2004年最後の日記の題名が「スキヤキ!」ってどうよ・・・とか思ったので、もうちょっと書いてみます(笑)只今、あんそにぃテレビのリモコンをせわしなく動かしております!格闘技!ああ、強い男ってステキ(はぁと)私って、きっと一般女子に比べたら強いかも?しんないから、私より強い男~~!ってやっぱ筋肉ってアレでしょ、あったほうがいいねっ!殴り合いとか、蹴り合い、あんな肉々しいのがまたいいんだよなー格闘技。ボビー勝利おめでとう!アビディ・・・うん、ドンマイ。ミルコ様がまさしくタイプなのですが(笑)さすが瞬殺!かっけぇ!今はノゲイラとヒョードルですね。さっき、一瞬サップ観ました。でもサップって根が優しいからさぁ。うん。あ、あとまさと(漢字よくわからん)とKID!おいKID!あんたファーストラウンドで怪我したよね?まさとのキックモロにくらって!その後の大健闘!えぇ?怪我、してたっけ本当に?(笑)うぉ!曙・・・またやるのかぁ。しかもホイスかい!っていうか岡村!また・・・あの炎の塔企画やってんの?(笑)年末好例かよ。さっきお笑いやってたけどスピードワゴンの小沢さん好きだー。って!曙また負けちゃった!^^;個人的に、12チャンのKui-1・・・ツボ(笑)長州 カ(チョウシュウ カ)って!(爆笑)私、大食い選手権でもやんのかと思ったら、「食べたら負けってやつなのね」(笑)ま、そのほうが画面上は綺麗なんやん?しかもBGM、ニッケルバック!(爆笑)大晦日の夜、大爆笑。では最後に、2004年、私の最大の出来事。MANDO DIAOもう、この一言につきる。MANDO DIAOイヤーであり、MANDO DIAOだったんだよ。私にとっての2004年。2005年に控えていること:・アメリカ留学が、最大ですよね、やっぱ。頑張ります!それではサヨウナラ、2004年!
Dec 31, 2004
コメント(0)

今日は久しぶりにプレゼントが当たった!Sugarplum Fairyのサンプラーもらいましたー。輸入版のCD持ってるんですけどね、プレゼントってもんは何でも嬉しいのさ(笑)そしてやっぱりSugaplum Fairyの全公演制覇計画中です。東京→名古屋→大阪、と。頑張ります!ってなわけでまずは資金集め!
Dec 30, 2004
コメント(0)
本日はうにょ殿に戴いた、DVDを見てました!!サマーソニック04の録画のやつなんですがね。MANDO DIAO見たいからw(笑)で、再生してみると・・・?人の山!山!山!こんなにいるんだぁぁ・・・はぁぁ。(未知の世界を知る)サマソニは02くらいから行きたい行きたいと思っていて、02=お金がない03=受験・夏期講習04=イギリス行きってな具合にね、そりゃもう、運がなかったですわ。ってもちろん自分のしたいことその替わりにやってんだけどさ。でも来年こそはっ!渡米直前に行きたいな♪ってことで8月初旬に開催希望!02は8/17とかだったからね・・・FUJIROCKはどうなのか、と申しますと。遠くて行けない・・・交通手段が分からない!&テント生活!?とね・・・ま、いつか参加しますYO!って金がない・・・さて。サマソニDVD、観てました。やっぱ結構知らないの多い・・・SUM41のはNewアルバムのについていた特典DVDの映像と一緒かな?コーン細い!(爆)結構とばしとばし観てました。アヴリル・・・声量がとってもあるように思えたような?念願のMANDO DIAOはうにょ嬢の申すとおり、突っ込みどころ満載!ウケた!はぁ~・・・ビヨルンはカッコイイなぁ・・・(しみじみ)MANDO DIAOの公式サイトが一時期サーバーエラーで見られなくなってたのですが、昨日復活したようで!でもBBSとか全部消えちゃってて、大変なようですぞ!ってなわけで、今さっきまた彼らにメール送ってみました。変な文だけど!^^来年のサマソニは絶対行きたいなーーーーーー
Dec 29, 2004
コメント(0)
今日、本屋へ行きました。それも、MANDO DIAOの日本公式サイトに、彼らが特集されてる雑誌Eyescreamが発売中とのことで。さっそく行きましたともっ・・・あれー。ないじゃないか。(音楽雑誌売り場を詮索中)Eyescreamって雑誌買ったことないからなぁ・・・音楽雑誌じゃないのかな?お、Rockin' on最新号じゃないか!年末だから早く出たのね!表紙・・・BECK!久々!Newアルバムレコーディングのために、ソニマニ05の来日キャンセルとかいってたなぁ・・・。BECKはいつ見ても若い・・・髪短いほうが若さ倍増ですよっとりあえずRockin' onでも立ち読みしてみようかなぁ。年末ってこともあり、カレンダーの付録や、2004アルバム#1はどれだ!?みたいな特集でした。CROSSBEATにMANDO DIAOのインタビューあったし!Rockin' onもあるかなぁ!と思ったが・・・見当たらず・・・_| ̄|○ ガクッそのかわり、弟たち、Sugarplum Fairyがちょこっと紹介されてました。チケット売り切れないか心配になってきたぁぁぁぁ・・・(泣)ふと、となりのアイドル雑誌コーナーにBECKの顔が見えた。あれ?めずらしい。と、思ったらそれがEyescream!やった!発見!韓国系雑誌のとなりにいたのねっ!イ様を食い入るように見つめてるおばさま!ちょいと失礼っ♪と、いうことで、とりあえずパラパラ読み。Eyescreamって雑誌は、色んなことについての雑誌でした。スチャダラパーまで載ってるわ。・・・どんどんめくってんのにMANDO DIAO出てこないじゃないのさっ!(TOT)一応最後のほうまで見てみようと思い、パラパラめくり続けて、・・・もう終わっちゃうやんか!アンケートや編集後記やん!とか思い、いっそのこと一番後ろから見てみようとした。あれっ!グスタフ!!なんとそこにはグスタフのアップ!めくると、他のメンバーのアップまでもあるではないか!ビヨルン~~~♪(一人店内でニヤけそうになる・・・)裏表紙・・・だったのネ。後ろから読めと。ヤラレたわ。
Dec 28, 2004
コメント(0)

この間、100均いったついでに、漫画も買いました。100均ってスゴイね!マジ!漫画まであるんだもんさぁ。いや、そんくらい古本屋でも同じか。で、どんなもんじゃいと申しますと。こんな。フッ!そりゃぁ昔の漫画ですって!そりゃあもう!(笑)もうリアクション古くて逆におもしろい。目キッラキラ!
Dec 27, 2004
コメント(1)
凹む・・・今日こそは凹む・・・。さて。あんそにぃが、世の中、クリスマス終わりさっさと正月準備だってぇのになにゆえ凹んでおられるのかともうしますと。ドイツっ子が来年、来日キャンセルしました。と、いうことなのです。o(´д`)oァーゥー2006年か2007年に会おう!だとよ。ケッ!あーぁ・・・よかった!(あ、いや、来なくてよかったという意味じゃなく)留学決定しててよかったー。さもなくば来年がとてつもなくつまらない一年になりうるところだったわ。まぁね、ヤツも学生さ。勉強が本業さ。しょーがねぇ。こりゃもうアメリカン・ボーイを射止めるっきゃないYO!(えぇ)ま、そんなに凹んではないです。ちょいとだけ。ちょいヘコ。あ、あと留学までにしなきゃいけない予防接種のことについて。11本だってさ。おそろしっ今まで友達に「私、予防接種したことないんだよね~♪」なんて言っていたのが災い、あーあ。もっと前からやっとくべきだったか・・・?ま、いっか(やっぱり楽天家)今、ガッコの冬休みの宿題で遠藤周作の「沈黙」読んでます。やっとまえがきを読み終えたとこですが、うーん。読みにくい。何が読みにくくさせるのかってこりゃキリスト教迫害時代・江戸時代の話でしてね、つまりはたくさん外国人が出てくるわけで、しかもカタカナですから、あー読みにくいっ;あと難しい漢字も多いので、理解に時間がかかります・・・。切支丹。キリシタン。やっと理解できました(笑)そんなこんなで我が高校は実はその宗教の学校だったりします。私自身、信仰とかしてませんですが。私は英語教育がイイ!ってことでこのガッコ選んだわけでした。んでもそういった宗教と関わる時間があり、まぁ話を聞くわけですが。理解できないんですが、ある意味興味深いもんです。はぁー。こんな考え方、あるのかや、と。でもこれから信仰する?とか言われたら「しない」と答えます。だって楽天家で自由奔放な私ですから、一つの信念において生きることはできそうにもないのです。だったら、私が困ったときにすがる「神様」って一体誰なんでしょう。よくわかんないですねー。こんだけの人が地球にいるのに、全員に会うことは不可能で、いがみ合う相手となることもある、ってことくらい不可解です。戦争とか、オエライさん同士が太平洋の上で腕相撲でもして決着つけろや。今日の言葉:「私は過去の歴史よりも未来の夢を好む」-トマス・ジェファソン-I like the dreams of the future better than the history of the past.(Thomas Jefferson)
Dec 26, 2004
コメント(0)
やべぇ、あと15分ほどでこの今年最後にして最大の流行語の使用期限がきてしまう!ちなみに解説。あんそにぃはメリークリスマスと言いたかった→MANDO DIAOのキーボード(まだ正式メンバーじゃないけど)の名前はマッツ→メリークリスマッツ、ってね。素敵な方程式じゃろ?(笑)今日はママンの誕生日だったんだ。何もあげられなかった・・・・所持金700円とか、聖夜の夜に凹みます。んでもって遅ればせながら、アメリカのローレンにSugarplum FairyのCDをクリスマスプレゼントとしてさしあげる。最初は犬夜叉とかのDVDがいいって言ってたのよ。でも、高い!ってわけで、断念。アメリカでもシュガプラ流行れーーーーーっああ、あと9分でメリークリスマッツが無効に・・・。みなさん、メリークリスマッツ!
Dec 25, 2004
コメント(1)
昨日、某100円均一(ダ●ソー)で購入した、・通じる!かんたんドイツ語会話+CD=¥200・通じる!かんたんイタリア語会話+CD=¥200片手に、聖夜の日、一人黙々と知識見につけようとしてました。で、どーだったかってぇと、ド、ドイツ語ムズイ!!ってのが率直な意見。「こんにちは・私の名前は~・さようなら」くらいは余裕なんですけどね・・・なんか発音ムズイって!イッヒとか、chの発音は「シュ」みたいな・・・説明できませんぜこりゃ。イタリア語はどーなんじゃいと申しますと、あんそにぃ、イタリア語は中2の頃(だったかな?)からNHKさんにお世話になって(最近見てないけど)結構知ってたのよん。ま、会話は頑張った!ってイタリア人と話したことないよ!むしろ話せないよ!アチャーッ!って思ったから、イタリア語の文法の本まで買ったんだよ?¥1500したって。大出費。でも結局ダメやった・・・文法?え?ムズっみたいな・・・。しかもイタリア語ってイタリアでしか話されてないのよね。超マイナー。そこが素敵(何)あ、でもイタリア語の発音でlとr、日本語表記にすると同じ「エーレ」なんですけどね、rの場合は巻き舌なのです。だから巻き舌って遺伝でできないとかできるとかあるのか知らないけど、ま、私は巻き舌できるので、うん。あとどっちにも特別なアルファベットじゃない文字とかあるし?ウムラウト?だっけ。(きっとドイツ語)あのaやuの上にちょんちょんがついてるんですわ。しかもそれ、この日本仕様のパソ様じゃ表示されなかったりするからなぁ。むぅ。でもでも助かるのはやっぱ英語からきてる単語、多いのですヨ。だからつづりだけで、あー・・・これは!と思える単語が少々ありまふ。そんでもってこの前申したようにやっぱりスウェーデン語とドイツ語似てたわさー!Yes(はい)って意味のやつJa(ヤー)って同じだべっ!?あーあ、ペェラペラになりてぇなぁ。
Dec 24, 2004
コメント(3)

今日はドイツよりプレゼントが届いたっワーイ♪昨日といい今日といい、嬉しいから色々書いちゃうぞっ!!ドイツより。可愛いものがゴロゴロありました。中央、ラッピング済みのものは、送り主、Mauriceの指示により、クリスマスになるまで開けるな!ということなので(笑)From Germany: arigatou Maurice!I'm glad to get your gifts!I liked all of them, hey you said me not to open this present until Christmas...ok, unn, I can't wait!Did you get my Christmas presents?I hope it will arrive soon...well, I'm happy to be friends with you!Let's meet on June 2005 in Japan, I'm really looking forward to meeting you and your family!イギリスより。昨日貰って嬉しいーー!と騒いでいたものたちです♪なんかすっげぇパンパンに膨らんだ封筒が届いてさ・・・開けてビツクリ!!って感じでしたよ。で、キーホルダーくれたんですが、それ、ペアらしくてもう片方はLauraが持ってるんだと!アリガトーーーウッ!!From England: arigatou Laura!I am very happy to get Christmas presents from you!Those presents are really cute!I also happy that you've got presents from me today, hehe :)I promise that I go to the UK someday, of course to meet you!and I will get the mike then we can talk with on line^^はぁ~、嬉しいなぁ♪みんな大好きぃーーーっw番外編:我が家のネコw可愛すぎっっ(*´∀`*)可愛いデショ?(笑)
Dec 23, 2004
コメント(1)
あんそにぃ、アメリカ進出だよ。えー。そうです。アメリカ行くわよ!ふふ!先日行った選考試験にパスしました。異様に結果が早かったのはおいといて。もしやみんな受かった?なんて考えはおいといて。とにもかくにもアメリカ進出です。イェイ。・・・課題たくさんあるんですけどね。1/19までにエッセイしあげろ、とか?・・・頑張るよ・・・。で!ニューヨーク付近に行きたいな!そしたらLauren!に会えるぅーーーw今日はイギリスのLauraから、クリスマスプレゼントがきました。可愛いものがたくさん・・・wアンタ大好きだぁぁぁぁぁ!!(号泣)そしてのぶさん!から貰ったネックレスも、今現在つけてます(笑)ありがとねぇwあんそにぃの世界は世界規模に広がってると、思った一日でした。うふふ。
Dec 22, 2004
コメント(1)
今日はスウェーデン語、勉強してみました。もちろんMANDO DIAOが好きだし、ってこともあり、でのことなのですがwネットを歩き回って情報を集めただけなのですが、楽しいです!実際やってみるて気付いたことは、スウェーデン語はドイツ語に似ていると思いました。それで、やっぱり英語やってると大体の単語の意味とかはなんとな~くわかって(笑)勉強しやすいかなぁと思いました。(でもまぁ、会話中心で学んでいるので、文法的なことは全然分かりません;)イタリア語の勉強もそこそこなのですが、やっぱり英語慣れしてると男性名詞・女性名詞とかなれないです・・・ヨーロッパ地方には言語が無数にあって、その中でもスウェーデン・ノルウェー・ドイツなどなどは特に似ているようで!ノルウェー語やフランス語やドイツ語を教えてくれようとしてる友達もいます。ありがとよ!そのかわり私が日本語教えたりするのですが、説明するのって難しい!(笑)この間なんて「は」と「わ」の違い、「お」と「を」の違いを大真面目に聞かれ、説明うまくできなかった・・・(泣)そりゃぁ先生とかじゃないからさ、専門的なことは分からないけど・・・日本人なんだし・・・答えられなかったことにちとショック。うぅん・・・やっぱ外国に興味あったり、外国行きたいと思ってるんだったら自分の国の文化も知るべきなんだなぁって思った・・・。そんでもって、あんそにぃは生きてるうちになるべく習得したいですな。楽しいぜぃ♪
Dec 21, 2004
コメント(1)
ごめんなさい、ちょっと今日の日記、メモっぽいです。っていうか独り言?っぽいかも(笑)4月5日SPF東京公演、この日は自宅より出発でしょ~。その後きっと彼らはライヴ終了後どっかのバーに出没するかもだから、うん、探して・・・探す・・・(意味不明)っていうか絶対誰かと出会うから一緒に語るーーーっ!!その後・・・終電(つまり23時には渋谷駅出なきゃ!)までに・・・ん?家に一回戻るのか?戻らず・・・都心で一夜・・・ああ、この童顔でも大丈夫ですか?4月6日午前中に名古屋へ移動。ココでも絶対誰かに会う!語りまくる!いえい!名古屋ではオフ会開催かもしれないしーー?宿屋の心配がないくらいに語り明かしちゃうかな!?ウホホ!(変人)4月7日問題日。だよ。SPFさんたち、大阪公演が終わる。・・・そ、その後どう東京に帰る!?最終新幹線で東京へ!?それとも始発!?っていうか東京→大阪まで4時間かかるらしいけど?4月8日きっと始業式。9:00~くらいを予想。もし遅刻したら・・・先生「きのうはどうした?」あんそにぃ「大阪でさまよってました」とでも言っておこう(ぇ)それよかチケット全部とれるのでしょうか・・・。それが大問題だって。クアトロって小さそうだよぅ。うぅ。独り言激しすぎてすいません(笑)
Dec 20, 2004
コメント(1)
とうとうSugarplum Fairy来日公演決定!! Official siteやった~~~!カール!カールにまた会えるよ!!(あんそにぃはカールがお好き。)日程はこんな感じです↓4/5 東京 渋谷CLUBQUATTRO4/6 名古屋 名古屋CLUBQUATTRO4/7 大阪 心斎橋CLUBQUATTRO全公演行きたいな・・・。ってなわけで、バイト開始だよ!ウフフ。もし行かれる方、ぜひぜひ会って語り合おうじゃありませんかぁぁぁ!!いやー、ごめん、KOL・・・先行当たったけど・・・うぅん。シュガプラに生きるよ・・・。スマヌ。My Chemical Romanceはまだ諦めてません!お年玉ーーー!(コラ)--------------------------------------------------------選考試験行ってきましたよーー!「できた!」と自信持っては言えないのですが、まぁ、なんとかなるべぇ!(楽天家)
Dec 19, 2004
コメント(0)
いよいよ、なんだかんだで、あーだこーだで(?)明日が留学選考試験日です。試験が英語のみでよかった・・・本当に!ってな感じで、受かるのを祈るのみ!><アメリカ行ったら、一度はライヴに足を運んでみたいものです!GOOD LUCK自分!!(笑)さて。昨日はディズニーランド行きましたよ。(昨日は疲れていたのでとってもやる気のない日記でゴメンナサイ;)12個、アトラクションを楽しみました!多いですよね!?いやー、フリーパスのもとを取ろう!と必死だったのであります(笑)今日はIN ROCK最新号(MANDO DIAOのインタビュー掲載!たったの2ページだけどっ)を買っちゃって、ビヨルンの胸毛目撃しちゃって、CROSS BEATもフランツが表紙だったから買おうかな~と思った(グスタフのインタビューもあったし)けど、ダレン・シャンの最新刊(っていうか最終刊!!)も買うから、後回しに・・・。その後なつかしのともだちに9ヶ月ぶりに再会して、ちょっと語り合って、ハリーポッターのNewDVDなんざ買って、一日中まったりしてた!ちなみに世界各国の友達にクリスマスプレゼント送ったーーー!!カナダ、イタリア、ドイツ、イギリス、フィンランド、ポーランド、トルコ、ニュージーランド、フランス・・・ずいぶんたくさんいた!(笑)カードだけの人もいたけどwアメリカの子のはまだ準備できてないっ(汗)確実にクリスマスに間に合わない・・・しょうがないか・・・。KOLのプレオーダー当選した!でもお金ない!どうしよう・・・行きたいのにーーーっあ、あとSugarplum Fairyが4月に来日するようなので、それは何があっても絶対に行くね!(笑)カールラヴかも♪(声フェチw)
Dec 18, 2004
コメント(1)
ディズニーランドに行きました。パレードを見ていると、まさしく「夢」が歩いてるようだった…ラヴ・ミッキー!
Dec 17, 2004
コメント(0)
今日はMy Chemical Romanceです。 Official site彼らも来日しますよーー!あんそにぃの行きたいライヴのうちの一つです!来日公演について、詳しくはこちらとにかく彼らのライヴ、何がいいのかって安いんですよ!4500円ですよ!?来日公演でこの値段は滅多にありません!(ニューブラッドみたいなのではないのに!)彼らの音はどっちかってぇとパンクっぽいかぁ?いや、ポップか?んでも好きです。I'm not Okayという彼らの曲があります。「俺平気じゃないよ~~~!!」というワケでせうか。連呼してます!(笑)プロモで制服姿とかBusted思い出すなぁ。懐かしい。昔、Busted好きだったじぇ。あ、SUGARCULTにもちょっと似てるか?こういうポップめなのは久しぶり!KOLのももちろん行きたいんだけど、My chemical Romanceのもとっても行きたくなってしまったよ!誰か行こうよ!?(ぇ)余談。10000HIT突破しました!!のぶまるよ、ご苦労様でした!(笑)
Dec 16, 2004
コメント(0)
さて。昨日の予告どおり、The Rasmusです。 Official web siteちなみに、試聴などはこちらのほうがよいかと。→the Rasmus またはこちら→The Rasmusフィンランド出身バンド。何が初めきになったってヴォーカルの髪型だよ!!(コラ)昨日のKOLといい、やれヒゲだ、そらそらヒゲだと語ってるように思われてますでしょうけど・・・フフ(怪)Rasmusのヴォーカル・・・んん!?どうなってんのその髪型!?羽!?とね。見事あんそにぃさんのはぁとを掴んだわけですよ。実際曲聴いてみればよいのですよ!In the shadowsのメロディなんかとっても耳に残るし!トゥットゥウ~♪トゥットゥウ~♪トゥットゥウ~♪・・そんなわけで、彼らは来年単独来日公演を行います。 詳しい情報はこちらんでもって意外にも!握手会を、公演終了後に行うそうですよ!意外ですよね!?(誰に言ってるの)だって彼ら・・・うぅん。なんか握手会とかって・・・素敵w(何なの) これから来日する人たちをPICK UPしていこうかな、なんて思ったり!Rasmusの公演も行きたいなぁ~~!!フィンランドのKORN好きの友達イチオシですから!!握手会もね、うん・・・握手会も・・・(シツコイ)余談ですが、今日から冬休み始まったようなもんです。あと終業式で通知表(ヒイッ)を貰うのみです。テストの出来栄えはどうだったかって?もちろん英語はMando効果でよかったよ!(本当)そのかわり日本語がままならなくなった。もともとままならないのに・・・それと、もうすぐ10000HITです。ワーイ♪キリ番さんには、私からの年賀状でもあげようかっ!(ハゲシクいらない・・・)
Dec 15, 2004
コメント(2)
さて。ひたすらMANDO DIAOについて語ってきましたあんそにぃです。語りすぎましたね。すいませぬ。ってなワケで今日はMando以外のバンドについて語りませう。Kings of Leon Official web siteKings of LeonのNewアルバムを本日購入。(まぁ無料ポイントあったんで、タダでしたが・・・)彼らってば三人兄弟+従兄弟一人の構成、4人組。Nathan Followill(Ds・24)Caleb Followill(Vo/G・23)Matthew Followill(G・20)Jared Followill(B・18)米南部出身だとか。初めて見たとき「うぉ!ヒゲ!」って思いました(笑)これまたクセになりそうな音だな~♪♪んでもって彼らは2月に一夜限りの来日公演を実施いたします。恵比寿でね。オサレ。あとあと、ソニマニにも出演するらしい?2/5に。KASABIANも来る日だーーーー!いいねぇ。んでもKOLの来日公演を狙おう。うん。KASABIAN・・・ソニマニ時期にまた単独公演したりせんかな?明日は、何について語ろうかな・・・The Rasmusでも。
Dec 14, 2004
コメント(1)
さて。今日はMandoっ子との交流について。由美さんのサイト、Chi ga ismにてMando来日前から一人ウホウホしてたあんそにぃであります。で、自分のサイトですらMando化しちゃって?あれ?レッチリどこいった?みたいな(笑)しかしながら人の気持ちは移りゆくもの・・・なんて自己完結しちゃって、Mando一色生活を送っていたわけです。つまりは由美さんのサイトにいりびたっていて・・・アハ。通学途中のBGMは常時Mando Diao!!東京公演行ったあとも由美さんにこのサイトのレポUPしてもらったりして嬉しかったですーー!で、集まる皆さんと語り合う語り合う。そりゃもう延々と(笑)そんな中、川崎公演参戦が決まったあんそにぃさんはBelleさんと出会いました!ぜひぜひ会いましょう!ってことで(一週間前くらいからかな?)ウキウキ♪当日、12月10日、メイさんよりもメールが!仲間増殖!嬉しいな!プチオフ会?これ!そしてメイさんの提案で出待ちをしてみようか!ということに。マ、マジですか!初めてです!(鼻息荒)-----------------------------------------------結局、ライヴ開始前にメイさんやBelleさんと会うー?みたいな話題はあがりましたが、私はチッタに早く到着できないっ(TOT)ということで。ライヴ会場入ったのがかなり遅くて、Belleさんたちを探せず、終了後には会おう!と思い、やっぱりライヴ一人でイッちゃってた(笑)-----------------------------------------------ビヨルンに酔いしれて、汗まみれになって、外に出ました。(相当不審事物?)で、とりあえずファミマに避難。Belleさんに電話!会いました!会えました!髪ボッサボサですいません!かなり変人ですいませんでした(笑)メイさんの到着を待ち、ファミマ前で待機。なかなか来ないなぁ~とか思ってました。・・・あれ?後ろにメイさんいたじゃないですか!お友達様も!相当錯乱してたので、お互いに「あれっ?あれあれっ?」みたいになってました。はぁ~・・・みなさん可愛らしい・・・(*´∀`*)-----------------------------------------------さて。出待ちにやってきてしまいました。一緒に来た兄を説得し、出待ち決行!「・・・でも、一体どこから出てくるんだろうねぇ~?」とチッタ初な我ら。とりあえずチッタ全体まわってみるか?と思い、一周することにした。するとやたら人集まってるとこ発見!「ここでしょう!出待ちスポット!!」ってなわけで待機。約30人くらいいるかな~ヨン様は3000人だっけ?知るかっ(コラ)スタッフの人に、「あぶないから絶対に車道には出ないで下さいね!」と念を押されました。なにやらスタッフさんは機材・楽器をつめこんでる様子。マッツ登場。みんな、「ん?あれ誰?キーボードの人?」「あ、マッツだ」なんていう反応。私もそんな感じ。その後メンバーぞくぞくと車に乗り込んでいく。マッツ→ビヨルン→CJ→グスタフ→サミュエルの順番だったかな?あんまりよく覚えてません。っていうか遠すぎだったんです。さて。メンバーたちよ・・・車に乗り込んでしまったの?ファンサービスは?・・・あれぇぇ。車、ドアが閉まる。車、動き出す。あれぇーーーーーーーーーーーーー・・・・っという間に、行ってしまった。うーん、こりゃもう出待ちじゃない・・・見送りだ・・・。まぁ、いいけどね?私が立ってた側からはマッツとCJがいました。CJスマイル~~~!!と、まぁそんなことです。こんなんでもいい思い出ですよ!-----------------------------------------------その後、私は明日学校あるし(あー・・・私立だからね・・・クソゥ)、テストだし、休むわけにゃいかんなぁ、ってことでみなさまとお別れ。みなさまはその後六本木に行ったそうで・・・ラーメンすすりたかったよー(何)-----------------------------------------------さて。いかがでしたでしょうか。私のレポレポは。一人盛り上がって書いていたと思われます。少しでも楽しめていただけたのなら幸い・・・・MANDO DIAO(ビヨルン♪)早く帰ってきてねぇーーーー!!切実な思ひ。(´・ω・`)
Dec 13, 2004
コメント(1)
ちょっと更新遅れました、スマソ。さて、そんなこんなでMando Diao川崎公演のレポ続き。川崎公演での差し入れウラ話。Mandoたち帰国(早っ)してしまったらしいけど、まだまだアツイよ私っ!!-----------------------------------------------川崎公演当日。前日まで最終公演札幌まで行こう!日曜だし!とか思ってたけどオカンにあほかぁ~とダメ出しされて(金もないしね)断念。・・・・・・そうだ、差し入れしよう。と、京都に行こうよばりに思いついたんですわ(笑)で、前日、手紙を書いてみる。最初はビヨルンだけに描こうと思ったけど、グスタフが怒るといけないなっ♪(勘違い)いやいや、全員に書こう!(最初からそうしr/強制終了)んでもってファミマにてお酒を探す女、あんそにぃ。不審人物?不審ですかね?ま、髪の毛ぼさぼさやし、ヤヴァかったとは思いますが、気にしません(笑)それで、だ。酒はなぜか焼酎。び、びみょう。ワインとか洒落てんのにすりゃいいのに!まぁあせってましたから。うん。でもその焼酎の名前は「Moonナントカ」だったような・・・Mr Moonじゃコラ~と、よくわからん理由で購入。値段?安かった(笑)しかも韓国産(コラー)テスト勉強なぞ全くせずに手紙必死に書いてました。サミュ→グス→CJ→ビヨ→マッツ、順番で書いた、と思う。ちゃんとマッツにも書いたんだよ!?(誰に言ってるNO)サミュには「メールの返事ありがとうね!」などなど。グスには「きみの声は素晴らしいYO」(何様)CJには「アナタはパワフルね」ビヨには何て書けばいいのか本当にわからなくって(興奮のあまり/変態)最終的にI love youとか書いといた。多分。記憶あやふや(笑)マッツにゃ「キミのキーボードサウンドがMandoには必要なのよ!?」と諭しておいた(マジ意味不明)あ~こんなに熱心に書いてるけど明日受け取ってもらえなかったらどうしよう・・・郵便で送る?さみしい・・・と一人考えてました。オイオイ、勉強は?もういいのよ・・・(一人芝居/末期)で、ロンドンで買ったビートルズステッカー(いらない?)も適当にいれ、封筒にゃジョン・レノンの切り抜きでも貼るか、と思って貼って、完了。次の日、朝、母に「やだよ~お酒持ち歩くだなんて・・・」とか言われちゃいました。フフフ。かまうもんかぁ!-----------------------------------------------ライヴ終了後、あぁぁ!どうすりゃいいの!?この酒!とか思って、入り口付近のガタイのいいお兄さんに、「これ渡してください!」とて預ける。お兄さん「いいですよ~」・・え!?いいの!?そんなにアッサリ?小心者のあんそにぃは本当に渡してくれるの!?と疑ってしまったよ。ゴメンナサイ。ありがとうございました。-----------------------------------------------クラブチッタの会場の物販にて、お目当てのMandoパーカー購入!やったやった!ビヨルンとおそろい!(勘違い)東京公演二日目でビヨルンが着てたやつです。6500yen成。-----------------------------------------------これ書いてるの13日です。スイマセン・・・そんなこんなで、13日の日記にMandoっ子との交流を書きますです。
Dec 12, 2004
コメント(0)
Mando Diao今年の見納め!思い出をありがとう!初めての土地だってこともあり緊張さ!-----------------------------------------------12/10 Mando Diao--CLUB CITTA'--1. Cut the Rope2. Down in the Past3. Paralyzed4. If I leave you5. P.U.S.A6. All my Senses7. Clean town8. Motown blood9. Chi ga10.You can't steal my Love11.To China with Love12.God knows13.The band---14.Next to be lowered15.Ringing Bells16.Sheepdog※え~、今回のライヴは意識もうろうとしてました(笑)なのでセットリストあってる自信がない・・・きっと5.とか6.あたりは逆かも?(汗)-----------------------------------------------今日は差し入れなんかも持ってきちゃった・・・お酒です!(しかもなぜか韓国産)だって酒豪だろうしっ(笑)ちゃんと渡せるかな~もうSTAFFさんにでもいいから任せる!そして今日はMandoッコに会える予定でもあります~~。楽しみぃ!だって普段語り合える人がいないんですもの!エキサイトしちゃうよ!ふふふ。さて。今日は兄と待ち合わせて、行くのです。南武線乗るんですが、約23駅・・・遠い!なんとかチッタに到着!ですが到着遅れた~~ってことで5列目くらい・・・CJ側ならもうちょっと前いけたかもだけど、やっぱビヨルン側にトライしたくて・・・!!で、開始。ちょっと5分遅れくらいで開始だったかなぁ。やっぱりCut the Ropeのイントロはいいね!マンドゥァ~~~ンという感じで♪(どんな)やべぇ~~~~ビヨルンかっこよすぎます!笑顔!はにかみ!っていうか何!?ビヨルン、シャイだって自分で言ってたはずなのに・・・全然!どうして!プレイ中にゃ変わるって?嗚呼、なんにせよカッコよすぎるよぉ!笑顔がまぶしい・・・G:「ハローカワサーキー!!」そんでもって、4.後くらいに(多分)B:「アリガトウ!」観客:「キャ~~!」(ビヨルン、何か味をしめた様子)B:「アリガトウ!」観客:「キャ~~!」(ビヨルン、笑う。絶対何か気に入った様子)B:「ドウモアリガトウ!」観客:「キャァァァァァ~~~~!」(ビヨルン満足気。可愛い・・・)5.にはP.U.S.A!初めて聴きます!この時点くらいであ~、背高い人も多いし、後ろさがろっかなぁ~・・・って思ってたけど無理!ビヨルンから目が離せない!!それに、次は7. Clean town!みんなトチ狂ったごとく踊る踊る!快感やがな・・・!!8.では東京公演では弟・カールがハーモニカやってましたが川崎ではグスタフが披露!カ、カッコイイ・・・!!あれ?ハーモニカも弟と兼用か?わからないけど。そしてここ最近私の一番好きな曲になりつつある10.You can't steal my Love!G:「YOU CAN'T STEAL MY LOVE~~~!!!」ってね。やっぱりグスタフのシャウトは最高!その後、あー、今日Mr Moonやらないんだなぁ・・・ってちょっと落ち込んでた。ら、なんと11.To China with Love!こちらもライヴでは初めて聴きます。みんなで「ラララ」合唱!嬉しかったですw12.13.も熱唱&大合唱!その後、また東京都同じ新曲かな~と、思いきや、やっぱりグスタフ煙草吸って登場!!うぁ~~やっぱ似合うなぁ煙草!そしてなんとハーモニカも使ってのソロ!かっこよすぎます・・・観客聴きいるしかできません!泣きそうになりました・・・っていうか泣きました。うぅ。で、やっぱシメは16.Sheepdog!ビヨルンはマイクを観客のほうに向けたりとかもしてました。終始笑顔なんですもの!最高にヤヴァかったです・・・3曲目くらいでジャケット脱いでTシャツになるし・・・!!たくましかった!あとはどの曲の前だったか、B:「グスタフ・ノ~リ~ア~ン!」って三度ほど呼んでました。観客がキャ~っていう度に言ってた!(3回くらい)グスタフはサマソニのときと同じ黒シャツ着てたんじゃないかなぁ?多分。CJは今回あんまり見えなくって・・・(´・ω・`)でも黒の七部丈袖みたいなの着てたかな。Paralyzedのコーラス可愛かった!C:「Hu~~~~」とね♪跳びまくりだし!可愛い!サミュエルってマジ終始笑顔で、幸せそうにドラムたたく人だな~と思いました!カーテンコールもあんまり見えなかったーーーっ後ろさがるべきだったな・・・まぁいっか・・・。さて。とりあえず今日はここまで。明日は出待ちの様子や、Mandoッコたちとの出会いなどを書こうと思います!
Dec 11, 2004
コメント(3)
行ってきます!ただいま地元の駅より出発です!!チケット番号が本当によくないので、精一杯前へ出陣しようかと思います…!!彼らへの差し入れも持ってきましたが、重い(笑)そのうえ受け取ってもらえなかったら泣きながら帰ります…(ぇ)もしかしたらMANDOっ子(笑)何人かに会えるかもしれないので、語り合いたいですね♪出陣中。 (PM 05:21)ただいま、川崎行きの電車内ですー★なんと、メイさん&Belleさんに会えるかも!?ぜひぜひ盛り上がりたいですよ!そんでもって出待ちも計画中です。あと、どっち側行こうか悩み中になってきました(笑)いやはや、ビヨルン側って決心したのに…!!ま、前に行けるほうを選びます(笑)終了!! (PM 10:00)終わりましたよ!メイさん&お友達さん(名前聞くの忘れました!ごめんなさい!)&Belleさんお疲れ様でしたぁ~めちゃ短時間でしたが楽しめましたよ♪差し入れも成功!(多分)スタッフの方が渡してくれることを祈ります…!出待ちもしちゃったよっ★サインなぞ全然せずさっさと車乗り込んでしまったけど…CJの笑顔は素敵だったよん(・∀・)人生初のイイ体験やった~…私は明日学校やからもう退散したけど、最高でしたよー!--------------------------------------------------------------ただいまみなさん~~~~!(笑)ひとっ風呂浴びてさっぱりです。今日めっちゃ汗かきました・・・。はぁ。Mando Diao、今回にて今年は見納め。でもでも!貴重~な体験たくさんできたし、ほんとにほんとによかった!いくら5列目だって、(どうしてもビヨルン側にトライしたかった。ってかビヨルンが誘ってたのよ!/ぇ)いくら前の人(女)の髪の毛が顔にはりついたって、(汚い・・・)Belleさん&メイさん&お友達さんとささやかながらに楽しめました!ビヨルンは笑顔・声・二の腕・脚全部素敵だったし、(変態?/笑)CJはやっぱりピョンピョン跳ねてたし、グスタフはやっぱりエキサイトしてたし、サミュエルだってやっぱり笑顔だったし・・・おっと。ビヨルンに魅了されてちまったから感想がビヨルン寄りだぜっ♪(笑)これ実話なんですが、今日ガッコであったテスト、分からないところに本気で「ビヨルン」と書きました。末期です。相当末期でした(笑)で、念願の差し入れ!と手紙!もSTAFFさんが引き受けてくれたし、(意外にすんなり引き受けてくれて、え・・?本当に・・・?と疑ってしまいました。はい、小心者です。ごめんなさい。)出待ちもしちゃった~~~!!し。上にも書きましたがソッコウ車乗って走り去って行きましたがね・・・その模様なんかも明日レポとしてUPしようかな♪掲示板のレスも明日しますね!
Dec 10, 2004
コメント(1)
明日はMANDO DIAO川崎公演です。東京同様、メールで更新予定!そして差し入れ(っていうか手紙)計画中!頼むよスタッフさん!ワタシの思いを届けて下さい・・・(切実)川崎公演いらっしゃる方、不審な背の小さいマッシュ・ヘアで、Gパン履いて終始にやけているヤツがいましたら、それワタシです(笑)I LOVE MANDO DIAO~~~としか言えない今日この頃!
Dec 9, 2004
コメント(3)
さて。4日間にわたってお届けしたライヴレポ、いかがでしたでしょうか。萌えた人、妄想&想像に想いを馳せた人、パソコン前で一人にやけてしまった人、嗚呼、あんそにぃって変態?って思った人、様々でしょう(笑)楽しんでいただけたのならば幸いなのです!そんでもってテスト真っ最中であろうとワタシは本当に、本当に勉強せず、由美さんのサイトChi ga ismに入り浸り、皆様と語り明かす毎日です(笑)札幌(最終公演)にも本気で行こうとしていました。いや、今でもまだ諦めてない?(コラ)っていうかアレですね!MANDOたち、サイン会やら握手会とかやりまくりですねっ!?ワタシは彼らはそういうイベント系はやらない人たちだと思ってました!ら、なんというファン・サービスのよいヤツらなの・・・!!東京でナゼやらないのっ!もうっ!やっぱ東京は人多いからかなー?HUB行きたかったよ。学校さえなけりゃ・・・いや、学校棄ててまでも行くべきだった!後悔_| ̄|○ ガクッうにょちゃん他、色々な人と話しましたが、もし握手なんざ出来たら・・・!!手洗えませんよ!!(キタナイよね、やっぱ/笑)とりあえず彼ら帰国後の音楽雑誌は全部チェックです!Rockin' onとCross BeatとIN ROCKには絶対インタビュー載るであろう!ライヴレポをご覧になってくれた皆様、どうもありがとうございました!えー、それと、1万ドゥHIT(笑)を今年中には・・・達成できたらいいなぁ。(遠い目)明後日はとうとう川崎!クラブチッタ!キャパ1300!?小さくないですかっ!?いやー・・・死んでもビヨルン側へ突入すっぞ!!時速80マイルでブッとばしてみようかと思います。最終的にはイッちまうのです。
Dec 8, 2004
コメント(0)
東京公演二日目。なんてこったい・・・最前列でMando Diaoライヴ!!こんなことあっていいの!?今人生最大に嬉しいぃぃ・・・なんかバチあたりそう!今日も最高にブッとばして・・むしろイカせてくれよっ!!アハ!!←そうとう興奮中。-----------------------------------------------12/3 Mando Diao--Zepp Tokyo--1. Cut the Rope2. Down in the Past3. Paralyzed4. If I leave You5. Mr Moon6. Clean Town7. Motown Blood8. Chi ga9. You can't steal my Love10.All my Senses11.God knows12.The Band---13. new song14.Ringing bells15.Sheepdog※このセットリストはあやふやです。アシカラズ。-----------------------------------------------やっぱセットリストは大体一緒ですねっ!・・・最前列です!CJがめちゃくちゃ近いーーー!!さわれそうーー!で、さわれないーー!_| ̄|○ん?CJ昨日と同じ服着てる・・・ま、気にしないっ♪今日もよく跳ぶねCJ!!1.やっぱりイントロから観客が何の曲だか分かって、押される!押される!嗚呼、でもこれもライヴの醍醐味!目の前におられるMando御一行より目を離すことがどうしてできようか!(笑)2.はビヨルン・フェロモンにヤラれた人多々あり・・・B:「Come on!!」観客:「Come on!!」っていうステキな掛け合いが!3.G:「Paralyzed!!」というグスタフの掛け声とともに曲開始。みんなParalyzed。4.終了後、B:「アリガトウ!」観客(っていうかヲトメたち)悶絶。キャーと叫びまくる!無論ワタシも叫んだ・・・と、思いきや、C:「アリガトォウ!!」とCJまでも!CJ前のみなさん、泣き叫ぶように、「可愛い~~!」「キャ~(っていうよりギャ~に近い)」など連呼。5.やっぱりMr Moonは最高だ・・・ビヨルンヴォイス・マジック!でも、昨日もやったけど、ラスト部分、B:「I've never been so sure I've never doubted you...」ではビヨルンは高音では歌いませんでした。やっぱこのツアー長いから、声温存だよね!6.ではグスタフが歌詞間違えた・・のかな?とりあえず今日はグスタフのはにかみも拝めました。7.ではやっぱり昨日に同じくSugarplum Fairyのグスタフ愛弟、カール登場!G:「さぁ、ここで俺様の弟、カールの登場だぁ!」曲が始まると、G:「I said move」B:「I said move」のハモリーーーーー!!8.B:「Ah ha~~~!!」というところ・・・鳥肌です。ヲトメたちは虜になりました(笑)G:「You can't steal my Love!」のシャウトと共に、9.。G:「Honey, I love you~」のところでは泣きそうに・・・なったり。10.昨日はAll my Sensesを聴いた記憶がなかったんだけど・・・今日はしっかり覚えてます!11.12.となんだかとっても時が早く過ぎ去って行ったように思います・・・あっという間にメンバー、一度舞台を去る。と・・・?なにかオレンジ色の光が見える・・・グスタフ、煙草吸いながら登場!!観客盛り上がる!グスタフ、ステージ上で煙草を2、3度ふかす。←かなり満足気に(笑)暗いステージ上に白い煙がたつ・・・嗚呼!煙浴びたい!(ぇ)そんでもってグスタフがギターをスタンバイ・・する直前に、ひょこひょこやってきたタンバリンCJに吸っていた煙草を手渡す。CJ、ちょっとC:「え?」っていう表情してましたが、一体あの煙草はどこへ・・・(笑)ちなみにCJ、カスタネット?マラカス?なんかよく分かんないけど、タンバリン以外の楽器も持っていました。で、CJは止まっていることなく昨日同様動き回ってタンバリンとかやってたんですけど、やっぱCJ来るとヲトメたちは叫ぶんですわ!(笑)グスタフ様&ビヨルン様が演奏してるっていうのに!嗚呼!王子たちの機嫌を損ねないでね!?まぁCJ、キミは王子っていうより天使ナノヨ。そして13.ビヨルン、今日もハモリ・声量申し分ないです!んでもって伏し目!セクスィ!たまらんっwたまーにハモリがズレるとおもしろい(?)らしく、またはにかみ炸裂!!たしか14.終了後、B:「アリガトウ!」って再び言っていたような・・・そしてラスト15.ではやっぱりみんな一番知ってる曲なのか、ノリがヨイ!!G:「Bust 'em in the light....BUST 'EM IN THE DAYLIGHT!!」と、ライヴ仕様。昨日も確かこうだったな。カッコイイ!と、いう風にあっという間に終わってしまい、Mando御一行、去る。が、またすぐ登場。手をつなぎ、今日もおじぎおじぎ。サミュエル、今日も上半身裸よねっ!・・・あれ?・・・!!ビ、ビヨルン胸板目撃!!たくましい!ハナッハナッ・・・ハナヂがっ(興奮)ビヨルンが彼らのグッズであるパーカー着てて、(黒で、バックにMANDO DIAOと白であり、星☆もプリントされているやつ)しかも前チャック全開で、胸板を拝めちゃったわけです!・・・・チラリ。嗚呼!ワタシったら・・・CJまでもがチラリズム!!(笑)CJって股上の浅いジーンズ履いてるらしく、おなかチラッっていうかパンチラッ!と(笑)うぅん、なんか今日のレポ変態っぽいなぁ、ワタシ(笑)そしてMando退場・・・と、思いきや、観客があまりに叫びまくってるもんだから、グスタフがエキサイトして、G:「ウォォォォォァァァ!!」←文字で表現するのは難しい(笑)と、生叫び!マイクなしですよ?それなのに超声デカ・・・さすが王子!(笑)そしたら多分CJも負けじと叫んでたかな?C:「ウッキャァァ!」←キミ可愛いからこう聞こえちゃったよ(笑)あとは一番ラストだったか、CJがセットリストぐしゃぐしゃに丸めて、客席へ。意外に飛んだので、力あるなぁ、と思いました。あと、どこの場面だったか忘れたけど、(Paralyzedか?)なかなか静まらない観客に、G:「シ~~~~ッ!!」と指示してました。おぉ!お兄ちゃんッ気炸裂?(違)←Chi ga(イミフ)そんでもってSugarplum Fairyのみなさんは2階席のハジッコのほうからずーっと見てました!もう、こりゃー10日の川崎も行くしかないべ!っていうことで次回レポは10日の川崎。テスト勉強なんか完全放棄です(笑)
Dec 7, 2004
コメント(3)
東京2Days二日目!今日もオープニング・アクトはSugarplum Fairy!!なんだか今日は昨日よりも人が多いよっで、ワタシったらまたCJ側(シュガプラならばカール側)の2列目にいたんすけど、なんと!!Sugarplum Fairy登場時に最前列へと乗り込むことができました!!!!!!!!!!!!!!なんてこったい!これも天からの思し召し!!(ナンノコッチャ夢ではなかろうかと内心ドキドキ・・・そんなこんなでSugarplum Fairy登場!!-----------------------------------------------12/3 Sugarplum Fairy--Zepp Tokyo--1. SAIL BEYOND DOUBT2. ANOTHER APPLE IN MY MOUTH3. FAR AWAY FROM MAN4. THE RESTLESS BREAKOUT5. SWEET JACKIE6. ROCK'N'ROLL TRAGEDY7. GODFEVER8. MORNING MISS LISA9. SENSATION10.COMING HOME11.(AND PLEASE)STAY YOUNG※このセットリストはあやふやです。アシカラズ。-----------------------------------------------セットリストはきっと昨日と同じだった・・・と思います!んでもって、本日もブッとばしてるよ彼ら!!ちなみに昨日(12/3)のヴィクターのファッションは、「HOME」って書いてあるTシャツ、に革ジャン♪この「HOME」ってのって一体どこのブランド?謎。ビヨルンもお気に入りだよねぃ。んで、今日も昨日もヴィクターは金ネックレス(多分?)つけてました。なんか妙に似合ってる!カールは昨日はえらくピチピチなGパン履いておられて、鼻血モンだった!それに黒のタンクトップ、ね。オトコらすぃっちなみに昨日はカールは十字架っぽいネックレスつけてて、よくネックレスつけてたりするととめる部分が前に回ってきちゃうときってあるじゃないですか!まさしくカールのネックレスがそんな状態で、「うわ~こんなの確認できるほど近いんだっ!」と、一人幸せに浸る・・・(*´∀`*)っていうか今日の観客はノリがいい!!ってなことでアーティストたちだってノリノリさーーー!!1.ではしょっぱなからヴィクターお得意?っていうかノリアン家はみんなそうなのか!?っていう、マイクに人差し指あげて歌うん!!なんかカッチョイーよ!ってことで悩殺者続出!2.ではヴィクターが手拍子を促す!「Another apple~」っていうサビ部分ね☆パパンッパンッみたいな・・・っていうか彼らの曲はそういう手拍子で観客も一緒に楽しめちゃうよーっていう曲が多い!3.終了後、C:「アリガトォ!」と。あれっカール、お兄ちゃんたち同様、日本語習得中!?5.前では、V:「次は超~いい曲!Sweet Jackie!」ってアララ、やっぱ昨日よりもノリノリ♪♪6.前では、V:「次はめちゃROCKな曲!」て・・・もうっ可愛いなぁアナタ・・・19歳でしょ!?いやー、まいった!(ぇそして予想どおり7.では昨日のように、V:「I wanna see the wings and stop!」で、メンバーみんな動きを止めた!!今日はマイクスタンドごとでなく、マイクのみを観客へ向けるヴィクター。で、やっぱりヴィクターあおる!今日もタ○リっぷり炸裂!はい、静かになって~と言わんばかりに観客を片手で抑制。観客静まる。で、またあおる!観客叫ぶ!Yeah~~!!もしやヴィクター・・昨日で味をしめて今日もやったか?(笑)本気で楽しそうにやってました!っていうかカール笑ってなかった!?なんか震えてたような・・・(気のせい)8.終了後ではノリにノッたヴィクター、V:「Thank you!」観客:「Yeah~~~~!」V:「Thank you!」観客:「Yeah~~~~!」V:「Thank you!」観客:「Yeah~~~~!」V:「Thank you!」観客:「Yeah~~~~!」っていうやりとりが何回か続く。V:「じゃ今度は俺がYeah!って言うからみんなThank youって言って!」ってコラー!あんた可愛いーー!(*´∀`*)ウホV:「YEAH!!」←めっさ笑顔でシャウト観客:「サ、サンキュゥゥッ!」(笑)その後、10.では、うーん、やっぱりカール声量あるねっC:「Cause I'm going on this ship」ってサビ部分、会場が静まっていたせいもあるか、かなーり響いてました!あー、なんか彼らのライヴってほほえましいね!ってなわけでまた彼らが再来日したらどこまででも駆けつけたいなぁ♪Mandoも大事やけど、弟たちは弟たちでまた違うんだなっ明日は12/3のMando Diaoのライヴレポ。
Dec 6, 2004
コメント(0)
とうとうやってきたよMando Diao!!お兄チャンの登場だぜぇぇ!!ワタシ、かなり興奮しております!息が荒いです!(ぇ-----------------------------------------------12/2 Mando Diao--Zepp Tokyo--1. Cut the Rope2. Down in the Past3. Paralyzed4. If I leave You5. Mr Moon6. Clean Town7. Motown Blood8. Chi ga9. You can't steal my Love10.God knows11.The Band---12. new song13.Ringing bells14.Sheepdog※このセットリストはあやふやです。アシカラズ。-----------------------------------------------出た出たMandoだーーーーー!!やっぱ好例(?)のジョーズのテーマで登場。嗚呼、後ろから押されまくるよ・・・でもでも!!一曲目からCut the Ropeのイントロデタ━━━゚(∀)゚━━━!!(笑)ドァッドゥァ~ン(なんて表現すればいいのか分からない・・・)とね♪うぉぉぉ!なんてステージが近いんだ!っていうか、CJ可愛すぎ!!そりゃぁあの笑顔にゃみんなメロメロドキュンやわぁ~っていうかCJかなり跳んでる!飛び跳ねてる!サミュエルは・・・笑顔でドラム連打だぁ~~~~!!(笑)笑顔とドラムの手さばき、非常にあってません!でもそこがイイ!!ビヨルン・・・はにかんでる~~~!!なんて美しい顔なの・・・(*´∀`*)ホゥ・・グスタフ・・・様・・・デカッ!!あんたデカいよ!そりゃそんなデカかったらマイクチェックのスタッフも届かないわ!(笑)G:「Hello Tokyo!」←やっぱみんな最初はこう?はてさてイイ雰囲気のまま曲は進行・・・3.ではイントロで観客は更にヒートアップ!!イントロで客殺し!!嗚呼もう最高だ!!で、Paralyzedの中間、グスタフがなんて歌ってんのか分かんないけど・・・まぁつまりはグスタフのシャウト前、グスタフが超低音・セクスィ・女殺し(?)ヴォイスで観客を魅了!!観客、静まりかえる!(つまりはウットリ!!)5.・・・とうとうワタシの大好きな曲がやってきてしまいました・・・ジャララーン・・・とイントロでもう泣きそう!!B:「Mr Moon...」キター!!ビヨルンの超セクスィヴォイス!!っていうか泣きました。泣かずにいられません!!だって詩とか考えるだけでもう最高・・・(ノд・)B:「What's happening in that room」うぁぁぁぁ!!超殺された!!(何)ぞくぞくモンですよこりゃ!(笑)そして6.なんだか左後ろにおられる外人さんカップルの女が熱唱しており、おいおい!本人の唄が聴きたいよ!って状態でしたが、ここはガマン(笑)次、7.G:「みんなに紹介すっぜぇぇ~ハーモニカの名手・・・俺の弟~カール!」(実際こう言ってるかは不確か/笑)ってことでSugarplum Fairyの弟、カール登場!!ハーモニカ披露!!で、サビにはぴょんぴょん跳ね回ってどっか行っちゃってたCJ(笑)のかわりに歌ってたり、ビヨルンとマイクを共にして歌ったり、してました!で、確か10.の前くらいだったかなぁ・・?G:「オ~ゥ、アイラ~ヴュ~トウキョォォゥゥ~・・・」なんてセクスィな声で言っちゃって!もぉ!かなりキたね!(ぇ)そんでもって、G:「Hey, Tokyo一体なんの曲が聴きたいんだい?」ってな感じで、10.、最後の部分は、B:「Yeah Yeah!」他メンバー&観客:「Yeah Yeah!」と、なっておりました。無論ワタシもシャウト!シャウト!(笑)11.終了後、一旦メンバーが舞台を去る。えぇぇ!?もうおしまい!?ってことで観客よりオイオイッ!!とアンコールあおりの声があがる。と、舞台そでからデッカい兄ちゃん(グスタフの意)とはにかみ王子(ビヨルンの意)現る!G:「次の曲は新曲・・・っていうか昨日はやるの忘れちまったんだよな(笑)」B:「そうそう(笑)」ということで新曲?らしいのが始まりました。グスタフのアコギ、と、後から登場のCJのタンバリンのみのバラードです。で、フロントマイクにてグスタフにハモるビヨルン!素敵ヴォイス!っていうかマイクなくても通るんじゃないのその声!?ってくらいの声量。そしてタンバリンを鳴らしながらもやっぱり動き回るCJ。最前列の女の子に水をサービス!なんてこともあり、やっぱCJ・・貴方天然の女殺し(?)ね・・・と確信。(ぇ)やっぱサミュエルの休憩時間だったのか、サミュエル登場!!は、半裸だぁぁぁぁ!!(笑)上半身裸です!意外に筋肉質!で、おなじみ14.!観客狂ったように飛び跳ねます!CJに負けじと!終了後、彼らは再び舞台に登場。やっぱこれも好例なのか、全員で手をつなぎ、おじぎおじぎ。なんか可愛らしかったよ!どの場面だったか忘れたけど、ビヨルン(?)がB:「アリガトウ!」と言ってましたよぃ。なんか外国の人が日本語話すと可愛く思えてしまうのは私だけ・・・?(笑)明日は12/3のSugarplum Fairyのライヴレポ。
Dec 5, 2004
コメント(3)
Mando Diaoのオープニング・アクトとして、Vo.グスタフの弟たち中心のバンド、Sugarplum Fairy来日!!今日は12/2の彼らのライヴの模様をご報告!-----------------------------------------------12/2 Sugarplum Fairy--Zepp Tokyo--1. SAIL BEYOND DOUBT2. ANOTHER APPLE IN MY MOUTH3. FAR AWAY FROM MAN4. THE RESTLESS BREAKOUT5. SWEET JACKIE6. ROCK'N'ROLL TRAGEDY7. GODFEVER8. MORNING MISS LISA9. SENSATION10.COMING HOME11.(AND PLEASE)STAY YOUNG※このセットリストはあやふやです。アシカラズ。-----------------------------------------------やってきましたMando Diao待望のJAPAN TOUR 2004!!東京公演一日目の今日、12/2、まずはオープニング・アクト、Sugarplum Fairyの登場だぁ!ワタシは前から2列目くらいで見ていました♪Victor:「Hello TOKYO!!!」一曲目、SAIL BEYOND DOUBTからブッとばしまくり!!2.ANOTHER~では、ヴィクターがタンバリンを巧みに使いまくる!!4.ではカールがハーモニカ披露♪Victor:「次の曲はSWEET JACKIE」5.では観客みんなが聴き入ってました!7.では、"I wanna see the wings and stop"で、ヴィクター以外のバンドメンバーがみんな動きを止めた。観客がイエ~!!とか叫んでいると・・・Victor: 「Oh, yeah ノイジーなTOKYOは好きだぜー!!」と、観客にヴィクターがマイクを向け始めた!(笑)そしてヴィクター、「もっともっと!」とでも言うように観客をあおる!(笑)観客叫ぶ!ヴィクター、「もっともっと!!」というようにあおる!観客もっと叫ぶ!ヴィクター、観客を静める観客、静まるヴィクター、再びあおる!(笑)というやりとりが何度か続き、まるでヴィクターがお昼休みはウキウキウォッチ~♪なタ○リみたいでしたwその後、Victor: 「俺らのバンド名はなんだーーーー!!??」ってな感じで観客に叫ばせてたりwしかし観客のほとんどはバンド名を知らなかったのか、叫びはまばら・・・^^;Victor:「う~ん、ま、いっか!!(笑)」9.は新曲かな?一つのマイクで歌うヴィクター&カールがめちゃかっこよかったです!!10.になると、Victor:「次は最後の曲、COMING HOME・・・・ウソウソ、まだだった(笑)まだこの後1曲残ってた!」なんていうおもしろいことも発生!(笑)やっぱり最後は10.STAY YOUNGでシメましたね!!最高でしたー!!と、オープニング・アクトだけでもかなりの盛り上がり!!そしていよいよ、Mando Diaoの登場だぁ~~~!!明日は12/2のMando Diaoのライヴレポ。
Dec 4, 2004
コメント(1)
はいー、やってきました二日目!!ってか、今日はもーっと前行けるように頑張るぞ★んで、CLUB CITTA’(来週)も行きたい…(そうとうハマった)だってまだチケあまってるんやもんー!それにしても三回も!まぁなんて幸せな★(笑)な…なんてことなの… (PM 09:34)ワタシの人生で今一番嬉しい!!もう天国だ!!生きてるのに!!もう最高すぎます……最前列でした…!!!!!!!!死んでもいい…けど死ねない…なぜなら調子のって10日のチケット買っちゃった…あはは★10日は今日みたいな気分にはなれないかも?しれないけど、幸せです!期末試験なんかマジどーでもいいっ(笑)あんそにぃは幸せです(*´∀`*)アバラボネが痛いけど幸せです(*´∀`*)MANDO DIAOに会えて幸せです(*´∀`*)もう一生彼らのファンッッ!!--------------------------------------------------------------------------帰宅して、一段落w・・・もう今日は夢のような一日でしたぁ。だって・・・最前列!最前列!最前列!最前列!最前列だったんですものっっっ!!!!!(シツコ)人生最大に幸せ!思い出すだけでにやけるよ!どうしてくれんのよ!4日後からテスト開始だよ!笑マンドゥへの愛でなんとかしようかと思いますw(ぇそーれーと。これから一週間MANDOだらけの日記にします!覚悟せよ!笑今日と昨日のあやふやセットリストも載せる予定・・・記憶力勝負です笑すんません、もう寝なくてはなので掲示板レス、明日にさせてください_| ̄|○ ガクッ本日のBGM: 死ぬほどMANDO!
Dec 3, 2004
コメント(1)
もーすぐZeppにつきます!もう超楽しみ!だってマンドゥのみならず弟まで見られるなんて!もう本気で興奮中です。泣くかも…(笑)寒い!! (PM 05:54)今Zeppです!んもぉー!気合い入れて来たんに物販がないぞ?ってか半袖で来た私はバカだった?12月、寒空の下、凍えてます・・・でも!タンクトップの兄ちゃんとかもいるし?(笑)そしてなんか人少ないよ~(・Λ・)ロンドンで買ったFCUKのTシャツ着てきたらみんながFUCKと間違える・・・(笑)マンドゥ!! (PM 09:30)終わりましたぁぁぁぁぁ!オープニングアクトもふくめ、2時間くらい!結構短かったかも・・・?でもでも最高でした!携帯から更新だとうまく言い表せないっってか、CJ・・なんてかわいいサイズなの!?(笑)日本語披露…可愛すぎ!!ビヨルンの生ミスター・ムーンは聴けたし♪グスタフ様のシャウト聴きまくったし♪サミュエルの上半身裸見ちゃったし!!(笑)んもぉなんて最高なの!ってか明日も行けるなん嬉しすぎっっ天国…(*´∀`*)覚えてたらセットリストページ作りたいなぁ・・ま、最初は…予想通りあれよ!(何)------------------------------------------------------------------------はい、帰宅しましたー。実際ライヴ終わったん、21:00くらいです!セットリストは明日、またわ土曜日に更新!大体覚えてるのよ~これも愛だね、愛w今日セットリスト更新しちゃうとまだこれからの人々に申し訳ないかな・・・と思い。明日は最前列行くぞ~~~~~!で、できればグスタフ付近の、ビヨルン側かなぁ~。ってか本当CJ可愛いって!びびる!ヴィクターやカールもかっこよかったw彼らの話し声が聴こえるほど近くにいたなんて・・・泣きます!明日も頑張る!そして掲示板レスとかは明日します!んでゎw
Dec 2, 2004
コメント(0)
とうとうこのときがやってきてしまったようだ・・・(誰もう、興奮通り越して無我の境地?言ってることがよく分かりません。はい。で、Sugarplum Fairyもお目にかかれるし?最高だよーーー!明日日記、メールで更新しようかな。なんせあんそにぃさんはね、田舎に住んでますから、ライヴ後に家つくと余裕で次の日になってるんですよね。はぁぁ・・・・これでも東京都なのが救いかしら・・・ウゥン・・・しかも平日&2日間連続でライヴ行くなんて・・・我ながらなんたる度胸!っていうか試験4日前?5日前?だし!でもねー、明日とか家帰ってからは即オフロで、寝るだけやと思うけど、学校では休み時間ですら勉強しちまおうかなぁ・・・笑興奮の捌け口がそこか・・・まぁいっか。でも協力してくれるおかんに感謝!なんかわざわざアチキのガッコの最寄り駅来て、制服とかの荷物引き取ってくれるんだってさ!あんがとねぇ~よき母を持ちました。そーれと、今日はおいさん(父)がアチキの留学試験の費用(1マンちょっと)を振り込んでくれたらしく、感謝。なんだかんだで、感謝してんのよ。もうっ(ナニで・・・兄?はーー・・・よくわかんねっ外人まがいな行動は慎んどけ!(ぇってなんで回想にひたってんだ?アチキはまだ未熟すぎますけれども、なんもできないワケではなく、でもやっぱなんもできないのかもしんないけど、カンシャがたくさんあるんですけど、まぁヘソが肩のあたりにあることもありますが、ミナサマからの愛を感じちゃいます。イヤン。ってなわけで、今コレ読んでるアンタにも感謝だ!(エラソウ
Dec 1, 2004
コメント(1)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

