全6件 (6件中 1-6件目)
1

お立ち寄りありがとうございます。 前回の続きです。↓↓↓ パスタを食べに行く!前編 先日、子ども達と鎌倉パスタへ😊 子ども達は、いつもパッとメニューを決めます。(というか、食べられるものが少ないので😅)息子は、キッズメニューのボロネーゼ。 娘もキッズメニュー。今回初めて、ベーコンとなすのトマトソースパスタをチョイス。 「なす食べるの?」と2回確認しましたが、「これにするの( `Å´)」と決意かたし! いざ、オーダー。 ママがお店の人と話していると、息子が、「何の看板でしたか?」などと大きな声で話しかけてきます💦ちょっとわざとらしさを感じます。気を引きたいのか?ニヤニヤしてます😅 支援級の担任の先生に教えてもらった「待つ子はいい子」 ここで使ってみます。 話しかけてくる息子にに、ママが「待つ子は」と言うと、息子「いい子❗」とニコニコで答え、15秒くらい静かになります(笑) その繰り返しで、何とかオーダーできました。店員さんもやりにくかったと思います💦ありがとうございました🙇♀️ オーダーが終わると、楽しそうにパスタが来るのを待っています🥰 パンの食べ放題は、こんな感じ😁 パスタが来ると、2人とも美味しそうに食べていました。 去年、娘は、パスタを半分の長さに切って食べていました。ツルツル食べが下手でした。 今回は切らずにそのままですが、上手に食べられるようになりました✌️ 私は、コースメニューです。 選べるパスタ、コーンスープ(娘行き)、サラダ、パン食べ放題、ドリンク付き💕 パスタは、カルボナーラ!にしました 写真撮り忘れたので、ホームページからお借りしました。 息子は、自分のパスタを食べ終わると、カルボナーラを欲しがります😳続きます 初めて食べる‼️ 本当に食べられる? 取り皿をもらって少し分けてあげると、ホントに食べました😁お代わりしましたー😆✨️✨️✨️ 娘も、パスタ完食です😁✨️✨️✨️ 2人とも、自ら初めてに挑戦しました👏👏👏 息子、自分が最後の一口を食べ終わると、 「さあ、行こうか」と。 すごいハッキリした発音だったので、笑ってしまいました🤣 「まだ皆食べてます。デザートもこれから来るの。もうちょっと待って。」と伝えると、 ソワソワしてますが、何とか待てました😁 デザートです。 お誕生日のプレゼントをいただきました😊 可愛い❤️豆皿お目当てでもあった💕💕 そして🩷 希望通り、ノジマデンキへ。 2人のお目当ては、おもちゃ売り場でパズル🧩を買うこと。 しかし、ノジマデンキ内を一通り見て回りますが、おもちゃはありませんでした💦(ビッグカメラにおもちゃがあることを知っているので、グズリません。速やかに移動です) 近くの、ビッグカメラへ皆で移動❣️ そして、購入したのがこちら! どちらとも、500円くらいで買えました😊 これで大満足で帰路につきます。 PASMOの使い方、エスカレーターの乗り降りもバッチリでした👌 帰りの電車でも静かに過ごせました。 楽しかったね💖 その日の夜、買ってきたパズル🧩をふと見ると… 息子のパズル🧩がセロテープ張りに❗ わかりずらいですが💦 パスタ屋さんでも、キッズメニューのおまけで、パズル🧩をもらいました。それも、すべてセロテープ張り❗裏までも❗ あーあ😫 パズルで遊びたくて、欲しがった訳ではないのですね😅 なぜ、パズルを欲しがったのか、未だに謎です❗🤔 お読みいただきありがとうございました😊
2023.03.31
コメント(0)

お立ち寄りありがとうございます。息子(小4)、娘(小2)ともに、知的障がいを伴う自閉症。支援級在籍先日、今月お誕生日を迎えた私の元に、鎌倉パスタから、お誕生日特典のハガキが届きました。娘も今月お誕生日なので、御祝い兼ねて行きたいなあ!と思い、パパを誘います。👨「いいや」即答❗❗😱😱😱 子ども達を誘います。 👦👧「いかな~い!」即答❗❗😱😱😱😱 えっ!本当にみんな行かないの?! 企画終了…σ( ̄∇ ̄;) なんだよーq(*゚ε´*) それなら1人で行こう! 企画変更‼️ 「お一人様♡鎌倉パスタ」 と、したところ… 娘が、「パスタいくー!」と。 ほんと? じゃあ、女子会だー! とウキウキしていたところ、 息子が、「鎌倉パスタ行く!」と言ってきた。 そして、「ノジマ行くー!」とも!? 何故ノジマ? と、初め思ったのですが、去年、鎌倉パスタに行ったときに、同じ階にノジマデンキ建設中と書いてあったのを思い出しました。 1年前のことを鮮明に覚えていた息子! スゴイ! もうノジマデンキ出来てるよね。 食後にノジマデンキに行くことを約束しました😁 ☝️今回の外出時のお約束⭐️ ①外を歩く時は、前を向いて歩く! ②電車の中、お店では騒がない! ③不機嫌になったり、怒ったりしたら、帰ります! ④先にパスタ屋さん、次にノジマデンキ。 息子、今回は「歩いて行くー❗」と。 あら、珍しい😳 私の足で20分くらいで行けるので、11時開店に合わせて、10時30分に家を出ました。 桜が咲き始めの頃でした。 途中で、娘がQoo(クー)のある自販機を見つけます。(以前、ここで買ったの覚えてる‼️) えっ!これからパスタ屋さんだよー😅 「外出時にQooを買う」がすでにルーティンに! 買わないと動かない😐 仕方ないです😓 2人のPASMOで、買い方を教えます! Qooのボタンが高いところにありすぎて、娘には届かず。ママが代わりに押します。 無事にQooが買えて、2人ともご満悦😊✨️✨️ 息子は、今、電柱の病院や不動産屋さんなどの看板にとても興味をもっています。 出会う看板を指差して「あれはなんですか?」と読まされます。「○○クリニック」「東急リバブル」など、看板多すぎ💦息子、ずっとしゃべりっぱなし😅そんな感じなので、予定時刻を少しオーバーしてお店に到着!さあ、着いたー!と思いきや、そのまま息子に、ひっぱられて素通り!!えーつ! 抜け目ない息子!ノジマデンキのチェックが先でした😅 もうノジマデンキ開店してます👌 「パスタの後ね🍀」とお約束。 今度こそ、鎌倉パスタ✨️✨️ 本日開店後、2組目のお客でした😁 席も選び放題❗でしたが、前回と同じ席。パン🥐バイキングの近くの席にしました。 (子ども達から、パンを取りに行ったママの姿が見える。そして、ママからも子ども達が確認できる!!) 安心です🍀 さあ!いっぱい食べるぞー❗ 次回に続きます😁 お読みいただき、ありがとうございました。 ラスト26時間限定【2個増量&45%OFFクーポン利用で実質54%OFF】レ/PastaSauce パスタソース 限定MENU 手作り 10種類から選べる レストラン パスタソースセット (10個・麺なし) 送料無料 冷凍 グルメ 食品 お取り寄せ ギフト スパゲッティ パスタ 具沢山
2023.03.28
コメント(0)

お立ち寄りありがとうございます。息子(小4)、娘(小2)ともに、知的障がいを伴う自閉症 支援級在籍 先日、スーパーでの出来事。 子ども達2人で大きな声で、商品の 「いる!」「いらない!」 の喧嘩😨 ある商品を押し付けあっています😅 その商品というのが これです👇 レトルトカレーを欲しい 娘。 売り場には、数種類のキャラクターのカレーが… アンパンマン、ピカチュウ、すみっコぐらし、プリキュア 娘が欲しかったのはプリキュア✨️✨️ しかし、最近、人の世話をやきたがる息子。 娘に「忘れ物ない?忘れ物ない?」としつこく言いますが、自分が忘れ物します。 支援級の連絡帳を学校に忘れてきた時には、「取りに行く!」と半泣き😥 学校に連絡して、忘れ物が教室にあることを確認してもらって、取りに行ったことも💦 全くいらない世話焼きです😅 自分のことをしっかりやって欲しい! 話がそれましたが、 プリキュアのカレーが欲しい 娘に、アンパンマンカレーを買わせようとする😅 迷惑な話です😮💨 そりゃあ、娘「いらない!」って怒るわ!😠 カレー売り場の、向かい合った棚と棚の間の狭い通路で、大声で騒いでいるので、通りかかった人にじろっと見られます。 息子に「アンパンマンカレーはいらないんだって!」と伝えても「わー!」と大声を出して反抗します😫 「騒ぐんだったら帰るよ!」と言うと、帰りたくないので2人とも静かになりました。 今までは、スーパーでこんな喧嘩したことないです。 翌朝、学校の送迎時に、 息子の支援級の担任に報告すると 「最近、(娘)さんの反応が変わってきましたよね。嫌なことは嫌と、きちんと言えるようになったから。(息子)さんの思い通りにはならなくなってきたのでしょう。」 まさしく、その通り! 息子の担任なのに、娘のこともよく見てくれています✨️✨️✨️ 息子よ!妹に自分の意見を押し付けてはダメ! 人のことは良いので、まず自分のことを、きちんとできるようになろう! とは言っても、どうしても妹が気になり、ちょっかいを出してしまう 息子。 スーパーに行く時の息子との約束事を決めました。 (今までの困った行動も踏まえて) ①店内では、静かにします。②それぞれ自分の物だけ選ぶ! ③イライラしない。怒らない。(したら、すぐ帰ります。) ④喧嘩をしない。(したら、すぐ帰ります。) ⑤人のリュックや、人が買ったものをじろじろ見ない❗(←これ、私がレジで精算中に見られる行為😠早くやめさせないと、通報されると困る😣) これらを、買い物前に確認してからスーパーに行くことにします。 きちんとお約束が守れて、平和に買い物ができますように✨️ 寝ているときは仲良さそうです😁💕💕 お読みいただきありがとうございました😊 【五島軒 公式】函館・五島軒の極上ほぐし肉カレー4食セット 1日100セット限定 送料無料 ネコポス便 お試し ビーフカレー 3個セット 送料無料 レトルト フードロス削減 訳あり商品 防災 お手軽 時短 保存食 常温保存 長期保存 ストック食材 レトルト食品
2023.03.19
コメント(0)

お立ち寄りありがとうございます。息子(小4)、娘(小2)ともに、知的障がいを伴う自閉症支援級在籍2月下旬に、息子と、娘がインフルエンザになり、自宅療養になりました。2/24~学校に通っています。やれやれ┐(-。-;)┌と思いきや、3/5(日)にまた発熱🤒熱は1日だけでしたが、その後、吐き気があり、固形物がとれなくなります。翌日、小児科で薬を処方してもらい、軽快。6日は、2人とも学校を休みましたが、7日は、息子のみ、お休みしました。(旦那、6日はリモート!7日はたまたま年休を取っていました)7日は、テレビを独占する娘がいないので、息子は、テレビでYouTubeを楽しそうに見ていました😊吐き気は徐々に治まって、7日からお握りが食べられるようになりました。8日(水)から学校に行ってもらうことに。その日は給食が終わったら下校です。しかし、朝、息子から「具合が悪い。熱が出そうだから、学校お休みする。」と、初めて学校行きたくない宣言が!😳どうみても、元気そうです🤔。朝ご飯も全部食べました。昨日の楽しそうな様子をみていると、怠けグセの可能性が!息子へ「熱が出そうでは、休めないよ。」と伝えると、「わー😫」と声をあらげます。本当に学校に行かない雰囲気だったので、息子に「先生に熱が出そうだから休んでいいですか?って聞きに行こう!」と言うと、息子、「熱が出そうだから、休んでいいですか?って聞いてくるー❗」と納得して、機嫌良く家を出ます。学校につくと、担任の先生のところに、一目散!「熱が出そうだから、休んでいいですか?」って聞いてます😅連絡帳に詳細を書いてきたので、先生に読んでもらいます。先生から「休めません」と言われて、「わー」となり、私の腕を引っ張って、下駄箱に連れていき、靴に履き替えて帰ろうとします☹️先生が「今日休んでも、テレビは見れませんよ。コンセント抜いてもらいます。大人しく寝ているだけだよ!」と言うと、ちょっと考えてから、自ら、また上履きに履き替えました😁教室に戻ってからも、泣き顔で🥺自分の気持ちを落ち着かせようとしているのでしょう。「敬礼する!写真撮る!」と言うので写真を撮りました😁5年生の女の子が、一緒に写ってくれました😄その後もごちゃごちゃ言っていましたが、先生から帰って良いとの合図をいただいたので、お任せして引き上げてきました。今日は、給食食べたらお迎えなので、頑張れ✊‼️息子❗ふうー😩朝から、一仕事終えた感じです。気分転換に、そのまま朝マック🍔🍟ソーセージマフィンのセットとひとくちチュロスをオーダー🧡割ってみると、中はチョコレート❣️揚げたてを出してもらいました😆あつあつ、サクサク、中、とろり💖🥰美味しかったです🥰すっかりモヤモヤ消失🌈13時に迎えにいくと、機嫌よく、廊下を行ったり着たりしている息子を発見!朝、私が帰った後はいつも通りに過ごせたとのこと。思いきって、先生にお任せして良かったです😊その日以降、行き渋りもなく、学校に通えています。体調不良で学校をお休みした時の家での過ごし方も、気をつけないといけないですね。YouTube見せ放題は絶対やめようと思いました😅お読みいただきありがとうございました😊
2023.03.13
コメント(0)

お立ち寄りありがとうございます。先日、支援級で、5時間目の授業時間を使い「卒業と進級を祝う会」があり、旦那と見にいきました。「始めの言葉」を息子、娘と5年生の女の子の3人で読みます。先生が一緒に読んでくれたので、何とか任務終了‼️催し物は、ダンスと劇です。息子、娘ともにダンスの参加です。ダンスは、「きつねとツバメのダンス」😊💕きつねとツバメの帽子をかぶり、「きつねダンス」とYOASOBIの「ツバメ」を踊ります。息子は、きつねの帽子、娘は、ツバメの帽子です。息子は、ダンスが始まる直前まで「終わったら、○○しますか?」などと、自分の気になるのことを大きな声で、先生に質問していましたが、ダンスがはじまると1番楽しそうにノリノリで踊っていました🥳娘も頑張って踊っていました。 2人とも上出来です👍舞台の真ん中に、息子、娘と、5年生の女の子が立ち、サイドは1年生です。息子も来年度は5年生❗️下級生を引っ張っていかなければいけない年齢になったのだなあと。でも、今日の意気込みは、いつもと違っているような気がします。そんな姿が、ちょっと頼もしく感じました💕発表会が終わると、子ども達は先に教室へ戻って帰りの支度です。私達が帰る際、娘が1人で女子トイレに入っていくのを見かけました。旦那と「娘ちゃんが1人でトイレに入ったー」とびっくりして、ちょっと待ちぶせ❤しばらくして、ハンカチで手を拭きながら、娘ちゃんが出てきました。家では1人でトイレに入っていますが、外出先では、多目的トイレに一緒に入っています。(息子と3人で出かけることが多いのでどうしても…)でも、もう、1人でできるのですね🥰「娘ちゃん、すごーい!」と手を振る親バカ2人に、娘、無反応で走り去っていきました( ̄▽ ̄;)その後、2人は放課後デイサービスに行き、夕方帰ってきました。その日は、雛祭り🎎前の方が、空いてますね。数日前は、こうでした👇小さい人形達はどこに行ったのかなあと思ったら、マラソン中継車に乗ってました。テレビ局の人に早変わり!また床にセロテープびっしり💦剥がすの大変でした😅2人とも、偏食とこだわりがあるので、おやつと夕食はいつもと一緒。大人だけ、ちらし寿司と桜餅を食べました。特別なお祝いはしていませんが、2人の成長を感じた1日になりました😊ご指導してくださいました先生方には、本当に感謝です。これからも、2人のペースで、日々楽しく過ごせますように🍀お読みいただきありがとうございました😊ホワイトデー お返し かわいい ギフト スイーツ お菓子 送料無料 高級 セット プリン 洋菓子 贈答ネット限定★神戸・港町の午後【25万箱突破】【日本ギフト大賞兵庫県賞受賞】【神戸壺プリン 神戸壷プリン 内祝い お取り寄せ お菓子 内祝 壺プリン 詰め合わせ】\ポイント5倍 3/11 12:59まで/ ホワイトデー お返し 2023 スイーツ ルタオ LeTAO 【 ドゥーブルフロマージュ 食べ比べ セット 】 ケーキ ギフト 内祝い チーズケーキ チョコレートケーキ プレゼント 誕生日プレゼント 誕生日
2023.03.08
コメント(0)

お立ち寄りありがとうございます。皆様、もう買われましたか?3/1からウォルト・ディズニー・カンパニー創立100周年を記念したエコバッグがセブンイレブン限定で販売されています。早速、買いに行ってみました🥰置いてあるのは、雑誌売り場です❣️中身は何が出るかのお楽しみ💕6個置いてあった中から、え~い!と選びました🥰何がでるかなあ😚💕💕価格は、税込1749円パッケージはこんな感じ😁早速、開けてみます❣️開いてみると、よーく見ると、ディズニーキャラクターが、沢山描かれています😊そして、Disneyの「D」さりげないディズニー感が素敵💖収納用の巾着が、中に付いているタイプです。コンビニでの、ちょっとしたお買い物に重宝しそうです😊気になった方は、チェックしてみてください。👇👇👇ウォルト・ディズニー・カンパニー100周年 宝島社それでは、また~👋
2023.03.02
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1