全19件 (19件中 1-19件目)
1

靴を並べたら、オヤツを食べてもいいわよ。 茶碗を流しに持っていかなかったら、もう、ご飯は食べさせないわよ。という交換条件の親の言動は、子どもの心を著しく傷つけます。なぜなら、、、... 子どもは、もしかして親は私に無条件の愛は持っていないのかもしれない。親に愛されるためには、言うことを聞かなければならないのかもしれないと心の奥底で感じてしまうからです。 家事をするとか靴を並べるとか、やった方がいい行動はたくさんあります。やった方がいい行動のことを、 親が、論理的に、「これこれ、こうだから、こういうことはやった方がいいとお父さんは思うんだ。」と意見言葉を使って、押しつけがましくなく、教えると、 子どもは、論理的に考えるようになり、やった方がいい行動を自分の決定でやるようになることが多いのです。しかし、靴を並べることの良さも説明を受けることなく、あるいは、受けたとしても、「こうだから、こうに決まっているだろう」と親の価値観を押し付け続けられた子は反抗するか従順すぎるほど従順になって、自ら考えることをやめる可能性が高いのです。ましてや、「しないと、こうだぞ。」と脅された子は、大人になって、人を脅して動かそうとするかもしれません。まあ、私がそうでしたが。脅されて育ったもので、脅して人を動かそうという悪い癖がなかなか抜けませんでした。 悪い癖がつくと、子どもは、大人になって苦労するので、親御さんやめた方がいいですよ。脅したり、交換条件で子どもを動かそうとすること。ご褒美で釣るのもよくありません。 賄賂や、ご褒美や、脅しを子どもに教えるのはやめましょう。 子育てセミナーは熊本こころ相談室http://cocorosodan.jp
2013年06月30日
コメント(0)

アドラー心理学の子育て(というか親育て?)では、ほめないし、叱りません。なぜか?どこでも、最初は疑問に感じる人がいますが、二時間ほど話をさせていただくと理解していただけます。それは、、、... 簡単に言うと、子育ての目標にかかわるからなのです。 多くの人に、自分に子どもがいたら、どんな大人に育ってほしいですか?と質問すると、自分に自信を持って生きる人になってほしいとか、自分の好きなことに熱心に取り組む人になってほしいとか、周囲の人と協調してやっていける人になってほしいとか、自分だけの力で生きていける人になってほしいとか、おっしゃります。まとめると、皆さん自分に子どもがいたら、あるいはは今の自分の子どもに、しっかりと自立してほしいと願ってらっしゃるのです。SMILE勇気づけの親子関係セミナーを、私は年に4,5回開催していますが、そのたびに、この質問をして、ほぼ同じようなお答えをいただきます。 親の操り人形になってほしいとか、自分の願いではなくて親の願いをかなえる人になってほしいなどとおっしゃる方は、一人としていません。まあ、そういう方は、SMILEのような子育てセミナーには参加しないのかもしれませんが、さあ、そして、多くの親は、日々の生活の中で、この大目標『子どもに自立してほしい』をすっかり失念しちゃって、目先の出来事において どうやって 親の言うことをきかせるか ということに、一生懸命になってしまうのです。そして、子どもが、親の価値観に適合する行動をとった時に ほめて、親の価値観に適合しない行動をとった時に、叱る という対応をしがちなのです。つまり、『ほめる』ことも、『叱る』ことも、コインの裏表で、全く同じことなのです。どこが同じか? 『子どもを親の価値観に従わせる』という点で、全く一緒なのです。ここで、問いかけます。 親の価値観に従わせ続けられた子どもは、さて、自立の方向に向かいやすいですか?向かいにくいですか? 「そりゃ、自立には向かわないだろうけど、じゃあ、どうすりゃいいって言うんだよ。」というつぶやきが聞こえてきそうです。 私たちは、答えを持っています。それは、子どもを信頼して 子ども自身に考えさせて 子ども自身に選択させて 子ども自身に決定させる。ということです。 「えーー。子どもは未熟だから、無理でしょう。」って?もちろん、発達年齢はあります。必要な知識や経験が少ないこともあります。 私たちは、ほめることも叱ることもしないで、必要な知識を提供すれば、子どもが適切な判断を下すのを、これまでの100年以上にわたるアドラー心理学の研究成果と、子育ての成果によって知っています。しかし、子どもは小学生ならば、大人と同じことができます。中学生にもなれば、大人と全く同じように論理的に考えることができます。 子どもを信じないで、知識を与え、論理的に考え、自分で決定し、行動してみて、それを経験するという機会を与えないから、 口やかましく干渉したり、口を出したり、ほめたり、叱ったりしているから未熟なままなのです。子どもっぽいのです。 私たちは、ほめたり、叱ったりして、子どもを親の価値観に従わせ、支配する代わりに、 子ども自身の能力を認め、勇気づけます。 勇気づけとは、子どもを丸ごと認め、共感して、努力を認め、行動の結果ではなくて、過程に注目し、無条件の愛を向けることです。 勇気づけの親子関係 人間関係は熊本こころ相談室http://cocorosodan.jp
2013年06月30日
コメント(0)
今日、6月25日(火)13時~15時 潜在意識の力を引き出す タッチフォーヘルス中心の無料体験会を開きます。体のあちこちには、ブレインボタン(脳のボタン)というべき タッチすることによって、脳のプログラムを一瞬で書き換える ボタンが存在します。そう。タッチフォーヘルスというのは、タッチすることで、脳の中のプログラムを書き換える驚異の技なのです。まあ、一度体験されてもいいかも。駐車場もあります。 熊本こころ相談室http://cocorosodan.jp熊本市中央区水前寺2-21-19
2013年06月25日
コメント(0)
私は、心理カウンセラーなのですが、キネシオロジストでもあるので、こころ だけでなくて 体 も調節することができます。先日、家族の悩みの相談にいらっしゃった方が、40年ほど、しつこい肩こりに悩まされている 整体院に行っても取れない とつぶやかれたので、「やってみましょうか?」と言ったらえ?ええ。まあ、心理カウンセラーですからね。で、やってあげました。痛みを取るだけでなく、タッチフォーヘルスのレベル4の技術を使って、再発しないように して差し上げました。 で、クライエントさん、びっくり!!「えええ。なんで、こんな簡単に、痛みが取れちゃうんですか?私の今までの、整体院通いはなんだったんですか?」って。 まあ、仕方がないです。キネシオロジーって、タッチフォーヘルスって、、、、、、すごいんです。 全国からの電話相談初回無料電話こころ相談室http://denwacocoro.com/ 対面でじっくりは熊本こころ相談室http://cocorosodan.jp/
2013年06月21日
コメント(0)
過去の記憶私たちが持っている過去の記憶ってどんなものなんでしょうか?まず、過去の記憶には、一般記憶とエピソード記憶があります。一般記憶というのは、「ああ、そういえば、幼稚園の頃は、近くの神社によく遊びに行っていたなあ。」とか「おばあちゃんって、僕に対しては優しかったなあ。いつもにっこりと笑いながら話を聞いてくれたなあ。」とか「あのころのおやじって、厳しかったなあ。」などという、記憶です。それに対して、エピソード記憶というのは、「あれは、小学校低学年の頃だっけ、学校に遅れそうでちょっと泣きながら走っていたら、見知らぬおねえちゃんが『どうしたの?』と声をかけてきたので、学校に遅れそうと答えたら、『待ってて』と言って、自転車を持ってきて小学校まで後ろに乗っけて送ってくれたことがあったな。途中でおじさんやおばさんが『みよちゃん。子どもができたのかい?』なんて、声をかけていて不思議だったなあ。」などという、ある日ある時の一度限りの映画の一シーンのような 超具体的な記憶です。このエピソード記憶は、重要な役割を持っています。だいたい、記憶というものは超あいまいなものです。皆さん、一週間前のことを覚えていますか?じゃあ、一か月前の同じ日付の出来事は?だいたい、強烈なことがない限りは、忘れているはずなのです。それなのに、なぜ、小さい子どものころの出来事を鮮明に覚えているのでしょうか?これは、その記憶が、自分の今の認知システムの中の各種思い込みと合致しているからなのです。人は、自分の今使っている認知システムと合致したエピソード記憶を強烈に保持しています。だから、何十年たっても覚えているのです。で、認知システムの保持に役立たないような記憶は、すぐに忘れてします。だから、カウンセリングやセラピーをして、クライエントさんの問題が解決するほど性格(=認知システム)が変化すると、この子どものころのエピソード記憶も思い出さなくなったり、かなり物語性が変化したり、今まで思い出さなかった出来事を思い出すようになったりと大きく変化を起こします。もともと、正確な記憶というものは存在しません。必ず、不正確で、しかもコロコロ変わります。だから、配偶者が自分と違うように記憶していたからって、どっちの記憶が正しいと言って喧嘩するのはナンセンスです。なぜならば、絶対どちらの記憶も、くわしく見ると実際起こったこととは違っています。記憶というものは、いい加減なものなのです。カウンセリングを受けて、過去の記憶をすべて 楽しい、幸せな記憶に変えませんか?簡単ですよ。 全国からの電話カウンセリング初回無料再開しました電話こころ相談室http://denwacocoro.com/対面は熊本こころ相談室http://cocorosodan.jp
2013年06月19日
コメント(0)
物事を良い方向に運ぶ流れには、◎問題を解決していく流れ◎目標を達成していく流れという、二つの流れがあります。カウンセリングやコーチングやコンサルティングでは、この二つの流れが使われます。ここでは、問題を解決していく流れを説明します。1:問題は何か?まず、自分にとって、今、何が問題なのかをはっきりさせることが必要です。多くの場合、何が問題なのかわからない中で、暗中模索して苦しんでいることが多いのです。問題をはっきりさせることで、初めて、その問題を解決していくという過程がスタートするのです。2:なぜ問題なのか?さあ、その問題は、あなたにとってなぜ問題なんでしょうか?じっくり考えてください。この理由が大事です。他の人にとっては、その問題の事象は問題ではないかもしれませんが、あなたにとっては解決すべき問題なのです。それには、あなたらしさにかかわる深い理由があるのです。その理由を意識する必要があります。3:問題を解決する価値は何か?そして、問題を解決するという方向性は、あなたにとってどんな価値があるのか?価値があるから解決しようとしているわけです。その解決の価値をはっきりさせることで、解決することのイメージがはっきりしていくのです。問題を解決することで、あなたが望む未来が引き寄せられるのです。その望むものの価値をはっきりさせることは重要です。4:問題を解決するために、いつ どこで 誰と 何を どうやって 行動すればいいのか?さあ、問題についての事柄がはっきりしたら、それを解決する行動を考える必要があります。あなたの問題は、あなただけの問題です。あなたの行動によってしか改善しません。周囲の人に対応を変えてほしいときでも、「変えてほしい」と頼むしかありません。もちろん、頼み方や頼むタイミングも大事です。変化は、変化を望むあなたが行動するしかないのです。5:行動する「4:」で考えた行動を、実際に行動に移す必要があります。ここで、大事なのは、行動するかどうかです。行動しなかった場合、自分を責めないことです。「行動できなかった」と考えないことです。出来なかったのではなくて、あなたが行動しなかったのです。そして、それには、理由があるのです。なぜ、行動しなかったのでしょうか?それは、「1:」~「4:」の考察が不十分だったのです。考察が不十分だったことで、モチベーションが十分に存在しなかったのです。あるいは、何らかの心理ブロックがあったのです。この場合は、セラピーが必要になります。しかし、だいたいの場合は、「1:」~「4:」を考え直すことが、実際に行動につながります。「1:」では、あなたが、本当に焦点を当てたかったのは違う問題かもしれません。「2:」では、なぜ問題化という自分自身の中の掘り下げが不十分だったのかもしれません。「3:」では、問題を解決する価値が何かずれていたのかもしれません。「4:」では、もっと、違う行動をとりたかったのかもしれません。本当にとりたい行動を計画しましょう。あきらめないでください。このように、実際に行動できたかを検証することによって、必ずや、問題は解決できます。そして、エイと、勇気を出して行動することも大事です。怖くても行動するのです。ここで、カウンセラーやコーチの必要性があきらかになります。自分だけではできない行動も、プロの励ましで、行動できるのです。6:習慣になるまで行動し続ける実は、「5:」で終わったら、何にもしなかったのと同じなのです。「ああ、うまく行った。」と満足して、行動し続けること止めてしまうと、元の木阿弥になります。まあ、いわゆる、三日坊主 というやつです。問題を解決する方向の行動を、あなたの習慣になるまで 行動し続けることが大事です。定期的に、継続的に行うカウンセリングやコーチングの存在意義は、ここにもあります。多くの人は、自分だけで行動すると、三日坊主になってしまうのです。定期的に継続的に話すプロに支えられることによって、習慣になるまで行動を替え続けることができるのです。※補足問題を解決することの困難さには、人が持っている認知システムが、変化を嫌うという傾向が関係しています。人は、自分だけで考えると、自分が今持っている認知システムを必ず使います。どうしようもありません。そのようにできているのです。そして、認知システムがコロコロ変化したら、人は生活していけません。自分の行動にも一貫性もないし、周囲の人も困惑して社会生活が破たんします。だから、認知システムは、なかなか変わらないようにプログラムされているのです。だから、自分で考えて、自分を変えようとすると、考えれば考えるほど、ほぼ間違いなく、今の自分を変えない方に働きます。カウンセリングやコーチングを続けること自体に懐疑的になったり、行動を続けることが嫌になったり、怖くなったり、意味がないことのように思えたり、なんだかわからないけどイライラしたりこれらは、すべて、認知システムが働いて、問題を解決するという方向への変化に対して、抵抗しているのです。あきらめないで。このような心理的抵抗に負けないようにしましょう。なぜなら、心理的抵抗が大きいほど、その解決しようとしている問題は、あなたを大きく良い方向に変えてくれる 大きな入り口なのです。やめちゃうと、もったいないですよ。せっかくの人生をワクワクと素晴らしい方向に輝かせませんか。たくさんの人々と素敵な関係を作りませんか?熊本こころ相談室http://cocorosodan.jp 全国からの電話カウンセリング初回無料ですhttp://denwacocoro.com/
2013年06月19日
コメント(0)
初回20分無料の電話カウンセリングを再開しました。ご要望の多かった、初回無料の電話カウンセリングを再開しました。電話カウンセリングの料金も◎本郷ひろなか60分4,000円◎そのほかの先生方60分3,000円に簡素化しましいた。 催眠、セラピーなどは別料金になります。完全な電話カウンセリングのみです。 全国からの電話カウンセリングは電話こころ相談室http://denwacocoro.com/ チーフカウンセラーの本郷ひろなかです。 「電話こころ相談室」は17年の心理カウンセリング研究・実践の歴史を持つ勇気づけの会の電話相談室です。 ※勇気づけの会は熊本市で対面のためのカウンセリングルーム「熊本こころ相談室」も開いています。)勇気づけの会は はじめ アダルトチルドレンや共依存で苦しむ人たちの自助グループとしてスタートしました。ですから、問題を抱えたり、悩みで苦しんでいる人たち あるいは道に迷っている人たちがどれほど救いの手 抜け道 克服法を求めているかを 悩みや問題を克服してきた私たちだからこそ 十分に分かっているつもりです。 悩んでいるのはあなただけではありません。そして、その問題は十分に解決可能かもしれません。 自分の悩みや苦しさを克服したい方。ある目標を達成したいのだけど、困難さを感じている方。 あなたが、悩んだり、つらさを抱えたり、目標達成に困難さを覚えているのは 実は あなたが問題に直面しようとしている 勇気ある人である証拠です。うつで苦しんでいる、パニックのような感じになる人間関係の悩み、職場での問題、友人との関係の悩み、親との関係自分自身の心的問題、自分を変えたい、自分を成長させたい、自分の心をきれいにしたい家庭内のいざこざ、離婚問題、嫁姑問題子どもとの関係・子育て、不登校、いじめ、ひきこもり、家庭内暴力、子どもの反抗食べ過ぎたり、食べられなかったり、食べることに関する苦しみ恋愛、不倫問題、男女関係のもつれ、同性愛の悩み、精神の乱れ、あがり、どもり、小心な自分をなおしたい買い物をしすぎる・ギャンブルにのめり込みすぎるなどの執着 そして依存症の家族の方の悩み共依存、AC(アダルトチルドレン)精神病の方への対応、コミュニケーションの取り方などなど あらゆる悩みや問題をおうかがいして、解決までサポートしています※病気の治療は行っていません。安心して下さい。 電話こころ相談室では、まずあなたのお話を 電話(スカイプ)を通してていねいにお聞きします。そして、あなたも、なぜか悪いことばかり起こる、グルグル状態から 良いことばかり起こる ラッキースパイラルに変換したくありませんか?え?そんなことが可能かって? 可能なんです。 悪いことばかり起こるグルグル状態は、自分の中に潜む「ライフパターン」が原因だったのです。 電話こころ相談室では、そのあなたのライフパターンを変えるお手伝いをします。 大丈夫!!恐くても大丈夫。誰でも未知の世界に一歩踏み入れるのは恐いものです。そして恐くても、一歩踏み出した時あなたの人生が変わるのです。さあ、良いことばかりが立て続けに起こる ラッキースパイラルへ一歩踏み出しましょう。私 チーフカウンセラーの本郷ひろなかは、機能上全家庭で過ごし、心理的虐待を受け続けて、 自分の中に 不幸へと進んでしまう「ライフパターン」を抱え込んで生きていました。いわゆるアダルトチルドレン(AC)的な癖に苦しみ、共依存的な人間関係を作っては苦しみ、 悪いこと、上運なことばかり起こっていました。それを自分が引き寄せているとはつゆ知らず。そして、そのあまりの苦しさに、それから「抜け出したい!!」と思い、 心理学と出会いました。そして、心理学・カウンセリング・心理セラピーによって自分の中の「ライフパターン」を変えていくことにより、 良いことばかりが起こる「ラッキースパイラル」に入れることを発見したのです。そして、当時の勇気づけの会(ACの自助グループでした。)の仲間たちも、次々と「ラッキースパイラル」に入っていったのです。そして、多くのクライエント様たちが 苦しみから抜け出して ラッキースパイラルへと入っていっていらっしゃいます。次はあなたの番です。あらゆる不安、『死にたい』気持ち、うつ状態、心の痛み、幼少期のトラウマ、失恋、恋愛の悩み、浮気,離婚、暴力、DVなど、どんな悩み・問題でも お聞かせ下さい。 抜け出せる道は必ずあります。
2013年06月18日
コメント(0)
アガスティアの葉を開けて、75%であれ自分の人生が決まっていたというのが、なんだか不思議な気がしたのですが、これは、通常の時間の流れの感覚で考えてはいけないんじゃないかと、思うようになりました。つまり、5千年前から、2013年に本郷ひろなかという人間がこんな人生を送ることになっている。と決まっていて、それが葉に書かれていたのではなくて、私たち人間という肉体を持った存在は、時間の流れに逆らえません。三次元空間と一方向に流れる時間という次元の、いわゆる四次元時空体の中に閉じ込められています。しかし、もし魂という存在があるのなら、魂の次元とも呼ぶべき、時間を超越した五つ目の次元が存在していて、過去、現在、未来と自由に行き来しているのではあるまいか?そして、魂の存在である私が、輪廻転生の中で、よし、今度はこんな人生を送ってみようと、私が決めて、その人生におけるアドバイスや情報を人間として人生を送っている私に知らせるために、アガスティア聖者と協力して、5千年前に葉っぱに書き込ませて、その情報を、5月に受け取ったのではなかろうか?つまり、アガスティアの葉に書かれていた情報は、魂の次元では 魂の私 から 人間の私 に今発せられて今伝えられた情報で、それが、人間という閉じ込められた存在からは、あたかも5千年前に書かれていたという形を取るだけなのではなかろうか?そういう、現代の機械科学文明とは全く違う、精神中心で魂の次元を操る超古代文明がかなり昔存在していて、その名残が、陰陽五行だとか、四柱推命だとか、アガスティアの葉だとか、ヨガとか、伝統的な瞑想とか、占星術とか、気功法、鍼灸などの形で、残っているのではないか?一度、お友達から、ロシア製の気の流れを電気的に読み取るマシンを見せられたことがあります。タッチフォーヘルスの技術、経絡と関係している筋肉の強さを見ることで、活発な経絡と、不活発な経絡を探ることができるのですが、そのロシア製のマシンは、ほぼ見事に経絡の流れを読み取っていました。気の流れを伝統的に感じたり、鍼灸などで使ってきた日本人ではなくて、ロシア人が開発したというのが、ちょっと悔しいですが、今後、東洋的な精神や魂や気の流れのような、いわば非科学的な、しかし、効果のある知見と機械科学文明が、何らかの形で融合して、さらにどちらとも発展して行くような方向性があるんじゃないかと思うのです。そのためにも、実際に効果や成果があるものを、非科学的という名の下に、否定しないで、活用したり、研究して発展させて行くことが大事なんじゃないでしょうか?あくまでも、私本郷の個人的な独り言です。
2013年06月17日
コメント(0)
急遽開催!体の中に眠る 内なる叡智 と交流する筋反射テストを中心とした、潜在意識の力を引き出す体験セミナーです。参加費無料です。人は、自分の潜在意識の中に莫大な力を秘めています。 多くの方はそれに気づかないで、それの引き出し方、使い方がわかっていないだけなのです。 今回は、本郷ひろなかが18年の心理カウンセラー、メンタルコーチ、ヒーリングインストラクターの経験から、 人の中に潜んでいる 潜在意識の力の引き出し方を、誰でも出来るやり方を体験していただきます。なぜ、こんなに簡単な方法で、人のうちに眠る叡智が引き出されてしまうのでしょう?誰がやっても、再現できるのです。ある特殊な人しかできないものよりも、これはある種の奇跡です。日時:2013年6月16日(日)13時~15時場所:熊本こころ相談室 熊本市中央区水前寺2-21-19 096-384-3181※090-2855-4567(本郷)hhgg@i.softbank.jp(本郷) 講師:本郷ひろなか(18年のカウンセラー、セミナー講師歴) ◎熊本こころ相談室チーフカウンセラー ◎タッチフォーヘルス、レベル4、メタファー修了(国際キネシオロジー大学認定)インストラクター養成コース前期修了◎NLPマスタープラクティショナー(米国NLP協会認定) ◎シータヒーリングインストラクター(基礎、応用、アバンダンス) ◎SMILE勇気づけの人間関係セミナーリーダー ◎北米アドラー心理学会会員 ◎熊本日日新聞「こころの時代セミナー」講師 ◎熊本日日新聞、風鈴欄、一年間執筆(2002年) ◎元公立中学校心理カウンセラー(豊野中学校) ◎元公立中学校特別支援教育コーディネーター(網田中学校) 熊本こころ相談室http://cocorosodan.jp
2013年06月14日
コメント(0)
人間というものは、一人一人違います。その人だけの、自分らしさというものがあります。実は、自分らしさは、その人の「譲れない価値観」 私の人生にとってこの価値観だけは外せません。という価値観から出来ているのです。ところが、現在の日本社会って、画一的な価値観が蔓延してるって思いませんか?で、最近思うんですが、日本の社会における価値観を大きく変えて行った方がいいと思うのです。勝ち組とか、負け組とか、お金をたくさん持って、贅沢して、値段が高くて美味しい食べ物を食べて、海外旅行して高級なホテルに泊まって、高級リゾート地で楽しんで、高級車に乗って、この価値観って、まあ、悪くはないのかもしれないけど、もう、限界にきているような気がするのです。豊かになることと幸せを感じることが、実は、全く連動していないって、気づき出した人も多いんじゃないかな?お前はどうなんだ?と聞かれたら、私もお金を儲けて、豊かになって贅沢したい。って、思ってましたね。今、考えると、恥ずかしいですが。でも、自分の内面を慎重に探っていくと、ああ、そんな贅沢することなんか仮に達成したって、そんなの、あんまり望んでいないな~。と分かってきたんです。たぶん、今の日本社会に蔓延している価値観に染まっちゃっただけで、私らしい価値観は、全く違うところにあるなと思うのです。で、日本人の多くの人も、お金持ちになることが良いんだという画一的な価値観は合わない人が多いと思うのです。現在のアメリカを中心とした経済市場主義の世界は、かなりいびつな世界だと感じるには、私だけでしょうか?本来の原始的なお金は、物々交換の代わりに発達した、とても便利な道具でした。ところが、現在社会のお金は、あるグループからコントロールされている お金 です。あるグループというのが、何を指すかは、もし、興味があったら、自分で探してみてくださいね。まあ、とにかく、違う価値観を 広げて行こうと 思っているわけです。 アドラー心理学では、 人の幸せは、◎自分に自信があって、自分のことが好きで◎他人や周囲の人を基本的に信頼していて◎自分が周囲や社会に役立っていると感じているこの三つの条件を満たした時に 自分は幸せだなあと感じる。と主張しています。まあ、生活するのに困るほど貧乏だと困るけど、どこにもお金持ちになる必要も贅沢をする必要もないでしょう?自分の譲れない価値観を探したくありませんか?手伝いますよ。 熊本こころ相談室http://cocorosodan.jp/ 熊本市水前寺2-21-19096-384-3181
2013年06月13日
コメント(0)
三日坊主って現象がありますよね。なぜだか知っていますか?それは、自分が今の自分から変化しないように自動的に起こる 心理的抵抗 の為せる技なのです。私たちには、私らしくあらしめている 私の中の無意識のシナリオがあります。このシナリオは、様々な思い込みや心理的な癖や、肉体に残っている癖、無意識の記憶からできています。このシナリオがあるので、私たちは、私らしく反応して、行動するのです。それで、うまく行っている間はいいのですが、うまくいかない場合には、自分を変えようとします。ところが、まず、うまく行きません。なぜならば、今までと違う行動パターンをしたり、違うように考えようとすると、 心理的抵抗が頭をもたげて、やめるように働くのです。やっていることが、バカバカしくなったり、無駄なように感じたり、とても苦しくなったりして、やめてしまうのです。これが、自分にとってすごくいいことをしようとしても、三日くらいしか続かずに、やめてしまう三日坊主のメカニズムなのです。じゃあ、三日坊主を克服するためには、どうしたらいいのか?一番簡単なことは、トレーナーについて貰って、励ましたり、それをすることの効用を話してもらったり、それを続けると得られる未来をイメージさせてもらったりして、三日坊主を克服して、継続するのです。どうしても、一人でやりたかったら、絶対考えないことです。考えると、自動的に自分のシナリオが発動します。考えるときはシナリオを使うように人間はプログラミングされているからです。そして、自分の今のシナリオは、シナリオが書き換えられることを極端に嫌がります。それで、考えれば考えるほど、無駄に思えたり、他に大事なことがあるような気がしたり、そんなことをするのが意味がないような気がしたり、とにかく、そのシナリオを変えるような有益な行動をやめて、シナリオを変えない方向にしか、考えは流れないのです。だから、これは、大変難しいのですが、全く考えないで、その自分のシナリオを良い方向に変える行動や言葉のくせを使い続けることです。人間は、自分のシナリオを良い方向に変える方向性が、、分かっただけでは、変われません。分かったことを行動に移せなければ、意味がありません。そして、シナリオを良い方向性に変える行動を行っても変わりません。通常、三日坊主に終わるからです。その、良い方向性の行動を、癖になるまでやり続ける必要があります。無意識にでも、ついその行動が出てしまうまでに、継続してやり続けるのです。そして、最終的に変わり切るまで、面倒見てくれるトレーナーがいるのが、ベストです。だから、コーチングは継続して行われます。問題を解決して終わりじゃないので、もっと質の高い自分を目指して、いつまでも続くのです。カウンセリングも、本当は、継続して行う方が良いのです。しかし、多くのクライエントは、心理的抵抗に方に従って、間隔を開けすぎたり、継続しないで途中でやめてしまいます。カウンセリングも、コーチングまではいかなくても、少なくとも、今抱えている問題がかなり軽くなるまで、一週間に一回でも、二週間に一回でも、一ヶ月に一回でもいいので、継続して受けることが、とても重要なのです。一度のカウンセリングで、わかったクライエントさんも、分かってもなかなか行動できないのです。どんな方向性が、自分のシナリオを良い方向性に変えるかもわかりませんし、どんなトレーニングをしたら、最適の肉体効果が出るかは、プロの選手でさえわかりません。だから、プロの選手は、専属のトレーナーをつけているのです。心理的な、性格的な、コミュニケーション的なことも同じです。カウンセラーに聞かないと、どの方向性が、幸せになれる方向性か、分かるはずがないのです。さらには、その方向性に向かって、どんな行動をしていけばいいか、その行動をやめたくなった時に、どのように対処したらいいのか、定期的にカウンセラーと話すから、的確に対処できて行くのです。熊本こころ相談室http://cocorosodan.jp熊本市中央区水前寺2-21-19
2013年06月12日
コメント(0)
タッチフォーヘルス公式コース レベル1(国際キネシオロジー大学公認)7月13日(土)14日(日)の日程で、熊本の地で、タッチフォーヘルスレベル1を開催します。人数が4人以上集まれば、九州各地、近畿各地、東京周辺でも開催します。お問い合わせください。現在、体験会を大阪市で7月3日に開き、7月後半か8月に大阪市でレベル1を開催する予定です。潜在意識の力を引き出すセミナーで紹介していた中心的な技法が、このタッチフォーヘルス公式コースに全て入っています。主催:熊本こころ相談室日時:7月13日(土)14日(日)9:30〜18:00 全15時間講師:本郷ひろなか受講料:68000円(公式コースは日本で一律に決められています。二ヶ月前までに振込48000円、一ヶ月前までに振込58000円。)※国際キネシオロジー大学修了証とテキストが要らないで、ただ練習して身につけたい方は、ご相談ください。35000円定員:8名、現在すでに5人の方が申し込まれています。残席3名です。タッチフォーヘルスとは、何でしょうか?日本で唯一の国際キネシオロジー大学ファカルティー(教授)石丸賢一先生のお言葉が分かりやすいかもしれません。ファカルティー石丸賢一からの挨拶タッチフォーへルスの世界へようこそ! タッチフォーへルスは、世界112カ国で使われている夢の健康法です。みなさんもタッチフォーへルスに触れてより健康になりませんか? 医療費が高くなり、国家予算を大きく圧迫するようになり、我々国民は医者に頼らずに自分で自分の健康管理を迫られる時代になりました。日本ではまだまだ、新しい医療は普及していませんが、欧米では「代替医療」と呼ばれる新しいホリスティック医療が評価され始めています。このタッチフォーへルスもその一つで、オーストラリアなどでは「保険」適用対象健康法として認定されています。発祥の地、アメリカのカリフォルニア州では、カイロプラクターの資格更新のための必須プログラムの一つに数えられています。タッチフォーへルスは、読んで字のごとく 「タッチして健康になる」技法です。とてもシンプルで誰にでもできるので、家庭医学として、たった30年で世界中に普及するようになりました。簡単なだけでなく、その学問的裏づけもあり医療関係者やスポーツドクターなど専門の方々が 多数学びに来ておられます。ですから安心して学んでください。昔から「病は気から」と申しますが、タッチフォーへルスは、「気」を元に戻して「元気」になる技法です。古代中国から受け継がれてきた「経絡」と呼ばれる「気」のバランス調整を行い、元気になる技法です。そう、東洋医学をベースにした健康法なんです。ですから安全なんです。そこで使われる手技は、つぼの押圧やマッサージで、とても簡単です。そして、とても効果的なんです。というのも正確なポイントを見つける方法が発見されたのです。それがキネシオロジーと呼ばれる西洋の医学です。キネシオロジーの「筋反射」テクニックを使用することで、ベストなポイントを身体自身が教えてくれる事がわかったのです。ベストなポイントに来たら、筋肉がカチッとした反応を示して教えてくれるのです。便利で簡単であると同時に、人体の神秘を体験できます。 いつでも身体は、我々のために信号を出してくれているのだなということがよく分かります。 そう、みなさんに体験していただきたいのは、「自分の身体って素晴らしい!」ってことです。この不思議体験をした仲間が、全世界1000万人にも上っています。 そして次はあなたの番です。◎統合医療の最大の権威、帯津良一医学博士(帯津三敬病院名誉院長http://www.obitsusankei.or.jp/hospital/index.html)から、推薦の言葉が出ています。---推薦の言葉----タッチは癒しの基本であり、癒しとは本来スピリチュアルなものです。科学的で、かつスピリチュアルな、このタッチフォーヘルスはより深く、より確かに、あなたを癒しの世界に導いてくれるでしょう。 タッチフォーヘルス公式コースレベル1、内容14筋バランス調整法を学びます 最重要のバランス調整を学ぶことでいつでも元気を回復することができるようになります1神経リンパ反射ポイント 2神経血管反射ポイント 3経絡マッサージ4チャレンジ(調整確認法)5起始部/付着点の手技6脊椎反射ポイント ・補助テクニック7抑制筋の解除法8感情ストレス解放(ESR) 9食物を使った活性化法 10楽しいクロススクロール11聴覚エネルギー12視覚抑制 13簡単な痛み除去法 14代理テスト15姿勢の矯正 ・学習する14の筋肉棘上筋/大円筋/大胸筋鎖骨部/広背筋/肩甲下筋/大腿四頭筋/腓骨筋/大腰筋/中臀筋/小円筋/前三角筋/大胸筋胸肋部/前鋸筋/大腿筋膜張筋◎ちなみに、レベル2では、たった一つの経絡を調節するだけで、身体中の経絡とリンパと筋肉のバランスをとってしまう、一点調節法を学びます。レベル3では、レベル2までの技術で施術しても、あとで症状が復活してしまう方々の、筋肉のレベルでのリアクティブを機械的に解除して行く技術を学びます。症状が戻らなくなります。レベル4では、機械的にではなくて、姿勢の解除という形で、再発してしまう身体の症状や心の苦しみなどを、一挙に解除してしまう技を習得します。熊本こころ相談室http://cocorosodan.jp
2013年06月12日
コメント(0)
「私のハート開いています。」タッチフォーヘルス体験談長年悩まれてきた頻尿が解消した瞬間でした。先日私が参加したタッチフォーヘルスインストラクター養成コースの無料体験に来ていただいたAさん。私がカウンセリングして、お話をお聞きしました。下のお子さんがお生まれになってから何年も、頻尿に悩まされて来られた。出る量は少ないのに、ひどい時は、一時間に何回もトイレに行く羽目になるという。特に、車の運転をしている時が頻尿が出やすいとのことでした。石丸賢一先生が、これはリアクティブ(その症状を引き起こしている筋肉の癖)を取る必要があるとおっしゃって、頻尿が始まった妊娠出産の時のことを質問されたら、Aさん。下のお子さんの出産の時に、産んで後すぐ手術を受けて、その時に下腹部や足の筋肉がプルプル震えるほど緊張して、さらには尿路挿菅されてとても違和感を覚えたことを思い出されました。それで、石丸賢一先生が、車の運転の姿勢ととって見てください、とおっしゃって、その時にAさんが、下腹部の筋肉や足の筋肉が緊張されているのを確かめられ、手術の時の感覚を筋肉が覚えていて、車の運転の時の姿勢が、その時の感覚を呼び戻すのだろうとおっしゃられて、Aさんに、出産後の手術の時の姿勢をとっていただいて、緊張している筋肉に触れながら、筋肉のリアクティブをとっていかれました。これは、タッチフォーヘルスのレベル4で学ぶ姿勢の解除という技術です。その後、Aさんは、二時間ほど教室におられたのですが、頻尿は起きませんでした。そして、次の日に、Aさんからご感想がきたのです。‥‥‥‥‥‥‥‥‥今日は息子の剣道で、体育館に2時間いました。週に二回(剣道で体育館に)行きますが、酷い時には、たったの2時間の間に五回くらいトイレに行っていました。調子が良くても一回は必ず行っていました。それが、なんと、今日は0でした。私 大丈夫 と思いました。あと、あの後の私の変化と言えば、ハートが、開いているな と感じることです。きっと、惨めで萎縮していたであろうハートが ちゃんと開いて目覚めています。ずっとあったかいままです。‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥※Aさんから許可をいただいて載せています。 タッチフォーヘルスは熊本こころ相談室http://cocorosodan.jp
2013年06月12日
コメント(0)
前回よりも、さらに、パワーアップしています。前回お伝えしなかったことも伝えます。本セミナーを受講した人は、半額でどうぞ。練習においでください。人は、自分の体と潜在意識の中に莫大な力を秘めています。多くの方はそれに気づかないで、それの引き出し方、使い方がわかっていないだけなのです。潜在意識、体と交流するだけで、その力をひきだしてやるだけで、自分の本当に望んでいるものが分かったり、その望んでいる目標に向かう力が増したり、体や心の不調な問題が、バランスが取れて、一挙に良くなったり、痛みが消えたりするのです。「吸血鬼の連鎖」の体験もしていただきます。自信がない状態(潜在意識の力から断絶した状態)になると、ダメ出しをしたり、心配をしたりして、人のパワーを吸い取りたくなります。そのことを「吸血鬼」と例えました。ダメ出しをしたり、心配をすると、一時的な錯覚から自分に力があるような錯覚に陥ります。ダメ出しをされてる人よりマシだ。心配されてる人よりマシだ。という錯覚です。この錯覚で、血を吸った方は、一時的に力が増したような気になります。血を吸われた方は、力が抜けるので、対抗策として、もっと力の弱い人の心配をしたり、虐めたりしたくなります。で、血を吸うと一時的に回復します。こうやって、心配したりダメ出ししたり虐めたりという吸血行為は連鎖して行きます。そして、この吸血鬼の連鎖から抜け出して、本来の潜在意識の力を発揮する道筋もお教えします。今回は、本郷ひろなかが18年の心理カウンセラー、メンタルコーチ、ヒーリングインストラクターの経験から、人の中に潜んでいる 潜在意識の力の引き出し方を、全てのセラピーの土台である筋肉反射テストを中心にお伝えします。筋肉反射テストというのは、触れて筋肉を動かすことで、体を通して潜在意識と交流する素敵な方法です。オーリングテストってご存知ですか?筋肉反射テストと言うのは、オーリングテストの元になった医学上の方法で、もっともっと奥が深く、それなのに実は簡単で、確実な、素敵な方法です。ぜひ、体験してください。NLP神経言語プログラミング、ヒーリング瞑想のすごさも体験できるかも。あなたが、日頃自分の潜在意識の力を引き出す方法を、お教えします。会夜の部の会場は、国際キネシオロジー大学教授の石丸賢一先生から、お借りしました。谷町線都島駅の5番出口から都島警察署の方に徒歩5分。都島警察署の横の阪急ファミリーストアのすぐそばです。主催:和(なごみ)、熊本こころ相談室の共催です。◎昼の部日時:2013年7月3日13:30〜15:30会場:阪急 宝塚線曽根駅徒歩5分。参加者には詳しく教えます。◎夜の部日時:2013年7月3日 19:00〜21:00会場:日本キネシオロジー学院 大阪校、大阪市都島区北通1-15-3 電話 : 06-6921-6769参加費:3000円講師:本郷ひろなか(18年のカウンセラー、セミナー講師歴)◎熊本こころ相談室チーフカウンセラー◎タッチフォーヘルス、レベル1、レベル2、レベル3、レベル4、メタファー、筋反射徹底マスター、インストラクター養成コース前期修了(国際キネシオロジー大学認定)◎NLPマスタープラクティショナー(米国NLP協会認定)◎シータヒーリングインストラクター(基礎、応用、アバンダンス)◎SMILE勇気づけの人間関係セミナーリーダー◎北米アドラー心理学会会員◎熊本日日新聞「こころの時代セミナー」講師◎熊本日日新聞、風鈴欄、一年間執筆(2002年)◎元公立中学校心理カウンセラー(豊野中学校)◎元公立中学校特別支援教育コーディネーター(網田中学校)
2013年06月11日
コメント(0)
タッチフォーヘルス・キネシオロジーとは? こころ相談室のチーフカウンセラー本郷ひろなかは、タッチフォーヘルス・レベル4、メタファー修了者(国際キネシオロジー大学認定)です。7月7日には、国際キネシオロジー大学認定インストラクターになる予定です。※今後、国際キネシオロジー大学のタッチフォーヘルス公式コース レベル1、レベル2、レベル3、レベル4と開いていきます。◎タッチフォーヘルス公式コース レベル1 7月13日(土)14日(日)9:30~18:00 熊本こころ相談室、受講料:修了書・テキストなし35000円 公式コース国際キネシオロジー大学の修了書あり、テキストあり68000円(2か月前までに入金した人は48000円、一か月前までに入金した人は58000円)※潜在意識の力タッチフォーヘルス本セミナーを過去受講した人は、68000円との差額で受講可能。※潜在意識の力タッチフォーヘルス本セミナーを過去受講した人の修了書なしの再受講は一日5000円※潜在意識の力本セミナーを一日だけ受講した人の修了書なしの再受講は一日目18000円、二日目から一日5000円。 ※本郷ひろなかによる、タッチフォーヘルスのモニターセッション(2000円)を行います。経絡と関係する42個の筋肉の全てを調節する 高度な セッションです。どうぞ、ご賞味下さい。一日二人限定どんな悩みや、目標設定や、体の痛みでもかまいません。慢性的な痛みは特に有効です。※タッチフォーヘルス無料体験会 6月13日13時~15時 熊本こころ相談室日本タッチフォーヘルス・キネシオロジー協会 の記述よりタッチフォーへルスは、文字通り「タッチして健康になる」技法です。 世界112カ国で使われている夢の健康法です。とてもシンプルにまとめられており、30年で世界中に普及するようになりました。学問的裏づけもしっかりしており、医療関係者やスポーツドクターなど専門の方々が多数学びに来ておられます。 高額な医療費が国家予算を大きく圧迫するようになり、健康保険制度の崩壊も時間の問題だといわれる時代です。 今われわれ国民は医者に頼らずに、自分で自分の健康管理を迫られています。そんな中、欧米を見習い日本でも代替医療(ホリスティック医療)に感心が集まりつつあります。このタッチフォーへルスもその中の一つで、オーストラリアなどで「保険」適用対象健康法として認定されています。発祥の地アメリカのカリフォルニア州では、カイロプラクターの資格更新のための必須プログラムの 一つに数えられており、他にも各種キネシオロジーの基礎講座に組み込まれています。 昔から『病は気から』と申しますが、タッチフォーへルスは 『気』を元に戻して『元気』になる技法です。 古代中国から受け継がれてきた『経絡』と呼ばれる『気』のバランス調整を行い、元気になる技法 です。 そう東洋医学をベースにした健康法です。 その技法はレベル1~4まであり、バランス調整法と補助テクニックをあわせると57項目を学びます。それはつぼの押圧から各種のストレス解消まで幅広い範囲に及びます。 とてもたくさんの項目でどれを使ったらよいか迷うのでは?と思われるかも知れませんが、 実は正確なポイントを見つける方法が発見されているので安心です。それがキネシオロジーと呼ばれる西洋の医学です。 キネシオロジーの「筋反射」テクニックを使用することで、最適なポイントを身体自身が教えてくれます。(CL法) この「筋反射」を学び始めると便利で簡単であると同時に、人体の神秘を体験できます。 いつでも身体は、我々のために信号を出してくれていることに様々な場面で気づくことでしょう。 私たちが体験していただきたいのは、「自分の身体って素晴らしい!」ってことです。 この不思議体験をした仲間が、全世界1000万人にも上っています。 そして次はあなたが奇跡を体験する番です。
2013年06月10日
コメント(0)
分かっちゃいるけど、やめられない。アドラー心理学は、徹底的に自己責任を取る心理学なので、「分かっちゃいるけど、やめられない。」という現象は、存在しないと解釈します。「分かっちゃいるけど、やめられない。」と感じる人がいないと言っているのではなくて、そう感じる人がたくさんいることは、知っていますが、そういうのは、心理学的には、本当は、「分かっていないのだ。」と解釈するのです。わかっているような気はしているけども、それは誤解なんですよ。ということです。やめた方がいいと本当に分かっているならば、やめるはずですよ。と解釈するのです。分かっていない人を責めているわけではありません。タバコをやめない人は、タバコをやめた方が自分のためには良いとわかっていないのです。その人の、無意識と意識の統合体では、まだ、何となく、タバコを吸い続ける方が自分にとっては良いような感じがしているのです。本当に、タバコをやめた方がいいと理解して、腑に落ちたならば、何がなんでもやめるはずなのです。えー、そんなこと言われても、分かっちゃいるけどやめられないことで、実際に困っているんだけど。そうなんです。そういう人はたくさんいます。タバコに限らず、やめたい悪い癖、かんしゃく、ギャンブル、酒、様々です。でも大丈夫。本当に分かってやめる道はあります。 熊本こころ相談室http://cocorosodan.jp
2013年06月05日
コメント(0)
認知療法、交流分析、ゲシュタルト療法、論理療法、催眠、アドラー心理学、ユング心理学、フロイト精神分析、NLP神経言語プログラミング、タッチフォーヘルス、シータヒーリングと、様々勉強してきましたが、はっきり言って、一番役に立つのは、タッチフォーヘルスとアドラー心理学の二つです。申し訳ないけど、他のものに比べると、飛び抜けて、優れている、というか、飛び抜けて汎用性が高く、役に立ちます。 カウンセラーにとっても役に立ちますし、一般の方々にとっても、この二つは、役に立ちます。 アガスティアの葉はすごいですが、ナディアリーダーの先生は、才能のある子供が六歳の時から専門的に訓練を受けてできるようになる稀な技術(ヨガや瞑想や占星術の勉強をしこたまするらしい。)なので、一般の人には、操るのは無理です。せいぜい、お金を払って自分の葉っぱを読んでもらうくらいしかできません。でも、タッチフォーヘルスは一日あれば、誰でも習得できます。アドラー心理学も、その実践力なら三日間でスマイルを受講すれば身につきます。こんな素晴らしいことはないと思うのです。 熊本こころ相談室http://cocorosodan.jp
2013年06月05日
コメント(0)
◉下記のリンク映像は、たけしのテレビタックルで、島田律子さんが、南インドまで行って、アガスティアの葉を開けに行っている映像です。 同じことが、熊本や福岡で出来るとしたら、すごい体験でしょ?http://m.youtube.com/watch?feature=relmfu&v=2-8DHorK3pY#/watch?feature=relmfu&v=2-8DHorK3pY 信じられないかもしれないですが、本当なんです。熊本福岡でも、15名の方が、自分のアガスティアの葉を見つけました。で、この映像の島田律子さんのような体験を、15名全員がしました。自分の名前や、両親の名前、生年月日、仕事、家族構成どころか、中には、秘密にしていたことを言われたり、心の中で思っていることまでいい当てられた方もいました。 私は、第一章を開けて自分の未来の大まかな流れが分かって、安心しましたし、迷っていたことが解決しました。 カルマ解消の儀式もお願いしましたが、お願いした途端に、3日くらいして、苦しんでいたことが嘘のように解決に向かい始めました。これは、カルマ解消の儀式をお願いした人たちが異口同音に言っていました。 こんなにすごいなら、アガスティアの葉が、インド政府から公認されていることは、当然だなと思います。
2013年06月04日
コメント(0)
※その他、終了後に一人だけ、個人モニターセッションを受け付けます。3000円です。前回よりも、さらに、パワーアップしています。前回お伝えしなかったことも伝えます。タッチフォーヘルス本セミナーを受講した人は、半額でどうぞ。練習においでください。人は、自分の潜在意識の中に莫大な力を秘めています。多くの方はそれに気づかないで、それの引き出し方、使い方がわかっていないだけなのです。潜在意識の力をひきだしてやるだけで、自分の本当に望んでいるものが分かったり、その望んでいる目標に向かう力が増したり、体や心の不調な問題が、バランスが取れて、一挙に良くなったり、痛みが消えたりするのです。今回は、本郷ひろなかが18年の心理カウンセラー、メンタルコーチ、ヒーリングインストラクターの経験から、人の中に潜んでいる 潜在意識の力の引き出し方を、ピックアップして、多彩にお教えします。あらゆるセラピーの土台であるキネシオロジー、タッチフォーヘルスを中心として、NLP神経言語プログラミング、ヒーリング瞑想の良いところだけを使って、あなたが、日頃自分の潜在意識の力を引き出す方法を、お教えします。1、キネシオロジーを使った、簡単な心身のバランスの取り方2、ヒーリング瞑想を使った、脳波をシータ波にする簡単な方法3、目標をスムースに達成するNLPの強力な技術などなど主催:和(なごみ)、熊本こころ相談室の共催です。日時:2013年7月3日 13:30〜15:30 会場:阪急宝塚線曽根駅から歩いて5分。参加費:3000円講師:本郷ひろなか(18年のカウンセラー、セミナー講師歴)◎熊本こころ相談室チーフカウンセラー◎タッチフォーヘルス、レベル4、メタファー修了(国際キネシオロジー大学認定)◎NLPマスタープラクティショナー(米国NLP協会認定)◎シータヒーリングインストラクター(基礎、応用、アバンダンス)◎SMILE勇気づけの人間関係セミナーリーダー◎北米アドラー心理学会会員◎熊本日日新聞「こころの時代セミナー」講師◎熊本日日新聞、風鈴欄、一年間執筆(2002年)◎元公立中学校心理カウンセラー(豊野中学校)◎元公立中学校特別支援教育コーディネーター(網田中学校)
2013年06月01日
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1