とりあえず・・・日記(?)お間抜けかあさんyukidarumaの         バイクな(?)日記

とりあえず・・・日記(?)お間抜けかあさんyukidarumaの         バイクな(?)日記

August 13, 2011
XML
カテゴリ: 東北大震災

今回、縁あって8月11日、釜石のLight Up Nipponの花火の打ち上げを夫婦で観に行ってきました。

過去のLight Up Nipponの記事

釜石は過去の記事でアップしたように、息子がお世話になった歯科医院の先生が住まわれ、また二次合宿の場所としてお世話になった土地。

Light Up Nipponを夫婦でそれぞれに支援をしてきて、釜石にも花火が打ちあがる事が決った時点で行きたい!という思いがお互いに沸き起こった。

けれど、被災していない私たちが観に行っていいものなのか?と本当に悩んだ。

ボランティアとして釜石に入るべきなのか?とも考えた。

また、3号はどうするんだ?預かってもらえるのか?という問題もあった。

本当にギリギリまで考え、調整し、7月の末に8月10日からの2泊3日のショートスティとガイドヘルプを受けられることが決定した。

ショートスティは障害者自立支援法の区分を受けてなかったのでそのショートスティに合わせるため、急遽、区分判定を受け9日に判定がおりた。バタバタだったが間に合ってホッとした。役所窓口の担当者の方に感謝。

8月11日、新花巻から釜石線に乗り、釜石に入る。

新幹線で新花巻まで行く途中は所どころ瓦の壊れている家がまだ修理が終わっていなくてブルーシートをかけているのが見られたが、特に被害が目立った様子ではなかった。

釜石も駅に到着し、降りるまではここが被災地?と思えたのだが・・・

駅舎から出で視界に飛び込んできたのは瓦礫の山。

駅は直前で津波が止まり、被災を免れていたのだそうだ。

タクシーで宿舎に向かっていくと、徐々に被害が酷くなっていった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 13, 2011 02:51:50 PM コメントを書く
[東北大震災] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Free Space

==我が家のワンコたち==


ran side

蘭(パピヨン) 
先天性の多発性門脈シャントと闘い
2007年1月28日、3歳8ヶ月で虹の橋の住犬となる。


nana side

ナナ(Mix) 
2009年2月19日 
17歳で虹の橋の住犬となる


azukimint side

あずき(多分チワワ)は2007年に、ミント(多分トイプー)は2008年に殺処分から救ってくれたcatnapから我が家の家族となる

Comments

だれ〜〜だ(^ v^)。 @ Re:新しい家族(12/26) 新しい家族ですね 可愛いですね 本当に飼…
ゆき☆だるま @ Re[1]:放置しすぎ(笑)(11/30) だれ〜〜だ(^ v^)。さん >お久しぶ…
ゆき☆だるま @ Re:お試しバンザイ!!(11/30) yurisoさん >お久しぶりでございま…
だれ〜〜だ(^ v^)。 @ Re:放置しすぎ(笑)(11/30) お久しぶりです やっぱりフェイスブックと…
yuriso @ お試しバンザイ!! お久しぶりでございます。 数年前、楽天…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: